墓参りのムラゴンブログ
-
-
-
7月9日 昨日は 孫達とお墓参り。阪神タイガースのガチャガチャ。
娘と孫達が来ました。 学校が休みだそうです。 阪神タイガースの ガチャガチャを見つけて 主人に見せに来てくれました。 主人の好きな大山選手が 出るまで 買ってくれたそうです。 それにしても 中野選手、森下選手も そろって大当たりです。 絶好調の阪神タイガースの 強力打線メンバーですね。 足元を繋げて... 続きをみる
-
最後のは何やねん!😡(by妻) はい、今朝は朝から静岡の実家でお盆の行事、墓参りでした。また叔母さんが 手伝いに来てくれました。ホントに有難い。 叔母は多分オッサンが子供の頃のことや、 大人になってやっと幸せになったと思ったら妻を亡くすなど、持ってないオッサンの ことを気の毒に思っていろいろ手助け... 続きをみる
-
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月5日(土) この辺りの今朝の最低気温は23℃ 最高気温は34℃とのことで晴れ このごろ忙しくなっているので 足腰のケアを確りするようになりました でも これって この足腰って いつまで持つのかなぁとも思っています いつかはダメになるわけでしょ💦 先日 早朝出... 続きをみる
-
6月30日 朝の内に お墓参りしてきました。 朝でも暑いです。 この暑さで お花はすぐに枯れるので。 このような花だけ 供えてきました。 暑さに負けて マックで涼みました。 7月1日 今週末は (成田祇園祭)です。 それに先駆けて 駅前のホールで 過去の祇園祭りの 写真が 展示されていました。 散歩... 続きをみる
-
熱海の街がここから見下ろせる 場所に墓地があり、母方の親族 はみなここに眠っています。 津波に襲われたときも、ここまで みんなで逃げたと、祖母が言っており ました。 このあとはタクシーで熱海に戻る だけですが、懐かしい場所を通って もらい、ほんの少しの観光気分を 味わってもらいました。 少し前まで海... 続きをみる
-
-
ずっと前から セブンのスムージーが 気になってました。 でも、 スムージー機械は コーヒーマシンの隣で、 コーヒーマシンはいつも 人が並んで混んでいるので。 スムージーの説明を 見ることが難しくて 諦めていました。 私くらいの歳になると。 少しためらって立ち止まったり、 尋ねたりすると。 認知症の老... 続きをみる
-
午後から休みを取り、散髪してから新幹線で静岡へ。今月の墓参りです。 遅いお昼ご飯は、沼津魚がし鮨さんです。午後二時までのランチセットにギリギリ 間に合いました。ばちマグロ赤身、イカ、タイ、謎の地魚2種、ビンチョウマグロ、 シラス軍艦、桜エビ軍艦、鯵です。お椀も付いて、これで税込1,300円は安い。 ... 続きをみる
-
-
少し前になるのですが、5月15日から5月19日まで、プチ旅行に行ってきました。 羽田空港7:30発なので、家を出たのは5:30でした。 目的地は、例年なら梅雨入りをしている時期なので天候が心配でしたが、少ししか雨が 降らずに傘もいらないいい天気でした。 本島からの船は一日2往復しかなく、無理すれば当... 続きをみる
-
主人の月命日は28日ですが。 今月は目黒不動さまへ 行ってきました。 親切な御方から 貴重な往復切符を頂いたので。 有効期限のある内に 思い立って 私の思い出の場所を 巡って来ようと思いました。 前の日に お墓参り行ってきました。 子供達が小学生の頃 私の父親と私たち家族 みんなで、 よく行っていた... 続きをみる
-
-
-
4月27日 1939年制作オズの魔法使い、お墓参りに いちご大福
ムラゴンブロガーのtluryさんが 映画[ウィキッド]を 観たそうです。 この映画、 私も観たいと思ってました。 tluryさんによると [オズの魔法使い] を前もって 観ておいた方が良いそうです。 1939年の映画[オズの魔法使い]!? 娘が 買ってきてくれたDVDがあります。 探してみます。 あ... 続きをみる
- # 墓参り
-
土曜日にソロランチしたあとに 偶然(というかまぁまぁよく通りです) 実家の墓所のちかくを通ったので 墓参り ご存じかもしれませんが もちろん折々には墓参りしますが あんまりかんけいなく行けるときにってスタイルが多いです 特に実家の方へは手ぶらで行きます お嫁ちゃんに(弟の奥様)へんに気を使わせても行... 続きをみる
-
今日は15日 神棚のお榊を取替えて。 お墓のお花も 替えました。 桜餅とマックスコーヒー。 主人の好物も供えました。 メモリアルパークの近くの イオンモールへ 買い物があるので寄りました。 このところ 野菜不足のような感じがして。 イオン店内のしゃぶ葉で 野菜をモリモリ食べました。 食べ放題ではなく... 続きをみる
-
今日は碌でもないNEXCO中日本という無能な会社のせいで酷い目に遭いました・・・
今日は月に一度の墓参り。お供えの花を買って、いつものように朝8時半の東名高速 バスに乗りこんだオッサン。途中休憩の足柄サービスエリアまでは定刻の運行。いつも はトイレ休憩だけなのに、今日はなぜかここのファミマでサンドイッチを買いました。 後から考えれば、買っておいてよかったよ・・・虫が知らせたのかな... 続きをみる
-
-
-
-
暑いくらいの陽気になった今日 お墓参りに行ってきました 春休みの日曜日、お彼岸ということで インバウンドの人たちも大勢見かける小田原駅からバスに乗り 椿も綺麗に咲いていました 菩提寺のトイレドアに貼ってある毎回撮ってしまうこの教え... 何年も前からこれを指標に暮らしてきたような^^ 昼食は 昨年横... 続きをみる
-
お彼岸のお中日は メモリアルパークは 大変に混雑しています。 早朝に出発しました。 でも 朝早く家を出過ぎました。 メモリアルパーク行きのバスの 始発がまだのようです。 時間まで 近くのガストで モーニング。 買った花束と 庭に咲いているクリスマスローズ を添えて 供えました。 「クリスマスローズ、... 続きをみる
-
寒暖差が激しい1週間でした週の前半は関東でも雪が降って最高気温が8℃位の日が有ったり週の後半は20℃を超える日が有ったりとまさにダウンコ-トを着たと思ったら半袖で過ごす日が有ったりと極端な気温の1週間でした。 日本の気候はいままでの四季の有る気候から夏と冬の亜熱帯気候になってしまったと実感しました。... 続きをみる
-
-
-
私自身の習慣として 年末 新しい年を迎える前にお墓参り 無事に一年終われますの報告を兼ねて行っていましたが 昨年末は 2人目孫の絶賛孫守り中、それどころじゃありませんでした💦 春のお彼岸を迎えて 気になっていた墓参りに母を連れて行ってきました 何故お彼岸に墓参りに行くのか? 今さらなのですが、調べ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
お彼岸ですね。昨日兄より連絡あり、高知の実家のお墓参りに行ってきたとのこと。 毎度のことながらありがとうです。お彼岸には墓参りを欠かさない兄夫妻です。 朝ドラの舞台がまた高知になります。 兄から届いた写真を兄に無断で使用しています(クミティさん私もよ!) しっかり街中は宣伝されているみたいですね。 ... 続きをみる
-
-
昨日はお彼岸のお墓参りに行きました。 自転車に乗り、スーパーで仏花を買ってから お寺に行きましたが、 それほど寒く無く助かりました。 お墓参りの後は 孫達の夕飯作りの為の食材の買い出しに 地場産の農産物直売所に行きましたが、 その直売所の近くでいつも長い行列を作っているお蕎麦屋さんがあり、 初めて寄... 続きをみる
-
お彼岸にはまだ少し早かったのですが、先週、秩父にある霊園に義母の墓参りに行ってきました。今回は、関西に住んでいる息子の帰省に合わせて実現しました。 いつものように西武鉄道のラ・ビューを利用しました。お盆やお彼岸の時期は混雑するのですが、今回は平日だったこともあり、発車寸前の予約でも簡単に座席確保でき... 続きをみる
-
今日は月に一度の墓参りでした。東名高速道路は雪の影響が心配でしたが、昨夜から 明け方にかけて足柄から御殿場あたりには積もったものの、高速バスには大きな影響は ありませんでした。ほぼ定刻に実家近くのバス停に到着しました。 ミモザやチューリップ、スイートピーにバラといった花をお供えして、先日スマホに 録... 続きをみる
-
庭の梅の花が 満開になりました。 雨が降ると 散りそうです。 まだ蕾のある枝を 供えに行きました。 少ないので 菊の花は買いました。 成田山新勝寺の梅まつりは 終わりましたが。 お参りして 梅の花を見てきました。 まだ、美しく咲いてます。 外国の方たちばかりで 梅の花の公園内では 全く、日本語は 聞... 続きをみる
-
-
最強寒波が通り過ぎて暖かい日が続いた1週間でした。 また来週の火曜日辺りから寒波が来るみたいで三寒四温を実感する日々がつづきそうですね 来週は女房と1泊で熱海の温泉にリフレッシュに行く予定ですが寒波で寒そうです。偶には何処かに連れて行かないとね。小田原漁港でお魚食べたり熱海梅園で観梅して宿に入ります... 続きをみる
-
-
-
先週から、ずっ〜と 娘の家に居ます。 先ほど 家の空気を入れ替えに 自宅に帰ってきました。 また 再び 娘の家に 行く予定です。 娘の家の台所で 久しぶりに 色々と調理して 孫達の世話して 忙しい毎日です。 娘の家に行く前日は 主人の誕生日でしたので お墓参りして ケーキを仏壇に 供えたりしました。... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は隣県へ、亡きパパの実家まで行ってきました。 一人暮らしの義父への挨拶とお墓参りです。 隣県とはいえ、片道220キロ越え。 🚃列車も🚌バスも直通はないので、車🚘で高速道路使って行きます。 最近は息子の運転なので、助手席で楽チンでしたが。。 1日の新年の集まりで飲み過ぎた息子は、翌日朝もアル... 続きをみる
-
-
今日は昼前に自宅を出発しました。東名高速は神奈川県海老名サービスエリアまで やや渋滞気味でしたが、その後は平均時速130kmで、午後1時半には静岡に到着。 途中で遅い昼食のため、ここに立ち寄りました。年末なので大混雑でした。駐車場が 空くまでかなり待ちました。 東名高速焼津インターからすぐの、焼津お... 続きをみる
-
昨日 今年最後の 生ごみの日でした でも 最後の最後に ゴミ出しを忘れました 曜日を勘違いしたのでした 落ち込みました しかし、がっかりしてばかりは いられないので 忘れよう! たくさん ファブリーズを 振りかけた お絵描きのほうは 猫塗り絵2枚目 楽しい 今年最後の 鉛筆画は もうじき4歳の孫 い... 続きをみる
-
12月28日 今日はお墓へ お参りに行きます。 家を出て、 ごみ集積所を 通り過ぎると。 ダンボールが たくさん並んでます。 あっ!! 今日はダンボールの日でした。 慌てて家に戻って ダンボールをまとめて ごみ集積所へ 持っていきました。 あぁ。スッキリしました。 メモリアルパークは 成田駅からバス... 続きをみる
-
実家のお墓の掃除に行ってきました。 今回は妹と二人です。 実家お墓は亡き祖父母が住んでいた山にあり、 行くまでに車で一時間半くらいかかります。 遠いですが年に何回かは足を運んでます。 お墓参りはもちろんですが 定期的に草刈りと木の剪定をしないとすぐに 草ボーボーで手に負えなくなるからです。 今回も業... 続きをみる
-
今日は朝から静岡の実家近くの墓参りに行ってきましたが、北風が吹き荒れて寒いので 早めに帰ってきました。日本海側は大吹雪、山間部も雪のようですから、太平洋側はまだ 恵まれているのですが、風が強くて体感温度は低めでした。 しかしこんな日は意外に富士山がはっきり見えました。 東名高速バスの車窓(静岡県と神... 続きをみる
-
12月13日 (ボコのホンワカ日記)の ボコちゃんとお散歩しました。 ボコちゃんママさんから お誘いいただきました。 待ち合わせは 国立歴史民俗博物館のある 佐倉城址跡の 銀杏並木です。 空堀は休日は 子供達の遊び場になります。 この傾斜をダンボールや芝滑りで 滑り降りて 遊んでます。 昔は三の丸御... 続きをみる
-
11月28日29日30日 墓参り。 Ymobileとソフトバンク行ったり来たり。
このところ晴れの日が 続いてます。 出かける用事があるので 助かります。 歯科医院の定期検診。 電車で40分の場所に ありますが 息子の友達で 丁寧な治療してくれるので 信頼して通ってます。 歯科医院の帰りに 近くのNHK千葉放送局の ランチコンサートへ 寄りました。 12時10分〜50分 テノール... 続きをみる
-
-
今日は少し暖かくて汗ばむような気候でした(関東地方南部)。先日購入していた 花が根付いてくれたようで、少しベランダが賑やかになりました。🌝 バラはフェルゼン伯爵とアイスバーグ様がイイ感じで咲き続けています。 枯れてしまった株を抜いて、ゼラニウムを新しくしました。あとは春先まで楽しめる パンジー軍団... 続きをみる
-
-
11月16日 お墓参りの帰りに 成田山新勝寺紅葉祭りへ行ってきました。
今日はお墓参りに 行ってきました。 ひとりになってから まだ1ヶ月半ですが。 すごく長い気がします。 自宅の不動産の 登記申請を 自分でしようと思い 書類作成し 戸籍等書類も揃えました。 一段落したので 報告に来ました。 お参りの後は 紅葉祭りの 成田山新勝寺へ 向かいました。 ちょうど午後1時の ... 続きをみる
-
〜昨日の午後です〜 「むさしの森珈琲」でお昼ゴハンを食べた帰りです ↑ 午前中はシャンプーに行き お出かけしたので 帰りの車では眠っていました💤 ↑ ペットショップて試着した 「ハーネス+上着」を購入しましたよ❗ ↑ 夜の自由時間は またまた こちらの巾着袋を 咥えて2階から1階へ移動します❗ ↑... 続きをみる
-
11/2 1日中、雨。 夜は大雨。 長女の下の子の男の子が 中1になりました。 初めての文化祭です。 文化祭は 土日2日間ですが。 孫は 今日がクラス展示の 説明する当番だそうですので。 土曜日に誘われました。 途中の駅まで 長女夫婦が 車で迎えに来てくれました。 孫のクラス発表を 見に行きました。... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 お土産の「犬用のパン🍞」を食べ終わった後です ↑ こちらの玩具に「おやつ」が入っています ………転がしながら取り出します……… ↑ ボロボロになったフリースジャケット🧥の ポケットに「おやつ」が入っています ………こちらも探しながら遊びます……… ↑ ブルーのブランケットに... 続きをみる
-
快晴☀️.° やっと暑さから解放。 墓掃除と墓参りが できました。 9月が暑すぎて 墓参り出来ず。 やっと´Д`)ヤット‥ 草を抜き、線香を備えて
-
今日から三連休。秋晴れでちょっと暑いくらいの天候でしたね。まずは墓参り。 朝、5時半位に起きてベランダの植物に水やりをし、新横浜を7時過ぎに出発する ひかり号に乗りました。なんと5分程の間隔でのぞみ号が発着していきます。しかし 静岡には停車しませんからどうでもいいですけどね。今日は大混雑で5分ほど遅... 続きをみる
-
基本的には【介護日記】の振り返りですが、今日は【介護回顧録】。 父が旅立った後も、父のことを思って時々投稿していたので。 ところで先月で終わったNHKの朝ドラ、「虎に翼」はご覧になっていたでしょうか? 最終回、もう亡くなった虎子が普通に家の中で体操。 きっと私の父も、これと同じように常に私たちの傍ら... 続きをみる
-
-
寒いくらいの朝です。 息子は昨夜 こちらへ泊まりました。 仕事が 朝早くからあるので。 6時の電車に 乗るそうです。 朝ご飯は 早く食べられるように おむすび と、 玉ねぎの味噌汁。 お弁当は 五目ちらし寿司 ハムカツ たけのこ煮物 朝早くて、 眠たいです。 息子を駅に 送って行った後 少しソファー... 続きをみる
-
採血の結果は、良い数値でした。 甘いものも食べて、6、0のヘモグロビンエーワンシーだとまずまずです。 ただ午後に薬局で受けた栄養指導では 飲み物をお茶に帰ることを提案されて さっそく温かいお茶を飲んでいます。 採血の時に圧迫止血しなかったらたくさん血が出て 洋服が汚れてしまいました。 午後はお墓参り... 続きをみる
-
-
-
天気予報で今日は雨が降る予報だったので、 昨日、暑くなる前に行って来ようと 夫と二人で朝6時起きしてお墓参りに行って来ました。 夫もわたしもまだ咳が出ていましたが、 行けない程の体調不良では無かったので、 車で往復10分のお寺までお墓参りに行って来ました。 帰宅して朝食を食べてから 午前中は二人とも... 続きをみる
-
なんだかスッキリしないお天気ですね。 先週に続き、2連続での週末の連休、 身体が喜んでいます。 週休3日がちょうどいいよなあ~。 なんて。。。 さて、昨日は小さな巨人(母)を、 最期のチャンスかも!と思って、 車いすと酸素を積んで、 父のお墓参りに連れ出そうと企みました。 実は、その前の日に再び胸水... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日から彼岸入り 小田原にある菩提寺へお墓参りに行ってきました^^ お墓参りの後は 小田原近くに住む友人と駅で待ち合わせ 小田原城のお堀端から なんとも立派な三の丸小学校を横目に もう一度行きたかった清閑亭へ 駕籠のような送迎車^^乗ってみたい 数年前 父の命日に次男とお墓参りしたあと 小田原の街を... 続きをみる
-
-
-
-
今日は夏が戻ってきたかのような猛暑日の関東地方南部から東海地方・・・ちょっと 体にこたえる暑さでした。しかし今日は墓参りの日。先週は台風のせいで中止せざるを 得ませんでしたので、リベンジです。今日は叔母さんが付き合ってくれました。 妻の墓前に、ショパンの葬送行進曲(ピアノソナタ第2番の第三楽章)と、... 続きをみる
-
朝から太陽がギラギラの関東地方南部。太陽の角度が少し下がってきたと思いますが、 それでも晴れると暑い。時折吹き抜ける風が心地よいので、もうすぐ秋なのかなぁ。 今日は、明日の墓参りに持っていくお花を買いに、いつものガーデンショップに車で 出かけたのですが・・・途中で交通事故を目撃しました。何とクルマが... 続きをみる
-
妹のお墓参りと 大磯の中華 ”媽媽厨房 ” それと お米を探す
末妹の命日には少し早いですがお墓参りに行ってきました。 妹の長女の家族と一緒です。あの時まだ3歳だった男の子はおばーちゃんを覚えていないそうです。今日は部活で来られない女の子はしっかり覚えているそうです。妹の次女は今日はお仕事で来られません。 妹が亡くなって8年。もう8年も経ったんだね。娘たちよくや... 続きをみる
-
-
-
-
今日聞いたニュースによると、福岡県太宰府市が27日連続の猛暑日らしい。ほぼ一ヶ月猛暑日だなんて、今年こそが異常気象だよね。いや待てよ、今までの異常気象の積み重ねの結果が今年の異常なのかもね。どちらにしても、異常な今年というわけだ。 そして、NHKラジオ放送を聞いてたら、11時30分からの放送において... 続きをみる
-
こんにちは。もんすてらです。 今日もいい天気&超暑いですね。 せっかくの盆休みですが、 出掛ける気力0パーセントです( ̄▽ ̄;) とはいえ、 涼しい時間にお墓参りに行ってきました。 墓所は我が家よりさらに山間の川沿いで涼しい場所。 なので、かなりの確率で野生動物に遭遇します。 前回一人で墓掃除に行っ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 あー、昨日も暑かったですね。 でも一応暦上は秋になったのです。 朝から午前中にかけては、ちょっとだけ風が爽やかで 空の色も少し秋が入ってきたような気がしますが。 でも、やっぱり、あちー! おまけに夕方、地震がありまして 私は仕事でちょうど国道を走ってたんですけど 突然の警戒アラ... 続きをみる
-
もうすぐお盆なので お墓参り&お掃除に行ってきました。 お墓まで車で2時間弱の距離です。 暑い日、車の運転だけでぐったりです。 高齢の母も同行したので 熱中症対策のタブレットを移動中食べてもらい クールリングも冷やして渡しました(プレゼント) 初めて使ったクールリングは気に入ったようです。 お墓は山... 続きをみる
-
ここ数日は容赦ない酷暑が続きますね。夏休みなので仕事には行かずに済むのですが、 今日は毎月恒例の墓参りの日です。いつものように高速バスで地元に向かいます。 この季節は生花をお供えしてもすぐにダメになってしまうので、バラを数本と残りは 造花です。叔母さんのアイデアなのですが、夏はこの方がいいかもしれま... 続きをみる
-
今日は【介護日記】ではなく、【介護回顧録】の振り返りを。 父が亡くなって5年になりますが、いまだに毎月毎月お墓参りに行っています。 曜日の都合で必ずしも月命日に行けるわけではないけれど、今年振り返りの日と同じく、月命日にお詣りできました。 しかし年々暑さが厳しくなり、高齢の母はいつまで行けることやら... 続きをみる
-
今日も暑くなりそうです。 鈴虫達は涼しい居間に 居るので 1日中鳴いてます。 庭の雑草が 多くなってきました。 主人が 早朝の少し涼しい時に 草むしりし始めました。 熱中症になるから、 毎日、少しずつ 雑草を取ると言ってます。 庭の花を 供えに行くことにしました。 主人の祖父の命日が 先週でした。 ... 続きをみる
-
-
-
ラッキョウ漬けが出来上がりました。 年々この作業が大変になって来ますが、 スーパーから買って来たラッキョウの下処理を 夫がやってくれるようになったので、 わたしは瓶を用意して、お酢、塩、砂糖、味醂、醤油などを揃えて、 調味液を作って漬ければ良いだけになったので だいぶ楽になりました。 今年は甘酢漬け... 続きをみる
-
お墓まいり~護国寺 残念 いつもの中華店「栃尾」は休業中だった、、、
母の命日には少し早いのですが今年も母に会いに来ました。 生きていれば今 104歳。 残念ながら44歳で 逝きましたので 母のおばあちゃんになった姿は知りません。まだまだ 綺麗なお年頃でした。 今の私に似ているのか、否か。知るすべもありません。 祖母71歳、父72歳 母44歳 と彼らの亡くなった歳を私... 続きをみる
-
〜昨日の午後⛅です〜 近場で「パン🍞」・「インドカレー🍛」を 購入し帰宅しました ↑ 暇になってしまった ぽんずは❓ ↑ 先日 購入した「おもちゃ」を咥えて ピコピコ音を出して「遊んで🐶」のアピールしています その後は………… ↑ 涼しい部屋でお昼寝😴です 寝顔を見ると「天使」だなぁと思って... 続きをみる
-
今日は久し振りに実家へ行ってきました。一ヶ月ぶりぐらいかな? 本当はもう少し早く行きたかったんですが、リハビリや腰痛などがあって行けなかったんですよね。 まずは、スーパーでお墓に備える供花を購入。いつもは、しきみを買うんですが、どれも枯れ気味だったので、珍しく菊の花を買いましたね。菊の花は供花として... 続きをみる
-
#
シンプルな暮らし
-
はかどらない断捨離、解決策はやっぱり断捨離?
-
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
-
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
-
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
-
ミニマリストのブログ収益 | 約1万円!趣味にちょうどいい
-
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
-
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
-
【100円ショップ】ドラム式洗濯機の乾燥経路の埃がごっそり取れる
-
なんか服装に締まりがない、と思ったら
-
and Meの神スカートで、大人のゆる映えスタイル!!
-
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
-
ウンナナクールのパジャマ、可愛さ爆発!可愛い×快適って最強!!
-
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
-
夏の電気代はアプリで節約!?「Nature Remo」
-
カーテンを新調。
-
-
#
夫婦ふたり暮らし
-
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
-
肉そば@丸源ラーメン
-
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編|д゚)~
-
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
-
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
-
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
-
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
-
甘えられる存在
-
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
-
相手を決めた理由
-
今日はこんな日
-
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
-
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
-
自分の好きがたくさんある空間
-
お弁当箱のふたにできたハート
-