親父が亡くなったのが今年の9月な事もあり 滞在中でやりたい事の1番はお墓参りでした! お墓用のお花は昨日購入して置いたものを車に積み込んで 朝10時位に実家からお墓へ向かいました 10分もすれば先祖代々のお墓に到着 墓石にお水をかけた後お花を生けて線香と蝋燭をあげ ご先祖と親父に手を合わせ久々のお墓... 続きをみる
墓参りのムラゴンブログ
-
-
このところちょっと調子が良くないので、どうしようかと思ったのですが、月1回の 墓参りは行くことにしました。 高速バスの割引チケットも購入済だったし・・・ 昨日は小春日和と言いますか、本当に春のような暖かな陽気の関東地方南部でしたが、 今日は打って変わって真冬の寒さ。もっとも北日本は雪で大荒れだという... 続きをみる
-
11月24日 今月のホテルランチブッフェは 丼フェア 海鮮丼を作りました。
今日は 亡き義父親の誕生日です。 生きていたら111歳。 庭の花を お供えに行きました。 誕生日なので 紅白まんじゅう。 先日、 ホテルのお食事券を もらいました。 夏頃に来た時、 料理コンクールの 審査員に応募したようです。 審査員には、 なれませんでしたが。 お食事券千円分が 入ってました。 こ... 続きをみる
-
先日は母の誕生日でした。 お花が好きなので仕事帰りに届けました。 毎年、母の誕生日には花を贈っています。 とても喜んでくれました。 話は変わりまして、脳が疲れると身体も疲れるのかしら。深夜勤務から帰宅後、お昼からコタツで寝入り、昼の3時に目が開いて小腹を満たしお風呂に入って、夕方からまた夜の7時まで... 続きをみる
-
墓参りが、どんな風に大事なのかは分からないのだが 心の中心が、大事なんだと言っているのです。 その墓参りに行ってきました、遠くではないので行こうと 思えば毎日でも行けるのですが 行って居ない((+_+)) ☆以前に描いた、九品仏浄真寺のカヤの木(東京都指定樹)です、お墓はこの奥にあります 昨日土曜日... 続きをみる
-
10月27日 気持ちの良い青空を 飛行機が 頻繁に 離発着していました。
庭の花が 可愛く咲いてます。 庭の花を摘んで お供えに 行こうと思います。 お天気が良いので。 お弁当作りました。 昨日、 正源さんで 食べきれなくて 五目焼きそばの 麺を 半分持ち帰りました。 野菜あんを作って お弁当にしました。 ゆで玉子、紅生姜、 野菜あんは 別々に持っていきます。 昆布とうめ... 続きをみる
-
注: これは10月5日付の「ブログ」です。 私は先週末から、花巻に来ていた。 そして、この「ブログ」がアップされる頃は、多分東京から大阪へ戻る新幹線の中だろう。 花巻にはワイフの実家があり、毎年この時期に義父の墓参りと義母に会いにやってくる。 帰りには毎回花巻の温泉を訪れ、その後は東京へ立ち寄り、旧... 続きをみる
-
-
今日は有給休暇を取得して、朝から墓参りに行きました。(どうせ「ついで」 やろ。by妻) いや、何をおっしゃいますか、お代官様。(アホ) 今日は妻が可愛がっていたパンダ🐼君を連れてきましたよ!(さらにアホ) 今日は快晴の静岡県、爽やかで清々しい日になりそうです。パンダ君、大人しく お参りしています。... 続きをみる
-
-
まんまる笑顔で過ごそ☺️ 今日は暑くなる予報だけど、 朝は曇り☁️ 連休はどうしようかな… まだ、インフルやコロナ😷流行っているからね…🙄 近場でご飯しようかな? お墓参りに行って来ようかな?
-
-
愛車、ちょっぴり回復 & GoTo実家~ #2023/10/03
わが愛車、カーナビやルームランプそしてキーレスエントリシステムの一部が動作しなくなりました。 きっと、ヒューズが飛んだんだろうと思い、先日は助手席足元にあるヒューズボックスを開けて該当箇所を確認しましたが問題無し。ということで、諦めてましたが今朝「そう言えば、ヒューズボックスはエンジンルームにもある... 続きをみる
-
-
日曜月曜と本当に爽やかな嬉しい秋日和でしたね。 24日の日曜日、お墓参りに行ってきました。 お彼岸中に行きたいと思っていたので、 絶好の日和に気持ちも晴れ晴れ、でした。 そうそう墓苑の近くの道すがら、せせらぎの小道があるのですが そこは知る人ぞ知る蛍の名所なんです。 この小川のせせらぎがとても優しく... 続きをみる
- # 墓参り
-
昨日は両親と3人でお墓参りに行きました。 川口のお寺で待ち合わせてお墓参りを済ませ、そのまま父の車に乗り、 昨年亡くなった伯母のお墓にも初めて行ってきました。 お墓のハシゴです。 そして早めのランチは、華屋与兵衛で、 松茸釜めしをごちそうしてもらいました!わ~い! ドリンクバー付だったので、張りきっ... 続きをみる
-
本日代理更新です。 何かしたわけでもなく、妻も元気にしてますので御心配無く。(*'▽') 今日はお彼岸の中日ですね。 我が家も午前中にお墓参りに行ってきました。 サキちゃんは、以前連れて行ったら スズメバチに刺されてしまったことがあるので、 それ以来お留守番させるようにしてます。 車で待たせるのも暑... 続きをみる
-
お彼岸のお墓参りにやっと行くことができました。 やはり、『暑さ寒さも彼岸まで』とは よく言ったもので、 涼しくなり、雨も止んだので、 お墓参りができました。 懸案だった 散歩も今日再開できました。 川沿いを歩いていたら、 川の中に亀が泳いでいるのを見つけました。 雨が大量に降ったあとなので、 川の水... 続きをみる
-
-
うちの墓は市営霊園の芝生墓地にある 毎年盆と両彼岸はかかさず墓参りをしてるんだが、私が在職中はとても忙しくそのときは妻が高齢の私の両親を車に乗せて墓まで行ってくれていた 母は昨年末亡くなったが(行年86歳)、まだ納骨はせず実家にある 今は父親が一人で住む実家まで自宅から車で30分、さらにそこから車で... 続きをみる
-
𓂃 𓈒𓏸𑁍𑁍𓏸𓈒 𓂃 おはようございます😊 今朝は仕事に行かなくちゃ!と飛び起きたのですが、寝ぼけた頭でよくよく考えたら今日は休みでした(^^; 夜、寝る時は、あー、明日は休みだ!嬉しい〜( ˊᵕˋ* )♩と思いながら寝たのに、1晩経ったらもう忘れてる…(--;) ても、仕... 続きをみる
-
-
この前、ブログにも書いた扇風機の付いたパーカーです~🎶 丸い所が、扇風機です。 30℃ぐらいだと、着ていて涼しいけど、本当に暑い日は、熱風が 舞うだけで、ダメです。着ないよりは、マシという感じ。 今日は、着ていて、ちょっと暑いけど、まだマシという感じでした。 お陰で、蚊にも刺されませんでした。 イ... 続きをみる
-
8月27日 サンマルクカフェのランチセットは 美味しくて お得でした。、
今、庭には サルスベリの花しか ありませんが。 供えに行きました。 メモリアルパークに 着いたとたん、 突然、大雨になりました。 車で、しばらく待って 雨の合間に お参りしました。 近くの ショッピングモールにある サンマルクカフェで お昼にします。 ランチセットは 160円から200円安いです。 ... 続きをみる
-
今日は、実家のお墓参りに行ってきました🙂 嫁ぐ時、実家の母から何事も婚家から優先するようにと言われていたので 毎年、盆行事がひと段落した後にお参りしています 実家の墓は、八坂神社の近くにあります お盆を過ぎている今日は参拝者が少ないです 子供の頃からお墓参りの後は、 長楽館で休憩すると決まっていま... 続きをみる
-
2歳の孫を、保育園に5時に迎えに行きました。 ママは赤ちゃんと寝てますし、 婿さんは仕事でまだ帰宅してないので 少しおやつをあげたあとお風呂に入れました。 6時ごろご飯前にお散歩に行こうとしました。 ほんの庭を歩く程度のつもりでパジャマも着せず、下着姿のまま出たのです。 いつも車道に行きたがるのです... 続きをみる
-
78年目の終戦記念日も過ぎ、、 お盆も過ぎ、、、 そして 台風7号も大きな爪跡を残して過ぎていきました。 大気の状態は不安定ですので、まだ注意は肝心ですが。 怒涛のような数日間でした。 海外ではハワイ・マウイ島の山火事はショックでした。 亡くなられた方々はもちろん、家を焼失した方、 まだ不明の方が大... 続きをみる
-
私が 38歳の時に 母は亡くなった(´;ω;`)ウッ… 3つ上の兄は 特別 可愛がられていたので その憔悴さは 見ていても 胸が 苦しくなるほどだった 荼毘に ふされるその瞬間 兄は 横に 立っていた私の手を ギュっと 強く握ってきた 私も力が 抜けるほどの 悲しみだったけれど その行動に 凄く驚い... 続きをみる
-
-
-
-
お盆にはやっぱり*vol.569 高塚由子の水彩画 魔法の筆
朝露が光るシキビ 仏様が最も喜ばれる花 田舎の一軒家さんの立派なシキビ👇 お墓参りは皆さん 行かれましたか? 2023/7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャ... 続きをみる
-
朝から 晴れたり曇ったり 突然、 音をたてて雨が降ったり。 台風の影響ですね。 雨の合間をみて お墓参りへ 行こうと思います。 朝ご飯を、食べていると。 なんだか ガサゴソ音がします。 そして、 床にポトッと 何かが落ちました。 孫から預かった カブトムシの女の子です! あぁ!ケースのフタが 少し開... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
実家のお墓参りに母と行きました。 お墓は実家から車で1時間半くらいかかる遠方。 もう今はいない祖父母の家の近くにお墓だけが残されています。 いつかは決断しなくてはいけないこと。 それは墓じまい。 または実家近くへのお墓の移動。 私と妹は結婚して別姓になっているので 実家の先祖墓をどうするのか考えない... 続きをみる
-
-
今日から盆休みに入りました。 気になる事は、早く済ませて? 1番の目的? 両親の墓参りに行って来ました。 両親とも69歳で亡くなり… 父は、生きていたら87歳。 母は、81歳です。 会いたいな。 寂しいな。 が、両親が今も生きていたら… 介護施設に入っていたかもしれないし。 私も介護で、てんてこ舞い... 続きをみる
-
私は3連休最終日 娘夫婦は仕事らしい 3人の孫ちゃんを誘い 実家のお墓参りへ🚗💨💨 高校生や中学生になっても 気持ち良く付き合ってくれる事が嬉しい😊 そして実家に寄り90才の母との会話を楽しんでいる孫ちゃん達! この光景に幸せだな~と 私も母の様に孫達がいつまで 会いたいと思える👵でいたい... 続きをみる
-
-
今日は朝からクルマで墓参りに行きました。暑い時期は電車を乗り継ぎ、外を歩くの はしんどいので。しかし、東名高速がやはり渋滞。海老名サービスエリアを過ぎるまで はノロノロ運転。渋滞が解消するやいなや時速130kmでかっ飛ばし、2時間ほどで到着 しました。 今日は静岡県西部はにわか雨が降ったようですが、... 続きをみる
-
-
朝掃除の後、 お墓にお参りに 行くことにしました。 曇り空が 青空になりました。 庭の花と 水ようかん、笹団子を 供えました。 すごく暑くなってきました。 近くの コメダ珈琲へ 避難します。 コメダ珈琲は 店舗数が1000店 になった記念キャンペーンで ミニシロノワールが 半額です。 7月19日から... 続きをみる
-
~続き~ 一日中の雨予報にもかかわらず いざ墓参りに行こうとしたら・・・雨が止んだ(’-’*)♪ お墓は家から徒歩3分 前日にお墓掃除とお花は飾っておいた👍️ので 今日は二人で義母に会いにいくだけ😌💓 お線香上げて 義父の健康をお願いした モダンなお墓✨『心』は義母の書 そして家に戻ってきた途... 続きをみる
-
甥っ子の新築祝いに行こうと予定していてたが 子供が風邪をひいたとかで延期 新築祝いに買ったプレゼントはいいとしても お菓子の賞味期限が… で 気分をかえてお墓参り お寺に行った お昼です 昼にたくさん作り過ぎて夕食もほぼ同じメニュー
-
-
朝日を背に私を見つめる今朝のニャンコ あまりの神々しさに思わず合掌〜笑 夫を見送ってからもう4度目のお盆、 早朝、お墓参りに出掛けて来た。 「いつも私達を見守っていてくれてありがとう。 みんな元気で暮らしています。」 近況報告をして静かに手を合わせて来た😊 お盆のお供え菓子はお麩饅頭
-
このところ、好き放題しとったからな~(by妻)・・・ しかし・・・いつも日曜日に乗っていた高速バスですが、土曜日はやはり東名高速道路 の渋滞にはまり、予定よりも一時間の遅れとなりました。😓 ま、仕方がない・・・ 久々に好天に恵まれた週末なので、関東地方南部ではお出かけする方が多いのでしょう。 今日... 続きをみる
-
明後日は父の日。その前日になりますが、明日父のお墓参りに行く予定です。 そんなときに四十九日の投稿を見つけました。 幼稚園生の頃、母の日に折り紙で赤いカーネーションを作る中、お母さんのいない子は白いカーネーションを作らされていたけど、あれってすごい残酷な差別だと今更ながら思います。 父の日は特にお父... 続きをみる
-
今更ですが・・・2023年2月南伊豆の旅 ⑧河津桜の咲く峰温泉へ・・・
今日は墓参りの日でした。おかげさまで静岡県地方は晴れ、少し汗ばむ陽気でした。 墓前ではYouTubeでホロヴィッツ様の演奏するショパンのバラード第一番他を流しま した。妻もたまにはまともな曲を弾いていましたが(なんやて?by妻)、普段は難しい 変な曲を弾いていました。😆 (バラキレフのイスラメイと... 続きをみる
-
今日は父の命日。朝からお詣りに行ってきました。 毎回月命日当日に行くというのは難しいですが、父が亡くなってからは毎月一度は欠かさずに詣っています。 もう【介護日記】じゃありませんが、父を偲んで振り返り❤️ 今日も過去の投稿と同様、柏餅とコーラをお供えに持って行きました。 それと母が作った塩むすびも?... 続きをみる
-
天気が良かったので実家のお墓参り&草刈りへ。 実家のお墓は私の祖父母が住んでいた山にあり、 周りは山と畑で、時々手入れに行かないとすぐに 草ボーボーになってしまいます。 毎年、お墓の移転や、永代供養の話は出ますが、 手入れに行けるうちは話を先送りにしています。 いずれは決断しないといけません。 母が... 続きをみる
-
4月27日 命日のお参りに行きました。お昼は七輪房。七輪の焼肉、美味しかったです。
今日は義父の 命日です。 庭の花をお供えに 行きました。 帰りにホームセンターで 花の苗を 見に行きました。 主人は買う花の苗を 下見に来ただけのようです。 今日は買わないそうです。 お昼は、 命日の直会 として 七輪房を予約してあります。 paypayグルメクーポンでお得。 810円引き。 ランチ... 続きをみる
-
春のお彼岸に行かなかったので、父の眠る府中の霊園まで電車で 行ってきました。 通勤電車に揺られ東京駅で途中下車。 何も食べてなかったので、果実園さんでフルーツモーニング。 前回こちらでフルーツサンドをいただいたので、今回は絶対 これと決めていた 季節のフルーツのパンケーキセットです。 ドリンク付きで... 続きをみる
-
午前中はZoomで 病院の勉強会を 聴いてました。 終了してから アウトレットへ行って 気になる品物を 見てきました。 コンビニコーヒーが 冷たいまま、温かいまま。 温度長持ちするタンブラー。 ヘリコプター遊覧は 空席が多いです。 自衛隊のヘリコプターの 事故の影響らしいですね。 隣町のDIC川村美... 続きをみる
-
今日は墓参り、その後は熱海で途中下車・・・(またかい!by妻)
昨日は一日中肌寒い雨が降り続いていた関東地方南部ですが、今日は天気が回復して きました。いつもの朝8時の東名高速バスに乗り、約3時間でお墓に到着。持ってきた 花(芍薬とバラと リシアンサス)を飾ってお線香をあげ、You Tubeのピアノ曲を墓前 で流しました。妻が良く弾いていたショパンのエチュード(... 続きをみる
-
少し前になりますが、 3月30日、31日 大分へ母方の叔母のお墓参りに行って きました 叔母が亡くなって1年半、 ずっと気になっていました ちょうど桜🌸満開の時期で 思いがけず、お花見をすることも 出来ました 新幹線で新大阪→小倉 小倉→別府まで 小倉で乗り換え、初めて ソニック号に乗りました~!... 続きをみる
-
昨日の3月31日は亡き父の誕生日。だから過去の投稿もほぼ父の誕生日ネタ(笑) そしてやはり……というべきでしょうか、翌4月1日も「昨日は父の誕生日でした」という投稿が多いです。 昨日の振り返り投稿は2019年のものですが、今日の振り返りは2015年。 長く入院をした後の誕生日でした。 だからお祝い事... 続きをみる
-
こんばんは。先日、父の墓参りに行ってきました。母から彼岸やし一緒に行こうと誘われ、母と2人で遠出は不安でしたが、父の為に行ってきました。これまで、母と遠出をすると、実家の近所の私の友人が妊娠した話や、○○ちゃんも不妊治療してるらしい(うちの娘だけじゃ無くて良かったって思っているはず)とか、そういった... 続きをみる
-
-
今朝と言っても9:30くらいですが、墓参りに行ってきました。 案の定、2日間行っていないと花瓶じゃなくて供花の筒と言えばいいのか・・・ 調べたら「花立」という名前でした。 生花は、水を吸い上げていて「花立」は、空っぽでした。 太陽が照っているので、水を切らすと枯れるまでは行かないまでも、元気が失くな... 続きをみる
-
今日は、小雨降る中でしたが、長女と2人で実家のお墓参りに行ってきました。 母は白内障の手術をしてから、めまいが起きたり、体調が思わしくなかったので、心配していたところですが、私たちが来ると、お茶を入れてくれたり、お昼の準備をしてくれました🍵🍚 何か手伝いをと思いましたが、私がお手伝い出来たことは... 続きをみる
-
-
彼岸のお墓参りに行ってきました。 コロナ禍は混んでいる時期を避けて墓参りをしていたので、ここ数年はお彼岸に墓参りができなかったこともあり、やっと悲願の彼岸に墓参りです。 んー、ダジャレにしてはちょっとキツイかな^^ 花粉なのか粉塵なのかわからないけど、細かい何かでお墓の汚れ具合が酷い(>_<) ブラ... 続きをみる
-
3月21日 お墓参りの後は コメダ珈琲のミートソースandアメリカン
明後日は、 義母の命日です。 お彼岸でもありますし、 メモリアルパークが 混んでると思いますが。 お参りに行こうと思います。 家の庭の花々と 昨日、摘んできた 娘の家の庭の花々 を、お供えしに行きます。 主人は、WBCを観てます。 試合が終わってから 出かけることにしました。 感動的な勝利を見届けて... 続きをみる
-
昨日はいつもより早くブログをアップし 夕飯の支度をしていたら 近所の友人が 退職祝いのブーケを持ってきてくれました^^ 素敵なセンスのブーケはキッチン小窓前に飾り♪ 今日はお彼岸 お墓参りに行く予定でした なのに朝からWBCメキシコ戦を観ていたので 出発はお昼過ぎになると思い その前に テレビを観な... 続きをみる
-
-
晴天に恵まれた今日、3月20日は夫の命日。 息子の諸々の都合でなかなか時間が取れず、 結局命日の今日、何とか息子家族もそろって 一緒にお墓参りに行くことができました。 車で30分ほどの霊園です。 普段は月命
-
昨日は、両親と姉と一緒に、川口へお墓参りに行ってきました。 お墓の掃除を済ませてお花とお線香をあげ、4人でランチへ。 和食レストランの「とんでん」に行きました。 桜そばのセットと、 デザートは桜のアイス。 おそらく「とんでん」で食事をするのは20年ぶりぐらい? 前回の記憶がないぐらい久しぶりで懐かし... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨日は小雨が降り続くなか、墓参りに行ってまいりました。 3月18日はJR東日本と東急がダイヤ改正で、東急東横線と相鉄線が新横浜に乗り入れる ということで、新横浜駅の2階コンコースでは記念セレモニーをするようでした。 東急東横線や相鉄線沿線の方が、新横浜から新幹線に乗るのに大変便利になりますね。 新横... 続きをみる
-
こんにちは☺️💓 今日は、身内と一緒に、父の墓参りに行って きました。 外は晴れ☀️、あちこちに春が・・ 父のお墓で・・ お線香をあげて、いつも守ってくれてるお礼を 心の中で、言いました。 日差しが、穏やかでした✨ 身内・・弟ですが、取り止めのない話をして ・・。 何気ない、穏やかなひととき・・ ... 続きをみる
-
-
3月4日 庭の花々を お供えに行きました。ピンク色の花々で お墓が春らしくなりました。
庭の河津桜が綺麗に 咲き始めました。 沈丁花も梅も 春の日差しの中で きれいです。 綺麗なので お供えに行こうと 思います。 天気が良くて 布団も干したいので。 お昼過ぎに 墓参りに 出かけようと思います。 朝はパン。 お昼は ホッケの開き イカとニラの炒めもの 玉子かけご飯 布団を取り込んで 出か... 続きをみる
-
今日は妹(結婚して東京在住。高1の絶賛反抗期の息子あり)からLINEにメッセージが入り、 「パピー(私たちの間では父のことをこう呼びます。子犬のことじゃありません😜)のお墓参りに行ってあんパンをお供えしたら、カラスが丸ごとくわえて持っていっちゃった💦」とのこと。 最近はお供えの扱いも大変で、その... 続きをみる
-
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 先日の仕事の休みの日。 年に数回会うKさんのお誘いで映画を観に行きました。 Kさんとは毎年、春と秋に薔薇を見に行きます。 遠くから 時々、野菜を持って来てくれたり、2ヶ月に一度くらい会う友人なんです。 3人の男の子のお母さんで、サッパリ... 続きをみる
-
2月21日 冷たい北風が すごく寒かったです。 さくらの山は 誰もいませんでした。
風が冷たいですが 布団を干しました。 午前中は アウトレットで散歩。 帰宅すると 息子から 大きなイチゴが 送られてきました。 あまおうイチゴ! 美味しそうです。 お昼ごはんを持って お墓参りに 行きました。 イチゴもお供えしました。 メモリアルの休憩所は まだ、飲食が できないので。 今日も さく... 続きをみる
-
今日は、バレンタインデー(^^♪ でも、一週間前に既に貰ってました。 毎日、少しずつ二人で食べてます。 お値段の高いチョコって美味しい♪ ◇ ◇ ◇ さて、 今日は実家へ行ってきました。 先月末に祖母の50回忌で行ってましたが、墓参りはしてなかったので、今日はいつものルーティンで行ってきました。 墓... 続きをみる
-
明日10日はお姑さんの命日ですが、 明日は雪が降るという予報が出ているので、 今日お墓参りして来ました。 よく晴れて少し寒かったけれど、 梅が咲きはじめているのが見えました。 お花とお線香をスーパーに寄って買ってから行ったのですが、 今日はいつものお墓用の安いお線香ではなくて、 普通仏壇で使うレベル... 続きをみる
-
-
小雨が降ってます。 庭のかわいい花を 供えに行きました。 先日、食べに行った銚子丸の 中トロが美味しかったので、 別の町の 銚子丸へ お昼をべに行きます。 中トロ、 今日も美味しかったです。 でも、 先日に行ったお店の方が 美味しかった気がします。 平日のお昼は、 アラ汁無料、おかわり自由です。 エ... 続きをみる
-
1月7日 成田山新勝寺の初詣帰りは 鰻を食べる方々が多いです。午後2時には 4時間待ちでした。
新年最初のお墓参りに 庭の花を お供えしました。 お天気も良いので 混んでいるのを承知で 成田山新勝寺へ お参りに 行きました。 境内は、割と 空いていました。 臨時警察署の前で 敬礼をするのが 我が家の恒例行事です。 参道に長い列がありました。 人気店の鰻屋さんの 臨時店舗だそうです。 1時間待ち... 続きをみる
-
お節は私と姉とそれぞれ購入して 実家に送ったもの 若者ごのみの洋風寄りのものを 選びました 母が煮物を煮てくれて ふるさと納税で届いたお酒を持参 お雑煮は昆布と鰹でしっかりと出汁をとり 鶏肉を入れてこくをだし、 塩と醤油で味付け 焼き餅を入れ、海老や三つ葉を ちらします 〆にこれを食べれば 買ったも... 続きをみる
-
ということで、12時に自宅を出発しました。しかし既に東名高速道路は渋滞が 始まっていました。帰省ラッシュも戻ってきたのかな?結局海老名サービスエリア までは時速20km、そこからは平均時速120km で走ります。午後2時前には由比の パーキングエリアへ。ここは売店もレストランもなく、駿河湾の景色を見... 続きをみる
-
数年前のことを昨日のことのように、それも繰返し話したがるのは老いた証拠 自覚してます🥴 過去の自分の年末に労いをこめて(笑)少しだけ吐露 年中土日祝日無関係、特に年末年始は年間最大の繁忙期、全力投球、休暇無し 11月から年末に向けての覚悟を固め準備に取り掛からないと繁忙期に押し潰される怖れもある緊... 続きをみる
-
12月30日 スシローの仮面ライダーの お寿司、エビがサクサクで美味しかったです。紅白歌合戦でコンサートライト振っていいのかな?!
朝ごはんは お腹が温まる お茶漬け。 隣町へ買い物に出かけます。 スーパー混んでました。 娘の家の近くまで来たので 留守宅に お邪魔しました。 お土産代わりに スーパーのお蕎麦を 置いてきました。 これから、まだ、 用事があるので 皆さんには 挨拶だけで すぐに帰りました。 お正月のお寿司を 予約す... 続きをみる
-
-
今日は月一回の墓参りで静岡へ。行きは節約のために高速バスです。しかし今日は、 大井松田と足柄サービスエリアの間で事故があり、ちょっと遅れました。もう朝から 事故なんか起こさないで欲しい。約15分遅れで足柄サービスエリアへ。 売店では沿線のお土産がたくさん。ん?浜松餃子と富士宮焼きそばはわかるけど、 ... 続きをみる
-
12月14日 (NHK紅白歌合戦)の 入場整理券 が 届きました。大晦日は 渋谷です。
今朝は8時半に皮膚科へ 行って消毒してもらいました。 来週、抜糸だそうです。 薬局で塗り薬と 飲み薬を買って。 隣町の病院へ 向います。 3ヶ月に1回、 泌尿器科へも行ってます。 3年前に腰痛になった時に 整形外科医の勧めで 通って薬だけ もらいに行ってます。 今日は、 亡き祖母の命日です。 主人の... 続きをみる
-
-
今日は風がなくて穏やかな日だったので、久しぶりに父と母の菩提寺へ行ってみようと思いました。 菩提寺と言っても、父母共に永代供養をお願いしてしまったので、お墓はありません。 お墓の代わりに、父と母のお骨が眠る供養塔にお参りしてこようと思います。 《とらひめガーデン》からメドウセージの花を切って来ました... 続きをみる
-
-
今日は墓参日和ですね。😀 墓地内、ちびはもちろん🛫 空中移動です。(抱っこ) ところで、 カミさん入院につき、(全く心配ありません) 少しムラゴンを休みます。(そもそもずっと休みみたいなものでしたが。。😅) いつもありがとうございます。🙇♂️
-
10月13日 萩の月を お供えに行きました。 カマキリ君 ハム食べました。
お昼近くに雨が 小降りになったので お墓参りに行きました。 息子が仕事で 仙台に行って 萩の月を買ってきました。 義父親は仙台出身で 萩の月が好物でした。 お供えに行きました。 喜んでいることでしょう。 また、雨足が 激しくなってきました。 近くのイオンモールへ行って お昼にします。 コロッケ卵焼き... 続きをみる
-
#
おひとりさま
-
ニトリとカインズで布団購入
-
貯金への道のりが険しすぎる
-
年内にやることリストアップして餃子を作る日曜日
-
早期リタイアを目指す【アラフィフ副業日記】2023年11月
-
早期リタイアを目指す【アラフィフ投資日記】2023年11月
-
仕事を辞めたい
-
おしゃれなセリアのカレンダー
-
毛無山から十二ヶ岳へ
-
「大人の休日倶楽部パス」でひとり旅 1泊2日③小岩井農場@岩手
-
干し柿ミルフィーユのレシピ おせち料理におすすめ
-
なんちゃって常夜鍋がうまい
-
パーソナルカラー、イエベの春なんだって
-
思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。
-
引きこも日記 12/03 便器を素手で掃除して気付いたこと
-
引きこも日記 12/2(土)炬燵から抜け出せなくなった土曜日
-
- # 日常生活