年賀状のムラゴンブログ
-
-
毎年、年賀状は本を買ってきてイラストを選び、家のプリンターで作成してましたが、来年のは、息子の結婚式の写真にしようと思いカメラ屋さんへ行ってきました。 先日、パンフレットを貰っていたので主人と相談して、決めて行きました。 最近(だいぶ前から?)は、お店のパソコンで自分で作成するんですよね( ˊᵕˋ ... 続きをみる
-
-
-
ーちょっと野菜から離れてー この数日、連続して喪中のはがきが届きました。もう、こんな 時期なんだ。 しかし、今年は何と喪中が多いこと。 私の叔母は一人暮らしをしており、ここ数年は施設に入っ ていました。 今年9月、午前中までは食事もよく食べていましたが、夕方、 急に体調が悪くなり、その日のうちに亡く... 続きをみる
-
もう、何年も年賀状を出していないと思い、たまには年賀状出してみようと思って友達にLINEして住所を教えてもらった。 年賀状をスマホでデザインして一枚から注文できるのが良い。 スマホで注文、そのまま元日に届くようにしてくれる。 夫婦の写真をのせて、手書きの文章をカメラでスキャンして、サイズも好みに出来... 続きをみる
-
今日は、仕事帰りにショッピングモールへ… 買い物予定は~MUJIで靴下を買うことでしたが~ 前回買った足袋型の靴下のハイソックスがないかなぁと探したけど、無くて諦めて店内をウロウロして買ったのは~ 左の来年のダイアリーです。 日曜日はじまりのは赤帯で、月曜日始まりは青帯でした。 青の方が色的には好き... 続きをみる
-
この間の金曜は己書でした。 こんなに降ってる時、出掛けた のは何年ぶりかな。 今年初のダウンでした。 己書は年賀状。 8枚のうちの4枚です。 「龍」の字、好きです。 年賀状、早めに仕上げよう。 帰りは雨が上がっていました。 ずっと不具合が続いてた ゲームも直りました。 ちょっと気分いい。 *** 土... 続きをみる
-
今朝は、チャリで年賀状を買いに行き〜、 帰りにスーパードラッグへ。 その後、使用済み切手整理ボランティアへ行って来ました~♬ いつもの仲間と楽しかったー🎶 遅刻早退しながらも、これは、休まず行ってます。 皆勤賞かも。(笑) ストレス発散出来ました! 帰りに、ラーメン屋へ1人で入って食べました。 う... 続きをみる
-
年賀状、今回もとりあえず出すことにしました。 (2023/11/13) 近年「年賀状でのご挨拶は今年で最後にさせていただきます」という「年賀状じまい」の方や、自然とフェードアウトのような感じも増えてきて、以前に比べて年賀状を送る枚数が減ってきました。 年賀はがきを販売している郵便局がこのコラムを出し... 続きをみる
-
-
お盆が近いからか,亡くなった友人をふと思い出した。 高校の同級生だった。 今から20年くらい前に亡くなった。 喪中のハガキが送られ亡くなった事を知った。 その友人とは席が近くなり、仲良くなった。 当時、お互いに恋話をしたり、色々な話題で笑い転げるような仲だった。 卒業後はたまにしか会えなかったが、何... 続きをみる
-
お中元の季節になりましたね。 昨日は、いつも送ってくださる方から、いつもの品物が届きました(*^^)v 福岡県糸島市の糸島みるくぷらんとの「伊都物語」というヨーグルトセット。 最初にいただいた時、このヨーグルトの美味しさに感動して、お礼を伝えたら お中元もお歳暮も同じものを送ってくださるようになりま... 続きをみる
-
ジョンとヨーコ、愛と平和がすべてという二人の理想。昔の年賀状 村内Web弘より
昔の年賀状が出てきました。平成11年元旦/1999年元旦なので、もう四半世紀も前の年賀状です。 平成11年元旦(1999年元旦)の僕・村内伸弘の年賀状 あけましておめでとうございます ジョンとヨーコ、愛と平和がすべてという二人の理想は現実の社会と衝突していきました。僕も 31才、今年こそみずからを狂... 続きをみる
-
- # 年賀状
-
週末は終活手伝い④ それじゃ頭が足りないでしょ&強運か!【介護ルーティン】
月数回、親の終活を手伝っています。 最近は親の自宅の片付け中心。 とにかく物が多くて、 今使うものやお気に入りと 使わないものを仕分ける作業に時間がかかります。 なんだかんだ理由をつけて手放してはくれません。 足の踏み場もなく、そのうち転倒するのでは? 部屋も廊下も危険がいっぱいで心配です。 物がい... 続きをみる
-
-
10数年前に通っていたリンパマッサージの方が滋賀県出身 「今度彦根に旅行に行く」って話したら それは是非ともひこにゃんに会いに行ってくださいと そしてひこにゃんに年賀状を書いたらお返事がくると教えていただきました ひこにゃんが登場すると黄色い歓声 数多くの方が貢ぎ物というかお土産をひこにゃんに渡す ... 続きをみる
-
年末の忙しい時期に 「めんどくさい」と思いながら 義理で出す年賀状を書いている自分に嫌気がして 40代後半で年賀状を出すのをやめました。 「元気?今年こそ会いたいね」程度の文言を 毎年手書きで送る意味はあるかしら? 年賀状が一方通行の通信手段だったから、 毎年同じフレーズをループしてました。 LIN... 続きをみる
-
個人的には年賀状を卒業したので 会社の年賀状でお年玉番号をチェック☆ 頂いた100枚のうち当たりは1枚、切手シート。 (去年は2枚当たったんだけどな~) うさぎの絵が可愛いです😊 ついでに、また素敵な切手があったので買ってしまいました。 会社で切手、よく使うのです😌 🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲... 続きをみる
-
-
毎年、律儀に年賀状をくれる大学時代の友人がいます。 奥様の達筆な宛名が光ってます。 サークル仲間、みんなに送っているのかしら? 奥様、大変です。 最後まで友達の関係でホント良かったと思います(笑) 年賀状は自分で最後まで何とかしようよ。 さて、どうやら昨年、お子さんが大学に入ったらしく、入学式の写真... 続きをみる
-
年賀状を止めて5年くらいになるだろうか… 今年の元旦に私に来た年賀状は7枚❗️ そのうち2枚は店の宣伝用 けど、1枚切手シートが当選していた🙌 結構な確率でない⁉️ いただいた親戚のおばさん、こちらは出してなくてごめんなさい💦🙏 でも、当たりました ありがとう(笑)💗 今日は、好きなミニマリ... 続きをみる
-
数少ない年賀状の中に はっとする内容のものを 目にするようになりました 若いころお世話になった女性の上司 「要支援の認定を受けました。 字もうまく書けなくなってきたので 年賀状は今年で最後にします…」 いつもパワフルで あの時代には珍しい女性管理職だった 我がままで扱いにくい私を なぜか評価してかわ... 続きをみる
-
-
こんにちは☺️💓 今日は、ボランティアさんとの、面談の日でした。 月1回、同じ方との面談を続けています。 今日も、穏やかに楽しくお話しできました☺️ 印象に残った話した内容は、 ・人と比べるのは、やめよう。 ・年賀状で、家族写真を見ても、自分は自分 落ち込まなくて大丈夫。 ・一日、一日を大切に生き... 続きをみる
-
本当に、そう。 そうは言ってはみたものの、やはり「年賀状やめます宣言」をされたことは少し寂しかったりする。 なんだかんだ今日はふとした瞬間に、その友人との出来事を思い出したりしてしまった。 この20年間、私が年賀状を通じて得た彼女の情報は、お子さんが二人で、息子くんたちで、イケメンくんで、サッカーを... 続きをみる
-
-
-
昨日、今日と、年賀状がちょこちょこと届きます。 もう来ないだろうと思っていた人から届いたり、来るかなと思っていた人から来なかったり、いろいろですが。 年賀状の余りがなかったので、郵便局へ年賀状を数枚だけ買いに行きました。そして、書いてから、また出してきました。 でも、年賀状でまだ人とつながっていると... 続きをみる
-
先日本屋で📚 取っては置き を繰り返し😅 結局買って来た👛 金継ぎ✨の本 失敗したら嫌だな😔 とじっと眺めていたけど 一大決心をして この割れた小鉢 やってみた😍 調子に乗って これもっ😅 う〜ん⁉️ まあまあかな😀💦 習いたくて順番待ちしていたお教室が コロナで閉鎖になってしまった... 続きをみる
-
-
-
Happy New Year : 冠詞 A いるいらない問題
最近は Aなしがメインストリームになってきてますよね 外国語は、感覚的に判断するのが難しい。 日本語なら、そうは言わないよ とか ちょっと違うな とか、ある程度、自分の感覚に自信を持って言えますが、 外国語の場合、そうはいかないのがつらいところです。 結論から言いますと、「あけましておめでとう」と言... 続きをみる
-
-
-
新年明けまして おめでとうございます(*^^*) 師走の慌ただしさでブログ お休みしていました(^_^;) 昨年中のブログネタもありますが 本年もぼちぼちマイペースで 更新させていただきます(*^^*) 今回は年末年始の出来事を アップします(*^^*) 2022/12/19 2022年最後の多肉狩... 続きをみる
-
近年は年賀状はいただいた方に返信するのみになってしまいました。 年末に年賀はがきを買い置きしておかなかったので、 元旦は年賀はがきを買い、投函しました。 今日は年賀はがきを散歩で買いに行ってきました。 夕方になってしまい、川のカモも寒そうに見えました。
-
↑今年の年賀状です🐇🎶 (落書きみたいですが😅) たっくんが褒めてくれました☺️🔆 昨日はたっくんの実家でおせちとお雑煮をごちそうになってから🍱 神社に初詣に行きました🙏✨⛩️ ↑今日のお昼ごはんの焼そば(目玉焼きのせ)です🍳 ↑BOOK・OFF初売りでの収穫📘 クーポンと値引き併用... 続きをみる
-
おはよぉーございます。 いわきに日帰りしてきた夜に郵便 受けを見たら少しだけ年賀状が来 てました。毎年、減ってます。ま ぁ、時代の流れだけど寂しいです。 驚くべきことに!会社の同僚から 新年の挨拶LINEが届きました!こ んな事、人生初です。それだけ人 間関係のある職場なんです。トラッ クドライバー... 続きをみる
-
-
-
今年も笑顔いっぱいの一年になりますよう 心よりお祈り申し上げます。 昨年は、念願のブロガーの仲間に入り時々ですが更新できました。拙い記事にコメントをいただいた時は、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。 今年は、私の大好きな人、動物、物、事をプラスしてブログにのこして行きたいと思います。今年... 続きをみる
-
今年も旅に出よう~~っと! ✈ 🚢....🚋....🚌....
👆 パルケエスパーニャにて 👇 近鉄電車の株式優待を使って賢島(かしこじま)へ ✌😄✌ 今年も宜しくお願いします~ 年賀状じまいをして届くのは娘のみ その代わり、元旦 朝から LINEが鳴りっぱなしです 📲 久しぶりの友人からだったり、お出かけ先どこからでも お返事も楽だし 嬉しいな~⤴ ?... 続きをみる
-
旧年中は多くの皆様に訪問いただきありがとうございました。 本年もよろしくお願いします。 さて、私は定年後の再任用期間が 今年の3月末で切れ 40年続けてきた公務員生活に一区切りをつけます。 良きにつけ悪しきにつけ 規則に縛られた生活から 抜けだし自由になった瞬間 糸が切れた凧のようにならないかと 心... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 2022年は仕事が忙しかった訳でもないのに いままで生きてきた中で一番早く過ぎた 一年でした。 昨日は2022年最後のブログを載せることも せず、バタバタとごはんを食べて 紅白を観て、おもしろ荘を最後まで みることもできず終わってしまいました。 でも、年の瀬に安全地... 続きをみる
-
今年もよろしくお願いいたします🎍 戦争もコロナもない世界が少しでも早く訪れますように 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ストックイラスト販売中 ↓
-
-
-
-
-
11月のうちに材料を買いそろえていたのですが、 結局、年末にならないとやる気が起きない年賀状作り。 昨日と今日にかけて作って、先ほど投函してきました。 10代の頃はプリントゴッコ(懐かしいね!)で作っていて、 20代になってからはスタンプで作るようになり、 出産後はパソコンで娘の写真を取り込んで印刷... 続きをみる
-
巷では 今日が仕事納めの所が多いみたいですね💦 おかーちゃんは明日までお仕事(^_^;) 年も押し詰まった感が無く、年賀状も手つかず・・・・・・ ナッツ君にうさぎさんになってもらおうと思って撮った写真が これ↓ みてくださ~い、この仏頂面💦 とても使えません(-_-;) また、かんがえよ~っと(... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 2022年も「あ!」っという間にあと数日となりました。 この時期になるとXmas気分も終わり赤と緑色の雰囲気も一段落します。むしろ「仕事納め」「休暇予定」などの話題が本格的に出回り勤め人は年間で「一番気持ちが緩やかになる時期」だと思います。フロアでの「納会」が終わったら捕... 続きをみる
-
思い立ってクリスマスカードを送りました。 お手紙を書くことが大好きな5歳の孫にあてて、手紙と手作りヘアアクセサリーを添えて。 でも、出したのが水曜日の午前中、着いたのが昨日(月曜日)の夕方。クリスマスは終わっていました。 ちょっと残念😢 そうでした。日本郵便は土日は普通郵便は配達しないのでした。レ... 続きをみる
-
昨日、失敗した年賀状を郵便局で、交換してもらい、足らず分を買いたしました。 そして、懲りずに携帯から宛名印刷しようと奮闘しましたが、出来ず( ˊᵕˋ ;)💦 昨日、どうやって出来たのか、いまいちわかって無かった💦 諦めて、パソコンとプリンターを繋いで いつものやり方で、仕上げました! 悔しいけど... 続きをみる
-
お早うございます。 また月曜日です。 しかし12月もあとわずかになりました。 クリスマスが終わるとひたすらお正月に向けて準備です。 午後、簡単なお昼を済ませて 買い物に出ましたがなんと日曜日恒例の 10個98円卵が売り切れていました。 あーあ、仕方なく6個入りの168円の卵にしましたが 多分足りない... 続きをみる
-
新しいパソコン💻に筆マメをインストールして 昨夜完成! 風邪具合が悪く、今年は年賀状失礼しようかとも思いましたが… しかし貴重な年末を年賀状作成に使う時間のなんと無駄な事。 年賀状ソフトに名簿入力したので 来年はきっとサクサクいくはず! 孫の風邪🤧をうつされて てんやわやな年末ですが… 大変な時... 続きをみる
-
-
毎年、クリスマスイブには年賀状 を投函します。先週のうちに作った けど相手への「一筆」を書いてな かったので昨日1時間かけてやりま した。 年に1度しか思い出さない年賀状だ けの関係の人も多いんだなぁと思 います。出しても返事が来なければ 出さなくなるので、毎年、投函す る枚数は減ってきてます。 ク... 続きをみる
-
-
-
-
1445. ライティング編:ワンランク上の表現にする英語[25]---年賀状を英語で書く。
今日は、英語で書いた年賀状を送りたい方の参考になるかもしれないライティング編にしようと思います。すべて日本語ではなく、ひとこと英語を入れるのも素敵だと思います。 こちらのサイトを参考にしながら、自分なりに変えてライティングしてみるといいと思います。(原文と画像もこちらのサイトからです。) ⇩ New... 続きをみる
-
年賀状で繋った同級生の話と貧困をささやかな暮らしとトレンド化するのは何か違うと思うワタクシ。
おはようございます。 また朝が来ましたよ。 昨日は結局、マンションから一歩も出なかった。 防寒のため、服は着替えて着込んだけれど、 ノーメイクだし、コタツに入って ブログを見たり、年賀状を書いたり 時々、座椅子に持たれて半寝状態で、 雨だった故にゆっくり出来た。 年賀状をある程度の年齢になったら 年... 続きをみる
-
-
-
いつの間にかクリスマスより お正月の方にウェイトが大きくなってきた そうよね、クリスマスだからといって パーティがあるわけでないし 梅田勤めの時みたいに華やかな街の輝きもないし ケーキはそんなに好きじゃなくなってきた ワインとチーズと焼き鳥があれば十分である これもコロナ禍影響かな そうなりゃおせち... 続きをみる
-
今日もところどころ雪が降って寒い1日でしたよ~ けれども丹田にホッカイロ、他防寒対策は1mmも寒さを感じないように、、 そしてママ子(電動アシストママチャリ)で雪道滑らないように お仕事行って来ました~ 今日のおやつは職場でのいただき物+バナナとスーパーで買ったチョコ。 基本お菓子を買わないようにな... 続きをみる
-
動物実験では5回目から死んで行く、年賀状書くためにコタツを出したワタクシ。
お早うございます。 今日は日曜日ですがイベントの為仕事です。 12月はほんと忙しい月なので、 休みも年賀状などやる事がいっぱいです。 なのにそんな時に限ってメルカリが また売れました。 先日、美容院でいただいた手帳を出品していたら 売れていました。 値上げの時なので昨年より少し高く設定していましたら... 続きをみる
-
相方の施設がクラスター出たので送迎ストップ 別の施設(ディサービス)の応援へ 介護の仕事は体がキツイし 別の施設だから気を遣うしヘロヘロのようだ そして、昨日同乗していたスタッフがコロナ陽性にとTEL もし微熱がでたとしてもコロナか副反応か分からんと騒ぎ出した ワクチン接種の後はゆっくりお昼寝 外は... 続きをみる
-
長男の方と次男の方の、それぞれの孫たちに年賀状を 書きました。
-
そろそろ年賀状を出さないとと思い印刷されている年賀状を買ってきました。 あとは住所を印刷すれば良いだけ 本当は挨拶文も印刷できるのですがなんかやる気が出なくて 楽しました。 年賀状年々面倒くさくなってます。 でも毎年送ってくれる人がいるし その人達には送らないと もらうと嬉しいですしね
-
おはようございます。 今朝も晴れていますが、 とっても冷えてます。 北海道、東北地方はかなりの大雪とのこと。 どうか、大きな被害がありませんように。 さて、わたくし。 また気になる絵本を新聞で見つけまして。 世界42カ国を細やかなイラストで 紹介している絵本。 うーむ、次のページが気になってしまう。... 続きをみる
-
-
-
30代後半頃から年賀状はやめてます なんだか面倒くさいというだけの理由なんです。 年末の忙しい時、もういいわ、やめようと。 それからは、いただいた賀状に返事は出しますが、 こちらからは出さないできました。 別に困ったことも起こりません。 喪中ハガキも出しませんでした。 60代になって、年賀状仕舞いが... 続きをみる
-
12月11日 庭掃除して年賀状書きました。すき焼き食べて 体力つけて 年末に備えます。
門の小さな銀杏の木。 黄色くなった葉っぱが とてもきれいです。 でも、 毎日、見るたびに 落ち葉が舞い落ちてます。 主人は 木を揺すって 葉をほとんど落として。 落ち葉の掃除を始めました。 途中、休憩して 杏仁豆腐。 私は、年賀状を書いてました。 昨年から、 宛先も書くようにしてます。 ひとりずつ、... 続きをみる
-
日曜日 お散歩から🚶🐶🐾 昨日も 富士山🗻でしたが🤭 12/11日 こちらからの富士山🗻 公園のチューリップ🌷&ビオラ マルプーくん kunkun 夢中 呼んでも振り向いて くれない💦 ↓こちらは 先日 お散歩中に ふとね 熔岩かなぁ・・🤔 いつもの日曜日🍀 こちらは快晴☀ お掃... 続きをみる
-
あっという間に12月半ばです。 年々早くなっているね、1年が束になって過ぎていきます、年賀状の用意もしたが数年前から年賀はもう出しませんの便りも届いています。 私もだいぶ前から半数は出さないようになった、年末になると決まってプリンターのインクが切れたりプリンター本体の調子も悪くなるのだ。 プリンター... 続きをみる
-
今日のお昼ごはんは、カレー。 午前中、私が外出したので レトルトカレーにしました。 いただきもので、ホテルカレーです♪ ビーフカレー。 すぐ、その気になっちゃうタイプなんで 高級なお味だった気がしました。 ご馳走さまでした😋 ☆☆☆☆☆ 年賀状を書く時期ですね。 年賀状については、私は、減らしてい... 続きをみる
-
昨年を最後に年賀状を出すのを止めました。 仕事をしているときは、毎年300枚以上の年賀状を出し ていましたが、退職後は大幅に減らしていたものの、年を とる毎に苦になってきたのと、住所も宛名も、そして挨拶 までもパソコンで編集、ダラダラと続けて行くのにも嫌気 がさしてきたためです。 ただ、同時に兄弟や... 続きをみる
-
今年も何通かの年賀欠礼ハガキが届いた。 ご家族の誰かが亡くなったと言う知らせ。 ひとりは、遠い寒い地に住む人。 大昔に知り合った人だが、長年、年賀状だけの やり取りは続いていた。 私よりも2,3歳上だったか? お互いにいつも年賀状に「会いたいですね」と 書き添えるのだが 未だにそれは叶っていない。 ... 続きをみる
-
-
欠礼はがきを書くために 夫の古い年賀状を見ていたら 「貧乏なとき かすや糠を食べて 苦楽を共にしてきた妻を 離縁したりなどしない」 という一文が目についた。 裏返すと そこには 「貧賤之交わり忘るべからず 糟糠之妻堂より下さず」 後漢書 と大きく書かれている。 つまり 宛名面に書かれた文は この後漢... 続きをみる
-
10月28日 ココスの ハロウィンおばけケーキは メニュー写真と違うけど 可愛くて美味しいデザートでした。
いいお天気です。 トーストを食べて。 主人は 布団を干して、 床屋さんへ 出かけて行きました。 一昨日、 行ったときは 臨時休業でした。 今日は、営業しているかな。 しばらくして 主人が帰ってきました。 髪型がスッキリしてます。 床屋さん、やっていたようです。 主人が 「床屋さん、この間、具合が悪く... 続きをみる
-
3年ぶりに友人たちと会いました。 1人が年賀状について話題を切り出しました。 (あ、もうすぐですね。早いですね〜) 年末年始って忙しいから、どうしても年明け 落ち着いた頃に出すことになり、心苦しいと。 わかるよ。 体力も落ちてくるなか、家族や介護で忙しいお年頃だもんね。 年賀状を出すとなると ・ハガ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今日から 寒いのでしょうか? 今朝の朝活は 年賀状準備です パソコン💻 夫にWi−Fi接続して 👆 その〇
-
無事8ヶ月を迎えましたよー\(^o^)/ 上の二人も胎動あったけどさ、 間違いなくこの子が一番激しいと思う〜! 特に横になるとすごいのよ、 だから母は眠れんのよ。。 お腹の形がゆがむほどだし、 あまりにぼこんぼこんするから笑っちゃうし。 トイレ近いし。あ、これはいつもどおり。 とにかくすごい! それ... 続きをみる
-
来年の年賀状を作成しました。 また新たに出来ましたら 順次掲載させていただきます。 ご購入は下記から可能です。 1枚 300円 以下の枚数のご希望の場合は コメントをいただけたら 対応させていただきます。 10枚 1200円 20枚 1800円 30枚 2400円 にほんブログ村
-
太るから膝が痛いのか、、、膝が痛いから太るのか、、、と このブログでもお伝えしましたが 😩👇 トリガー注射💉と 理学療法士のリハビリ と・・・ ほぼ、毎日通うプール スイミングとアクアビクスでの 私の努力✨✨💕 ( ・・・出た! 自画自賛 ❗❗ 😅 www ) 実ったのか、何とちょうど1ヶ... 続きをみる
-
60歳になった時、やめた事がいくつかあります🪴 大きかった決断は、個人事業として子育て中に始めた仕事を一旦お休みしました。 今までは優先順位は仕事だったり、家族だったり、自分のことは後回しにしてきましたが、 60歳を機に 一日の時間を何にも縛られず自由に暮らしてみたいと思った訳です。 おかげ様で、... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます 🍀╰(*´︶`*)╯🍀 久々に葉書を 書いた と 言っても 年賀状の返事 こんなに 遅くなってしまった 💦💦 いつもは
-
1月末のニュース 数万円出しても欲しい人がいるんですねえ。 印刷された名刺一枚なのに。 直筆サインがついてるわけでもないのに。 直筆サインといえば… 私は大昔、デビューしたてのマンガ家さんふたりに年賀状出したら、どちらからも直筆サイン入りの返事をもらったことがあります。 数年後、ひとりは作品が大ヒッ... 続きをみる
-
本年いただいた20枚の年賀状で切手シートが当たりました コロナの影響だけでなく近年電子化が進み 年々年賀状のやり取りが減ってきている中 今年は切手シートが当たりました ありがとうございます 去年は50枚以上いただいてかすりもしなかったのに やっぱり今年はあたりなのでしょうかww
-
-
-
あけましておめでとうございます🌅 本年もどうぞよろしくお願い致します☺️ ノーテンキ息子に年賀状をたのんだら、 案の定、本人メインの図柄となりました😅 まっ、これもいいと、今年の図柄にしました😝 イケメンとは程遠いので、顔はNG😆 では、皆様にとって、 今年も良い年となりますように☺️
-
元日はニューイヤー駅伝 2日目は箱根駅伝と寒空の中を走っている姿を ぬくぬくとした部屋で呑んだくれて見ています 母校耐寒マラソン大会はまるでクロスカントリー 新神戸駅近くから市ケ原まで たぶん高低差400mはある 山を登ってまた降りてくる ひとりプチ箱根駅伝 マラソン大会ビリの相方に言わせると あり... 続きをみる
-
#
日々の暮らし
-
12月だ、クリスマスが来る
-
《初心者のための太極拳》募集始まりました
-
ダイソーのスヌードで作った 【頭からかぶるマフラー】 バラクラバ(自撮り)
-
隙間風がヤバいわ!この家は南極か?
-
母の面会に行く準備と私が安眠のため買って来たモノ。
-
やりたいことがいっぱい
-
真相はわからず
-
【スタバ新作】メルティホワイト ピスタチオ フラペチーノと子連れ外食にオススメ♪
-
ダイソーでこれも買ってみた♪リピ決定♪
-
【愚痴】睡眠時間確保が幸せへの道
-
強風にシーツ舞う久しぶりに晴れたペルージャ
-
楽天スーパーセール開始2時間限定20%オフクーポン対象ショップをピックアップ!
-
小包から宝
-
12月の始まり~焦る朝
-
よく食べてよく笑うこと
-
-
#
ミニマリストの持ち物
-
睡眠環境改善の日々、「枕メンテナンス」に行ってきた。
-
【ダイソー】200円手袋で手元暖かな冬を過ごす
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
忙しくても運動を続ける、最も簡単な方法
-
ミニマリストでも喪服はあると安心!40代のブラックフォーマルのバッグや靴を紹介
-
「メルティニット3色買い」のススメ。
-
産後のシャンプーは『haru』一択!髪に金をかけるミニマリストがたどり着いたオールインワンシャンプー/6ヶ月使用レビュー
-
【ミニマルワードローブ】冬の服を買い足して服8着@2023
-
*シンプルライフ*年末を意識して整理整頓
-
ミニマリストおすすめの電気を使わないあったかグッズで節電・寒さ対策
-
【少ない?】50代ミニマリスト夫婦のアウターの、お話。
-
持たない暮らし 冬の足元は4つになりました。
-
【What’s in my bag?】メンズミニマリストのカバンの中身紹介。2023年
-
50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。
-
【amazon】ミニマリスト主婦のブラックフライデー先行セール購入品(2023年)
-