年賀状のムラゴンブログ
-
-
男と女はやはり相入れないもの、電気代と美容費はケチらないことにしたワタクシ。
Amazon.co.jp: 【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール おはようございます。 今日は休み。 世の中の人は3連休らしいが、 私は今日だけ休み。 明日は本当は休みでしたが明日、お客様が一家お揃いで なんやらお高いものを買いに来られるらしいので 休みを変えて出勤にしま... 続きをみる
-
-
-
昨日のひじきのしょうが煮でひじきごはんを作って、それを卵で包みました。 ごはんは、冷凍してあったお鮨の残りなので、いろいろ入っていて丁度いいです。 卵で包むと、ほんとおいしい。 みそ汁の中身は、昨日と同じ白菜、お麩、油揚げですが、量は控えめにしてあります。 りんごも食べました。 電子レンジにかけて温... 続きをみる
-
Amazon.co.jp: 韓国コスメ・海外コスメ: ビューティー おはようございます。 今朝の気温は-3℃。 ここ数年ではありえないくらいの寒さです。 昨日もどうしようかなと思いながら とりあえず自転車ででたが 途中から氷のようなみぞれが降り始め 途中でカッパを着て行くと いつもなら25分で着く道... 続きをみる
-
昨日、年賀状が届いた 10年程前まで毎年やり取りしていた友人 早々に年賀状終いし、LINEで年賀メッセージが届く そういや今年は無かったなぁ…と思っていたら 今頃になって突然年賀状が届いた 相変わらず、海外旅行の写真を貼りつけている 昨年は3~4回ほど会ったし どうして突然書くに気になったのか? 春... 続きをみる
-
-
今年は年賀状を書けなかった。 夫の大病と母のことを言い訳にして。 それでも市販のものを少し買っておいて 元旦に書いて出そうと思っていました でももう5日。 こんな遅れた年賀状、 失礼極まりないとは知りつつも 出さないよりはいいのではと 書き始めました 一枚一枚、丁寧に言葉を選び 心を込めて字を書き連... 続きをみる
-
-
-
今年初めて父の面会に 施設の方々に年始のご挨拶 カレンダーを掛けたり 爪を切って…失敗して身をつまんでゴメンネ 話すことは出来ないが 覚醒しているようで 帰りには手を振ってくれた 年が明けてから良い感じになってきた 実家、断捨離始め、寒い1月は紙類 5段レターケースを2個断捨離 取り出してテーブルい... 続きをみる
-
-
-
年末からひいている風邪。 今朝は痰が絡んでいて声がおかしかったですけれど、午後からはそんなに気にならなくなりました。 あと一息です。 今のところ母親にも移っていないようで、ホッとしています。 今日は年賀状を買いに行ってきました。 今はプリンター持っていないので、イラスト入りのはがきです。 年賀状はこ... 続きをみる
-
- # 年賀状
-
今年ほど年賀状が減った年はない、ご馳走と初詣で幸せなお正月を過ごすワタクシ。
おはようございます。 もう2025年も2日目になりました。 元旦はとにかくお節と朝からお酒を飲んで テレビはつけっぱなし動画をみていて ブログを書いて、Instagramを上げて 初詣に行ったらほぼ1日終わっていました。 そうそう元旦はみなさん暇なのか、 年末に出した手帳が元旦に売れました。 元旦だ... 続きをみる
-
新年二日目も暖かく穏やかなお日和です 絨毯の部屋は暖房要らずの暖かさ ぬくぬくガウンを着て 洗濯の合間に年賀状の返信をしていますが 書いているうちに 「仕事以外に熱中するものにまだ出会えきれていません」と かつての同僚に書いている私 これ本音だなぁと思いました 今の6時間30分勤務は 時間が程よく ... 続きをみる
-
今年の元旦に届いた年賀状は7割減です。出す年賀状は 2割減くらいですが。。。届いた数に、想定していた数 より少なくてチョッと驚きました。そして、出してない 方から届いている割合が多い。。。まさか今年は届かな いだろうと想定して出さなかった方から元旦に届いて 慌てて返事を投函しました。 年賀状の配達は... 続きをみる
-
-
-
-
-
🎍本年も黒柴天(あめ)と老夫婦の家族blogを宜しくお願いします🙇🎍 今年の年賀状2種 孫と🐤ジュンジュンと🐢ロクも♪ 大きな地震や災害なく大きな病をせず 一年を過ごせますように🍀 笑顔がいっぱいの年になりますように🍀 そう願いながら新年のスタートです🥰 (ワクワクー🩷)
-
昨年は 多くの方の ご訪問 ナイス コメント ありがとうございました たくさんの 幸せが 皆様に 訪れますように* 暮らしを楽しむ「日本の祭り」神宮館 2024年 8月 1日 より発売中📕 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発売中📘 p142〜p143に水彩フードイラスト掲載... 続きをみる
-
Happy New Year! muragon のブログには、Youtube経由でしか動画が貼り付けできないようなので、ワードプレスの方に先に投稿しました。 昨日作りました。リンクをクリックすると、動画 (音なし)があります ↓ Happy New Year! 🌅🎍🎉 - LILI EN FL... 続きをみる
-
今年もよろしくお願いします。
-
-
-
-
-
転勤族で 今地域に定着🏠️するまで引越しは6回 其々の土地で親しくなった友人知人とスグお別れになるから その後の年賀状でのやりとりが大切に思え楽しみでもあった なので 年賀状の意義はそれなりに感じていたのだけれど… 時は流れー😁歳を重ね ここ数年は 喪中葉書や年賀状じまいの連絡が急増加💦 さら... 続きをみる
-
-
-
今年は例年より早く年賀状を仕上げ、郵便局に出してきたので、おそらく元日には届くと思う。いつもなら、年末ぎりぎりに出して、お正月に間に合わないことが多いのですが。 今年は年賀はがきが1枚85円に値上がりしたので、これを機会に年賀状じまいをする人も多いと思います。 先月、高校時代から交流がある友人から、... 続きをみる
-
もう一つ決めたこと、それは添え書き・コメントの有無です。 遠くて簡単に会えない人、 恩師や先輩・後輩や友人と親戚。 昨年はどのように過ごしてきたのか、 今年はどのように過ごしたいのか、 顔を思い浮かべながら読むのが好きです。 自作年賀状は作品として見るのも読むのも楽しいです。 書の上手な人、絵の上手... 続きをみる
-
年賀状が1枚85円になってしまいました! これを機に年賀状じまいをしようと思いましたが、送ったほうがいいと思う人が15人いました。 なので、いきなり15人の人を無視するわけにもいかないし「年賀状じまい」も何だか言いにくい。 しかし年賀状を作成するところから正直めんどくさい・・ と、いうのも暑中お見舞... 続きをみる
-
この数年、“年賀状じまい”を宣言する人がとても多くなってきました。 思い返せば 100枚以上表も裏も手書きで版画を作れば12月は彫刻刀を持ってばかり。 まだまだ枚数が増えそうなときにプリンコごっこの登場で裏面書きの省力化。 ワープロやPCの登場で表書きも省力化が始まり、 200枚近くの年賀状も気づい... 続きをみる
-
-
おはようございます。 朝が来ました。 今朝も目覚ましを止めて30分朝寝坊。 お茶や湯で卵の準備だけしたところでブログタイムです。 食事記録しながら昨日を振り返ります。 金曜日に米粉パンのツナトーストを買ったことを忘れていました。 温めて食べたら大丈夫でした。 午前中に、ブログをなんとか片付けて 身支... 続きをみる
-
年末のめんどくさい仕事と言えば年賀状。 世の中は年賀状じまいが進んでいますが、 我が家はまだ出していて、 と、言っても20枚ほどですが。 じつは郵便局員の友人がいて 毎年、買ってと頼まれてきました。 今年はどうしようと迷いながらも 気持ちながらの営業のお手伝いで 20枚だけ購入させてもらいました。 ... 続きをみる
-
-
-
今日は机に向かって朝から作業していたこの館の主 相当数をこなしたもよう あぁ~そうか クリスマスのグリーティングカード ちゃんと手書きなんだ… おやっ⁈終わったようだね なんだか妙な満足感に浸り いつか飲もうと思っていた赤ワインを取り出した 夢中になりすぎて何も食べていなかった 何だか面倒で 赤ワイ... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 今日は本当に寒かったです。 風が強かったからだと思います。 強風の寒い日は 刈り上げげショートカットの私の首筋には ぐるぐる巻きのマフラーが大活躍です。 今年もあと10日余りとなりました。 気持ちが焦ってきました。 年賀状問題も・・・。 (何が問題なの・・・?!) 大掃除+断捨離・・・... 続きをみる
-
-
-
-
お正月飾り🎍 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 巳年の年賀状 ただ今 製作中 十二月は いつもあっという間に 一日が 過ぎて行く 毎年 何回 繰り返しても 同じ 郵便料金が 値上げして 年賀状をど... 続きをみる
-
-
人生最大の無駄遣いは? 年賀状終いは再来年、日本の美しい晩秋
人生最大の無駄遣いは、 お金を残して死ぬことだと 何かの記事で読んだ。 老後のため(既に老後?)と、我慢したり 節約したりしてるうちに 健康を害したり、美味しいものが食べられなくなったら大後悔する。 60代後半は、お金を使う時期じゃないのかな 元気で歩けなくては、旅行もできない。 中山美穂さんのよう... 続きをみる
-
-
-
昨日はピラティス教室の日でした 郵便局に勤めている同級生が一緒に通っているので 年賀状を頼んで 昨日受け取りました 夫は 来年の年賀状を出す人は 今年の半分にしようと 言い 今回は25枚購入しました 私もそろそろ 年賀状じまい を考えています 友達の中には 年賀状は きた人だけに出す といって もう... 続きをみる
-
今日は仕事帰りにショッピングモールの中にある写真屋さんにより、年賀状の印刷を作りにいきました。 宛名は自分でするので片面のみで写真入りは去年も作ったのですが、パソコン操作すっかり忘れてて、初めにお店の人に教えてもらい、写真を入れる操作をやり出すと意外とサクサク出来た! 最後に確認画面を見せて貰うとち... 続きをみる
-
まず便箋と封筒を買うことにした 100円ショップで買うか、ちゃんとした文房具屋で買うか・・・ 迷ったけど100円ショップで買うことにした 内容はもう年賀状仕舞をいしたいが、メール等で繋がっていたい. 私のパソコン 携帯 ライン 3つのアドレスを書いてどれかに返信ください・・ 無理なら無理だという返事... 続きをみる
-
今年の6月に実家の母が亡くなり 気になっていた喪中はがきを ようやく印刷して投函することが出来ました📮 去年は無かったと思うのですが 今年はすでに5件ほど職場の方に 取引先から年賀状じまいのお知らせが届きました やはり切手とハガキの値上げが響いているのか? それとも、辞める機会を狙っていただけなの... 続きをみる
-
年末からお正月にかけての色んな用事があり 気になってました! この土日は何処へも行かない予定にしていたので、一気に用事を済ませました! ①お正月に来る息子たちの部屋(1階)が寒いので下に敷く厚めのカーペットと少し隙間ができるところにベビーマットをニトリで注文 ②孫がハイハイ、つかまり立ちし始めたので... 続きをみる
-
私には会いたい人がいる でも、30年ほど前に「もう会いたくない」と嫌われてしまったのだ。 その後は年賀状だけの関係になった 嫌われたけど年賀状だけはくれた でも文面はいつも「お元気ですか?」の一行だけ 思いっきり嫌われとるやろ( ^ω^)・・・ 彼女は頭がよく、きれいでスタイルも良くて、彼女の親は自... 続きをみる
-
こんにちはジジです 若かりし頃、80年代の終わり頃は ポケベルでさえ一般的でなく、 相方と付き合い始めた頃は 固定電話が話すための手段でした。 私の家では子機などなく、 一台の電話でしたので、確か 長い電話線を取り付け自分の部屋まで 届くようにして、かける時間を決め こちらから相方に連絡していました... 続きをみる
-
郵便料金が値上がったせいか、今年は「年賀状じまい」のニュースをよく聞く様になりました。 わたしは数年前から年賀状はやめています。 デザイナーという職業柄毎年凝って作っていまして、同業の知人も多いし年末の繁忙期に若干のプレッシャーもありました(笑)。 やめたのは、おひとり様で狭い世界にいるので儀礼的な... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 もう朝が来たって感じです。 今朝は曇っています。 ただ私が出かける時間には晴れる予定みたいです。 今朝、茄子ひとつ収穫しました。 茄子はいっぱいなっているんです。 だいぶん、寒いのに。 肥料を与えました。 頑張ってくれ。 昨日はなんかむちゃくちゃ忙しくて1分刻みに 動くような感... 続きをみる
-
耳の聞こえ方は生活習慣が影響するらしい 不必要な強大音でテレビやラジオを聞かない 大きな音に聞き慣れてしまうと小さな音が耳に入らなくなってしまいます。 ... 逆に普段から小さめの音を聞く習慣があると聴力の衰えは少なくなるのかもしれない まさに❕ 孫(私の子)小さい頃 👵50代前半『そんな小さな音... 続きをみる
-
ブログを読んでいると 何となく自分の生き方に 似てる、という人を発見します。 考え方が似ていたり、 方向性が似ていたり。 何となく嬉しくなります 安心もします。 みなさんありがとうございます。 さあ、終活ではなく老活、 スタートです 老前整理、今からやらないと 間に合わない。 頭がまだまだしっかりし... 続きをみる
-
-
優待券ありがとうございました 応援よろしくお願いいたしますワン <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11185541" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/138... 続きをみる
-
9月30日にはがきが届きました 「年賀状じまい」を告げるはがきです もうそんな時期かぁ…と呑気に構えてました そういえば、10月からはがき、切手の値上げでしたT^T はがきを送ってきた人はそれを見越しての年賀状じまいなのでしょう そういうことか!! 年々少なくなってきた年賀はがきの枚数 そして、年賀... 続きをみる
-
-
今月の中旬から実家のある北海道に帰省しており,先週自宅に戻った。 帰省中、実家に立ち寄り夕方のローカルニュースを見ていたら、私の同級生が事件に巻き込まれていた。 事件の詳細は伏せるが、私はショックで呆然となった。 母もその子の事は知っているので同様にショックを受けていた。 次の日の地元紙には、短い記... 続きをみる
-
-
松の内が明けた頃届いた寒中見舞いはがき 12月中頃に虹を渡ったそうだ 昨年の年賀状ではいつものように デッサン画を描いてお元気そうだったのに 最近はご本人が多くなってきた それも急なことが多い 年賀状のやり取りをしていたから ご家族の方が便りを出してくれる 今のマンションはコーポラティブで 一戸建て... 続きをみる
-
こんにちは😃 1月17日発表のお年玉年賀状、切手シートが3枚当たりました! 和風なリボンのデザインの切手でした。 今年は大河が「光る君へ」で平安時代の紫式部が主人公なので 関連させたのかな?なんて勝手に思っています。 書き損じハガキは84円切手に交換。 めっきりハガキを書く事も無くなりましたので、... 続きをみる
-
-
SixTONESのファンクラブに入っているので 年賀状がきました とてもカッコよかったので ダイソーで写真立てを買って飾ってみました カッコいい! アルバムも昨日発売されて それは娘が買ったので また帰ってきたら、スマホに入れてもらいます SixTONESのライブの当落が明日分かるので ドキドキです... 続きをみる
-
-
今朝目覚めたら、だいぶ風邪がスッキリしています✌️ なんだかんだで5日ほどかかったけど、年頭で色んな事やる気モードに入っていたのが一気に力が抜けた感じ。 そうそう。 走らずに今年もゆっくり歩こうよ! 私の今年の計画では、地元の音楽カフェ拠点にゆるく音楽活動する事で年明けから始動よ!なんて目論んでだけ... 続きをみる
-
皆様 明けまして おめでとうございます✨ 本年もどうぞ よろしくお願いいたします✨ ホームと入居者みな様宛の 年賀状を頂いたのですが 並べてみると イラストが こんな大作になっていたのです!! 退職した スタッフからの サプライズプレゼント🎁✨ そして それを繋いで (ラップでくるんでくれている)... 続きをみる
-
❀.*・゚ 今朝 雨が止んで歩いていたら 横断歩道の向こうに見つけたあれは何❓ 渡りきって見てみると👀 雪道で滑らないように 取り出してまくのに設置された オシャレな「すな箱」でした( *˙ ˙* ) 道路は冬なのに 雨が降るから☔️こんな感じ(^^;;) スケートリンクの様な路面に 夕方から寒く... 続きをみる
-
年毎に年賀状が届く枚数が減ってきている。 年賀状終いをする人が増えてきていることもあるし、LINEが普及してからの付き合いの友達は、LINEで済ましてしまうからだろう。 郵便料金、今年もまた値上がりするらしい。 我が家も年賀状の準備をする時期になると、「どうしようか~」という話題にはなるが、年に一度... 続きをみる
-
元旦に娘婿が年始にと菓子箱を3箱買ってきてくれたので、賞味期限内に消費しなければと、毎日、午前と午後のおやつに食べています🍪🍩 ふだん我が家は、このような洒落たお菓子の詰め合わせなどを買って食べることはないので、ここぞとばかりに食べまくっているところ。 どら焼きは好物の一つだが、バターの入ったど... 続きをみる
-
-
今日は9時ごろから一家族訪ねてきてくれました コロナの時はお休みでしたが 去年から顔を見せてくれるようになりました 3人兄弟が早くも中学生になり 身長も伸びて成長著しい時期ですね 反抗期も 来てます来てますだそうですが こうやって、来てくれるんだから可愛いです ゲームをしたりテレビを見たり お年玉を... 続きをみる
-
-
-
遅くなりましたが、 今年もよろしくお願いします🤲 ブログを始めてから2回目のお正月を元気に迎える事ができました。 今年も娘と2人でのんびりとお節の用意をしたり 年賀状を書いていましたが、突然の地震速報には、思わず立ち上がってしまいました。 ダイニングテーブルの上の照明灯が結構揺れて怖かったです。 ... 続きをみる
-
-
あっという間に新年ですね。 今年の年賀状はこちら。 ↓ 恐竜っぽい仕上がりです(笑) 今朝はいつも通りの時間に起床し、 自宅のベランダから初日の出を拝んだ後、 ここ数年の恒例行事になっている、羽鳥さんの番組でおみくじ。 「大吉」も出ましたが、「竜田揚げ」も出ました。 「お正月だからいいよね!」という... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします♪ ※リビングのお正月飾り、壁紙のゆるゆるが気になりますが・・細かい事は気にせず(笑) 朝はいつもよりゆっくりで夫婦2人、いつもと変わらない朝でした。明日、娘たち家族が来るので、今日からおせち料理作りです(笑) カレンダーを新しくして、... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます❤️ 大晦日は、紅白歌合戦を観ながら年賀状作りしました。年賀状を私から出しても来なかったり、年賀状納めをすると決めた方々もいるので、作成したのは30人程です。年賀状納めなんて考えられなかったけど、これでは郵便物少なくなりますね。会社でも電子請求書に移行する取引先が増えて... 続きをみる
-
今年も引き続きよろしくお願いします*高塚由子の水彩画 魔法の筆
あけまして おめでとうございます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 昨年はたくさんのナイス あたたかいコメントをありがとうございました とても励みになりました 本年はいろいろな分野の水彩画に挑戦していきたい... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます⛩ 今年もムサさんともどもよろしくお願いします🐉 2024年元旦 ムサ&ミナミ
-
『言いたいことはゆっくり🍀言いにくいことはちゃんと伝える』年の瀬🎍✨
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 朝 4時台に👀覚め 時代と逆の🤣 手書き年賀状が あと数枚に 近付いてきたーーー 🙌 そんなに 多数じゃないしネ❗
-
-
散歩の途中に、近所に神社に行ってきました 住宅地の中にある小さな神社です。 大祓の茅の輪はありませんでしたが、新年の初詣の準備が始まっていました。 社殿の前の木に、ちらほら 花が咲いていました。梅ではないので、 多分 冬桜でしょう。 🌸 今年は、というか、今年も色々ありました(継続中😓) 去年、... 続きをみる
-
-
2023年12月29日(金) ウサギ年さようなら お蕎麦(乾麺)注文忘れたから今年は年越しうどんにするわ!
こんにちわ 後期高齢で泌尿器科と循環器科の治療中だけどね 随分具合が良くなっているの🍅ほげとまです ただ皮下注射(止められたのはよかったのだけど)の 代わりの処方されてる飲み薬で食欲が落ちて気分が悪いです👵 👇2023年のウサギ年さん さようなら 2024年は辰年 年賀状まだ書いてません 喪中... 続きをみる
-
-
-
#
すっきり暮らす
-
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
-
【季節を楽しむ】冬に仕込んだ手づくり味噌・経過はいかに?
-
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
-
【掲載のお知らせ】全国のホームセンター店頭にて!『Pacoma』にて紹介いただきました
-
【掲載】小さな工夫で暮らしが変わる・ムック本のお知らせと、振り返って思ったこと
-
たっぷり作るからおいしい。
-
【超節約!!!】SNSで人気の掃除グッズを使ってみた結果
-
ニトリに持って行く。
-
【YouTube】子供スペース全公開!学習机収納と子供ができる片付けのコツ
-
大量の衣類を処分した
-
2台目に!9800円のロボット掃除機を買ってみました
-
老いを見せてくれている
-
2025年上半期!買ってよかったモノ6+1選
-
50代のクローゼット【服と鞄の断捨離】
-
【まとめ】5月によく読まれた記事は?TOP5を発表します
-
-
#
主婦のつぶやき
-
良かれと思って言ってくれたっぽいとーさんの言葉。でも・・・・違うんだよなーーー!!笑
-
後悔している結婚指輪。指輪をつけない人に全力で勧めたいこと!<PR含>
-
人気のセラベイクでパウンドケーキを焼いてみました!!
-
【キャンドゥ】安いのに使い勝手最高だった!IHシリコーンキッチンマット
-
悩みのたねはいつも人間関係
-
毎日の日課と、人から言われて いちばん グサッとくる言葉
-
トイレのスリッパを浮かせて快適になりました
-
考え方を変えたら家事のハードルが下がりました!
-
あなたのおうちで作るお好み焼きは何風ですか?
-
思い込みで買って失敗しました
-
今日は英語と韓国映画と 梅雨入りと
-
やっぱり止めて良かった? 某講座に9万ほど
-
子どもの頑張る姿は素晴らしい!楽しかった体育祭
-
【ダイソー】ぬれた折りたたみ傘の持ち歩きに便利!!折り畳み傘巾着袋
-
梅雨どきの 寝室事情と、よその家の気になるところ
-