湖東から湖北ら辺で初めての半ビワイチ
チョムリアップスォ 一時帰国中のおでかけ 滋賀編 ほぼノープランに近い形でとりあえず鮎でも食べよう決めた一日 北上をしているときにふと、「あのベンチ」の存在を思い出した 私のパートナーが行きたいと前に行っていたけどよく分からなかったので 断念したあのベンチ ネットで検索してここら辺?という感じ 琵琶... 続きをみる
me 徒然なるままで 2025/06/06 15:00
木之本めぐり(4)黒田観音寺~黒田家御廟所
木ノ本めぐり(3)樹徳寺&大澤寺
木之本めぐり(2)木之本地蔵院
木之本の街並み
余呉湖の桜
仕事が絡む旅
三原田諏訪上遺跡
阿玉台式土器
お茶の水貝塚
伊勢神宮の式年遷宮神事 何年も前から用意がされます
自然がいっぱいの猿島(さるしま)
縄文時代
旅日記433~井戸尻考古館でstudyするっ1~
新潟県立歴史博物館
ドラえもん・・・
明石市立文化博物館
北中島西原遺跡
[レビュー] 岩倉市史跡公園に行ってみた!
知内町郷土資料館
八国山たいけんの里
【華麗なる家族旅行】そうだ、青森行こう。~三内丸山遺跡 終~【姉妹旅】
法多山尊永寺(3)本堂~願掛け風鈴
法多山尊永寺(2) 一乗庵
法多山尊永寺(1) 仁王門~黒門~本坊
夜泣き石伝説の伝わる掛川の久延寺(3)
藤枝を巡る(6)家康ゆかりの洞雲寺
引間城主・飯尾連龍と浜松まつりの凧合戦
浜松まつりとおんな城主(3)椿姫観音
浜松まつりとおんな城主(2)元城町東照宮
浜松まつりとおんな城主(1)家康公ご住居跡
彦根・圓常寺
彦根・大信寺(2)井伊直孝の歯を祀る御廟
彦根・大信寺(1)井伊直政が創建した大信寺
大河ドラマ『どうする家康』総集編を見る方法は?
浜松の秋葉神社
浜松の五社神社&諏訪神社