( ♪推奨BGM:EPOさんで『 う、ふ、ふ、ふ、 』 ) おはようございます。もしくは、こんにちは。もしくは、こんばんは。 今回119は、『 ビワイチ( 琵琶湖一周) ①』ツーリングです。 024で、行きたかった『 メタセコイア並木 』に行って、『 琵琶湖をほぼ一周 』したのですが、どうやら【 ビ... 続きをみる
ビワイチのムラゴンブログ
-
-
続きです。 引き続き、琵琶湖の北側を走っていきます。 時折ピンクの花が咲いている木が出てきます。 遅咲きの桜でしょうか。 途中でコンビニ休憩を挟みながら、しばらく琵琶湖に沿って走っていきます。 少し湖から離れた場所も走りますが、信号も少なく、路面もきれいで走りやすい道が続きます。 しばらく走っていき... 続きをみる
-
続きです。 2日目は、米原駅前をスタートして、反時計回りで琵琶湖大橋まで約110km走っていき、琵琶湖大橋を渡って守山市のホテルで泊まる予定でした。 その後、日曜日(3日目)に琵琶湖大橋を戻って、残り約90kmを走るつもりでしたが、日曜日は朝から雨が降る予報となっていました。 そのため、2日目は琵琶... 続きをみる
-
04/19(金)に有給休暇を取得して、04/19~04/21の3日間で、KLTの有志メンバー7人で琵琶湖へ行ってきました。 前回は新幹線で行きましたが、今回は車で乗せていってもらいました。 8時半頃に迎えに来てもらいました。 自転車を車の上に載せたので目立ちます(笑) メンバー3人で同乗して、海老名... 続きをみる
-
続きです。 2日目の朝になりました。 5時半ぐらいに目が覚めました。 6時から温泉開いているので、朝温泉入ってきました。 温泉から上がって、7時に朝食を食べに1階へ。 朝からしっかりとした和定食をいただきました。 お昼まで補給なしで走り続けられそうなぐらいにお腹いっぱいになりました。 といいつつ、出... 続きをみる
-
この土日は、Kaminskiさんと琵琶湖の周りをぐるっと1周走る、ビワイチをしてきました。 Kaminskiさんは何度かビワイチしたことがあったので、ルートとか宿の手配とか全部おまかせしてしまいました(笑) 朝4時半頃に起きて、6時過ぎに越谷レイクタウン駅から輪行しました。 荷物多いので大きめのサド... 続きをみる
-
<大阪からのサイクリング> 王道!ビワイチを自走で! 自己最高240kmロングライド!!!
関西の自転車乗りでビワイチを知らない人というのはよっぽどのことで、それほどビワイチの知名度は高いといえます。私は琵琶湖畔を何度もサイクリングしてきましたが、ビワイチというくくりでやったことはありませんでした。前回はアワイチ、今回は、、、。イチつながりでビワイチかな。というのも、一回やってみたかったこ... 続きをみる
-
▼駐輪場で帰ろうと、 跨いだ途端、後輪がぐにゃ。 転倒! ▼イオンで店員さん 「スポークのバランスがおかしくなってたのでは、、、」 「他は傷んでない」 結局、後輪を取り寄せる事に。 13、4年乗ってる自転車。 ローバーのクロスバイク。 長男が小5の2月に購入か? 小学校卒業して4月には、 一緒に琵琶... 続きをみる
-
▼往路 三川合流ポイントに、新しい施設ができてました。 コースが分からず、休憩中のサイクリストに尋ねました。 そうでした、、、以前と変わってません。 建物に惑わされました。 ▼嵐山 自転車は長女が中3、長男が小6の時に購入。 もうすぐ13年です。 中学入学前の長男と琵琶湖一周、ビワイチしました。 今... 続きをみる
-
- # ビワイチ
- # 血圧
-
#
野生動物
-
”ガー吉、さようなら”
-
東松島市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.25]
-
尾鷲市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
-
静岡市清水区 クマ目撃出没情報 [2025.4.23]
-
東京・青梅市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.23]
-
長野・地附山公園 クマ目撃出没情報
-
福島県 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.21]
-
九度山町・葵茶屋キャンプ場 クマ目撃出没情報
-
身延山 クマ目撃出没情報 [2025.4.21]
-
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
-
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
-
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
-
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
-
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
-
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
-