展望室からの眺め! ユーロ2020、コパアメリカ、オリンピックの怒涛のお家サッカー観戦で40日ぶりの遠出!ピーカン日和の中、向かったのは田んぼアートで有名な行田市古代蓮の里。 田んぼに近づくと色違いの苗がきれいに植えられ、展望室からの眺めにがぜん期待しまくりでタワー入口に到着。 歌舞伎アート 浮世絵... 続きをみる
水城公園のムラゴンブログ
-
-
騎西城、玉敷神社、古代蓮の里、成就院、さきたま古墳群、水城公園、忍城サイクリング
昨日は、加須・行田のあたりを走ってきました。 朝8:30頃に家を出発しました。 かがり火公園から、しばらく大落古利根川に沿って走っていきます。 東武アーバンパークラインの電車が川を渡っていきます。 土手が低いのでちょうど目線の高さを電車が通過していきます。 姫宮のあたりで大落古利根川を離れて一般道を... 続きをみる
- # 水城公園
-
#
季節の花々
-
足を動かさないとミスが増えるような 篇
-
庭の花々・11月 篇
-
ロクがミントの、ミントがロクの 篇
-
土曜日のテニス/毎回、必ずしも基本通りには 篇
-
ちょっと早めではあるけどミント&ロクの寒さ対策 篇
-
庭の花々・10月~その壱~ 篇
-
昨日不調だったフォアの修正しようと 篇
-
平日早朝のテニス/もう少し強く叩けるように 篇
-
日曜日のテニス/今朝は冷静君でいられたぞ 篇
-
秋分の日のテニス/ちょっと弱気のスイングになっていたかも 篇
-
敬老の日のテニス/ボールを引き付けて打てば 篇
-
日曜日のテニス/無意識に握り変えていたかも 篇
-
土曜日のテニス/グリップエンド先行でラケットを引っ張り出す 篇
-
杉田祐一プロ/スペースの話が参考になったかな 篇
-
やっぱり疲労感が違うんだろうな 篇
-
- # 野鳥すき