ぽちのことで いっぱい・いっぱいに なっていそうだんだけれど… 今まで 治療している子たちの 症状も 出たり治まったり… みけ香は 下痢が 治まったり 始まったりの 繰り返しが ある… 便軟化剤継続中の こあ… 療法食だけじゃ やっぱり 便秘になってしまう… なので 便軟化剤の飲まし忘れが 恐いこと... 続きをみる
脳炎のムラゴンブログ
-
-
原因は 不明… ICUに 移動している ぽち… ICU 写真が撮れない… いつ何が起こっても おかしくない状況… 朝・晩 面会に行っております… 良い方向に向えるように… 病院さんからは 沢山の選択肢を ご提案してもらってはいるのだけれど… ● 低体温 34℃ ● 神経症状で 痙攣発作が 1時間に ... 続きをみる
-
脳炎の原因 脳に炎症が起きている状態で、その原因は不明な場合が多いです。 しかし、原因が分かるものでウイルス感染(ヒト免疫不全ウイルス、インフルエンザウイルス、エンテロウイルスなど)が挙げられます。 また、脳とは別の場所で感染をし、それが脳に移動して炎症を起こす場合と、他の病原体が脳に感染して炎症を... 続きをみる
- # 脳炎
- # ペットロス
- # 白柴