2023・11・19 / 01:15 あすかの部屋で おっちゃんと過ごしていた… なんどか 痙攣があった… 辛いよなぁ… 大丈夫 大丈夫…と もふもふで そーっと 包んで 痙攣が治まるのを 待つ… そんなことが 数度… ちょっと 眠り込んでしまった ねこきゅう… 誰かに ゆすられて 起きた そんな ... 続きをみる
痙攣のムラゴンブログ
-
-
昨日夜、夫が痙攣が起こり~、救急車を呼びました。 MRIも大丈夫で、痙攣止めの点滴を打ってもらい、帰宅。 今朝は、脳波を測りに行き、正常でした。 痙攣止めの薬が出ました。 ものすご心配しました。(泣) 疲れたー(泣) 友人との遊ぶ約束も、キャンセルになりました(泣) これからは、デイケアの日しか、出... 続きをみる
-
-
こんにちは、おかかです。 今回は、明日脳神経内科の診察に行くよって話を・・・ 一年前くらいから、日常生活に支障は出ないレベルではありましたが、筋肉が軽い痙攣を起こすことがありまして・・・ ほっといたら治るかなと思い、一年くらいほっといたのですが、治らない・・・ 慢性的なのが一番まずそうなので、良性の... 続きをみる
-
2,023・04・19 水曜日… 夕方 病院から 保護部屋 帰宅後… はるが 逝ってしまいました… 今 何も 言葉に出来ない… 2022・09・01の はる & たねみ… 2022年06月 抜歯手術を 頑張ってくれて 穏やかに過ごしてくれていた… 9月… 怖がりさんな はる…だった… 4きょいだい…... 続きをみる
-
9年前、熱を出して白眼ひんむいた父💦 もう私らもパニックになりました\(◎o◎)/ 日常において人が白目ひんむくなんて場面になんて遭遇したことなかったから、もう本当にびっくりしました。 その後も時折、この時のような容態の急変がありましたが、常にアタフタしてしまい、経験値はちっとも上がりませんでした... 続きをみる
-
昨日までは4月上旬の暖かさだったのですが、今朝は一転して真冬に逆戻り。気温は4℃です。こう急激に温度が下がると手足のツッパリや痙攣が酷くなります。今朝も足がつって 目が覚めました。昨日の白鳥のことが気になり、インターネットで調べたところ先週末にはかなりいたようです。たまたま飛行訓練にでも出ていたのか... 続きをみる
-
今日はお休み~ 4週間振りに、実家へ行きました。 途中、高速道路を走行中に、何とアクセルペダルを踏んでいる、右足の太もも内側が痙攣し始めました! うぉおおお!ちょっと待った! ここは高速道路上だぞ! SA/PAまではまだ距離がある。 最悪路肩に停止する手もあるが、出来れば避けたい。 痙攣MAXに至ら... 続きをみる
-
-
-
ワンワン ワンワン チワワのピースは、しつけがなってないので、飼い主(夫さん)の食べているものを欲しがる。 飼い主(夫さん)もやはりしつけがなってないので、小指の先ほどのパンとか、お菓子なんかを与えてしまう。 (タマネギとかチョコとか刺激物などは与えません。) ひとつきほど前のこと。 いつものように... 続きをみる
-
-
昨晩の発作後、意識が回復し、 普通にご飯を食べて、 「頭が痛い」と言うので、 アイス枕をさせて、寝かせました。 朝、本人は、 「授業の単位が心配だから、学校に行く」 と起きて来たのですが、 「昨日の今日だし、主治医の先生に連絡し て、判断してもらって、それから考えよう」 と、なだめました。 前に、学... 続きをみる
-
我が家の息子、平熱に戻りましたが、 まだ、咳に鼻水に。 なかなか頑固な風邪菌です。 そんな中で、 てんかん子に良い食べ物って、 あるのかな? なんて、ネットであれこれ検索していたら、 逆に、食べないほうが良い物の情報を目にし た。 服薬している薬にもよるけど、 (その薬は何なのかまでは、書かれていな... 続きをみる
-
- # 痙攣
-
-
長らくブログを放置してしまいました( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ ) というのも、10月末にまた兄が痙攣を起こして倒れまして^^; 9月にも痙攣を起こし倒れていて、、、 救急搬送されるも、すぐに意識も戻って帰宅出来たので、地元の病院で原因を検査しているところでした。 仕事から帰って、さあご飯... 続きをみる
-
皆さんレース中に脚攣ったらどうしてますか? 私がレースで最初に脚攣ったのは、2010年の伊豆大島の初レースのスイム。 スイムアップまで後100mで、平泳ぎにして場所確認した時です。両足いっぺんに。 もう、「溺れる!」と思いました。 レスキューの人が寄って来て、「大丈夫ですか?」と声を掛けられたので、... 続きをみる
- # 白柴
- # ミニチュアダックス