転車台のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 本日の鉄道動画は、建設予定(資金不足)のニュージーランドの鉄道博物館をご紹介します。 建設予定地は、クライストチャーチのフェリーミード歴史公園の、フェリーミード保存鉄道の傍ら。 すでに転車台があるのですが、建設途中で据え置かれたまま。 資金ができたら少しずつ進めていくというカメ... 続きをみる
-
-
#
転車台
-
■『天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅(車両基地)』転車台&鉄道歴史館ツアーに参加してエヴァの舞台を堪能『天竜浜名湖鉄道』(静岡県浜松市)
-
初めて『新春SL頭出し展示』を見に京都鉄道博物館に行って来ました。(R7.1.7)
-
『381系電車ありがとうセレモニー』に参加してきました。(R6.12.17)
-
2024秋の奥飛騨木曽ツーリングその1 北濃駅
-
旅日記352~日中線記念館で昔をしのぶ!!~
-
18きっぷ24夏-福島郡山編(9) 東北本線 郡山駅 ~その2 郡山駅の駅構造の特徴といえば・・・1番ホームと東口~
-
東海駅巡り24夏-大井川編(19) 大井川鐵道井川線・大井川本線 千頭駅 ~列車の来ないSLの終着駅。構内に佇む南海車~
-
2018年愛媛マンホール修行の旅⑫四国で唯一の扇形車庫と転車台を見に行く
-
◆大人も楽しめる社会科見学でしたッ♪『転車台』に乗って回転する”SLやまぐち号”は見応え大アリ◆
-
ターンテーブルの製作・レイアウトへの組込み準備を進めました。
-
ターンテーブルの製作・ガーダーにリブを付けました!。
-
ターンテーブルの製作・ゆるっと操作室
-
ターンテーブルの製作・受電櫓を取り付けました。
-
ターンテーブルの製作・ゆるっと受電櫓
-
ターンテーブルの製作・走行用の給電まで終わりました。
-
-
#
路線バス
-
週末パス25冬-宮城栗駒編(17) くりはら田園鉄道線 細倉マインパーク前駅と細倉駅跡 ~鉱山の閉山後に延伸されたかつての終着駅~
-
週末パス25冬-宮城栗駒編(16) くりはら田園鉄道線 沢辺駅跡と栗駒駅跡 ~栗原市民バスで廃線跡を辿ります~
-
週末パス25冬-宮城栗駒編(15) 東北新幹線 くりこま高原駅 ~週末パス北端駅のひとつ。渡り鳥が渡る駅~
-
相鉄バス 綾1ニュータウン南瀬谷行き(幕)
-
公共交通機関苦手
-
釧路の路線バス事情
-
バスの減便
-
西武バスの路線図・時刻表 ・定期代・運賃などのわかりやすい紹介
-
PASPY(パスピー)払い戻し混雑で3時間待ち!期限は長いしゆっくりで大丈夫だから徹底解説すっぞ【2027年3月31日まで】
-
青森観光バス:日野ブルーリボン
-
大阪シティバス ಠ‿ಠ IKEA鶴浜行
-
色々勘違いしてた・・・・神奈中バス
-
阪神バス全線完乗の旅Part111/令和7年2月23日
-
徳島バス ❘ バス運転体験会
-
東バス ·244 ( ¯-¯ ) 川平公園前 停留所
-
-
#
東京メトロ
-
ラブミーベンダー♪…
-
【カトー】「東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット & 4両増結セット<10-2003><10-2004>」鉄道模型Nゲージ
-
【譲渡動向】鶴見205系富士急間近・JR東海211系貨車連結・三岐,近江ほか<2月>
-
東京メトロ「おいしい株主優待」で株価が上昇? 「ファン株主」の多い鉄道会社ならではの工夫
-
(回顧)東京メトロ誕生1周年記念イベント チャレンジ東京メトロ全駅スタンプラリー
-
月島駅 有楽町線⇔大江戸線の乗り換え方法を解説!
-
思い出散歩「東京都江東区東陽町」
-
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ16000系
-
小田急電鉄 多摩急行:東京メトロ6000系
-
2025年2月20日 大引け
-
鉄道970 JR線のホームから見る地下鉄 御茶ノ水駅
-
本郷三丁目駅で丸ノ内線から大江戸線に乗り換える【画像付き】
-
Vol.525 架鉄屋ゆえに見てしまったおかしな夢・その52&変な夢に出てきた謎の元02系
-
地下鉄博物館特別展 東京メトロ20年のあゆみ展
-
Vol.524 あの全米が◯いた架空鉄道「白子鉄道」ホームページついに公開!
-