おや ボケの実を見つけた… 葉陰の実は まだ青い小さな実 日向の実は 薄っすらと少し色づいている ボケの実に 午後の日が射していた まぶしそうな顔(?) 9月~10月頃 黄色になって熟した時 とても清潔で爽やかな香りがするらしい… どんな『香り』なんだろう? 今から興味津々 秋が待ち遠しい…
青い実のムラゴンブログ
-
-
万両の実、万両の葉がうつくしい "縁起物の木" 万両(マンリョウ)の青い実 万両(マンリョウ)の深い緑色の葉 長楕円形の光沢のある葉がメッチャうつくしいです! 10月12日の朝、庭の隅の岩陰で自生していた「マンリョウの木」2本をスコップで掘り上げて移植しました。玄関脇の樫の木とモッコクの下(高木の陰... 続きをみる
- # 青い実
-
#
グリーンのある暮らし
-
久しぶり~の梅田ランチとお持ち帰りしたモノ♪
-
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
-
待ちわびるオダマキ・カスティールブルーさん
-
\ 食べられる寄せ植え / エディブルフラワー***
-
メトロポリタン川崎 ふるさと納税返礼ランチ♪へ
-
主役交代&チューリップ・チャイナタウン
-
今年も。。。ドウダンツツジはじめました~♪
-
土買いに行って……*
-
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
-
オダマキ・カスティールブルーの寄せ植え
-
アラ還アイドル&ピンクレモネードのお目覚め~♪
-
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
-
使い続ける化粧品のオマケ(思い出ぽろぽろ)
-
カゴ好き*
-
ポッキリと。心も折れるよね・・!引っ越しトラブル①
-
- # ラナンキュラス