穏やかな気候の年の瀬です、イン東京🗼 年末のお掃除の最後にレースのカーテンをやっと洗いました。 我が家の家事は全て私のワンオペ、掃除に無関心な夫の協力が望めないので全て私の自己満の範囲で済ませる事にしています。笑。 今日はお節に使う野菜を買いに行ったのですが、一番近いスーパーマーケットは何でもかん... 続きをみる
万両のムラゴンブログ
-
-
クリスマス ✨🪅✨ 【 トムママさんからの素敵な写真です💐✨】
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝のお散歩です🐾 🐈 寒いので、入りたいです 🐈 開けてください 🐈 まだですか〜 🐈 お家の中は暖かいにゃあ 🐈 ふぁ〜 私は、家事でバタバタしている間、けん は、寝て待っています🤭 *・゜゚・*:.。..。.:*・🐈⬛・*:.。. ... 続きをみる
-
今朝も全然寒くないです。12〜14℃くらい 今日は寒くなると聞いていましたが、 そうでもありません。 日中は17℃くらいになるらしい。 朝、庭に出て写真を撮りました。 八朔がだいぶ色づいて来たので、試しにひとつ捥いでみました。 万両、千両は毎年元気です。 植えたわけでもないのに殖えますね。鳥かな。 ... 続きをみる
-
ウインターコスモス コモンタイム 写真撮って 切り戻しました。 挿し木した パイナップルミント 甘い香り 今年の万両は実が少ないなぁ 南天の実からどーんと 発芽しました。
-
-
今日の昼間は暖かくて布団を干し片付けて 青空と皇帝ダリア 全部開花するまで霜降らないでほしいな まとまりのない小菊なんですが好きなんです 匂いも好きです 百日草 夏に咲いて種が落ちて再び咲きました 紅白の万両 白菜 無農薬ではかなり難しいです 網をかけていましたが虫に喰われてます キャベツ結球し始め... 続きをみる
-
-
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 昨日は、資源ゴミの回収日でした。 朝のお庭散歩に、早く行きたい けんくん には申し訳ないのですが、少しだけ待ってもらって、ゴミ出しに行きました。 ゴミを出して、家に戻る時、数メートル先で お散歩中のワンちゃんに ジーッと見つめられてしまいました ♥️ 飼い... 続きをみる
-
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 とても寒かったです。 本日の写真は「万両の実」です。 今季は万両がとても綺麗な実をつけています。 さあ、今日も精一杯生きよう! それではまた。
-
-
サザンカの花が咲き始め、 万両と南天の実も少し赤く 色づいてきました。 秋が深まってきているのに 綺麗な景色を見に 出掛けることができません。 家に居ることに慣れてしまって 家でやる事を増やしてしまい 外に出掛けることが出来なくなっています。 今日は、長女からのお誘いで 有明ガーデンに行ってきました... 続きをみる
-
-
今日の夕食は娘と2人。 居酒屋風に、好きなものだけ作って一杯やります (^o^) お好み焼き、塩麹漬けとり唐揚げ、鯖缶と大根と昆布の煮物、トマトとモッツァレラチーズのサラダ、 冬に近づいているはずなのに、毎日がこんなに暖かいと、何か起きるんじゃないかと、不安になってきます 不安になってもしょうがない... 続きをみる
-
- # 万両
-
朝8時過ぎです。 雨がポツポツ降ってきました。 今日もお天気悪いみたいです! 万両の青い実が大きくなってきました。 南天の実は少し色づいてきました。 赤くなるのが楽しみです! 今日はとても忙しくて夕方までバタバタと 動いていました。 夕飯はお弁当とも思ったのですが 冷蔵庫の中の物を消費しなければと思... 続きをみる
-
万両の青い実 南天の青い実 それぞれ大きくなってきた。 実が赤くなる木が好きです。 赤くなるのが楽しみだけど、 小鳥たちに見つかったら、 二、三日で無くなります。 少しでも赤くなった実を 眺めていたい。 この花は毎年咲くけど 名前がわからない。 朝昼兼用の私の食事 (焼いたハンペン、卵焼き、ピーマン... 続きをみる
-
万両「紅孔雀」の赤はめっちゃエキゾチック! 赤葉の砂子斑入り万両「紅孔雀(ベニクジャク)」の葉っぱ 平成29年(2017年)8月9日 村内伸弘撮影 今年の夏、八王子は雨がやたらと多くって、なかなか日の光が植物を照らす瞬間に出会えないのですが、8月9日、おばあちゃん家の庭で奇跡のような真っ赤な「紅孔雀... 続きをみる
-
紅孔雀(ベニクジャク)- 赤葉の砂子斑入り万両(マンリョウ)を植え付け
紅孔雀は砂子斑(すなごふ)入りの赤葉のマンリョウです! 砂子斑入りの万両(マンリョウ)「紅孔雀(ベニクジャク)」 紅孔雀 - 赤葉の砂子斑入り万両 平成29年4月19日 村内伸弘撮影 PVP 斑入り万両 紅孔雀/ベニクジャク ◆ 12cm(4号)ポット 農林水産省登録品種 第15380号 斑入り万両... 続きをみる
-
万両の実、万両の葉がうつくしい "縁起物の木" 万両(マンリョウ)の青い実 万両(マンリョウ)の深い緑色の葉 長楕円形の光沢のある葉がメッチャうつくしいです! 10月12日の朝、庭の隅の岩陰で自生していた「マンリョウの木」2本をスコップで掘り上げて移植しました。玄関脇の樫の木とモッコクの下(高木の陰... 続きをみる
- # 花・園芸ブログ
-
#
植物
-
スプリングワンダーXだるま姫秀麗 葉挿し♪
-
春の花・華コレクション2025 毎年古い葉が残ってる蝋梅の話
-
【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真 [2017年5月]
-
【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:室内の植物写真18枚 [2017年4月と5月]
-
カワラヒワ ~野茨の実を啄んで~
-
デンドロビウム フォーミディブル
-
今日の多肉達♪
-
冬の風景2025 太い方の葱の畑
-
リンコスティリス ギガンテア
-
ディネマ ポリブルボン
-
メジロ ~山茶花と遊ぶ~
-
今週のフルール 1.6-11
-
リンコスティリス ギガンティア ‛チンミン’
-
フレッドクラーケアラ アフターダーク ‘S.V.Oブラックパール’ FCC/AOS
-
リンコスティリス ギガンテア オレンジ
-