ニュース
-
黒田日銀2期目
日銀は13日、2020年度の物価上昇率の見通しを、消費税増税の影響を除いて前年度比2%前後とする方向で調整に入ったようです。 26,27日に開く金融政策決定会合後に公表する最新の経済・物価情勢の展望に盛り込むようで、内外経済の堅調持続などを背景に、物価の上昇基調が続くとの見方を維持するようです。 2018年4月9日から、日本銀行の黒田東彦総裁の2期目がスタートしており、再任後の記者会見では、2%の
-
3.11のニュースを見て
昨日、東日本大震災についてのニュースやテレビ番組を多くやっていたので感じたことを書いてみます。 東日本大震災の時、私はまだ小学6年生でした。 今でもその時のことを鮮明に覚えています。 授業は卒業にむけての準備をしており、私はアルバム係だったのでその作成をしていました。 初めはズドンという縦揺れがして少しびっくりしたけれどクラスメイトが「またいつものすぐ終わるやつだろ。」と言っていたし、私も正直そこ
-
リカイフノウ( ゚д゚)
今日の朝、たまたまテレビのニュースを見ていた時、あるニュースがとても印象的に記憶に残りました。(悪い意味で(-""-;))ある男性がある女性に対して、何度もメールを送りつけるというストーカー行為をしていたことです。自分はこのニュースを見て、なぜそのようなことをするのかが理解できませんでした。 このようなストーカーまがいの行為は多くニュースとして取り上げられています。それが、エスカレートすると殺人と
-
ソルガムニュース
20年前なら九州だけでなく 九州中国四国支部長の兼務も可能なほど フットワークの良かった ワタクシ(九州支部長)です。
-
グルフリニュース
パシュート風に空気抵抗を避けて買い物に行く ワタクシ(九州支部長)です。 熊本玄気堂 グルフリパン発売へ。 低フォドマップかどうかは わかりません。
-
懸念が現実に
あゝ、荒野 を見て 攻撃的なワタクシ(九州支部長)です。 健康食ブームの中で いつか安易なていふぉどまっぷしょく (低フォドマップ食とは違うものなのでひらがな表記) が、大々的に取り上げられはしないかと 懸念していましたが… この雑誌だけでなく 安易なていふぉどまっぷしょくの情報がネットや書籍で流れはじめてています。 一方で、正しい知識と実践で 症状が軽快している方々もいます。 思えば ワタクシ
-
米粉ニュース
ミズホチカラ発注しました。 ワタクシ(九州支部長)です。 米粉きてます。
-
今年のニュースベスト10
🔴今年のニュースベスト10 みなさんにとって、今年はどんな1年でしたか? 私は、 学期や年度、年の終わりに、子どもたちに出来事のふりかえりをしています。 ⭐️楽しかったこと、がんばったこと、思い出に残っていることをニュースベスト10として、プリントに書いてもらいます。 学級通信に載せたり、教室に掲示したりしています。 ◯運動会でダンスをがんばって成功させた ◯初めて跳び箱が跳べた ◯見学に行った
-
ああ憧れの…
カニ。 (画像はイメージです) 最近カニの価格が高騰して、なかなか手が届きづらい…らしい。 甲殻類アレルギーの私にとっては、あまり興味のない話である。 小さい頃からエビカニ大好きだったのに、大人になってから甲殻類アレルギーを発症。 食べてもダメ、触ってもかゆい。 大好きだったけど…アレルギーになるなんて。 さよならしてあげるわ…(泣) でもダンナや娘たちに食べさせないのもかわいそうなので、年3〜4
-
納得いかない事故
こんばんわ。コロンです。 2,3日前の事故ですね。 なんか納得いかないです。 すごいもやっとします。 そう、霧がかかったみたい。 宮古島 伊良部大橋でプロポーズ転落死
-
八王子経済新聞さんにムラウチドットコムの「スポリート」の特集記事が掲載されました
八王子の有名ニュースサイト「八王子経済新聞」さんに、当社・ムラウチドットコムの新サイト「Spolete(スポリート)」の記事が載りました! やりました! すっごくうれしいです!! 記事もメチャクチャうまくまとまっていて、とても読みやすいです! みなさん、下記のスポリート特集記事をご覧ください。 ▼リンクをクリックしてぜひご覧ください 八王子発スポーツメディア「スポリート」 ジョギング・ランニングに
-
wild fire その後
先週、山火事のあったところに、ちょっと寄ってきました 丸2日間、燃え続けてましたので、結構、灰になってしまっています もともと、緑の森だったのですが、やはり乾燥しているので、意外と燃えてしまうのですね もう、本当に 炭になった木と灰となった地面だけです まだ、熱そうな感じですが、もう、完全に鎮火しています 近くの道路のガードレールもゴムが溶け落ちて落下しています まあ、でも、自然ってやっぱりすごい
-
wild fire
昨日から会社の近くで山火事が続いています ちょこちょこ自転車で走っているところで、ちょっと残念です 30エーカーってかなり広範囲で燃えています なぜだか分かりませんが、Cactus Fireって名前が付いています 夕方にはほぼ鎮火したようですので、ちょっと安心です 会社から見ると、こんな感じです 山火事とは思えないくらい、すごく燃えています 火事になる前の写真です 正面のレッドマウンテンの手前あた
-
大金が絡む事件
腰痛でラウンドもできず、もちろん練習にも行けず、暇な週末を過ごしました。 テレビのニュースでは、隣県の福岡で大金強奪事件があったようです。 金塊を買い付ける資金とのことで、4億円弱を一人で下ろしに行ったのも驚きですが、なんと前日にも被害者は同額の現金を同じ金融機関から引き出したというのです。 つまり2日で7億円以上を動かすなんで、一言でいえば「お金はあるところにあるもんだ。」というのが正直なところ
-
第29回練習(オケリコ、ハッピーアワー!)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日のみゆき 誰でもいいそばにいてと 迷いに任せたひと頃があった 忘れ捨ててほしいならと 忍び寄ってくるあの頃の気配 狙うなら私だけでいい おびき寄せて遠ざかるわ あなたには何者も触れさせはしないから あなたには裏切りと憎まれてもいいから 「愛情物語」より しでかした過去はずっとずっとついてきて 今の幸せにも忍び寄ってくる。 過去の清算って難しいものです。 さて
-
ついに70万人割れ・・・
静岡市の懸念事項であった「人口70万人」がついに・・・ 静岡市民として薄々感じていたこととはいえ、なんともいえない気持ちになってます。 僕の友人も結婚を機に藤枝市や焼津市に転居。 政令指定都市の意味合いがよくわからなくなってきているような気がしていますが、しっかりと対策を講じていかなければですね。
-
LGBTニュース
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日のみゆき ほうせんか私の心 砕けて砕けて紅くなれ ほうせんか空まで上がれ あの人にしがみつけ 「ほうせんか」より 自分の元から去っていった恋人。 いつか帰ってきてほしいという未練タラタラの歌。 「時代」のようにいつか時が経てば解決してくれるものなんでしょうが 去ってしばらくはやはり立ち直るのに時間がかかります。 さて本題。 今日はLGBT関連のニュースをいく
-
なんだろーねえ。
あの雪の事故の高校生の遺族のインタビューを見ると、何とも言えない。 あれって、報道陣が押し寄せてるから。まだ、実感が無いのよ。 仕事が終わったら、インタビューしてる人達が去って行って。 家の前が、嘘みたいに静かになるはず。 その時になって、家族が欠けた事を実感する。 ファミリーロスですね。大丈夫かなと心配。 こういう事故の時に、いつも、思う。 無意識に動いているのは、動かされてるんだろうか。 偶然
-
米粉ニュース
米粉以外の材料は何かな? ワタクシ(九州支部長)は 障害者施設の作業として 低フォドマップ食の製造、販売はどうだろうか? と考えています。
-
森下仁丹、50代を新卒採用!
希望を感じるニュースです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-00000013-zdn_mkt-bus_all