授業の合間に直径28cmの小さめの絵を同時に何枚か描いています。 まずは牡丹の絵完成。軽い額装にしてオーストリアに持って行こうと思っています。 それから、今日とりあえず魚の目治療が終了したようです。 前回こんな感じでちょっと怖かったのですが 日曜日は結構混んでます。店のお兄さんみんな顔が似ててよく区... 続きをみる
魚の目治療のムラゴンブログ
-
-
今日は前回魚の目に薬塗ってもらって5日目の交換日。 10時の開店と同時に行ったらこの前のおじさん今忙しいから12時位に来て下さい!」と。 曇り空だけど散歩へ。 以前24節気の先生が紹介していた「松江文化宮」というところへ歩いて行ってみる事に。 うちから2kmちょっと。 以前も近くに行ったことがあるの... 続きをみる
-
今回の風邪、いつもよりははやく治ってくれたようですが、お友達が「栄養足りないから免疫弱って風邪引くんだよ。」というのでがんばって食べたら、昨日の朝お腹気持ち悪くなって下痢に😂 ますます食欲落ちて体重2kg減って42kg台になってしまいました。 風邪の時はやっぱりおとなしく控えめに食べてた方がいいよ... 続きをみる
-
中国では、数ヶ月毎家賃を払うのが主流なのか、前の大家さんには4ヶ月毎、今は3ヶ月毎まとめて家賃払っています。 電気、水道料金は大家さんがまず払ってから、後でまとめて家賃と一緒に払っています。 大家さんからもらったデータをまとめてみると 水道料金はだいたい毎月500円程。最近衣替えと部屋乾燥防止に頻繁... 続きをみる
-
-
#
海外生活
-
狛犬が微笑むお寺:ワット スパッタナーラーム ウォラウィハーン
-
離婚するのに7年必要なシンガポールの法律
-
海外生活、意外とこういうモノに飢えている。
-
ドーハで中華料理(yun)
-
イスタンブール最古のビザンチン建築「リトル・アヤソフィア」
-
ごみの分別
-
大量のホウレン草でおひたし
-
「節分」って英語でどう伝えたらいい?
-
日本のすき焼き用のお肉の柔らかくて美味しいことったら。
-
64ユーロ高くてもはやく確実なDHL Expressで日本に送りました
-
インドネシア旅行で失敗しない!必須マナーとタブー18選【在住者解説】
-
ジョグジャカルタでグデッグを食べるならココ!老舗名店「Gudeg Yu Djum」徹底ガイド
-
ジョグジャカルタ在住者も太鼓判!『Gudeg Bu Hj. Amad』甘さ控えめグデック
-
バリ島 ウブドの日本食カフェ『Kafe Topi』で過ごす癒しの週末トリップ&サンデーマーケット体験
-
バリ島サヌールで発見!「よこた食堂」で味わう日本の味【子連れにもおすすめ】
-
-
#
風景写真
-
鳥羽~志摩の絶景を楽しみながらドライブ!横山展望台や鳥羽展望台からの海の景色が気持ち良い
-
うっすらモルゲンロート
-
かじるショコラケーキ
-
写真展「続・水の州(くに)へ・・」のご案内
-
花屋で買って来た鉢植え ミニコチョウラン(胡蝶蘭)です
-
2024年総集編 7月札幌の花
-
PhotoBlog:4 ドラッグシュート2024
-
エメラルドグリーンと青のコンチェルト
-
第1333号 どんどんと・・・
-
雲海 ~斜光が走る
-
【両神山荘】両神山登山に最適なお宿のご紹介【予約方法・アクセスなど】
-
いつものお散歩;その③です。
-
第1332号 早いな・・・
-
2024年総集編 美瑛・北空知の旅(2)
-
最後の日は諏訪大社にお詣り
-