復路はすべて天文系の本10冊を読んで、内8冊を読了。 一番骨っぽい本が、「宇宙はなぜブラックホールを作ったのか」という本でした。 専門は「銀河」という大学の先生が書いた新書。 新書なので一般向けに平易に書いてはいますが、一度読んだだけだと理解は? まあ流れはつかめたという感じでした。 実は高校生の頃... 続きをみる
KindleUnlimitedのムラゴンブログ
-
-
先週から5回にわたって、俺の本 ”おニャン子クラブ、永遠の青春” の無料キャンペーンを行っています。 KindleUnlimited(Amazon内の電子書籍読み放題サービスのこと)に登録されている方であれば、無料で読むことができます! 今週末が第2回目で、以降第5回目までの詳しい日程は以下の通りで... 続きをみる
-
#
KindleUnlimited
-
「この世にたやすい仕事はない」津村記久子(新潮文庫)感想・レビュー
-
合否発表っていくつになってもドキドキだわね。
-
「わたしの知る花」町田そのこ(中央公論新社)感想・レビュー
-
坂本司著の本「ショートケーキ。」感想・レビュー
-
毎日新聞出版『ある行旅死亡人の物語』感想・レビュー
-
「東京ハイダウェイ」古内一絵 感想・レビュー
-
「バリ三行」松永k三蔵(芥川賞)感想・レビュー
-
kindle unlimitedで読める 紫式部日記・源氏物語ほか 光る君へ関連
-
「消費される階級」酒井順子(エッセイ本)感想・レビュー
-
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」感想・レビュー
-
【100冊読書ブロガーが実践】読書を習慣化させる7つの行動
-
アマチュア出版「Amazon Kindle 電子書籍」 販売書籍一覧 マイナー戦法編(2024年)
-
海外からでもKindle Unlimitedは読める!登録・キャンセル・読めない時の対処法
-
「おひとりさま日和」(双葉社の本:大崎梢他)感想・レビュー
-
【大賞予想】2024年本屋大賞ノミネート全10作品の紹介
-
-
#
文学
-
うまく使えば人生幸せ、か?
-
『吉原手引草』松井今朝子 感想
-
『タイタンの妖女』カート・ヴォネガット・ジュニア 感想
-
短編小説「おでん」
-
『ペリクリーズ』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
『尺には尺を』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
『恋の骨折り損』ウィリアム・シェイクスピア 感想
-
2024/08月例会「精霊流しステークス7」報告記(その16・「4R:ジャンル別クイズ」編(6))
-
『書店主フィクリーのものがたり』ガブリエル・ゼヴィン 感想
-
小説のコンテストで大賞を頂きました!
-
『水晶』アーダルベルト・シュティフター 感想
-
『嵐が丘』エミリー・ブロンテ 感想
-
『野火』大岡昇平 感想
-
【小説】ランキングBest300<291位~300位>
-
高瀬隼子「おいしいごはんが食べれますように」
-
-
#
ビジネス書
-
2025年1月 危機を乗り越える力 ホンダF1を世界一に導いた技術者のどん底からの挑戦/浅木泰昭
-
人生を変えるモーニングメソットを読書した感想
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<41位~50位>
-
危機を乗り越える力/ 浅木泰昭
-
セールス記録ギネス保持者 営業マンが説く、仕事で大事な心構え!本の知識!
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<31位~40位>
-
移動する人はうまくいく/長倉顕太
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<21位~30位>
-
2024年12月 親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの? 人生という「リアルなゲーム」の攻略法/橘玲
-
親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?/橘玲
-
2024年12月 となりの億万長者が17時になったらやっていること/嶋村吉洋
-
となりの億万長者が17時になったらやっていること/嶋村吉洋
-
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<11位~20位>
-
【経済・経営学の本】ランキングBest100<1位~10位>
-