昨日の夜に買った南アフリカランドが上がっていたので、今日1ロットだけ売却しました。 少しタイミングがずれたため、スクリーンショットの値と実際の売却値には差がありますが、7.831円で売却し、17280円の利益が出ました。 現在はさらに上がっているので、もう少し待てばよかったかもしれません。
ZARのムラゴンブログ
-
-
南アフリカランドのレートが下がっていたので、1ロット追加購入しました。 もともとの建単価が8.236円でしたが、今回7.660円で1ロット購入したため、平均建単価が7.948円に下がりました。 現在、含み損がありますが、スワップポイントを受け取りながらプラスになるのを待ちます。
-
7/1 52円だから、26円/1日 下がった。 6/27 MXNJPYのスワポが30➞27円 一旦お祭り終わり 6/15 DMMビットコイン流出事件は注視が必要だが、DMMFXのMXN ZARの高スワポは 続いている。 大統領選挙終わったが就任は10月なので、大荒れはずっと続く。 全く予測できない事... 続きをみる
- # 猫のいる暮らし
-
#
ミニマリスト
-
1日も早く気づかなきゃ! の、お話。
-
〈お金持ちへの道〉節約依存症
-
楽天ルームに登録した商品にハッシュタグを付けます
-
リピートしているモノと買い足したモノ
-
固定観念に惑わされない
-
カロリーメイトで備える冬季のミニマル防災対策
-
捨て活はストレスフル。
-
最後まで憎まれっ子でいていいんだよ、父さん。
-
またサブスク、やめてみた。
-
生成AIを頼ってみて、正解だったこと
-
*持たない暮らし*物が少ないと家事ストレスが減る
-
2025年実現したい11のこと・健康と暮らしと知識とお金を改善して心豊かに生きる
-
【新春】ルンバと遊ぼう【2025年始】【ミニマリスト志望主婦の日常】
-
年賀状のない暮らし【年賀状じまいのメリット】【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
-
洗面所 100均の工夫
-