明治神宮の絵馬は外国語だらけ:ここでも外国人参拝客が席巻していた
前回は原宿の竹下通りと東郷神社を投稿させていただきましたが、今回は明治神宮の報告です。東京在住約40年で初の原宿訪問となったのと同様、明治神宮の参拝も初になります。 JR原宿駅または地下鉄明治神宮前の駅から、明治神宮は反対側の代々木公園側にあります。神宮橋を渡るとそこが明治神宮です。 入口の大鳥居か... 続きをみる
明治神宮の絵馬は外国語だらけ:ここでも外国人参拝客が席巻していた
前回は原宿の竹下通りと東郷神社を投稿させていただきましたが、今回は明治神宮の報告です。東京在住約40年で初の原宿訪問となったのと同様、明治神宮の参拝も初になります。 JR原宿駅または地下鉄明治神宮前の駅から、明治神宮は反対側の代々木公園側にあります。神宮橋を渡るとそこが明治神宮です。 入口の大鳥居か... 続きをみる
『バンクシー展』WITH HARAJUKU・パワースポット『清正井』
『WITH HARAJUKU』資生堂パーラー うっまーい(o^^o) いちごパフェ🍓最高♩ お料理も美味しかったです(^^) (2022/01/12) ※※ 昨日はパートお休み水曜日^ ^ 『バンクシー展 天才か反逆者か』に行ってきました♩ 去年の『バンクシーって誰?展』とはまた違った感じですごく... 続きをみる
今日も青天でした。 真昼間少し速足で歩くと、すこし汗ばむのを感じました。 青い空、照らす優しい陽光とそれに答えて美しく見せるイチョウの金色。 それを盛り上げる日陰と緑の大木。 自然の年季が真骨頂を発揮する秋を静かに楽しみました。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
河川敷の上空を旋回する大鷹(オオタカ)。 しかし鷹としては決して大きい方ではありません。 カラスと同じくらいです。 不思議に思って調べると、元々はその青灰色の体色から 蒼鷹(アオタカ)と呼ばれていたのがいつのまにかオオタカに訛り、 大鷹の字が後付けで充てられたことが判明しました。 といっても私のスマ... 続きをみる
3年前の今頃 中学時代の友達から なんと結婚式の司会を依頼されました。 別の共通の友達とペアで司会 そんな無茶な・・無理でしょ(;´・ω・) でも。。 30年来の付き合い そして彼女にとって初めての 50才目前の 嬉しい おめでたい結婚式 お役に立てるなら、と 大役を 2人で引受けさせていただきまし... 続きをみる
ここ数日スッキリせず、食欲も少なくゴロゴロして過ごしていましたが、昨晩からほぼ復活し、今朝は元気になりました。 朝ラー=朝ラーメン と言うのが流行っているらしく、なんと家から1km弱の場所に6月から出来ました。 日によって時間は変わりますが概ね、朝6:30から8:30まで朝の部で、10時から13時が... 続きをみる
東京の都会にこれだけ緑に囲まれた広大な森があることは素晴らしい。 直ぐ近くには、東京の繁華街の代名詞のような「新宿歌舞伎町」がある。 コンクリートと鉄骨で新たに造られた、高層ビルの忙しい時間に追われる街だけではない。 この森は、100年前からある。・・・今年は 100年目「11月1日 百年祭」 この... 続きをみる
本来は、頼りがいがあるべき国、都、会社組織の「管理者」が、まるであてにならない。 特に最近は、管理者然たる態度と意識だけが尖って、中身に見るべきものを感じさせず、敬意を表したくなるような人物はあまり見当たらない、実を取れば上下(管理者と非管理者)位置が逆転しているように思う。 現都知事に至っては「こ... 続きをみる
20日木 羽田着14:55 すぐさま出発(/・ω・)/ 「郷さくら美術館」 日本画「青・蒼・碧」展 いきなり不愉快なSNS目当てのおばさん二人が五月蠅いww 撮影OKらしいけど、 シャッター音出るとこは塞いで 撮影してほしい! ↓長い絵をつなぎ合わせました( ´艸`) 日本画は墨のものを見る機会が多... 続きをみる
昨日は午前中は代々木で、午後は品川で仕事でした。 移動時間に余裕があったので、代々木から原宿まで一駅歩くことにしました。 代々木駅から少し歩くと、明治神宮北参道の鳥居が見えてきます。 外国人に人気のようで、ほとんど日本語は聞こえてきませんでした… 北参道から原宿方面に歩いていき、途中で宝物殿方面に方... 続きをみる
4月2日 肉じゃが ソーセージ 卵焼き プチトマト 紫いも カリカリ梅ご飯 4月3日 ミートボール 卵焼き ソーセージ プチトマト わかめご飯 東京の旅のつづき~。 翌日はちょっと早起きをして、築地へ行きました。 さすがに賑わいが違いますね。 横断歩道を渡ってても、ウカウカしてるとひかれそうになりま... 続きをみる
K2017.1.7放送テレビ東京で放映された『美の巨人たち 明治神宮』物語は3つのキーワードから転回する。 KEYWORD1 大都会の真ん中に、壮大な森と壮麗な建築が共存する奇跡の空間『明治神宮』。234種、約3万6千本の樹木が生い茂る敷地は、総面積70万平方メートルを誇ります。新年にふさわしいこの... 続きをみる