昨日は22時半就寝、今朝5時起床。体重68.5kgとリバウンド。ちなみに去年は70kg。 朝、一昨日から泊まっていた義母が持ってきた豚汁。美味しい。家庭の味だ。 この写真は銭湯の前にクロスする送電線。 義母と三人で竜泉寺の湯へ。タクシーアプリは便利。支払いもクレジット。行きも帰りもアプリのタクシーで... 続きをみる
台東区のムラゴンブログ
-
-
ヰタ・セクスアリス - 雅子 16(エピローグ)、二度と相まみえることはない、運命は交差しないと言ったじゃない!美沙子の嘘つき!
ヰタ・セクスアリス - 雅子 16(エピローグ) ●絵美と洋子1、1983年1月15日(土) ぼくと絵美は銀座をぶらついていた。並木通りのレストランで食事をしたり、ウインドーショッピングをしたりした。なぜか、彼女はぼくと一緒の時に下着を買いたがる。それもきわどい下着を買うのだ。そのくせ、ぼくらはセッ... 続きをみる
-
-
-
引き続きクラウドファンディングにご協力をお願いします。3,000円でエンドロールに名前が掲載されます。 さて、今年、日銀総裁が交代する。そこから短期金利が上昇する。インフレ状態で金利が上がり、景気は後退するとスタグフレーションになる。いよいよ日本沈没だ。日銀総裁人事がいよいよ大詰めに近づいているが、... 続きをみる
-
1月2日、初めて「お江戸上野広小路亭」に入る。 11時からの回はそれほど混んでいなかった。 前座は三遊亭げん馬で「穴子でからぬけ」 二つ目は桂小右治の「つる」 以下、 桂竹千代、温泉で間違えて他人のパンツを履いた話し。 ここからは成金の二人、 桂宮治「たらちね」 柳亭小痴楽「真田小僧」。小痴楽師匠は... 続きをみる
-
69kg Protect Jingu Gaien's trees!
神宮外苑の樹木が全部カットされるらしいぞ。 しかしなんでまが外国のメディアがこういうことを大きく報道し、国内では小さな報道になるのだろうか。どうせまた政治の圧力なのだろうが。 どんよりした空。 昨日は23時半就寝、今朝6時過ぎ起床。69kgへリバウンド。 「明日こそは 腹筋百回 誓い寝る」百回は無理... 続きをみる
-
-
いつものことだが、しょうもない。しょうもないブログなので読まないほうがいい。くどいし長いし。 昨日は22時半就寝、今朝4時半過ぎ起床。体重69kgで変わらず。 「猛ダッシュ 脂肪が揺れて リズム出る」サヨナラ脂肪川柳。 腹が出ると、例えば足の爪を切ろうとするとき、腹が邪魔になったりする。ふざけんな!... 続きをみる
-
朝のニュース番組で見たおでん屋さん。 食べたい!と思い立ち、田端銀座商店街に行って来ました。 「森の光風」をイメージした上野駅舎。 鉄のルーバーと木を組み合わせた屋根が近代的で素敵です。 音楽資料館に立ち寄り、この町の歴史を知りつつ、「文化芸術のまち」上野を歩きます。 ロダンの考える人 東京芸術大学... 続きをみる
-
-
ムラゴン村の方々も何人か書かれていましたが、シニア本が一大ブームです(^^;;; 私もご縁があり、何冊か拝読しましたが、本だけでなく雑誌の特集も「節約」と「シニア年齢の生活スタイル」が目につきます。 年齢別の指南書は、以前はもっと若い方たちがターゲットだった気がします。 20代、30代、40代までに... 続きをみる
-
決勝は韓国の若きエース、アン・セヨン選手が相手だった。1ゲームはセヨン選手が接戦を制し、2ゲームも最後まで競り合う展開で互角だったが18点で並んだあたりから山口茜選手が強気の展開に持ち込み、3ゲーム目はセヨン選手のミスが増えて自滅する形で、茜選手が圧倒した。セヨン選手は要所で長身を生かしたクロスドロ... 続きをみる
-
マレーシア・オープンの山口茜選手は、台湾のタイ・ツーイン選手を危なげなく破って決勝に進出。決勝の相手は韓国のエース、アン・セヨン選手。中国のエース、チェン・ユーフェイ選手との激戦を制して勝ち上がってきただけに、その成長は目覚ましい。厳しい戦いになるが茜選手を応援する。長身のセヨン選手が放つ角度のある... 続きをみる
-
-
-
-
「冬はつとめて」....ではありますが、ビビ的には「冬眠不覚暁」、今朝もオトーチャン布団のド真ん中で朝寝です. AM9:02 朝🐕集会、遅番の集会に参加。 今朝もオトハ姐、往復1㎞道程を頑張ってやって来てます♪ ご機嫌サンの笑顔です♬ マリーちゃんはパパさんにピトッと。 半逆光の朝陽を浴びて金色... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝7時起床。体重71kg。おっと、今日は成人の日か。朝起きて仕事に行きそうになってしまった。 昨日の朝は残りのけんちん汁のそば。 煮詰まっていて美味しかった。 外苑前まで向かって、二度目の朝メシ。 外苑のカンタベリーはとても混んでいて、ラグビーの試合があると賑わいが増す。 成人の... 続きをみる
-
オトーチャン 正月休みも本日まで。 ここ迄4連チャンの長距離散歩で疲れてるかな? 取り敢えず行けるとこまで行ってみましょう。 朝🐕集会、今日も雲ナク風ナクの好天気♪ 互いのじゃれ合いやボール遊びもなく、距離をとりつつ、銘々の世界で集団日向ぼっこ状態🤭 オトハちゃんは今月20日で14歳🎉 後ろ脚... 続きをみる
-
当然?既に売り切れなクラフトビール シザーズ秋葉原店とのコラボビール 【Calm Crispy IPL】 Web の言うクラフトビアマーケット田町店は コールドIPA Ver.らしいけど見当たらず 泡立ち悪い思わせてソコソコ 香りは何方かいやハラタウ系 色合濃色に見える黄金 ファーストフレーバーから... 続きをみる
-
-
昨日は22時就寝、今朝5時起床。体重は70.5kg。どうも昨日から鼻水が止まらない。仕方がないのでティッシュを箱ごと持って出かける。 朝は家で残り物で食事。 家を9時半に出て御徒町へ。目的地は上野広小路亭。新年初笑い。 キャパシティ50名程度の小さな劇場。日本橋亭が120名だそうだから、さらに小さい... 続きをみる
-
昨日は、国立科学博物館で開催されている特別展「毒」を見てきました。 最寄り駅までは折りたたみ自転車ですが、駅からは電車で行きました。 去年の11/1~今年の2/19まで開催されています。 予めオンラインチケットを購入しておく必要があります。 正月なら人少ないだろうと思っていましたが、かなり人が多かっ... 続きをみる
-
週末ジグザグお散歩の二日目、まずは朝🐕集会へgo、だそうです。 ちょいと寝坊の8時半、桃のオシリと食パンのオシリがお出迎え。 食パンオシリはコーギーのタオちゃん! 桃のオシリはモズクちゃん! そいえば今日はクリスマス、サンタコスでビシッとおめかし❤️ これからクリスマスパーティー、だそうです。 ブ... 続きをみる
-
こんばんは 今回からは友人が遊びに来た時の話についてしようと思います 12月2週目のできごとですね 彼は小中の同級生で、4年前に会って以来は連絡とってただけだったんですが 久々に会おうってなって 具を増やした炊き込みご飯 貧乏単身男性のお弁当34日目 - 凡人の刃ブログ どちらもオタクなんで最初はア... 続きをみる
-
昨日のランチの帰り、上野駅で、 パンダとともにクリスマスツリー。かわいい。 そして、すぐ近くのアンデルセンでパンを買って帰りました。 サンタの顔、なんかリアル。
-
-
-
昨日は22時就寝、今朝5時過ぎ起床。69.5kg。 朝、三日月が見えた。 朝メシはホープ軒。 ダイエット川柳はこれ。 漠然とした午前中を過ごし、昼は冷凍のスパゲティ。 午後から休みをとって、まずは人形町にある図書館へ。自宅近くの図書館にはろくな本が置いてないので、勤め先から少し歩いたところにある図書... 続きをみる
-
昨日早速「アバター2」を見てきた。 13年前とほぼ同じ感想になるのだが、この映画疲れる。何しろ最先端技術を駆使した映画なので、その映像も長さもなにもかも疲れる。3Dで鑑賞することを前提とした映画だということだが、この日は2D鑑賞。 誰もが言うとおり素晴らしい映画。非の打ち所のない見事な映画だ。誰もが... 続きをみる
-
-
-
昨日は20時半就寝、今朝4時半起床。体重はなんと70kgに逆戻り。 朝から雲がどんより。 御徒町に移動して、富士そば。ワタクシはかき揚げそば。ダーリンさんは朝ラー。 Avatar: The Way of Water | Official Trailer 「アバター2」鑑賞。3時間超え。 御徒町から浅... 続きをみる
-
最近はインドカレーばっかりだったからね カレーの市民アルバ 秋葉原飯
こんばんは ここ数カ月は毎週のようにアキバに行ってるんですが そうすると滞在時間は少なくなる そりゃ毎週行ってればね なんで毎週かって 軸中心派の版画展に行ってるんですけど イベントTOP | アールジュネス・軸中心派・E☆2-えつ- 私も買ってます それでイラストレーターごとに週替わりでやってるん... 続きをみる
-
-
㊗️660回㊗️パレイドリアンの視るヤツメウナギ (出演:熱海のクロ様)(Series660)
ヤツメウナギ 無顎類ヤツメウナギ科。 ウナギではありません。 というか魚類ですらありません。 無顎類(むがくるい Agnatha) 脊椎動物のうち顎(あご)を持たない動物。 現生種はヤツメウナギ類とヌタウナギ類のみ。 他は全て絶滅済み。 体の両側にそれぞれ7個の鰓孔(えらの穴)があり、それが眼のよう... 続きをみる
-
1925(大正14)年に 東京乗合自動車により日本初の定期観光バス「ユーランバス」の運行が開始されたことにちなむ。 日本初の定期観光バスとはいえ認可上は路線バス扱いだったそうです。 そのため途中からの乗車や途中下車も可能。 運賃もそれぞれに定められていました。 当初のコースは「皇居前~銀座~上野」。... 続きをみる
-
春風亭昇也が今年真打ちに昇進して、早速浅草演芸ホールで主任を務めた。これはかなり異例なことのようで、すっかりYouTuberとなった桂米助師匠の番組でも大きく取り上げられている。 実はこの日の狙い目は、神田松鯉先生と山田邦子さんだったが、いずれも交代枠だったようで縁がなかった。これもまた落語の味わい... 続きをみる
-
映画『すずめの戸締まり』予告②【11月11日(金)公開】 キネノートのレビューに自分なりの思いを書いた。長いけど。 とにかくなぜかオープニングの神々しいシーンから胸を締め付ける。あまり予備知識なく見たのだが、それもよかったのか、とにかく感動した。素晴らしかった。公開から約ひと月ほど経って鑑賞したのだ... 続きをみる
-
昨日は21時半就寝、今朝5時起床・体重70kg。いいかげんにせないかん。 雲は多く寒かったけど、昨日は概ねいい天気であった。 朝飯を食べながら、前日鑑賞した「すずめの戸締まり」のレビュー動画などを鑑賞。のちほど記事に書こうと思うが、素晴らしい映画だった。 午前中は読書などで過ごし、昼前に上野へ移動。... 続きをみる
-
昨日は23時就寝、今朝5時半起床。71kg。人生で最大級の体重に到達。困った。 朝は家で食事。 昼は上野の福しん。ここの店は2度め。 このあと「すずめの戸締まり」鑑賞。 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】 公開から1ヶ月経過するが、劇場は満席。圧倒的な新海誠作品らしい美しい映像が劇場... 続きをみる
-
「マルチバース」あらすじ 米国留学中にNYタイムズスクエアで狙撃されて殺害された日本人の大学院生森絵美の記憶データ/知性システムは物質/エネルギー体ではない存在になり、宇宙空間を彷徨い始めた。彼女のいた宇宙は第4ユニバースと他の宇宙から呼ばれていた。 彼女は、星々を通過して星雲の中に入りある星系に近... 続きをみる
-
-
一週間ぶりの土曜日(当たり前ですが)、オトーチャンのウキウキした様子から、今日はジグザグお散歩の日であることを察知したビビ吉、気分上々 足取りも軽やか。AM7:30オウチをGo。 朝🐕集会、いつもの愛しき面々 ミーナちゃん❤️ モズクちゃん、以前はテディベア🧸でしたが、最近は立派なタテガミを蓄え... 続きをみる
-
ジャンププラス原作大賞に応募してみました、「雨の日の拾い者」
「雨の日の拾い者」あらすじ 金曜日の真夜中、ぼくは終電二本前で住んでいる北千住まで帰ってきた。近道を通ろうと寂れた公園のある道を通りがかった。公園の中で女性と男性が揉めていた。無理やりホテルかカラオケにでも連れ込もうとしていたようだった。 ぼくが助けたのは3年生の女子高生。彼女は自宅の大宮まで戻るお... 続きをみる
-
1周年記念キャンペーン 初月無料!!! 入会金 3,300円→0円 事務手数料 3,300円→0円 システム利用料 2,200円→0円 合計8,800円(税込)が期間限定初月0円なので ご利用開始月の月会費(通常1ヶ月 8,470円)が無料! 翌月分の会費8,470円のみでご利用開始出来ます。 水素... 続きをみる
-
ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子 総集編1 目次 Page-1 ●プロローグ、2021年2月16日(火) ●部室での出会い、1977年春 ●神楽坂、居酒屋 ●雅子の部屋、彼女のモノローグ Page-2 ●明彦との初めて ●まず、エッチから入るの? Page-3 ●私はこれで彼の女なんだよ、真理子、ざまぁ... 続きをみる
-
A piece of rum raisin - 単品集、メグミとアキヒコ
シリーズ『ヰタ・セクスアリス』とシリーズ『A piece of rum raisin』は合体して、 1)ヰタ・セクスアリス(Ⅰ)雅子編 完了 2)ヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第4ユニバース編 90% 3)A piece of rum raisin - 第2ユニバース 65% 4)A piece of r... 続きをみる
-
映画の日のモーニング ホットドッグとサラダと紅茶でワンコインでおつり 素敵店内 ハイボールのお店 上野 モーニングのメニューがたくさんあって悩んだけど これ美味しかったーヽ( ¨̮ )ノ で、上野で映画 🚪🗝すずめの戸締り 映画の日で1000円 もうすんごく良かった! ネタバレになるからあ... 続きをみる
-
A piece of rum raisin - 第1ユニバース - 第8話 第二ユニバース 👈NEW
A piece of rum raisin - 第1ユニバース 第8話 第二ユニバース 👈NEW 1979年6月13日(水)、第1ユニバース 「・・・まさか?」と絵美と洋子が同時に言った。 「まさか?」と明彦が彼女らに訊くと、「まさか、第2ユニバース?」と顔をしかめて絵美と洋子が言った。 「そんな... 続きをみる
-
A piece of rum raisin - 第1ユニバース - 第7話 スーパー・スターフィッシュ・プライム計画 👈NEW
A piece of rum raisin - 第1ユニバース 第7話 スーパー・スターフィッシュ・プライム計画 👈NEW 第5話 神岡鉱山、2025年9月8日(月)、第3ユニバース 「う~ん、私もちょっと思い出してきたぞ。あれは、第3の2025年9月8日のことだ!そうだろ?」 「あ!そうだ!あれ... 続きをみる
-
今日は平日ですが、オトーチャンはお仕事休み 老人ホーム訪問のイベントに出かけます。 「おじーちゃん・おばーちゃんに名前を覚えてもらう様に」とモズクちゃんママに作って頂いたネームビブを胸に、お見送りを受けいざ出発♪ お約束のお時間までまだ少し、 リロイ君とバトルをしたり.... 紅葉の絨毯でまったりし... 続きをみる
-
シリーズ「第1ユニバース」と「第4ユニバース」のストーリーは、日付が同じでも起こったことは違います。それから、「第4ユニバース」で起こったことが、「第1ユニバース」では起こらなかったり、その逆のこともあります。 シリーズ「A piece of rum raisin - 第1ユニバース」目次 第1話 ... 続きをみる
-
-
A piece of rum raisin - 第1ユニバース第3話 メグミの覚醒3、1978年5月7日~1978年12月23日
A piece of rum raisin - 第1ユニバース 第3話 メグミの覚醒3、1978年5月7日~1978年12月23日 「メグミの覚醒1、2」で A piece of rum raisin - 第1ユニバース 第1話 メグミの覚醒1、1978年5月4日(火) A piece of rum... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 日本は惜敗・・・いよいよ最終戦は、12月2日(金)日本時間午前4時!! 私はタイで・・・・午前2時??に声援を。 【浅草 おこげ】 さて、一時帰国5日目は、元スタッフが今月8日に東京に行き、16日から日本の会社で働き始めたとのことで、こちらも声援を。 午前8時15分に岐阜... 続きをみる
-
だから、まだ話は終わっていない。始めてしまったものは仕方ないので、noteからの移設・整理も含めて書いている次第です。雨の日に男女が美術館で出会ったら、なんて話を軽く始めてしまったらこうなりました。 やれやれです。 と、「「雨の日の美術館」フィクションを書いていて - フランク・ロイドのブログ」で書... 続きをみる
-
これは、私の私見での話で、一般論ではないのですが、常々思っていることは、短編4千字を十編集めて4万字にまとめたとしても、それは長編の4万字にはならないだろうな、と。私が不器用だから、短編のプロットと時間軸、伏線をうまく設定できないからでしょう。私の文章も冗長で、説明くさいから。だから、読まれないので... 続きをみる
-
昨日は21時前に就寝して、今朝4時のアラームで起きる。しかし布団の中でうたうだ。 体重は68kgのまま。眠い。 朝は雨が降っていた。どんよりした雲だ。 朝メシを食べて、ダーリンは蔵前の「なまはげ」接骨院へ。接骨院というマッサージ。 朝、少しだけ悪あがきして浅草に向かう。 浅草はますます混んできた。 ... 続きをみる
-
「雨の日の美術館」 第16話、エピローグ NEW👈 シリーズ「雨の日の美術館」(完結版)、 雨の日の美術館(総集編3)NEW👈 (第16話含) まえがき シリーズ「雨の日の美術館」(完結版)は、尾崎紀世彦と比嘉(ひが)美香の出会いと恋愛がテーマの「雨の日の美術館」(全12話)と、遠藤実と遠藤早紀... 続きをみる
-
「雨の日の美術館」 第15話 👈NEW まえがき シリーズ「雨の日の美術館」は、尾崎紀世彦と比嘉(ひが)美香の出会いと恋愛がテーマの「雨の日の美術館」(全12話)と、遠藤実と遠藤早紀江の出会いと恋愛がテーマの「雨の日の拾い者」(全16話)の二部構成になっています。このふたつは、ストーリーの日付が重... 続きをみる
-
「雨の日の美術館」 第14話 👈NEW あらすじ 「雨の日の美術館」 第14話は、「雨の日の拾い者」第16話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18775886#8)の続き。 「雨の日の美術館」 第13話(https://www.pixiv.net/n... 続きをみる
-
フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第七話 絵美 Ⅰ 👈NEW
フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第七話 絵美 Ⅰ 👈NEW ●第七話 絵美 Ⅰ ●森絵美の家 ●御茶ノ水、明治大学 ●明大の講堂 ●山の上ホテル 1979年2月16日(金)、1979年2月17日(土)あらすじ どうも、あのあと(#7 第五話 真理子 | フランク・ロイドのヰタ・セクスアリ... 続きをみる
-
フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第六話 洋子 Ⅰ 👈NEW
フランク・ロイドのヰタ・セクスアリス(Ⅱ)第六話 洋子 Ⅰ ●目次、登場人物 ●クリスマスイブのホテル・バー、1978年12月24日(土) ●女性弁護士、1978年12月24日(土) 1978年12月24日(土)あらすじ どうも、あのあと(第五話 真理子、1978年12月5日)、メグミとも真理子とも... 続きをみる
-
-
「雨の日の美術館」 第13話 ●2017年11月17日(金)、尾崎と美香のお泊り、P.2 ●2017年11月18日(土)、ホテルの部屋の尾崎と美香、P.3 ●2017年11月18日(土)、北千住の分銅屋 (「雨の日の拾い者」第7話)、P.4 第13話は、「雨の日の美術館」第12話の続き。「雨の日の拾... 続きをみる
-
雨の日の拾い者 (総集編2)NEW👈 「雨の日の拾い者」第16話は、シリーズ『雨の日の美術館』雨の日の美術館XXIの続き。通し番号は、雨の日の拾い者 (総集編)の番号に変更。雨の日の拾い者 (総集編2)に含みます。 「雨の日の拾い者」第16話 NEW👈 雨の日の拾い者 (総集編1) 雨の日の美術... 続きをみる
-
雨の日の美術館 (総集編2) 雨の日の美術館 (総集編1) 雨の日の拾い者 (総集編1) 「雨の日の美術館」まえおきシリーズ『雨の日の美術館』の尾崎紀世彦、比嘉(ひが)美香のお話を遠藤実、早紀江の話と分けました。 「雨の日の拾い者」で遠藤早紀江とミノルが北千住の公園で出会う1週間前の出来事。ミノルの... 続きをみる
-
雨の日の美術館 (総集編1) 「雨の日の美術館」まえおき シリーズ『雨の日の美術館』の尾崎紀世彦、比嘉(ひが)美香のお話を遠藤実、早紀江の話と分けました。 「雨の日の拾い者」で遠藤早紀江とミノルが北千住の公園で出会う1週間前の出来事。ミノルの上司の尾崎紀世彦と比嘉(ひが)美香の物語。 雨降る日曜日、... 続きをみる
-
土曜日の朝イチで美容院💇♀️に行った以外は 自宅に篭っていた週末でした。 寒さと雨に反応しているのか呼吸がし辛くて仕方ない 朝から晩までゴロゴロキュウキュウ、やっぱり冬の雨は嫌い。 今週末は相方さんと紅葉🍁を観に出かける予定なので それまでに何とか、いや何が何でも、抑え込みたい。 水曜日は祝日... 続きをみる
-
今朝、上野駅乗り継ぎで見つけたやつ。 今日は寒いので無理せずに東京メトロを使います✨ へぇ、東京のサンタクロースは山手線使ってるんだ。 トナカイ持ち込みは別料金?いや、座席に座ってるんですけど。 ああ、シャオシャオとレイレイと、シャンシャンの夢か? えっ?山手線線知ってるとか、1歳なのにすごい。 て... 続きをみる
-
かなり前からFBのアカウントは作っていましたが、なぜか投稿できなくて… 今日、デビューしました。 FBは実名なので、かなり勇気がいりました。 デビューのきっかけは、お友達です。 彼女は手広く商売をやっている方で、お話上手。 ふたりで話していて、FBの話題になりました。 「FBって長文を書く必要がない... 続きをみる
-
この日はそこそこ歩き疲れて、そのまま家路についてもよかったのだが、せっかく東京まで出て来たのだから、最後に何か食べようか?という気分になった。アメ横に入ってしまえばどこに入っても満足度は高かろう。 ということで、かねてから入ろうと思っていた、アメ横の一軒め酒場に入る。かなり混んでいる。2階にも席があ... 続きをみる
-
旧岩崎邸庭園 三菱財閥岩崎家の建物と庭は明治の風が吹いている
明治29年/1896年建築。上野不忍池近くにたたずむ都立庭園「重要文化財 旧岩崎邸庭園」 旧岩崎邸庭園 - 東京都台東区池之端 旧岩崎邸 正面玄関 旧岩崎邸庭園の大イチョウ 旧岩崎邸内のレトロなランプ 旧岩崎邸の 2階ベランダ アメ横 令和4年(2022年)11月4日 村内伸弘撮影 三菱財閥!あの岩... 続きをみる
-
週末の朝ンポ、久ッさしぶりにベイル君に会いました。左後脚の靭帯断裂の手術から16日、順調に回復途上?テポテポ近所をお散歩です。 ママさんの献身介護、頭が下がります.... ハヨ治ッテ公園デ遊ボウナ.... 呑気なビビ吉、ザムザム朝会公園へ。 オキニのお立ち台にて友🐕を待ちます。 縄文柴の寮(リョウ... 続きをみる
-
-
ラーメンWalkerというブログにこの店の店主のことが紹介されている。 秋葉原の駅前にかねてからあることは知っていた。店舗の間取りも不思議な形だが、カウンターだけのお店はいつも混んでいる印象だ。何しろ24時間営業だ。 この日は落語を聴いて、友達と長時間ワイワイ騒いで、夜11時を過ぎた時間にここで締め... 続きをみる
-
抜ッけるような晴天のビビ地方😎 おとーちゃんのお仕事もお休み、 ジグザグお散歩出発です♪ 朝の🐕🐕集会の公園、ひとあし早い?紅葉の下、お友達を待ちます。 キュートちゃん&バンビ姐❤️ 汗ばむくらいの🌞日和。 五体投地のボス先輩 全身で石畳のヒンヤリ楽しんだはります。 今日のリロイ君、いつもよ... 続きをみる
-
昨晩の肴・ご飯。 おつまみに“ポテサラ”作りました。 じゃがいも、きゅうり🥒、(玉ねぎ、人参この2種は レンチン!)&林檎。 林檎🍎はスライスして入れてます。 子供の頃、母親がそうしてたから...。 ハムは奥さんが嫌うので入っていません😅。 マッシャーが見つからず、穴あきお玉でじゃがいも潰しま... 続きをみる
-
日曜日も晴れで、過ごしやすかった。 友達と浅草雷門で待ち合わせをした。 人混みで、友達がどこにいるのかと探してようやく会えた。 友達のおすすめのてんぷらのお店へランチに行った。 浅草と言ったら、天麩羅有名です。 老舗のお店へ。開店を狙って入店しました。数人のお客さんが並んでいました。 天ざるを注文。... 続きをみる
-
銀座にレカンというフランス料理の店があるらしい。 義母がわざわざ自分の還暦を祝いに東京に出てくるとか言うので、お付き合いすることになる。こう書くと意味不明の文章だが、受験勉強の身としては、大事な休みを勉強にさきたいところだが、義母のせっかくの心遣いを避けることもできない。ダーリンが予約したレカンの上... 続きをみる
-
0時就寝、今朝5時半起床。69kg。 朝起きて、ヘトヘトになって講義を聞く。目からウロコ。正確に理解していないことをあらためて知る。 水も与えていない朝顔の一輪が小さく咲いている。 朝飯はカレー。 そして渋谷に向かいダーリンさんの買い物に付き合う。ランチは兆楽。 ここから銀座に移動。歩行者天国も賑や... 続きをみる
-
昔、谷中に地縁があったという友人の案内で東京都台東区の谷中へ行ってきました。 一番のお目当ては、谷中銀座にある「和栗や」さん。 開店前から行列ができる大人気店です。 和栗の中でも厳選された「人丸」という栗を100%使用した作り立てのプレミアムモンブラン。 数量限定、期間限定。念願かなって食べることが... 続きをみる
-
ブログをはじめました。よろしくお願いいたします。 ドラゴンジム浅草の特長 ドラゴンジム浅草は三ノ輪駅より徒歩4分にあるフィットネスジムです。24時間年中無休でいつでもご利用いただけます。 トレーニングマシンを多種設置 広い施設だからこそ、マシンを豊富に設置しております。特殊なマシンも設置しており、初... 続きをみる
-
-
昨日は22時就寝、今朝4時起床。またまた腹がふくらんで69kg。もうだめだ。 朝起きて、娘が通う浅草の整骨院が移転したそうで、蔵前まで向かう。 ダーリンさんが治療する前に軽い食事をマクドで。ちなみにこの店はネットで調べてもまるで正確な情報が見当たらないので注意がいる。今は蔵前のビルに移転している。治... 続きをみる
-
-
あらすじ 大学に入学して一年間、部活やサークルに所属しなかった。二年になってからでもいいかな、大学の様子も知りたいしね、なあんてぼくは思っていた。それよりも、バイトで忙しかった。六本木のプロカメラマンのスタジオで助手のアルバイト、横浜の伊勢佐木町の友人のアトリエで、小学生相手に油絵の先生をしていた。... 続きをみる
-
あらすじ 尾崎は政府国家機関で国家機密を扱う人間だ。リチウムイオンキャパシタ(LIC)とアルミニウムやバナジウムなどを添加したチタン合金の開発をしている。それらの素材は、レールガンや電磁カタパルトへの使用を想定している。話は北朝鮮の佐渡ヶ島侵攻、中国の台湾侵攻の5年前の2017年。 ある雨の日に、尾... 続きをみる
-
-
-
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。68kg。 朝、ホープ軒のラーメンにダーリンが前日作ってくれた肉野菜炒めをオン。 昼は焼きそば。 夜はトラジで会食。 かつてお世話になった社長さんにお会いして、仕事の誘いをお断りした。相変わらず元気そうだが、人材がいなくて困っているようだ。ご自身で担当するほどの有り... 続きをみる
-
肉食獣が全くいない小さな動物園だけど、珍獣はいるし日本一もいる、不思議な横浜市立金沢動物園。 実は日本一は「日本一長い牙を持つアジアゾウのボン君」だけではありません。 日本最高齢のオカピ・キィアンガおじいさん26歳 金沢動物園にいるオカピは1996年生まれ今年26歳のオス「キィァンガ」。 日本にいる... 続きをみる
-
昨日は少し早めに21時頃就寝、今朝は孫からの電話で起こされ4時半起床。 体重67.5kg。 朝顔が一輪、小さく咲いていた。 来週お会いする予定の社長さんの奥さんがお怪我をされたと聞いていたので、何か心づけはできないかと思案して、とげぬき地蔵のお守りでもお渡ししようと巣鴨まで出る。 「おんかーかーかぴ... 続きをみる
-
-
単身赴任、お上りさんの奥さんと行った神谷バー! 電気ブランは甘かった😱。 そんな新製品持って! この枝豆の産地に キャンプ🏕に行くはずだった(-.-;)。 天気予報が雨☔️模様だったので1週間延期したら 来週連休明け...とっても寒い🥶らしい。 キャンプに持って行く衣類の入れ替えです。 毛糸の... 続きをみる
-
-
-
昨日23時就寝、今朝4時起床。68.5kg。 昨日の朝、必死に前日に解けなかった過去問を解いて45問。かなり苦しい。答え合わせはこれから。 結局でかけるのがギリギリになって、朝食は煮物の残りとインスタントのリゾット。 昼は残り物のパンとコンビニで買ったおから。おからを口にするのって難しい。美味しかっ... 続きをみる
-
再)パレイドリアンの視るダンガードA(エース)(Series573)
これもついでに再公開。 初回公開:2022/9/15 6:00 惑星ロボ・ダンガードA(エース) 1977(昭和52)3月6日~1978(昭和53)年3月26日。 東映動画/フジテレビ 原作:松本零士 地下鉄三ノ輪駅上の某ビル 似とらーす❗️
-
ダーリンと待ち合わせて上野のハードロックカフェで食事をすることにした。 ジョン・レノンのベレー帽。店内で流れるビデオに目を奪われる。最近のアーチストはまるでわからないが、時々古い映像なども流れていい感じだ。 フィッシュ・アンド・チップスと、 サーモンのグリル。 レモンを焼いてあるのは意味があるのかね... 続きをみる
-
-
昨日はプロ野球セ・リーグの優勝が決まりました。ヤクルト・スワローズの二年連続 優勝です。高津監督の手腕はさすがですね、おめでとうございます。 さて昨日は、上野の東京文化会館までコンサート鑑賞に出掛けました。3連休は毎日 東京都区部(両国、東銀座、上野)に行っているオッサン・・・ 昨日は関東地方は台風... 続きをみる
-
こんばんは 今回は秋葉原に行った話 神絵祭!! 軸中心派には何回も行って版画も何枚か買いましたし 買った版画に関しては、イーゼル用意したら紹介しようかな?(一枚はまだ来てないし) 珈琲貴族先生が2枚、refeia先生が1枚ですね 今回の神絵祭の前の優待イベントに久々のrefeia先生復活ということで... 続きをみる
-
シルバーウィーク最終日、やっと秋の行楽日和 ジグザグ散歩に出かけましょう..... 朝🐕集会、寂しい知らせと嬉しい知らせ、、 トリオ・ザ・パピーズまろ眉マロちゃん 今日が最後でお引越し、お昼の飛行機九州へ✈️ 朝の🐕🐕ラグビー同好会、寂しくなりますね... マタアオネ..... 一方こちらはお... 続きをみる
-
秋のお彼岸。 今日はお墓参りに行ってきました。 お墓は浅草にあります。 いつもは車で行くことが多いのですが、世の中は三連休でもあり、電車で行きました。 行きは銀座線のレトロな電車に乗れました。 1000系特別仕様車です。 2編成だけというレアな電車です。 ラッキー🎵 車内のカラーリングが素敵です。... 続きをみる
-
恐れながら申し上げます。 こんなに美しい神社でしたっけ?根津神社。 青い空に鮮やかな緑、それを切り取る赤い鳥居。 以前は雨だったせいもあってか記憶に残る景色とは別物です。 陽射しは強いものの、やはりお彼岸、 汗ばむほどではありません、まさに秋晴れの昼下がりです。 「あれは何?行ってみよう。」すたすた... 続きをみる
-
4日振りに荒川を渡りました。 サイタマの植民地の池袋?いや赤羽? 久々に十条商店街を徘徊する? とか言いながら日暮里まで来てしまいました。 日暮里で降りるのって3年ぶりくらいかも? コロナになってから谷中銀座行ってないよね。 久しぶりに根津谷中散歩と洒落込もうか。 庇の上から、白猫が見下ろして睨みつ... 続きをみる