明けましておめでとうございます。 寒い日が続きますが、風邪などひいてないですか? みなさまにとって 良い年になると良いですね。 2025年もどうぞよろしくお願いします。 🐍 🎍 🍊 🐍 🎍 🍊 熊本初日~♪ 午後からは熊本城に行ってきました。 熊本地震から8年 ! 天守閣内部は全面リニュ... 続きをみる
加藤清正のムラゴンブログ
-
-
とあるヒマ人(実は筆者のこと)がネット徘徊していたら、筆者の生息地域にある 小さな神社に触れた記事に遭遇したと思ってください。 その神社はさほど有名でもない・・・というよりは、むしろまったく無名と 言った方が適切な印象です。 ただ筆者は以前からその神社の名称が珍しいこと、それに境内に立てられた小さな... 続きをみる
-
白金高輪には本当にセレブなマダムはいるのか?:怖いオバちゃんに遭遇
東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。でも、イメージ通りの女性は本当にいるのでしょうか。 目黒から白金台、白金高輪の間は、東京メトロ南北線と都営... 続きをみる
-
風景>散歩道>金魚と目が合っちゃったin清正公寺@日本橋浜町
日本橋浜町にある清正公寺です。 清正公を祀る熊本本妙寺の別院です。 ※加藤清正は肥後熊本藩54万石の初代藩主でした。 しかし清正公の子・加藤忠弘の代で加藤家は断絶。 小倉藩39万石を治めていた細川忠利が加増移封されます。 以後明治維新まで熊本藩主は細川家でした。 金魚と目が合っちゃいました❗️❗️ ... 続きをみる
-
武者のぼり 長崎県五島 福江島井持浦の端午の節句、人生初電気自動車チャージ
武者幟鑑賞後、"電気自動車の走る島" エコ五島で急速充電器で EVをチャージしました。※電気自動車急速充電器 約30分で 80%ほど復元 加藤清正の武者絵 馬上の加藤清正(武者のぼり) 長崎県五島福江島 井持浦の端午の節句(武者のぼり) 人生初!セルフ電気自動車チャージ チャージ中の電気自動車 令和... 続きをみる
-
-
本来は、頼りがいがあるべき国、都、会社組織の「管理者」が、まるであてにならない。 特に最近は、管理者然たる態度と意識だけが尖って、中身に見るべきものを感じさせず、敬意を表したくなるような人物はあまり見当たらない、実を取れば上下(管理者と非管理者)位置が逆転しているように思う。 現都知事に至っては「こ... 続きをみる
-
今でも震災の影響で不便な生活をされている方々がいると聞きます。 2020年の東京五輪で新たな施設にお金をかけるより、もっと優先しなければならない事があるのでは、と思うのはきっと私だけではないはず・・・ 熊本地震のみならず、平穏な日常を一瞬で奪い去られた方々に、心よりお悔やみ申し上げます。 ここにアッ... 続きをみる
-
#
加藤清正
-
江戸最初山手七福神(毘沙門天)パート6
-
■祐正寺【真宗大谷派】
-
スタンプラリーでおばさん歩して来ました。
-
熊本、会津、済州島。馬肉を巡る冒険
-
熊本城
-
<熊本城(後編)> 城郭建造物”御殿(居館含む)”を巡る-茶会・歌会・能会用の数寄屋丸二階御広間
-
<熊本城(中編)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-”昭君之間”は豊臣秀頼の為に造られたとか?
-
<熊本城(前編)> 城郭建造物”御殿(居館)”を巡る-熊本地震後も未だダメージ大きく未公開
-
心を一にして働けば、成し遂げられぬことはない。
-
【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】
-
開運出世祝鯉(鯉のぼり):清正公 覚林寺
-
浜松市天竜区佐久間町にK様の迫力ある伝統の武者絵幟が揚がりました!
-
熊本城@熊本県
-
熊本城(熊本市中央区)
-
真冬の熊本たび9 - 熊本市役所
-
-
#
重炭酸泉
-
【大分♨】暑い夏は、ぬるめの重炭酸泉がいいわけよ|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】竹田市プレミアム商品券、使えます!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】7/4営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】YouTubeチャンネルで紹介!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】セミが鳴く!7/2-3は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】7月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】6/30 温泉スタンプ2倍!倍倍FIGHT|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】あじさいとてるてる坊主がお出迎え♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】6/26入浴料300円!風呂の日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】6/26入浴料300円!風呂の日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】6/23温泉スタンプ2倍!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】タオルで体を拭こう!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】特別公開!歩行湯の中身|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
-
【大分♨】6/20営業再開&湯中運動浴のお詫び|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪
-
【大分♨】メンテナンス!6/20営業再開♨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
-
-
#
紫式部
-
#4616 なつかしき色ともなしに何にこの末摘花を袖に触れけん
-
JR西日本 京都線 びわこおおつ紫式部とれいん (^^) 225系 L10編成 長岡京駅
-
JR西日本 京都線 びわこおおつ紫式部とれいん (^o^) 225系 L10編成 山崎駅
-
黄金の紫式部像
-
レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」
-
JR西日本 山陽本線他 びわこおおつ紫式部トレイン (*^_^*) 225系 L10編成 姫路駅
-
源氏物語 1巻 A・ウェイリー版
-
JR西日本225系 「びわこおおつ紫式部トレイン」
-
【美食探訪】石山寺 2025年3月
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾九
-
#4540 あまさかる鄙少女等が着る衣のうすいろ木綿と桃咲きにけり
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾
-
「源氏物語の時代」(山本淳子著)を読んで考えた ビアンカ・フローラ論争~定子と彰子~清少納言と紫式部
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百七
-
【藤原実方朝臣の墓】光源氏のモデルのひとり/宮城県名取市
-