はんこの激安通販店Yinkan 個人・法人におすすめ!適宜対応 相談も可! 会社印・銀行印・実印。大事な印鑑作成購入! ▽法人・個人用印鑑 激安販売【はんこの激安通販店Yinkan】公式サイト▽ >>はんこの激安通販店Yinkan公式通販ショップはこちら<< 印鑑はあなたの分身!だから大切な一本を... 続きをみる
JR原宿駅のムラゴンブログ
-
-
チャバティ(CHABATY)あまおうローズティーソフトクリーム、キャピタルコーヒーソフトクリーム【図鑑№47、48】
チャバティ/CHAVATY 表参道 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目6−9 南原宿ビル 1階 この悪意ある見た目が気になって… 期間限定のあまおうローズティーを。 ミルク感は全く無く、フルーツティーのシャーベットのような味わいでした。 さっぱりしてていちごのいい香りで美味しいのですが、... 続きをみる
-
社会人になるときに準備しておくべき 3種類の印鑑 学校、大学を卒業して新社会人になると様々な場面で印鑑が必要になってきます。今まで印鑑を使う機会がほとんどなかったという方も多いことでしょう。社会人になるとどんな場面でどんな種類の印鑑が必要になるのか分からず不安になってしまうのは仕方がないことです。 ... 続きをみる
-
明治神宮の絵馬は外国語だらけ:ここでも外国人参拝客が席巻していた
前回は原宿の竹下通りと東郷神社を投稿させていただきましたが、今回は明治神宮の報告です。東京在住約40年で初の原宿訪問となったのと同様、明治神宮の参拝も初になります。 JR原宿駅または地下鉄明治神宮前の駅から、明治神宮は反対側の代々木公園側にあります。神宮橋を渡るとそこが明治神宮です。 入口の大鳥居か... 続きをみる
-
原宿の今昔:昔は中学生かおのぼりさん、今は外国人であふれていた
私は大学入学を機に上京し、東京在住約40年になりますが、実は今まで一度も原宿に行ったことがありませんでした(すぐ近くの表参道や外苑前にはよく行く機会がありましたが)。特に、竹下通りは、大学時代に友人が「中学生くらいの子かおのぼりさんばかりで、とても恥ずかしくて行けない」と話していたのを聞いていたため... 続きをみる
-
限定初音ミク 39's Special Day再現!!もっと人に見せたい!!
今日、私は秋葉原に行き、まもなく発売される予約注文が殺到している初音ミクのフィギュアを見ました。iXimaさんが描く凛とした美しさのある初音ミクを完全再現しました!! このフィギュアは、初音未来シリーズの中でも最も美しいフィギュアけだと自信を持って言えます!グラデーション彩色と重力に沿った自然な流れ... 続きをみる
-
おはみらちゃん。 今日も一日よろしくね。 3月19日 日曜日 今日は何の日 ・ミュージックの日 ・カメラ発明記念日 ・ウィッグの日 ・眠育の日 ・彼岸 ・クレープの日 ・熟カレーの日 ・ミックの日 ・いいきゅうりの日 ・松阪牛の日 ・立庁記念日(神奈川県) ・シュークリームの日 ・熟成烏龍茶の日
-
ビーファースト(代々木体育館) (2023/01/27) ※ ※ 金曜日はビーファーストのライブに行って来ました♪ 1階スタンドでした。 パフォーマンスのクオリティが高くてすごく楽しかったです♡ また行きたいです♪ 今のペンライトはBluetoothで繋げて色々するのですね‼︎ びっくりしました(^... 続きをみる
-
東京三大豆大福のひとつ 念願の原宿瑞穂(みずほ)の豆大福 食べたいな〜と言い続けていたら、ついに娘が買ってきてくれました。 こんな渋い箱に入っています。 中はこし餡でした。 柔らかいえんどう豆の入ったお餅は厚めで塩味 こし餡のさらっとした甘味と絶妙な組み合わせでした。 こし餡でお餅部分が多めなので、... 続きをみる
-
ルークスロブスター 表参道店に到着です。 既に何人か並んでいました。 夜になるとネオンが光るんだろうな~ 奥のパンが山積みです。 これが、メニューです。 ロブスターライト980円にしました。 ちょっと雨かな....? キャットストリート おしゃれな小路です。 初めてなので歩くだけで、 楽しい通りでし... 続きをみる
-
-
日本海海戦の日 1905(明治38)年5月27日、東郷平八郎が率いる日本連合艦隊が、当時世界最強と言われていたロシアのバルチック艦隊に勝利した。 戦前の海軍記念日。 東郷平八郎元帥海軍大将(1848〜1934) 薩摩藩(現鹿児島県)生まれの薩摩隼人。 欧米でも「アドミラル・トーゴー」として名を馳せ、... 続きをみる
-
2年ぶりに孫と合流して原宿に向かう。 原宿のギャラクシーショップ。team Labo空間が演出するイベント。 新宿で落ち合って、原宿の竹下通りを歩く。キャンディーショップでいきなり無駄遣い。 キャンディを詰め込むだけで、二人で3,500円。ぼったくりもいいとこ。 軽くランチして目的地へ。 デジタルワ... 続きをみる
-
昨日は大騒ぎのいち日。22時就寝、今朝4時起床。体重は68kg。昨日は雨だったけど、今日は澄んだ朝。 去年68kg。一昨年65kg(オーケー・ブーマー)。MERCATO。墨俣のさくら。夜の厳島神社。オグリキャップ。養老鉄道。 2019年。2020年。2021年。2022年。 で、 昨日の朝、ひとりで... 続きをみる
-
10年目の定期点検が出来たので、車を取りに原宿迄行きました。 表に試乗車のエボーラが置いてあります。 中にはエキシージがあります。 当然、買える車ではありません。見るだけです。
-
-
今日は、いつもお世話になっている美容室がある表参道まで行って来ました。 髪をカット✂してして伸びた分の白髪をリタッチしてもらいます。 それだけではなく、センスの良い内装や素敵な美容師の方々に刺激を受けてます。 帰りはいつも、原宿まで歩いて帰ります。 途中でランチをしたりする日もあるのですが、今日は自... 続きをみる
-
『バンクシー展』WITH HARAJUKU・パワースポット『清正井』
『WITH HARAJUKU』資生堂パーラー うっまーい(o^^o) いちごパフェ🍓最高♩ お料理も美味しかったです(^^) (2022/01/12) ※※ 昨日はパートお休み水曜日^ ^ 『バンクシー展 天才か反逆者か』に行ってきました♩ 去年の『バンクシーって誰?展』とはまた違った感じですごく... 続きをみる
-
台風14号は温帯低気圧に変わったようですね! 早く収まり、そしてあまり被害がなくて良かったです😀 今日は全国的に秋晴れとなるようですが、東海ではにわか雨の可能性があるとのことです。 昨夜19時からフジテレビ系列で放送された鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 特別編集版 第三夜 「鼓屋敷編」では、昨日のめ... 続きをみる
-
もう2年前なのね 娘の紹介でカリグラフィー教室に月に一回ぐらい行くきっかけが、このイベント 今回も先生が出店をするので 姪と二人で出かけた 東京の鴬谷に住んでいる姪も一緒に通っている はい、有名な原宿駅の竹下通り口の改札で待ち合わせ やはり去年より人は少ない コロナの時期、開催も⁇ どうなのかな⁇と... 続きをみる
-
-
-
去年の3月から始めた行政書士の試験のために昨日は代々木でお勉強してたBlackです。 6時間という時間は長いのか短いのか・・・・集中力の欠けている中年に取っては結構長い時間でした。。。(^_^;) 昨年は何を思ったか、行政書士の勉強だけでは飽きるのではないかと思い、社会保険労務士の勉強も同時に始めた... 続きをみる
-
さて、2週間ぶりの野外撮影 やはりスタジオより野外が圧倒的に楽しい!! なぜならほぼデートですからね(笑) 少し前に話題になったレンタル彼女なんかよりよほどコスパがいい カメラが趣味なら尚更。一石二鳥。 可愛い自分好みの女の子と街をブラブラ たまに喫茶店に入っておしゃべり そして、写真を撮る 素晴ら... 続きをみる
-
私は普段から図書館をよく利用する方です。 今は自宅からでもネットを使えば蔵書の検索ができるので便利ですよね。 読みたい本が見つかれば区内の図書館だけではなく隣接区の図書館などもにも出かけてゆきます。 という訳で都内のあちこちの図書館を知っている私なのでした。 そんな私が「できれば利用したくない」常々... 続きをみる
-
ボリビア・アンサンブルのライブに四ツ谷へ。 駅周辺は、たくさんの若者たちが元気いっぱい談笑している。 ああ何だか眩しいwww 会場への道のり、少し汗ばむくらいの陽気で桜の花びらが雪のように舞っている。 自転車シェアリング サイクルポート 会場に到着 3年ぶりの来日公演 南米の民族音楽であるフォルクロ... 続きをみる
-
お友達のポトレに原宿で撮影してきました〜!! インスタ映えってやつな感の!! まだ現像終わってないので原宿のお写真をwww どこにあるんだろ〜って練り歩いてたらありましたwwwインスタ映えするとこ!! ここはかなりかっこよく撮れたんじゃないかなぁの個人的に満足…!! 帰りにいつも気になってたワッフル... 続きをみる
-
JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!に参加しました 新宿~品川
ガンダムのスタンプラリーが開催されるので、ガンダム好きの私がチャレンジすることにしました。 最初軽い気持ちでしたが、マップを見てみると茨城県の取手とか羽田空港とかが含まれており、全65駅…。 大雑把&希望的観測で山手線28駅を一駅10分、その他の37駅を一駅15分で計算すると14時間弱かかることに。... 続きをみる
-
ぼくは教室のベランダから一階の庭にいる犬を見ていた。犬も不審そうにこっちを見ている。犬の周りにコバエが千匹土星の輪のようにぶんぶん飛んでいる。 ああ、小唄のSPレコード、庭で蓄音機掛けっぱなしだ、犬ちゃんゴメンね。 ぼくもシャツは着たけどパンツ履くの忘れちゃった。 担任の女の先生がもう来ていた。付き... 続きをみる
-
象印食堂|高級炊飯器 南部鉄器 極め羽釜で炊いた『極め御膳』を食べに行って来ました!
今日は、象印食堂に行って来ました。この象印食堂の『極め御膳』は、『南部鉄器 極め羽釡』で炊いたごはんを実際に味わえる食堂です。また、10/27(金)~11/5(日)までの10日間限定のアンテナショップで1日150食しか食べられないとてもプレミアムな食堂です。 場所:「ベーカリーカフェ426」東京都渋... 続きをみる
-
スポリート編集長です。 STANCE(スタンス)ってご存知でしょうか。 オシャレで、ものすご~く多彩なデザインのラインナップが特徴的な靴下ブランドです。 原宿ショールームにお邪魔してきました。 OFFICE Visits STANCE SOCKS HQ 靴下をキャンバスに、もっとオシャレに「魅せるソ... 続きをみる
-
K2017.1.7放送テレビ東京で放映された『美の巨人たち 明治神宮』物語は3つのキーワードから転回する。 KEYWORD1 大都会の真ん中に、壮大な森と壮麗な建築が共存する奇跡の空間『明治神宮』。234種、約3万6千本の樹木が生い茂る敷地は、総面積70万平方メートルを誇ります。新年にふさわしいこの... 続きをみる
-
-
原宿と言えばやっぱクレープでしょ! 【ANGEL CREPES & 原宿キディーランド】 訪問日2016年8月24日
やっと豚耳さんぽ東京編も2日目に入り、なんとか年内には皆様にお伝えする目処が立ちました。 これもひとえに寝る間を惜しんでブログを書いている私一人の努力の賜物です。 『おいおい、いつ更新がされるか分からない、お前のブログを待つ読者の身にもなってみろよ!』 そう言えば私は全く気にしないのですが、ブログを... 続きをみる