お土産でおいしいものをお頂きました。富山にある日の出屋製菓産業さん製造のほたるいか紀行 物がこちらです。パッケージは闇夜に光るほたるいかの青い光をうまく表現していていい感じです。裏を見るとほたるいかを丸ごと使用している!?「マジっ!?」もしかしてこの粒々感はほたるいか丸のまんまってこと?期待して袋を... 続きをみる
ささら屋のムラゴンブログ
-
- # ささら屋
- # 南信州
-
#
自然素材住宅
-
「国語便覧」が異例の大ヒット!若者の価値観に変化?
-
一人暮らしの親の住まい…心配ではありませんか?
-
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
-
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
-
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
-
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
-
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
-
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
-
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
-
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
-
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
-
「住まいについt」:5.・・・設計事務所のコスト管理:2
-
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
-
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
-
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
-