今回のケータイ解約に対する「どうすればいいですか?」に対する回答は、 ・成田に行くなら日暮里で乗り換え ・日暮里の店に予約 ・日暮里の店で解約 です。 日暮里店は外国人のお客さんも多いのか、英語の話せるスタッフもいたし、従業員も多くて、助かりました。 多分似たような外国人がしょっちゅう来るんじゃない... 続きをみる
どうしたらいいですかのムラゴンブログ
-
-
予約をしていなかったためにケータイの解約をできなかっただけでなく、 「それはあなたたちが悪いので、企業としてはどうしようもできません」 と突っぱねられて私がキレただけでなく、お店の人も切れていました。 お店は閑散としていましたから、訳の分からない客相手にキレるくらいならさっさと対応してしまったほうが... 続きをみる
-
もう日本に帰ってこないムサさんの友人のケータイを解約しようとしたときに、予約をしていなかったせいで解約ができなかったんです。 その人は日本に家族もいないので、 スマホはずっと日本で契約中なわけ?そんなアホな話ある? って思うじゃないですか。 そうなれば、 どうしたらいいですか? って質問がどう考えた... 続きをみる
-
ガーナに帰るムサさんの友人がスマホの解約を出国前にしようとしたらできませんでした。 要はこのムサさんの友人は、 ・ケータイショップに事前予約を入れていなかった ことが原因です。 ていうか、ケータイの解約に訪問の事前予約が必要なんですね。 私も初めて知りました。 で、ここで暢気で、なんでも私に押し付け... 続きをみる
-
私は普段仕事をしているときに、切羽詰まって、 「どうしたらいいですか?」 と言われれば、何かしらの回答を出せるように日々心掛けています。 例えば、 ・○○さんに聞いてみる ・過去似たようなことがあって、その時の処理はこうした ・あまりやってはいけない裏技だけど・・・ みたいな感じですね。 そんなこと... 続きをみる
-
私だって社会に出て働いているんですから、 客の理不尽な要求に辟易する のはよくわかります。 よくわかるけど、顧客だろうが、社内の別部署だろうが、上司だろうが先輩だろうが部下だろうが後輩だろうが、どんなにムサさんがムカつくことを言ってきたって、 どうしたらいいですか? なんてよっぽど切羽詰まらないと出... 続きをみる
-
#
断捨離
-
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
-
生前整理・夫婦二人暮らしの荷物の量は?
-
いのちをもっと愛おしく感じてほしい/断捨離式エンディングノートワークショップ
-
ママも休みなってことかしら?
-
「ちょっと、オススメの場所」〜涼と癒し〜
-
タオルの断捨離と糸くず問題
-
とってもうれしかったこと♪
-
1日1つ断捨離、日傘
-
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
-
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
-
【ミニマリスト流】推し活・応援グッズの付き合い方|スポーツ観戦・アイドル・アニメ
-
好きなパンツもスカートも減らさない|年間20着で満足できる服選びのコツ
-
【年間80着→20着に】60着減らして気が付いた意外な事実
-
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
-
専門家にお任せするって割り切りってみようかな。
-
-
#
田舎暮らし
-
熱中症注意!・・・NHKラジオ「らじる・らじる」と政見放送
-
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
-
❇。ジャングル化計画の進歩と畑の収穫&ダイソーのマリメッコ風その2。❇
-
夏バテ対策にもいい?玉ねぎの甘酢漬け
-
アンパンマン
-
参院選の期日前投票に行ってきた
-
The sun apprentices 〜太陽の見習いさんたち〜
-
なんだりかんだり 八戸
-
はっとする郵便局 八戸
-
恒例の体重測定(団長0歳8ヵ月~暑さで食べる量が減っています~)
-
カラオケルームで避暑る
-
カメムシ、イノシシ、次はクマ?
-
何億円の絵画よりも
-
もうすぐ選挙 真面目に考えてみる
-
作物は育つけど、人間はバテる夏。太陽が本気すぎて、マジ無理んご。笑
-