2017年1月に公開の<沈黙>が 8月に 早くもDVD化され 早速借りてきて 観ました。映画としては 大変地味で 音楽は流れない 重たい空気が 全編を覆う映画ですが 小説同様 強烈に インパクトがある 素晴らしい作品に 仕上がっている160分でした! 私が 遠藤周作さんの<沈黙>を 初めて読んだのは... 続きをみる
サイレンスのムラゴンブログ
-
- # サイレンス
-
#
東北
-
「秋田犬のふるさと」大館市は世界自然遺産の白神山地や奥羽山脈に囲まれた子育てに優しい町
-
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
-
東北の伊勢 熊野大社に御朱印巡り
-
羽前米沢 上杉神社に御朱印巡り
-
愛車と出会って7年!
-
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
-
タイミングが1分でもズレてたら・・・東根市「トレンタ」のスープボンゴレ
-
真実は南風の向こう側
-
雪で交通がマヒした会津に行った話
-
仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ
-
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
-
キュン♥️パスで行く!アラカンぼっちの東北乗り鉄大冒険
-
仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ
-
仙台湾釣りの記録(2025/3/1)メバル,カナガシラ
-
「キュン♥️パス」で東北乗り鉄!アラ還ひとり旅の挑戦記録
-
-
#
フランス映画
-
CAT'S EYES
-
血の繋がりより強い
-
【またヴィンセントは襲われる】襲われるのはヴィンセントだけで良かったのに…【ネタバレ】
-
#懐メロといえばこれ
-
ロボット・ドリームズ
-
2人だと無敵!「デュオ 1/2のピアニスト」
-
Netflix『バスティオン36』は面白い?キャスト・あらすじ・感想レビュー!
-
太陽がいっぱい
-
『最強のふたり』が教えてくれる人生の贈り物。10年経っても色褪せない感動の理由
-
世界で最初に出来たレストランの話
-
ロミー・シュナイダーの『追 想』・狂えるナチの暴虐への壮絶な復讐・・仏 1975年度
-
『自由を我等に』・フランス映画の古典・ルネ・クレールを見れば日本映画が見えてくる・1931年度
-
『ベル&セバスチャン』アルプスにしのび寄る戦争の影は一匹と一人に過酷な試練を・・(仏)2013年
-
フランス映画の巨匠が撮る「映画への深い愛」 デプレシャン監督に取材、仕事観などを聞いた
-
【フレンチSFに「理」を求めてはいけない】レッド・グラビティ【SF=S(それっぽい)F(雰囲気)】
-