ピーター・ラマーはドイツのレストランのシェフですが、バイク事故でリハビリをした後、医師から引退を勧められました。 🧑🍳🍽️ピーター・ラマーはドイツのレストランのシェフですが、 ⭕️バイク事故でリハビリをした後、医師から引退を勧められました。 ⭕️彼は、友人のエンジニアがデザインしたモバイルチ... 続きをみる
リハビリのムラゴンブログ
-
-
採血、レントゲン、看護学生の対応、リハビリで6分間歩行、シャワー… へとへとです。 とりあえず退院は決まりましたが、夜中に小さい発作を起こしています。 そこからの上記のイベントだったので、もう何も余力がありません。 明日、諸々書きます。
-
-
-
今日はT-dcs治療最終日で、経頭蓋直流電気刺激後、リハビリをしてその後検査をして退院しました。左手足の力の入り具合は少し良くなっています。左手の握力はいつも10㎏以下の一桁ですが、15㎏にアップしています。前回も同様の結果でした。これから1か月ごとの受診で検査をして、3か月後にまた入院となります。... 続きをみる
-
火曜日の朝ご飯 雑穀ご飯 味噌汁(ホウレン草・エノキ・油揚げ・ネギ) ボロニア 昆布佃煮 芋天 高菜漬け ミニミニ納豆 そしてお弁当 雑穀ご飯干しエビのっけ ゆでブロッコリー ハンバーグ 蒸し南瓜 芋天(自家製冷食) エノキと菠薐草のおひたし 水曜日 やっとやっとの一時帰宅の日 5ヶ月ぶり 朝ご飯は... 続きをみる
-
Scenario: 高齢になると、足腰に痛みを感じている人が多い。骨折して手術を受け、退院した友人はリハビリを受けていないという。入院中はリハビリがあったようだが、退院してからはなかなか通うことができないらしい。 「ここはリハビリ難民が多いよ。」 "People here don't have go... 続きをみる
-
-
コレは月曜朝の大濠公園 7時くらい 素敵だったので歩きながらパシャリ 最近のスマホは歩きながらでもピントを合わせてくれる ありがとうiPhone お月様の右下あたりに福岡タワー そのすぐ近くの病院に入院してたダンナ 今と違って会話も出来ず 座るどころか身体を起こすことも出来なかった 今もリハビリ病院... 続きをみる
-
酸素2ℓだと、サーチが95%とれるようになったので、酸素が1リットルになった。 トイレ歩行も自力で行って良いことになった。 この時酸素チューブを酸素ボンベに付け替えてストッパーを捻る。 移動時は酸素は2ℓのままだ。 入院2日目から、理学療法士による「呼吸リハビリテーション」が入っていた。 肺活量のテ... 続きをみる
-
2021年12月の夕方、外出先から帰宅し自宅でくつろいでいると、慌てた様子の父親から私の携帯に電話があった 母が倒れたというのだ 父は混乱し慌ててしゃべるが、どうやら母が突然倒れ、口から泡を吹き白目をむいて意識が無いというのだ すぐ救急車を呼ぶよう指示、こちらもすぐ車で実家に向かった(車で30分の距... 続きをみる
-
これまでの人生で肩こりすらなかったというのに還暦過ぎたら徐々にガタが来たというのか? 今年の3月から肩が痛い 5月頃痛みに耐えかねて整形外科へ、40肩と言われた 半年もすれば痛みも無くなると言われたので、湿布もせずそのまま様子見 腕を伸ばしたり、一定の方向へ曲げるとものすごい激痛 本当に40肩なのか... 続きをみる
-
ローソンのいなり寿司ハマってる。が、塩分や糖分やカロリー高いやん。体重増えてるのはこやつのせいかい? アルブミン点滴しても漏れたのか体重は減らずに増えた。病院の食事って普通に食べるだけで太る。最近、真面目に食べてるからなぁ。 4キロ増。やばいな😨帰れんくなる。 明日からやっとリハビリが始まるけど直... 続きをみる
-
副菜は 厚揚げ入りきんぴらと ほうれん草のナムルです👩🍳 たっくんと一緒に美味しくいただきました🙏✨ ↑午前中は整形外科で人生初のリハビリを受けてきました💪 午後から少しだけ作業所に行きました📦️ 今日は痛みも軽く、 慣れない作業も 何とかゆっくりではあるけれど できました🙆♀️✨ ... 続きをみる
-
今日は台風の影響か、雨が降って、風が適度に吹いて過ごし易い。 連日の暑さは、堪えます。 体重を増やす事が今の私の課題なので、やはり暑さは嫌ですね。 好きな物を、沢山食べられる日々、もう少しかな『食欲の秋』
- # リハビリ
-
楽勝に弾けたこの曲。 手術後のリハビリ ラリー・カールトン ROOM335のつもり笑 ちょろっと弾いてみたけど、酷いってもんじゃないね笑 指手術の影響でまだ指関節が曲がらないのと小指が変な方向を向いてるので、簡単アレンジした弾き語りはなんとか弾けるけど、リードギターを弾くのはまだまだ先になりそうだな... 続きをみる
-
いよいよ、八月も終わりだな。暑い夏が、少しでも涼しくなれば、有難い。
-
火曜日は5時起床 歯磨き、服薬、洗濯物の取り込み 弁当準備、朝食準備 録画の韓ドラ見ながら 朝ご飯 雑穀ご飯 高菜漬け お弁当残りのナゲット 青のりタレ納豆 トマトのマリネ ゆで卵 大葉醤油漬け 食後は歯磨き 目薬(眼圧) 洗顔 玄関拭き掃除 皿を洗って身支度して 早出 今日のお弁当 冷凍庫に一切れ... 続きをみる
-
土曜日、母をかかりつけの病院へ 私もいつものお薬もらいに 息子と甥っ子君が母を病院へ連れてきてくれた 母が着く前に私が診察&お薬処方 遅れて着いた母も診察&お薬 いつものお薬だけで終了 病院隣のお肉屋さんで お肉購入 息子と甥っ子君には 奮発して特選和牛ミニステーキ 夏バテしないように+いつもお世話... 続きをみる
-
8/15夜 あぁお盆休みも終わり なーーんか忙しかったなぁ と、おもいつつ 母に持っていったおかずの残りで夕飯 息子が持ってきてくれた葡萄 今年初かも 甘くて美味しかった 8/16 5時の目覚ましまでぐっすり眠れた 朝ご飯は たこさんウインナーは 深夜食堂の影響(^^;) 卵焼きはお弁当の残り あと... 続きをみる
-
体重の推移、殆どなく、下がらないのは幸い。この暑さで、体力も厳しいのが本音。 お盆だから、お墓に行って、お掃除もしたいけれど、ちょっと無理だな。 倒れてしまうかも。 涼しくなったら、行きますね。
-
体重は、減ったり増えたり、それでもやっと53㌔。 先日の健康診断での判断。ポンコツだな・・・・・。 右肺、引き続き、主治医の指示に従って、治療が必要。 肺に水が溜り、菌が湧いているのが現状。膨らまない部分、空洞になってる部分が肺に有って、健常者の半分しか、肺は機能していない。でも、免疫力が上がり、自... 続きをみる
-
とにかく暑い 少し前まで朝方は涼しい風が吹いていたのに 洗濯物を干す6時にはもう暑い ピーカン過ぎ(>_<) 具合悪いアピールをしていた母ですが 翌日のデイには普通に行った模様(^^;) いけなければデイから私か妹に連絡があるはず 何事もなく過ぎ、夕方母から電話 明日は何時に来るの~と普通 ヤレヤレ... 続きをみる
-
今でも思い出す入院した翌日に見た ダンナの腫れ上がった顔 どこを見ているかわからない目 私の顔を見て一瞬表情を変えたこと 一進一退の状態が続き 鼻からの栄養チューブがなかなか取れず 両手を固定され 言葉にならない声でワタシに何かを訴えていたダンナ 病院の治療とリハビリとダンナの頑張りで 口からご飯が... 続きをみる
-
今日も酷暑だな、外出する気にはならない、お仕事のお休み日。 足の炎症、化膿傷も先日の低血糖で、免疫力が一段と弱まったのか、再発気味。 涼しい避暑地で、美味しいものを食べてのんびり過ごせたら・・・・体重も増えるかな。 まあ、今の私には無理な話。 夢は、見ていられるから・・・・諦めない。
-
あついなあ、真夏日。 血糖値が低下して、やはり免疫力を当然低下したんだろうね。 左足に炎症が再発。原因菌は体の中に有る様なので、免疫力が低下すれば、必然かな。 7月23日 体重 52,9㌔ 6月28日の体重が50,4㌔だから、ちょっと安心。 体重を増やしつつ、暑い夏を乗り切ろう!
-
夕べは涼しかったので、エアコンの出番はなし。途中覚醒なく寝られた。 最近、下を向くとグラグラ目が回るのが気になってたので整形へ。 首のレントゲンを撮ったら、腰同様に骨がずれててリハビリしましょうということに。これも、そういうお年頃みたい。トホホ。 ただ、めまいは首からというより内耳の不具合の可能性が... 続きをみる
-
経頭蓋直流電気刺激(tDCS)療法の神経疾患治療における有効性と安全性の検証
経頭蓋直流電気刺激(tDCS)療法の神経疾患治療における有効性と安全性の検証 基本情報 主要評価項目 Expanded Disability Status Scale (EDSS)、統一パーキンソン氏病尺度、高次機能検査、疼痛評価尺度 副次評価項目 血液生化学検査、頭部MRI 対象疾患 多発性硬化症... 続きをみる
-
水曜日 午前中、大雨(-_-) この大雨の中歩くのたいへーーん と思っていたら 午後からウソのように晴れて 入道雲? めっちゃ暑くなったので 地下鉄とバスで病院へ 先生からの報告では ゆっくりではあるけれど快方に向かっているとのこと 心配なのは食事がとれない 元々小食+説明が旨く理解できないのか 流... 続きをみる
-
-
-
-
会社の健康診断と、大学病院の検査日。おかげで、病院のはしご。 雨の降りしきる中、朝より出かけたのだが、体が妙に怠く、辛い。 体重は、増えるどころか微妙にマイナス。食べる事が、苦痛になってるような・・・(笑) 大学病院で採血、他検査後、すぐにドクターから、私の携帯に2度、着信。バスの中なので、出なかっ... 続きをみる
-
-
-
-
右人工股関節置換術(入院2日目) 昨日病室に案内される時、隣にいた方も同じく今日手術で両足とかで色々お話していたら 売店に入院患者らしき方が現れて皆さん良い顔している。 それを眺めていたら「不安なくなりますね」と。 札幌の夜景も綺麗!! [手術当日] ぐっすり寝ていよいよ手術 6時15分からは一滴も... 続きをみる
-
仕事帰りに整形外科を受診して、湿布を貰って来た。両膝の鋭い痛みは無くなったが、まだシクシクと痛むので、毎晩の湿布と仕事中のサポーターは欠かせない。 理学療法士をしている甥に、膝のリハビリの方法を聞いて、毎晩お風呂上がりに10分ほどやっている。 腰からかかとに掛けて、足の外側を揉みほぐすようにマッサー... 続きをみる
-
春分の日に玄関先で転び大腿骨骨折で手術した叔母 リハビリ病院に転院後、予定では6月末だった退院が 90歳ながらリハビリに励み 今日退院出来ることになったので^^従弟と一緒に付き添いしました 歩道脇の紫陽花も(ブルースカイ?) 叔母の庭も紫陽花がきれい^^ 自宅へ帰った昼食は 退院祝いに銚子丸のテイク... 続きをみる
-
人工股関節置換手術(入院1日目) この度右脚、人工股関節置換術をうけることになりました。 経緯は 元々腰痛で節々が凝るのだけれど 数年前から臀部も凝るようになって 整体でマッサージしてもらうと気持ちがいい^o^ 日頃のご褒美ご褒美と高い施術費を せっせと払っていた。気持ちがいいのですもの^o^ その... 続きをみる
-
前にも書いたが、 妹の旦那は脊椎に菌が入って緊急手術し、 リハビリ病院に長期入院中。 その妹から、 「転んじゃって、右肘の骨にヒビが入っちゃった」とメールが。 3週間ギプスをつけなくてはならないと。 旦那が入院中なのに加えて、 自分まで怪我してしまい、 しかも利き手側の右肘だから、 さぞ落ち込んでる... 続きをみる
-
-
いつもは一級河川の堤防まで歩くので途中から登り坂になり、途中何回も疲れて休むので、 今日は昔行っていた散歩コースにしました。昔は田んぼだった所にアパートが建ち並び、 景色は一変していました。そこを通り過ぎて、やっとのどかな風景の場所に到着。写真を撮って、しばらく景色を眺めながら休憩し、帰ってきました... 続きをみる
-
⋆⋆⋆❈⋆⋆⋆☽⋆⋆✛⋆❖ꕤ❖⋆✛⋆⋆☽⋆⋆⋆❈⋆⋆⋆ たかが1回 腰痛のため ヨガ🧘♂️を休んだからと言え 仮に 主治医の判断で リハビリ💪🏻が中止になったとしても… なんだか落ち込んでいる私🌹 ヨガ🧘♂️は明日の午後から 初心者向きのから再開するし 腕だって痛くなったら行けばいいし... 続きをみる
-
まずはレントゲン! 今回はギブス外してレントゲン撮影でした。 今日は内科にも受診予約しているため、レントゲン後、再度、ギブスを装着‼️ 内科は足に湿疹があり、ずーっと気になり皮膚科受診もしたけど、治らず…処方の薬が合わないのか?😲 まさか⁉️内臓⁉️とかとか、頭によぎり、内科診察してみようと思って... 続きをみる
-
✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 予報通りの雨音に 起こされて٩(´Д` ;)۶:.* 今日は主治医の問診とリハビリ💪🏻 主治医曰く 腕も痛いなりに上がっているようだし とりあえず治療は今回でやめて また痛くなったらすぐに来てください 咄嗟のことに頭が混乱(°ω。)... 続きをみる
-
散歩というよりも、歩行リハビリで少し歩いては休んで、また歩くの繰り返しです。そうやって近所を一回りしてきました。途中から平衡感覚がおかしくなって右にかたがっていくようになり、右側通行で一回りしてきました。晴れているときは歩くようにしようと思います。
-
-
連日、午前中に約40分のハードで一本の杖を使ってのリハビリを終えて来ると、疲れ切ってしまい、お昼ご飯の後はしっかりお昼寝してしまっていました でも、皆さんのブログはしっかり拝見しています(^o^)/ 今日は少し体が慣れて来て余裕が出たのでブログを書いています 前回の入院も同じ病院でしたので、顔見知り... 続きをみる
-
𓆸𓏸𓂂𓂂𓏸𓍯𓂂𓂂𓇬𓈒𓂂𓏸𓇠𓇬𓈒𓂂𓂂𓏸𓍯 今日は氷雨の中☔️ リハビリに💪 天気予報には雪マーク❄️⛄Σ(゚д゚;)!! 左腕💪は 順調に良い方向に( ‘-^ )b …気を良くして💞 ツヅジの花🌺*・ どうか霙にへこたれないでね💕︎ 地下鉄の定期券売場?... 続きをみる
-
ん〰微妙な 天候 だったけど 晴れてきたから 今日こそ 買い物🛒に行くぞ🎵&リハビリも 兼ね 歩かないとね🎵今の状態では 巨大モールを 端から端まで一気に移動する事すら 辛い💦 トニカク イッチョ張り切って行って参ります✨ 本日の体重…52.1キロ (朝食) シークヮーサー白湯 天ざる蕎麦 ... 続きをみる
-
朝から ☔雨☔ が シトシト 降っとります〰❗ 今日は 買い物🛒に 行きたかったのにな〜💦 まぁ お天道様に 喧嘩 を 売っても仕方が無い って事で スパッと 気分を切り替え 久しぶりに 掃除🧹 でも しちゃいましょ〜かしらね✨ 本日の体重‥51.9キロ (朝食) シークヮーサー白湯 生メロ... 続きをみる
-
-
-
この10年 2週間に一度の図書館通いが続いていましたが 仕事を辞め 寝る前だけではなく昼間も本を読む時間が増え^^ 返却日前に読み終わってしまったので 今日は念のため?5冊借りてきました 単行本は重いので文庫本を探し(たくさんの人に読み込まれた感がすごい^^;) 「この世の春」の流れから「孤宿の人」... 続きをみる
-
今日はすごく天気が良くて、 できれば何処かに出かけたいのだけど、 わたしは、その行くあてがないのです、、 新規のボランティアでもしようかと 思っていた矢先に、 わたしは町内会のボランティア募集に目をつけ、 先週近くの公民館を訊ねた、、 責任者から、生憎あなたが希望する生徒さんは 今のところいないです... 続きをみる
-
持続して歩ける距離がかなり短くなってきているので、少しずつですが散歩を始めました。今は50mくらい歩くと息が上がり一休みです。近所の公園まで100メートルほどなので、行と帰りに1回ずつ立ち止まって休憩し、息を整えます。お年寄りに歩かないと歩けなくなるよと言っていた本人がひんなことではと思いながらも急... 続きをみる
-
今日は5月上旬並みの天気☀️✨ リハビリ💪に行くと 月曜日なのに 整形外科外来は空いている😯 名前を呼ばれ リハビリの票を頂き見ると👀 えっ😳 私の苗字 画数は少ないけど あまりいないと思うんだけど …勘違いか⁉️😄 今日もほぐされてホッコリ☺️ 病院を出ると 何軒か隣にあるこのお店 気に... 続きをみる
-
読了は「容疑者は何も知らない」 初読みの天野節子さん 久しぶりに読んだ推理小説の 「一章 夫」は 好きになれないタイプの尚紀の話で 中々進みませんでしたが^^; 事件が起きてからはそれまでの話も少しずつ繋がり 「ニ章 妻」で亮子が真相に迫っていく様子は一気読み 犯罪をジグソーパズルに例える刑事になる... 続きをみる
-
ふくおかの中央部、 今日の気温は20℃前後とあって、 桜がいっせいに満開になり、 春爛漫といった清々しい感じです、、 わたしは、近所の大樹の桜を見に出かけて、 ふっと気づいたのですが、 毎日、朝夕欠かさずリハビリを行ったことが、 功を奏したようで、普通に歩けることに気づいたのです、、 もちろん、急な... 続きをみる
-
-
今日はリハビリ💪と 月に一度の主治医の問診 向かう道は すっかり春の気配🍃 病院🏥は激混み😆 やっと番が来て ブースターから一年🗓どうですか? 🌹日常生活には支障はないです🙆♀️ ただまだ後ろには回せません😰 あと起きがけの右足の痺れが酷くて💦 歩行🚶♀️に支障がなければ 今... 続きをみる
-
-
今朝は予約した新横浜にあるかかりつけの循環器科・内科に行ってきました。 クリニックの近影です。 昨日は散歩中に不調に陥り、救急車で横浜労災病院に運ばれて諸検査をして異常なしと宣言されましたが、今日も少し心配ですが、あれだけの検査を受けましたから、体の方は心配ないでしょう。 クリニックに到着後、直ぐに... 続きをみる
-
-
今朝は朝から冷たい雨が降っています。 昨日があんなに暖かかったのに、この天気の変動は意外ですね。 そんなわけで、午前中はブログのアップや参考資料の作成などをしておりました。 昼食はチャンポンです。海鮮入りです。 デザートはリンゴとキウイフルーツセラピーです。 小岩井の野菜ジュース付きです。 美味しか... 続きをみる
-
*散歩は面白い: 今朝はいつもの鶴見川のウォーキングコースを歩きました。 天気は曇り。気温は18℃位です。風がやや強く吹いています。顔に当たると少し寒いですね。 コースの桜並木が華やかに見えます。 まだ蕾ですね。 いつものグラウンドに行く前に、ウォーキング仲間とお会いしました。 今日も元気一杯といっ... 続きをみる
-
昨日のお客様のお土産はコチラ⤵️ 大好きなチョコ🍫 調べて買って来てくれたらしい😍 勝山🍶 『献』『縁』フルーティでおいしそーっ😋 ご縁がありますように💞 今日は春の陽気✨ リハビリに向かう道も 雪がないo(^o^)o❤︎ 時計台の下も 然り😄 そうなると😥 怖いのがΣ(゚д゚lll)... 続きをみる
-
温かくなりました。日中の気温は、20度を超えているようです。 鶴舞公園の「雪柳」の花はとても綺麗で、「万作」も可憐な小さな花を付け、目出し「紫陽花」の葉の緑も春の本格的な訪れを伝えてくれます。 「ソメイヨシノ」の蕾も、ピンクに色付いてきています。 お料理写真は拾い、授かりものです。木の芽が乗せられ、... 続きをみる
-
今朝は先週近くの病院で診断された「下がり首症候群」のリハビリの日です。 受付後リハビリ室に入ります。既に多くの方がリハビリを始めています。部屋の大きさは60坪くらいです。畳数で置き換えれば120坪です。結構広いですよね。ただベッドやいろいろな機械がセットされているため、そんなに広いという感じは受けま... 続きをみる
-
生憎の雨の中☔️ リハビリに🏥 もうそろそろ良いかな⁇❓ とも思うけど 左腕はウエストには回せるようになったけど 背骨に沿わせ 肩甲骨まで上げるのは 痛くて無理だから 月末の主治医の診察で 今後を決めよう とまた来週🗓 雨が凄まじく降り出して☔️ 傘が思うように使えない😥 「傘閉じた方がいいで... 続きをみる
-
先週も、この病院のこの時間に来たのに 先週は、髪もボサボサ、緩めのジーンズに 厚手のニットカーディガン。 家の前は、建物の影になっていて 少し傾斜もついているので、気温で溶け始めた氷に 水がコーティングされたようになっていて、 毎年、歩くのが恐ろしい。 右手をスカーフで首に吊りながら 左手は小さなボ... 続きをみる
-
今日の体重 53㌔、僅かだけど、増えている。 ストレッチとマシンによるウエイトトレーニング。オーバーワークにならない様に。 気長に行きます。
-
足の炎症は、腫れは治まっているものの、皮膚が出来て来ない。で、瘡蓋も出来ないので、いつになったら穴が塞がる事やら・・・・・。 豚足の煮物、トロトロに煮込んだ豚足です。オリジナル。 それでも、体重は年始よりわずかに増え、52.7㌔。体重が増えて行けば、まず安心。 筋トレは、一段と軽いペースで。疲れが溜... 続きをみる
-
休みだからって、あんまりのんびりしていたら 社会復帰できなくなりそうで 今日は5時半には起きました。 寝る時は仰向けで寝入りますが、 目が覚めた夜中、朝目覚めた時、やはり仰向けに なっています。 ベッドの左側に起き上がろうとしますが、 とにかく右肩が上がらないので、右手で左腕を 持ちながらやっと横向... 続きをみる
-
昨日からの晴天で☀️✨ リハビリに向かう道は すっかり溶け 歩道の道に 雪が無ければ 春🌸になったと思いそう^ - ^ 左腕は 随分良くなったから 雪が溶ける頃には⁇ と思ったけど どうやら それは無理みたい でも …もうすぐだね*\(^o^)/*❤︎ テレビ塔の周りも 雪が溶けて 歩きやすい👠... 続きをみる
-
-
今朝は 昨日の天気は何(・・?)⁉️ というくらいの好天☀️✨ リハビリを終え💪 通りがかったファクトリーでは 春が近いから テント🏕の展示⛺️ 逆光のテレビ塔 嬉しそう(^o^)❤︎ 気温は🌡4℃ 鳩さん🐦も 日向ぼっこ 時計台をバックに 観光客気分でパチリ📸 今日行こうと決めたのは🎥... 続きをみる
-
今日は 月に一度の診察日🩺 除雪機🚜も 走ってます😊 平日の割に 明日が祝日🇯🇵なのか混んでいて🙁 9時半の予約が 問診が終わったら10時😄 今回 主治医の診察室のドア🚪の前に 座っていると🪑 笑い声が🥰 杖の人も👩🦯 車椅子の人も👩🦼 みんな笑顔で戻って来る 優しい... 続きをみる
-
明日はどこに行こうかな⁇❓ リハビリの日だけど 月一の診察日が 水曜だから その日にリハビリは延ばしたから 今日は何にも無い日になったから 寝る前に考えていた🛌 先日TVでグルテンフリーのお店の 紹介をしていたから 食物アレルギーがある訳じゃないけど 行ってみよう🏃♀️💨 と思っていたのに ... 続きをみる
-
今日は2週間振りのリハビリ💪 向かう道は こんな感じ😉 夜のうちに少し降ったけど❄️ 例年並みなのかな…⁇❓ 春🌸が近くまで 来ている気がするのは 私だけかな😉 まだ2月🗓 安心は無用だけど🥹 久しぶりのリハビリは 痛みも和らぎ あと30%くらいで完治かな⁇ なんて根拠のない 数字に置き... 続きをみる
-
昨日は 最強寒波からそろそろ抜けそうな青空 いろんな事情、痛みが大きかったり時間的余裕がなかったりで短縮していた出勤前のリハビリウォーキング、1週間ぶりに20分間歩きました🚶♀️ 肩にチカラが入らない気温と青空が 超キモチイイ~💓 道端や通りの庭の植物の様子 くったり枯れてしまってるのが多い中... 続きをみる
-
今朝は−13℃🌡 一日中ストーブを炊いているのに 水道🚰 コックを上げても一瞬出ず🙀 焦ったけど 大丈夫だった😅ヨカッターッ😆 今朝はリハビリ💪 一週間振りで痛みはあったけど 施術していただいたら楽に💞 これからは週一に🗓 気長にがんばろ〜😀 寒いけど🥶 暫く雪が降ってない テレ... 続きをみる
-
今日は1週間ぶりのリハビリに 向かう道路はこんな感じ 大寒🥶という割には −1℃🌡 日差しも程よく そんなに寒くは感じない 月曜日は 理学療法士一家が 冬休みでご旅行だったからお休み💤 東京ディズニーランドにも行ったけど キャラクターの帽子も ポップコーン🌽も買わずじまい😅 初めて行ったわ... 続きをみる
-
今日もいい天気で、気温は現在14℃。昨日との差が10℃以上。
暖かいのはいいのですが、気温差があると体調管理が難しいです。孫は帰ってきましたが、今日は暖かくて気持ちよく歩いてこれたそうです。外は暖かいのですが家の中は寒いです。身体が冷えているとこわばりが出て躓きます。転倒まではいきませんでしたが、胃瘻用の器具を消毒するためのバケツに躓き、部屋の中が消毒液だらけ... 続きをみる
-
-
病院に行く道は こんな感じ😉 昨夜かなり積もると思ったのは 取り越し苦労だったみたい…😅 今日からまたリハビリが始動 昨日ヨガ🧘♂️で ずいぶん動くようになった左腕 なんとか雪が溶けるまでには🤔 と期待大⤴️ 終わって 何時も帰りにお街🏬に行く時通る🏃♀️ ここで ランチ🍽を🥰 ... 続きをみる
-
朝起きるのが辛かった2023 仕事始めの日の昨日 起きたらいつもと同じ行動をして 出勤です😓 仕事もまぁまぁ〜 お客様も多くもなく少なくもなく、、 でも待ち受けている人は始業時間と共にやって来てましたよ 2023も仕事の開始です^^ でも 午後あたりから頭痛が(*´-`) やはり体が嫌がってる⁈ ... 続きをみる
-
年が明けて2日目だと言うのに😅 飽きました🥺⤵︎ やっぱり動いていないと😄 ダメな様です🤣 昨日午後から🕞 初詣に⛩ おみくじは なんとっ⁉️Σ੧(❛□❛✿)🥲 残念な結果🤦♀️でしたが 今年は 大人しくして入れるかな😆⁇ 健康を意識してお守りは これに⤴️ *kittyのは北海道... 続きをみる
-
-
自分の息子が、母親が作るかぶら寿司を毎年美味しいと言って食べているらしく、今年も作らないといけないと言い出し、再び母親を連れて買い物へ。一回りしてレジまで行っては買い忘れたと売り場へ戻るということを何度も繰り返し、やっと買い物が終わりました。歩行リハビリよりも疲れました(笑)毎年イルミネーションを見... 続きをみる
-
8時50分に 玄関のベル🔔が♡ 待っていた ふるさと納税の返礼品🎁 お正月🎍に向けて 頼んでいた 🐡海鮮おせち🦀 9時20分からリハビリなので 家を出る寸前😉 再配達は申し訳ないから よかった〜😍 おいしく頂こう🥢 リハビリは、好調✨ 後ろには手は回しづらいけど… 主治医の問診で リ... 続きをみる
-
今日のリハビリに向かう道は こんな感じ😉 暖かいから溶けている❄️ 病院に行き始めて150日目らしい⁈❓ 次回の施術は 明後日の主治医の問診で 続行するか否かを 決めなければならないらしい😳 …雪が溶けるまで 勝手にそう決めてたけど そういう訳にはなかなか行かないらしい😓 終わって歩いてテレビ... 続きをみる
-
一年前の今日、手術後にICUから病棟に帰ってきた日です。一年は早いですね。 先日の検査の結果、主治医曰く、 『痩せている、普通の人』です。 早い一年と感じても、やっと、此処まできたか、って感じです。 無くした8キロの筋肉を、これから戻す事になります。がんばろう!
-
口を開くと 相変わらず さむいっ‼️ しか出てこない😆 今年一番の寒気🥶と テレビの気象予報士が熱弁を振う朝☀️ 雪は降ってないけど リハビリに…👢💨 先週一度しかいなかった割には よくなっているらしい😉 終わって 圧雪❄️の中 歩いていたら👢 自転車のおじさんが悠々と🚴♂️ 転ばな... 続きをみる
-
-
拙い文章お読み頂きありがとうございます😊 術後9日目となりました。 右肩から肘までビリビリしているのは以前ブログでも記載してまして、先生からも「神経に触れているから治らない」とお話あり…。 洗身の際は、右肩〜肘まで泡で触れる程度でないと痛い位です💦 腕の内側が特に痛い🥲 何もしてない時も、腕が... 続きをみる
-
いつも拙い文章お読みいただきありがとうございます😊 本当に、ここの病院職員さんは全員めちゃくちゃ良い人しかいない(*´꒳`*)✨ 人ってもっと色んな人がいるはずだけど… 看護師さんや介護士さんはもちろん、事務員さんからお掃除の方まで素晴らしい😳💦 社員教育というのでしょうか…凄いなぁと感心した... 続きをみる
-
-
昨日の夜から降り続いた雪は☃️ リハビリに行く時は止んでいたけど 街はこんな感じ❄️ 15センチくらいかな⁇❓ 凍りついた道の上に パウダースノー 滑って何度も転びそうに😥 理学療法士氏と アイススケート⛸の話で 盛り上がろうと思ったけど どうも反応が⁉️ 興味がないらしい😓 私も、テレビの受け... 続きをみる
- # トイプードルシルバー
-
#
右麻痺の足
-
12月(師走-しわす)に入りました!(今日は映画の日)
-
今日は水曜日の振替で訪問の言語(ST)のリハビリです!(今日はカメラの日)
-
長男夫婦に2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は太平洋記念日)
-
日が暮れるとやっぱり寒いですね…(今日はノーベル賞制定記念日)
-
緊張しました…(今日はいい風呂の日)
-
冷え込むと右麻痺の足(膝)が 痛くなりますね…(今日はOLの日)
-
昨日の関西は、”熱かった”です!(今日は和食の日)
-
寒暖差が大きくなりそう…(今日はいい夫婦の日)
-
週明け月曜日の会社は、しんどかったです…(今日はフライドチキンの日)
-
11月も”終盤戦”に入りましたね…(今日はピザの日)
-
”有人レジ”ですね…(今日はセルフレジの日)
-
忙しかったです…(今日はいいいろ塗装の日)
-
急に寒くなって…(今日はアンチエイジングの日)
-
杖を家に忘れました…(今日は洋服記念日)
-
雨は嫌ですね…(今日は恋人たちの日)
-