昨日ブースター摂取のファイザー打って二日目。 死のバックではなかった注射痕周辺の痛み。 ま、触らなかったらわからん程度やけどな。 これ、死のバックではなかったなぁ。 筋肉注射なので普通はこれくらいの痛みがあるのは理解できるとして、死のバックの時は全くなかった。 死のバックが有料でRM98になったとの... 続きをみる
シノバックのムラゴンブログ
-
-
政府がワクチン摂取進めるためと国民のご機嫌取りなのかフェーズ2になってもワクチン摂取者しかゴルフさせへんでーとか言い出したので、もう何でもいいからワクチン打っとこ。 っというわけで9日に行ったところ「今日はもう一杯で締め切ったから明日来い」と。。。 え?2時からとちゃうん?って言ったけど「明日は朝7... 続きをみる
-
ワクチン接種証明だけが欲しくて申し込んでみたが、シノバックはやっぱりやめとこう。 シンガポールじゃこのワクチン認めてないらしいし。 個人的に「中国産」って言うのがどうも引っかかる。。。 すみません、せっかく予約通知くれたのに。。。ごめんなさい。。。 全然話は変わるけど、ワクチン摂取の自撮り動画を撮影... 続きをみる
-
先日、やっと中国製コロナウイルス ワクチン接種を完了しました。 これでいざ出国!になっても焦らなくていいですねー (義務を果たしたので、一安心です) 気になるのは…… 皆さんお気づきかと思いますが、 1回目が シノファーム 2回目が シノバック 同じ不活化ワクチンですが、 違う系統?でした……。 (... 続きをみる
-
今日、保健局から会社に連絡がありコロナワクチン、シノバックを会社で打てるとの事。 外国人も無料だそうで任意。 だけど、打ちます(^^) うちの家族、四川で既に接種済みだそう。 日本とは違って地区毎に接種するみたいですね。。 ただ、ワクチン、打ったからといって隔離が無くなるとか、観察無しとかはないそう... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、先週、中国の シノバック社製ワクチンが到着し、 今週から医療従事者に対して、接種が 始まっています。 更に、英国のアストラゼネカ社製のワクチン が今日到着する予定です。 マニラ首都圏の研究者グループ「OCTAリサーチ」 はマニラ首都圏の感染拡大が再び始まって い... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、昨日から中国の シノバック社ワクチンの接種が マニラ首都圏の医療従事者から 始まりました。 一方、ドゥテルテ大統領は、自身のワクチン 接種について、主治医の指示に従うと 述べました。 医療従事者を対象としたワクチン接種は 3月中に完了する予定です。 <お知らせ>... 続きをみる
-
#
シノバック
-
#
バリ島
-
バリ島到着が遅くなったら、ここでご飯
-
1泊マレーシア
-
バリ島ギャニャール Dharma Giri のこ洒落たワルン ~ Warung Sendok Garpu ~
-
藻藻藻
-
行って来ました7AM
-
A boat sank off Lembongan Island, Indonesia. No life-saving equipment was available.
-
バリ島の圧巻エンタメ!デブダンショーで味わう感動の舞台体験|バリコレクション観光も楽しめる!
-
ないやん
-
バリ島ウンガサン 隠れ家的なキレイで小さなワルン ~ Warung Suki ~
-
7AM 7PM うちの近所にオープン
-
アイデア
-
ナシアヤム
-
【行ってきた!大阪万博 インドネシア館】バリ島好き必見!いのち輝く未来を体験する注目パビリオンとは?
-
第二のウブド
-
図々しい
-
- # ベルギー生活