マレーシアのムラゴンブログ
-
-
肉と麺と!?肉の日に巨大丼を喰らう!麺屋はなび錦店5kgどんぶり
まさに祭り🏮👘✨ 1ヶ月に1回の肉の日! 久しぶりに贅沢しなきゃ✨ さて、どこ行くかな?? 台湾まぜそば はなび 錦店さん✨ 052-962-7500 愛知県名古屋市中区錦3-12-22 新錦ビル 1F https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/230704... 続きをみる
-
-
毎回買ってる肉屋で今回はお勧めされたハラミ肉買ってみたで。 店員のにいちゃんが「このスジ見て!ええ肉やねん!」てなこと言って勧めてくるもんやから優しさだけで生きてるワシは「もう5キロのリブアイ頼んだんやけどなぁ」とは言葉にもできず「これもちょーだい!」って言ってしまうのよ。 で、買ったのがこれ。 キ... 続きをみる
-
ローストビーフを作るためにいつも買う店でお買い物。 ワシのブログ見て、「行ってみたけど陳列に無かった」と聞くけどここはまずは「プライスリスト見せて」って言うのが正解やと思うで。 大体見るのは「テンダーロイン」か「リブアイ」のページ。 リストの後ろから2ページ目くらいやねん。 みたい肉あったら裏から出... 続きをみる
-
1. 産業特定ライセンス(Industrial or Sector Specific Licenses) 産業特定ライセンスは、政府によって決され、特定の業界に適用される特殊なライセンスであり、政府の政策の発展に沿って特定の業界の発展を管理する政策に関わっています。 産業特定ライセンスに関してどの政... 続きをみる
-
-
ガキの頃から食ってる雑煮がこの季節は食いたくなるで。 なので我慢できずに12月29日に雑煮炊いてサトウの切り餅で満喫や! やっぱり正月はこうやないとな。 今日も朝から雑煮や! あれ?餅が無くなったやんけ! かーちゃん「正月用の餅買いに行くでー。」 ワシ「はい・・・。」 みなさん良いお年をお迎えくださ... 続きをみる
-
スーパーに行ったらノンハラルコーナーに豚のテールが。 12リンギットくらいでちょうど良い量だったので買ってきたで。 「豚の尻尾でもテールスープ作ったらうまいんちゃうん!」 って事で早速テールスープ作り。 ま、暇やったんやけどな。笑 まずは冷水につけて血抜き。 水から炊いて茹でこぼし。 ネギの青いとこ... 続きをみる
-
特に明記しない限り、以下の内容で紹介される「マレーシア会社」及び「会社」とは、マレーシアの会社法に基づき設立された非公開株式会社です。 会社の株式は動産のため、定款に定められた方法で譲渡できます。但し、株式は有形のものではなく、権利の集まりで構成されています。株式は、いくつの書類、証拠、記録、及び所... 続きをみる
-
-
海外で暮らすとなると英語コミュニケーションはやっぱり大事。 でもな、勉強不足のワシではかなりハードル高いのよ。 20年ほど前にハワイに住んでた頃は今みたいにネットも翻訳アプリも進んでなかったので苦労したで。 っとそんな昨今。 いつも行くゴルフのメンバーコースでトラブル発生。 たまたま打ったボールがど... 続きをみる
-
はなび🎆のとろ玉台湾チャーハン!! 坦々麺はなび七宝店 7周年!おめでとう🎊🎉 はなびグループの総大将 新山直人大将が 新作チャーハン作ったよ!(•ㅂ•)و お昼に行ってみた🍴🌞 名付けて とろ玉台湾チャーハン! 850円 はなびと言えば 台湾まぜそば🍜 台湾ミンチがたっぷり! ふわふわ... 続きをみる
-
特に明記しない限り、以下の内容で紹介される「マレーシア会社」及び「会社」とは、マレーシアの会社法に基づき設立された非公開株式会社です。 「2016年会社法」の定義により、高級管理職には、会社の全ての取締役、秘書役又は従業員に加えて、任意清算により委任される清算人、引受人及びマネージャーが含まれます。... 続きをみる
-
特に明記しない限り、以下の内容で紹介される「マレーシア会社」及び「会社」とは、マレーシアの会社法に基づき設立された非公開株式会社です。 会社は設立後、資本金を預け入れ、日常の取引(送金や着金等)に使用される銀行口座を開設することができます。また、法人口座に提供される機能は会社の業務及び財政状況をより... 続きをみる
-
-
-
2022.12.13リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争494動画を公開します
注:RKブログの軌跡?😅💦 https://richardkoshimizu.boo.jp/ richardneversurrenderのブログ リチャードコシミズブログ https://web.archive.org/web/20220000000000*/https://ameblo.jp/... 続きをみる
-
マレーシア会社向けのコンプライアンスを続けましょう 7. 会計年度末と監査人の委任 会社は設立後18ヶ月以内に最初の監査済財務諸表を作成する必要があります。その後、会社はその会計年度末から6ヶ月以内に財務諸表を作成しなければなりません。監査済財務諸表は、会計年度末から6ヶ月以内に会社の株主に配布し、... 続きをみる
-
-
-
-
特に明記しない限り、以下の内容で紹介される「マレーシア会社」及び「会社」とは、マレーシアの会社法に基づき設立された非公開株式会社です。 非公開会社が設立された後、会社の取締役はマレーシアの「2016年会社法」及び会社設立後の毎年の法定コンプライアンス要件を理解し、遵守する必要があります。 本稿は、マ... 続きをみる
-
マレーシアのオルガニック専門食品メーカーを紹介します。会社の宣伝目的ではありません。 その会社のホームページは https://www.countryfarmorganics.com/ ホームページを見ていただくと分かりますが、値段は決して高くありません。(と思います)しかも、130リンギ以上購入す... 続きをみる
-
-
POSに行って、国際便の荷物の引き受け基準について聞いてみました。 荷物の引き受け条件は、最大重量が30KG、最長2M、一人で持てること、高さ、幅、を掛け合わせたものが4,000以下ということでした。 輸送距離、重量によって、当然料金は異なり、データを入力すると料金を計算できるシートががあることも教... 続きをみる
-
-
マレーシアのオンラインでの支払いシステムJOMPAYを紹介します。 このシステムはいつから始まったのか、今回來馬して気づくようになったので、そんなに昔からあるシステムではないと思います。(私が知らなかっただけかも知れませんが) JOMPAYとは請求書の支払いをオンラインで実行するシステムです。 JO... 続きをみる
-
業者からの見積もりが大体そろったところで、比較してみると、かかる料金はみんな同じような感じです。どこに頼むかというよりも、こんな高額な料金を支払ってまで、日本に持って帰るのが合理的かどうかという問題に突き当たります。 料金は概ね、ドアツードアで、日本円で30万円というところです。第三者には公開しない... 続きをみる
-
2. マレーシア会社の仕組み 2.1 会社名称 会社名称はの末に「Sendirian Berhad」又はその略称「Sdn. Bhd.」が付けられています。予定の会社名称は以下の要件に該当する場合、使用が承認されます。 (1) 既存の会社名称と異なること。 (2) 予約済の会社名称と異なること。 (3... 続きをみる
-
-
マレーシアの格安航空会社MY AIRLINEが12月1日から就航します。 現状は国内線のみの就航です。 KLIA2をベースにして、クチン、コタキナバル、ランカウイの3箇所に飛びます。 料金はそれぞれ、68リンギ、88リンギ、48リンギです。チェックイン荷物は30リンギです。 同社のウエブサイトはht... 続きをみる
-
-
ASEAN諸国の平均GDPは2022年に5.2%、2023年に5.3%増加すると予測されています。東南アジアの中心におけるマレーシアは、多くのASEAN諸国に囲まれており、6.5億人以上の消費者及び3.2兆米ドルのGDP市場への参入機会を投資者に提供しています。従って、マレーシアは、ASEAN諸国等... 続きをみる
-
残された食材の中にAgar agarなる食材がありました。 説明書をみると、漢字で「燕菜」となっており、寒天の事です。乾燥した棒状のもので、日本では粉末状になったものが売られていますが、マレーシアでは棒状で、50G入りで3リンギ程度のものです。(粉末状のものもあるかもしれません。) 使用法を見ると、... 続きをみる
-
-
以前にも日記に書いたけどワシがテンダーロインやリブアイを買うところは最近決まってる。 今日は「20人のバーベキュー」の食材探しに例の店へ。 テンダーロインいろいろあったけど高いわ! キロ単価RM200超えたらちょっと手が出せないやんけ。 こちとら予算の中で美味いもん食べて貰おうといろいろ考えてんねん... 続きをみる
-
ついでに触れて起きますと、本稿に関係ない話ですが、新首相が発表したところでは、来週月曜日の11月28日は祝日で休みにするそうです。 さて、2年半以上マレーシアを後にして、再び來馬したときは部屋の中は埃が溜まり、収納スペースは埃だらけで、とても住める状態ではありませんでしたが、2ヶ月近くたつと掃除もあ... 続きをみる
-
-
-
-
先日イポーとKLを1日で往復し、疲労で懲りました。運転はプロのドライバーに任せたほうが楽だということが身にしみました。 そこで、バスで往復した場合、時間とコストはどうなんだろうと調べてみました。KTMを使う選択肢もあることはあるのですが、KTMは乗っている時間は短いかも知れませんが、車内が寒すぎで、... 続きをみる
-
日本からマレーシアに戻って1ヵ月半経過し、イポー暮らしもだいぶだいぶ固まってきました。 週日は毎日体力つくりも兼ねて、毎日ゴルフに出かけます。18ホールウオーキングでプレーすると、終わればぐったりです。 金曜日に溜まっていた洗濯をいっきに片付けます。全自動洗濯機は誰が考えたのか知りませんが、本当に便... 続きをみる
-
-
-
まだマレーシアからの撤退には4ヶ月弱ありますが、過去を振り返り、マレーシアでの生活はどうだったのかを総括しておきたいと思います。 マレーシアに来たのは2007年の春でした。会社を早期退職したのが59歳で、次の就職先が決まっていて、自分で希望したこともありますが、赴任先がマレーシアでした。居住したのは... 続きをみる
-
マレーシアから撤退するに当たり、マレーシアに残っているリンギを日本に送金する方法が問題となります。 銀行送金がもっとも安全ですが、銀行の為替手数料は高いので、これを如何に節約するかが 課題となります。 銀行のカスタマーサービスと話しましたが、完全に撤退するのだったら、全部引き出してしまわなければなら... 続きをみる
-
マレーシアに来て最初のコンドで毎日イラっとくるのが上の階の椅子を動かす音。 こっちは床が大理石(風?)みたいになってるやん? その床で椅子を動かすと「ギギー!」ってなるのが階下の部屋に響くのよ。 ほとんど毎日家にいると上の部屋から「ギギー!」って音が聞こえて来るのがガラスハートのワシにはストレスなの... 続きをみる
-
日本に居るときは、かなり食べ物に気を使っていました。糖質制限、オメガ3摂取、オートファジー効果を期待した食事回数の制限、グルテン非摂取のためのパンをやめる、オートミールの摂取等々。 オートミールについては糖質制限の一環でもあります。短期間ではあるけれども、糖質制限のためには、マレーシアに持っていった... 続きをみる
-
借りているコンドの賃貸契約はフル ファーニッシュトなので、部屋と備品はオーナーから借りる条件になっています。消耗品を除き、備品を用意する責任はオーナーになります。 2.5年間空きや状態だったこともあるのか、いろいろと備品には支障が出てきています。大物では、たとえば、冷蔵庫、洗濯機です。賃貸契約を来年... 続きをみる
-
ちょこっと日本に帰ろうと思って情報見てみたら、11月1日からココアは廃止で「Visit Japan Web」に統合されたみたいな。 https://www.vjw.digital.go.jp/ もともとココアはガキの頃に好きやった甘い飲み物やで。 ネーミングすらダサいわ。 で、しゃーないと思って登録... 続きをみる
-
いくつかのこまごまとした現状を報告しておきます。 TNBの支払い問題ですが、前回クレジットカードで支払い手続きをしたところ、途中で止まってしまって、クレジットカードの支払い実績をオンラインで確認したところ、支払いが完了していないことが確認できた旨、報告しました。 その後、TNBから毎月の請求書が来ま... 続きをみる
-
HOTLINKの場合に限った話ですが、(他の通信会社は使ったことがないのでわかりません)CIMの有効期間はトップアップした金額によって5日間から30日までの期間が決まっていますが、通常だと30日が最大です。 これを延長するためには別途手続きが必要ですので、紹介します。既に知っている方は、読み飛ばして... 続きをみる
-
海外に行く機会が多いと、結構な機会で偽ブランドの「コピー商品」を目にします。もちろん違法行為は許してはいけないのですが、中には明らかに偽物であることがわかるようにしているものもあり、「この程度は反則すれすれ」と思えるようなものもあります。「どこまでは許せて、どこからは許せないか」今回の日曜評論ではこ... 続きをみる
-
-
-
UTCビルは多機能のビジネスが入居しているビルです。 ここを訪れる人はさまざまな目的を持っていり、訪れる人数も多いです。駐車スペースも広大なスペースとなっています。ちょうどKLのミッドバレーの駐車場のように、駐車場のスペースも広大です。自分の駐車した場所を写真に撮るなり、メモをしておかないと、わから... 続きをみる
-
-
-
マレー半島の周辺では、シンガポール、マレーシアが旧暦、西暦、ヒンドゥー暦(ディパバリ)、イスラム暦と、正月を年4回も祝う。 今日がヒンドゥー歴のインド系のお正月。 その度に市街地で花火や爆竹がドカンドカンと盛大に。 聞けば市街地花火は全部違法だそうな。。 ま、このなる〜い感じが東南アジアでそこが好き... 続きをみる
-
マレーシアでゴルフしてる人は当たり前。 でも日本でしかゴルフしていない人は信じられないのがゴルフ場での猿との攻防。 去年も猿の件での事件で日記書いたで。 ロックダウンちゅうのあってゴルフ場に人は来ない時期が。 その間ゴルフ場は猿の楽園だったんやろなぁ。 前から多かったお猿さんが最近特に猛威をふるっと... 続きをみる
-
マレーシアラウンドが始まりました。 前回行ったのは3年前、それまでは年に2回行っていたセパンなのに… TVで予選見ていますが、変な感じです。 前回はこの某元チャンプと一緒に観戦していたんです。 3年以上前の気がする…。 セパンへは色んな人と行ってます。 ホント月曜休みさえOKならば気軽に行けるマレー... 続きをみる
-
女性を含む 11 人が、携帯電話のハッキングに使用されるソフトウェアに関連する情報を入手するためにパレスチナ人男性を誘拐した罪で、クアラルンプール治安判事裁判所で起訴されました。 ダイアナ・バルカ |名前付き 9.11 攻撃したのと同じ人々 - 逮捕されたイスラエルのモサドのエージェントと言われてい... 続きをみる
-
-
約束の時間より早く、業者がやって来ました。しかも車が載る大きなトラックで。 まずメカニックは自分から大きなバッテリーを取り出し、エンジンをかけようとするので、「ガソリンは空だ」と言うと、それでもかまわず、動かないバッテリーにつないで、何度もセルを回し続けます。それでも何回もやっていると、なんと、いや... 続きをみる
-
-
-
-
いつもお世話になってる酒屋さん。 円安プロモーションでワシの買ってる焼酎が1割ほど安くなってると。 嬉しいのぉ。 てなわけで早速一升瓶を1ダース購入。 しかし、、、それでも日本に比べると高いけどな。 ん?? こんな短い日記初めてやで。(笑
-
-
-
-
今回來馬するにあたって、どの航空会社にするかネットで検索してみました。ANAとかJALは前より高くなっているようでした。いつもつかっている旅行代理店で検索すると、最安値で出てきたのはscoot airlineで聞いたこともない会社です。シンガポールでのストップオーバー1時間で直行便と時間的にはあまり... 続きをみる
-
マレーシア到着後、すぐにモバイルのシムを空港のキオスクで購入したのですが、そのときはパスポートを提出しただけですぐに購入できました。 それから1週間以上経った日の夜中の3時ごろに、SMSが入ってきて、「あなたのデータは不完全なので、1800829000に電話しろ。かける時間は9:30から21:00ま... 続きをみる
-
unblockなのかUBOXなのか本当の名前がよーわからんようになってきたけどワシの持ってるUBOXが古すぎてVPNはインストールできてもNETFLIXも起動せんわ、AMAZONのPRIME VIDEOもインストールできないわ。 挙句のはてにアップデートも出来ないと。。。 もうサポート終わってたんか... 続きをみる
-
-
-
-
-
日本では水道水はそのまま飲める…けどマレーシアは飲めません!!水道管が古いかららしいです(´・ω・`) サビサビなお水な模様… 現地の方曰く、シャワー(赤ちゃんも)、歯ブラシや手を洗ったり、食器洗うのにはいいんだけど、何せ飲むのと洗濯は別\(^o^)/ということです。 飲料水がそこかしこにやっすい値... 続きをみる
-
マレーシアは都市ガスがなくて、基本プロパンガスヽ(´ー`) プロパンガスはガス屋さんで個別に契約が必要。 今回は、私が経験したプロパンガスの契約方法をご紹介(・ω・′) マレーシアはエリアによってガス屋さんが色々あるみたいで、KLだとgas petronasというガス屋さんが有名らしくそこをチョイス... 続きをみる
-
今日無事に安倍さんの国葬が行われた。 しかし、国葬反対の奴等がいっぱい居すぎて訳がわからん。 反対の方が多いとかJNNのアンケート調査で言ってるがこれもメディアの嘘だろ。 反対派は何を反対してるんや? 閣議で国葬決定ができると日本ではとうに法的に決まっていて、その閣議が決めた国葬であって、その上惨殺... 続きをみる
-
我が家は家具無しのコンドミニアム、ガスコンロもなし\(^o^)/ということでガスコンロ購入(・ω・′) んでこちらがLazadaで購入したpensonic製ガスコンロヽ(´ー`) シンプルで使いやすくなりより手入れが楽ちん!! このように上の台も外せて… 簡単に洗える!! しかもガラスコートだからさ... 続きをみる
-
マレーシアは日本以上にスマホ社会\(^o^)/みんな街ゆく人老若男女スマホ持ち(しかも2台持ちの人結構多い…) 決済はクレカやQRコード決済は当たり前、QRコード決済の種類がまためっちゃ多い…hawker(マレーシアのローカル屋台)でも今やQRコード決済が使えるとこ多い\(^o^)/ そんな訳で日本... 続きをみる
-
マレーシアのスバンジャヤをロングステイの候補先として視察したが・・:ちょっと違うなあ
昨日の記事で、故金正男氏の追悼にKLIA2に行った話を紹介しましたが、今回のKLトランジットの本当の狙いは、将来ロングステイを検討しており、実際の居住環境を視察することでした。テレビ番組でよく紹介される、お手軽な値段でプール付きで日本人向けのカフェやレストラン、スーパーに近い家に住むロングステイにあ... 続きをみる
-
マレーシアでは家具付きのコンドミニアムが多いのですが、私達夫婦は出産を控えてることもあり、ベビーベッドとか好きなように置きたいなーということで家具無しの部屋を選びました(・∀・) 家具なしといえどシャワー温水器とクーラーは予めついておりました。(クーラーないと暑くて死ぬ\(^q^)/ しかし!! 他... 続きをみる
-
Penangにきて3回目の朝を迎えました。 7:08 sunriseに合わせて夫を部屋に残し出発。 別館6階にあるプールサイドで日が昇るのを待ちました。すっかり挙動不審😅 でもお陰で素敵な景色を見られて大満足です。 6階ラウンジで朝食も頂けるんですが、夫を部屋に残してきたのでコーヒーだけ頂いて。 ... 続きをみる
-
-
皆さんは2017年3月に故金正男氏がクアラランプール国際空港第2ターミナル(KLIA2)で暗殺された事件を覚えていますか。 金正男氏といえば、2001年にドミニカ共和国の偽造パスポートを使って日本に不法入国しようとして逮捕されていますが、その時の姿が間抜けながらもふてぶてしく印象に残っています。その... 続きをみる
-
初めてキンプリのライブDVDっちゅうの観たで。 キングアンドプリンス(King & Prince)ちゅうらしいわ。 何やらもうチケットすら予約ができないくらい日本では大人気と聞いてたので取り敢えず否定する前にちゃんと観とかなあかんやろ。 で、ちゃんと観てみたんや。 で?? で??? なんやねんこれ?... 続きをみる
-
MM2Hの新基準が発表されてそれでもちょこちょこと申請者がいるみたいやけど今回のマレーシア居住ビザはまた振り切った内容やな。 その名も「プレミアム・ビザ・プログラム(PVIP)」 条件その1 あんたの金を100万リンギット口座に定期預金しなはれ。 1年は動かしたらあかんで。 条件その2 毎月マレーシ... 続きをみる
-
8月31日は野菜の日。 理由は、8(や)31(さい)語呂合わせ♪ 明日、スーパーへ買い物に行けば特売しているかもしれません。 野菜嫌いなお子様がいたら、今日から野菜好きに変身するかもしれません! 話変わって、海外の8月31日は、独立記念日が多いです。 1957年8月31日:マレーシア 1962年8月... 続きをみる
-
お誘い受けて山の中の地鶏バーベキュー売りのレストランにお泊まりで行ってきたで。 ゴルフでよく行くスタッフフィールドの近くではあるがかなり山の中。 以前日記で書いたDUSUNの近くでもあるけど少し面白いので日記に書いとくで。 行ってきたのは「MIZUKI GARDEN」 KLから1時間もあればいけるど... 続きをみる
-
日本から持ってきたこの壁掛け時計。 4年前から疑問に思ってたんやけどちゃんと日本の時間を刻むのよ。 今日も修正モードになってグルグルと針が回り出してキチンと日本時間に微調整。 これって、、、ワシのアホな脳みそが考えることは、、 1、日本の微弱な電波をマレーシアで受信してる。 2、世界中の電波時計用の... 続きをみる
-
本日久しぶりに業務スーパーに寄ってみた。 しかし! 客全然居ねーじゃん! 前回(1ヶ月ほど前)は結構人が入ってたと思うけど今日はガラガラ。 ま、今日だけかと思い冷凍の揚げ物など物色するも、、、欲しいものが何もない。 美味そうなものも何もない。 仕方がないから前から欲しかったフォンドボーでも買おうと探... 続きをみる
-
マレーシアに出来た業務スーパーで買ってきた「麻婆豆腐の素」が残念過ぎて日記に書くで。 先に言っとくけど業務妨害する気全くないからな。(笑 だからあえてその商品は言わない。 でもそれしか無いと思うので行けばわかる。(笑 ええもん安く売ってくれてる業務スーパーさんには感謝してるで。 しかし、昨日食ったこ... 続きをみる
-
検討氏の岸田くんが帰国時のPCR免除をやっと検討するらしいわ。 そんなもん最初から当たり前で、日本国民が日本に帰国するのにPCR検査で陽性になったら帰ってこれないって、おかしいやろ。 昔から、自分の家族が外出中に熱出したら「早よ帰ってきて家で休みなさい!」って言って来た親からすると「何言ってんの?」... 続きをみる
-
前回から続いてバチモンレポートでっせ。 今回はタイトリストの最上級ゴルフボールプロV1や。 LAZADAで1ダース103リンギットやとー?? 12 pics a Box PROV1 Golf Balls Golf Competition Double Balls Practice GOLF BALL... 続きをみる
-
-
楽ちん⤴😄 山の雰囲気を味わう日帰り旅 🚋🚋......№4 & 異国の写真をUp~😊
8月2日から10日間、友人とシンガポールへの旅を泣く泣く😭断った理由のひとつに トリガー注射での足の痛みの治療中💉ということもありました シンガポールやマレーシアから素敵な写真が届いています ホントは隣に立っていたのになぁ!と思うととても残念😩 でも、まだまだこれからナンボでも行く機会あるやん... 続きをみる
-
世界最大陽性者を出す日本。 ま、他の国はもう数字カウントするのやめてるところも多いからそれがどれくらい本当か知らんけど。 いまだに日本入国前にPCR検査の陰性証明が必要。 これ必要ある?? 事実は置いておいて「世界で一番陽性者がいる」日本でっせ。 その為に訳のわからん事態が多数起きてるで。 新婚旅行... 続きをみる
-
いろいろな事情から今は行けない思い出の地がありますよね。私にとっては、2017年に行ったミャンマーもその一つです。軍事クーデター後、治安が悪化してしまい、とても行ける状況ではありませんが、当時はとても平和で、純朴な人々が強い印象に残りました。 往復にはマレーシア航空を使いました。当時は、ビジネスクラ... 続きをみる
-
日本で3回目のワクチン接種を受けたのは 今年の2月だった。 それからもう5か月が過ぎたので、横浜市から4回目接種の案内(接種券)が届いているはずだが、生憎 現在は マレーシアに滞在中で、しばらく日本に戻る予定がない。 マレーシアでも日本でも 最近 新規感染者数が急増しているので、やはり早めに4回目接... 続きをみる
-
マレーシアに住んで海外から日本見てると滑稽、、、っというか危機感しかないわい。 今日現在で5類から2類へどないすんねんとか論議してるテレビ番組ばっかり。 メディアが出す情報は、「コロナ軽視は危険」というような内容ばかり。 「2類にしたらカウントできないやん」とか言ってる医師のコメントやありえない現場... 続きをみる
-
こんにちは、随分とご無沙汰してます、納豆ラーメンです。 今日の記事は、サラワク州クチン市にある アヘン コーヒーです😱 アヘン。。。マレーシアは麻薬の所持は死刑。。 アヘンなんて もってのほか! いえいえ こちらのコーヒーです。 普通のバターコーヒーやないかー! (シリコンバレーの有名な朝食、バタ... 続きをみる
-
正直10代からタバコを吸ってきたワシはiqosが出てからすぐに移行。 iqosの何が良いかって? そりゃいっぱいあるわな。 1、タールがないから歯が黄色くならん。 2、なので部屋も黄色くならん。 3、タールがないせいか毎朝歯磨きでゲホゲホ言ってたのも無くなった。 4、タバコよりも周りに迷惑をかけにく... 続きをみる
-
梨泰院クラスは観たで。 前にも書いたけど正直日本のドラマや映画は韓国のクオリティに負けてると思うわ。 でもな、、、六本木クラスってなんやねん! それも有名な俳優使って。 言いたいことは、、、 「日本ダサい!」 それだけの為の日記であった・・・。(笑
-
前回美味いステーキの店を中途半端に書いたけどな。 その店で、「スンマヘン!買ってる肉屋教えて!」っと図々しい事を聞いててん。 これ飲食業界におるワシが言うのもなんやけど完璧にタブーやで。 でも親切に教えてくれるええ店やったで。感謝やで。。 なので今回は食った店は書けなかったけど、仕入れた店は紹介でき... 続きをみる
-
日記の癖に、この記事見ていただいている人がそこそこおられるので質問してみよ。 ワシ、「奈良漬が好きなんじゃ〜!」(笑 瓜の奈良漬やで。 奈良漬って昔漬物屋さんに聞いたけど、「梅干しより倍くらい手間暇かかるのに梅干しの方が人気なのが許せん!」とか言ってたけどワシは奈良漬大好き派なのよ。 しかーし! マ... 続きをみる