White flag。。。 今マレーシアで草の根的に広がっている運動だ。 政府の支援じゃやり通せない、国民を善意で助けようと様々な企業や個人スポンサーが支援している運動。 家の窓に白旗揚げて助けを呼ぼう。 これは惨めでもなんでもない、健全な助け合いだ。 ミルクのないお母さん白旗あげて、食い物のない家... 続きをみる
MCOのムラゴンブログ
-
-
日本って金持ちだよな。 緊急事態宣言東京は4回目。 日本中「マンボウ」とかいーーっぱいやって、その度に支援金。 国も東京も、なんぼほど金使ってんの? ちょっと待ってーな。 「日本は借金大国」 「日本の借金は何兆円で先行きやばい!」 とか言ってたんちゃう! でも、借金は国民から借りてるから借金じゃねー... 続きをみる
-
ワクチン接種証明だけが欲しくて申し込んでみたが、シノバックはやっぱりやめとこう。 シンガポールじゃこのワクチン認めてないらしいし。 個人的に「中国産」って言うのがどうも引っかかる。。。 すみません、せっかく予約通知くれたのに。。。ごめんなさい。。。 全然話は変わるけど、ワクチン摂取の自撮り動画を撮影... 続きをみる
-
MCOフェーズ1は追って通知があるまで延長 ってことで公式声明をグーグル先生に翻訳してもらったので自分だけ把握するのも勿体無いので日記にあげときまっせ。 ま、ワシが一番興味あるのは「4」に部分。 フェーズ3になってもゴルフはできないんかい!(涙 ~~~~~~~~~~追記(7月1日)~~~~~~~~~... 続きをみる
-
もしかしてこっそりと延長するんじゃないかと心配していたが、先日決めたフェーズルールを適用して4000人未満になるまで続けると。。。 いくらロックダウンしても感染者が減らない。 やり方間違ってるんちゃうか!と書いた矢先これだ。 「政府の施策では感染者は減らない!経済を無茶苦茶にしてるだけだ!」 国内か... 続きをみる
-
毎日新規感染者の数を見てるけど今日は二日ほど続いた四千人台からまた増えて五千人台後半まで伸びてきた。 ゴルフすら出来ないレベルのロックダウンはもう2ヶ月以上。 フルロックダウンになって3週間以上が過ぎてるけど感染者数は全く減らない。 っと!言う事は! FMCOのやり方自体が間違ってるんじゃね?と思う... 続きをみる
-
いやはやフィリピンのドゥテルテさんはすごいな。 「国民は打つか、逮捕されるか選ばなければならない」 「政府の指示に従わない人が多い。ワクチンを打ちたくなければフィリピンから出て行け」 人権侵害に当たるかどうかについては 「国家が非常事態の場合、個人の自由よりも国家が優先されることがある」 もうドゥテ... 続きをみる
-
いやはやドンキ(こっちではドンドンドンキ?)のカッチンコッチンのステーキ肉が安すぎて。 これを美味く食えればコスパ最高だぜってことで丁寧に焼いてみた。 まずはスキレットに油たっぷりでニンニクをジワジワと炒める。 そこそこいい感じになったら一旦フライパンから外して油を少しだけフライパンに。 そこに、解... 続きをみる
-
毎日報道される「専門家のご意見を伺います」。 菅ちゃんすら言い訳にする「専門家のご意見を聞いて」。 専門家やからみんな正しい意見かもと思って聞いて来たけどその「専門家」が間違ってる可能性もあるやんけ。 大体「専門家」ってなんやねん! 1、指定感染病に二種にしたから医療崩壊した。 2、新型コロナを完全... 続きをみる
-
今まではMCOも今回のFMCOも「マレーシアの国民も大変やなぁ。」 ワシら移住者は協力することしかできんけど、「頑張ってなー」の雰囲気でやってきた日本人マレーシア移住者達。 「他国に住まわせてもらってるんだからちょっとくらい我慢せな。国民の皆様はもっと大変なんやから。。。」っと。 いやいや、このまま... 続きをみる
-
-
1月にガンガンゴルフしてたわし。 突然ロックダウンが厳しくなって(11日くらいだったかな)お家にポツンといる生活。 2月の最初に日本に一時帰国。 で、先月末マレーシアに戻ってきてフルロックダウン。。。 ま、2週間隔離の時よりお家で寝れるし買い物も行けるからええけどな。。。 しかーーーし! もう半年洗... 続きをみる
-
ワシの若い頃は朝出社したらまず受付のネーチャンに「昨日はチョメチョメしたんかー?顔色ええやんけ!」から始まり「今日もベッピンやのー、さすがや」とか普通やったわい。 部下には「これやっとけ!死んでもやっとけ!」とか「突然やけど今晩飲み会催すから全員参加な!」とか。 こんなん今の時代にやったら。 「セク... 続きをみる
-
日本は緊急事態宣言後の蔓延防止法に移行するみたい。 で、ワイドショーでも論議してるのがその規制内容。 飲食店は5時から7時の間でオーダー受けて8時には閉めろと。 飲食店オーナー経験者としてはこれがツライのよねー。 大体お客様が仕事終わって来店してくれる時間で一番多いのが7時から予約。 7時にオーダー... 続きをみる
-
暇じゃー! ん? そういえばドンキホーテがマレーシアに出来てまだ行ってないな。 わしが日本に帰ってるときにオープンやから当然やけど。 家から10キロ圏内やし暇つぶしに行ってみよ。 ってことで行ってきた。 LOT10に出来たのは知っていたが、WAZEで「DONKIHO..」ここまで入れても出てこん。 ... 続きをみる
-
思い込みっちゅうのは怖いのぉ・・・。 母ちゃんが日本からマレーシアに戻るにあたって2週間隔離では辛かろうとワシの好きそうな食材をいろいろ買ってくれたのよ。 おおきに母ちゃん。 ま、結局ワシ一人で帰ってきたわけやけどな。 その中に「吉野家の牛丼缶詰」があったわけよ。 高い! ま、一個でええで! ってこ... 続きをみる
-
なぜか「プレミアム」も「ラグジュアリー」も予約できなかったわしは自称「ポンコツコース」(スタンダードコース)でマレーシア入国。 2週間分の食事全部貼っておくで。(何食か撮れてなかった。。) 予想以上に良かったけどマレー料理あかん人は地獄やろな。 マレー料理問題なしのワシも少しマンネリで飽きてきたし。... 続きをみる
-
-
隔離から帰ってきてお掃除ロボットルンバちゃんを動かしたら10秒で「充電してください」とな。 ま、放置もしっぱなしだしバッテリーも2年くらい使ってるからそりゃもうあかんわな。 てなわけで日本のAmazonでバッテリーをポチった。 それが6月6日。 ま、日本から15日に着くならしゃーないなぁと思っていた... 続きをみる
-
5月下旬にマレーシアに戻る計画を実行。 準備したのは、 1、MyTravelPass 2、保健省へのPCR料金と検疫(隔離)費用の支払い証明「MYEG」 3、前日の日本でのPCR検査の陰性証明英語版 っと当然ながら、 4、航空券(e-Ticket) 5、パスポート 成田に到着後チェックインカウンター... 続きをみる
-
今日本の水際対策は72時間以内の陰性証明を持って帰らないと日本人でも3日間隔離。 水際対策に係る新たな措置について|厚生労働省 しかしマレーシアでPCR検査して、もし!もし!陽性になったらマレーシアで隔離の上帰ることも出来なくなる。 元気はつらつだがもともとPCR検査自体を信用してないワシはマレーシ... 続きをみる
-
-
もう。。日本のテレビはこの後に及んで不安煽る番組ばかりしてるけど。。。 もし、、もし! 毎日の陽性者確認数が今の10倍になったらどうなるのか考えてみた。 今でも医療崩壊じゃー〜ー!って言ってるメディアに出てる医療関係者の意見を聞いてると完全に医療崩壊だわな。 病院の廊下にコロナ患者がゴロゴロ寝かされ... 続きをみる
-
1月8日に日本は緊急事態宣言とともに海外からの日本人帰国者に対して規制を強めた。 簡単に言うと、 「日本に帰ってくるんやったら現地でPCR検査の陰性証明持って帰ってきてなー」 「持って帰って来たらこっちの検査後すぐに自由にしたるでー」 「しかしそれができないんやったら日本でも政府指定の場所で最低三日... 続きをみる
-
面白い意見をお持ちの方の記事を見つけた。 しかし、わしの考えとほとんど同じなのよねー。 どこまでのエビデンスをお持ちなのかはわからんが、全く同感。 うだうだわしが意見するよりそのまま引用させてもらいます。 〜〜〜〜抜粋〜〜〜〜〜 PCR検査は感染を検査(検出)する検査方法ではありません。 このことを... 続きをみる
-
日本でもマレーシアでも、また世界中で「本日の新規陽性者確認数は0000名」ってまだやってる。 てか、ずーっとやってる。 これの意味が無いと気づいてやってるのか? 国的には「ちゃんと検査してまっせー」アピールなの? もう気付いてる国や人も多いんじゃね? 1、新型コロナは死亡率はインフルよりもかなり低い... 続きをみる
-
マレーシアロックダウン突入後の4月1日のワシの日記。 あれから半年。。。 これを割り切れないから世界中が集団ヒステリー。 なーーーんも変わらない。。。 確かに「医療崩壊」はまずい。 そこだけは崩壊してはいけないとワシも思う。 しかしやっぱりこう言う考え方でないと違う意味での死者が今後爆発的に増えるの... 続きをみる
-
ファイザーが90パーセント以上効果のあるワクチンを開発完了? インフルエンザでも完璧なワクチンは完成していない。 だからもしこの90パーセントが本当ならCovid-19のワクチンが出来たと言うことになるはず。 で、最近は「ワクチンは2、3ヶ月」で消滅するから意味がないとか。 世界中に供給できるように... 続きをみる
-
以前こんな日記を書いた。 しかし最近のセランゴールの陽性者発覚多発状態。 プラス、ロイヤルセランゴールゴルフクラブでのロッカールームでのプチクラスターの影響でマレーシアゴルフ協会が決めたのは、、、 ゴルフ場のロッカールーム閉鎖! だった。 あかん、ほとんどのシャワーを近くのゴルフ場のシャワーを使って... 続きをみる
-
強いとか弱いとか言うと語弊があるかな。 今回のMCO、海外居住者の日本人にはかなりの影響があるやん。 「日本に気軽に一時帰国できない」 実はこれだけなんだけどな。。。 しかしこれは大きい問題がいろいろある、。 保険の問題。 そして離れ離れになった家族との再会。 プラス、、、海外と言う場所での隔離され... 続きをみる
-
セランゴール、クアラルンプール、プトラジャヤは10月27日まで。 しかし延長もありえる。 ゴルフ、、、無理なんだろうなぁ。。。 詳細はこれから情報出てくると思うで。。 とほほ。。。 ---------------追記--------------- さーーどーする!!!?
-
マレーシアがWHOの理事会で、西太平洋地域(WPRO)の代表候補として承認されたんやて。 あんたの国はCovid-19対策ちゃんとやってまっせ!って褒められたわけよ。 これはマレーシア国家としては誇りなんやろうなぁ。 それは良いことだとは思うけどこう言うタイトルが欲しいのがマレーシアなんだろうな。 ... 続きをみる
-
-
今日からマレーシアの首都はまたCMCO。 おいおいマレーシアさんコロナ対策は良いけど経済回さないで大丈夫なの?と思ってるワシ。 今回のCMCOは経済活動の制限は以前より緩いとは言うものの直接打撃を受けるのは飲食店。 6月から部分解除になって必死のパッチで頑張ってる飲食店が今回も直撃だ。 こんな時こそ... 続きをみる
-
現在。 ステップ1:中国からCovid19が発生 ステップ2:これが世界中に蔓延 ステップ3:中国がいち早く収束 背景にはいつも中国 今後の予想として普通に考えられるのは ステップ4:中国以外の先進国の国力低下 ステップ5:それに伴ってワクチンなどで潤う中国と弱体化する先進国 ステップ6:金と権力で... 続きをみる
-
この記事読むと症状が出ていないたった一人のために封鎖。。。 スバンジャヤ、PJ シャーラムの学校は明日から2週間休校決定らしい。。。 このイタチごっこに真剣に取り組む政府は正しいと思ってるんだろうなぁ。。。 ざんねーーーん!(ちょっと古いな、そういえばアイツ最近完全に見ないな。。。笑)
-
日本のメディアが毎日「今日の感染者は**人!」ってまだアホみたいな事言ってるけどマレーシアも変わらない。 10月に入ってサバ州の刑務所、選挙を軸に300人超える新規感染者の確認ニュースが毎日。。。 だからぁ!!! このウィルスそこまで大変なウィルスなの??? このウィルスがそんなに危険なウィルスだと... 続きをみる
-
今日のマレーシア新規陽性者確認人数は150名。 ちょっと前からサバ州の刑務所内のクラスターメインだったが2、3日前から様相が変わってきた。 KLで一人とか、セランゴールで数人とか。 完璧な閉鎖と封じ込めを世界の金メダルの様に頑張ってきたマレーシアも、 「え?なんで?」 の様に居ないはずの場所から感染... 続きをみる
-
毎回どの店に入る時も体温検査。 オデコに温度測定器あてて「オッケー」とか言ってくれるけど。 34.8度! とかたまに平気で言ってくる。 それ、もうワシ死んでるで。。。。 ただ関西人的に許せないのは、 Am I already dead? っと言うギャグがあまり通じない。。。とほほ。。 マレーシアにボ... 続きをみる
-
またまた酒飲んで日記書いてるワシではあるが、やっぱりこの変化は書いとこ。 今日はKL滞在中のRIKIさんとアロー通りで飲む約束だったので行ってきた。 RIKIさんのブログ 長いことマレーシアにも滞在されているRIKIさんだが何故かKLの観光地のメッカ、アロー通りに行った事がないとな。 ほな、いっぱい... 続きをみる
-
今まではロックダウン中は国際免許が切れていても有効な保険があれば特例で運転オッケーだったのが急にダメになった。 在マレーシア日本大使館のメールによると、9月30日まではなんとかなるみたいだけどそれ以降は無効扱いなんだって。 こう言う人結構いるんじゃね? 駐在さんも新しい人は日本の国際免許しか持ってな... 続きをみる
-
リーマンショックどころじゃないぜ。 戦後最悪のGDP成長率マイナス26.8パーセントだぜ。 「世界中一緒じゃん」 「コロナだから仕方ないじゃん」 まだ許そう。 酷いのは、、 「命とお金どっちが大事なのよ!」 「私たちが殺されるなら経済なんか二の次よ!」 こんなヒステリーが蔓延する世の中。 何度も言っ... 続きをみる
-
新型コロナの集団ヒステリー鎮静化に邁進するワシである。 また、こんなQuoraのコメント見つけたので貼っておこ。 アフリカの事でなく日本の事ばかり回答してるのでタイトルと回答が違うけど。(笑 このコメントでも言ってるけど、 1、陽性者数を全て患者とカウントする意味わからん状況。 2、死亡した時に違う... 続きをみる
-
-
日本を含め世界ヒステリー論者のワシなんだが不安ばかり煽る報道にはつくづく腹が立つ。 ま、別に怒り狂ってるわけではないけどな。(笑 しかし、大衆はこの不安煽りに左右されてるのは事実なわけで。。。 コロナで無くなる人ってほとんどが60代以上と言うのはわかってるよね? それも既往症がらみがほとんど。 95... 続きをみる
-
ヒステリーになってる皆さんこれ観ましょー! 世界中のヒステリーさんも考え直しましょー! 京都大学大学院医学研究科特定教授 上久保靖彦氏っと言うおっさんがデータを元に言ってる映像。 これ、ワシの論文と同じやな。(そんなもん書いた記憶ないけど過去ブログ見て。w) 1時間以上ある動画なのでまとめると。 1... 続きをみる
-
ロックダウン当初は2週間の政府指定の隔離施設で過ごしていた。 RMCOになってからは「自宅隔離」が許可されかなり負担が軽減されていた。 しかしならが7月24日からまた元どおり。 政府指定の施設しかダメと決定したようだ。 ここ数日、マレーシア国内の感染者が二桁になったりしてた事が原因だと思うが、。。 ... 続きをみる
-
これは良い記事だ。 ワシがずっと言ってる、 「過剰反応はあかん」 「経済とのバランスが取れてないヒステリー状態」 「新規感染者情報なんか意味なし」 「医療体制の充実に注力」 「死ぬ人は死ぬしかない」 にぴったりの記事やな。 記事を読むと、、、 新型コロナは「弱いウィルス」なんやて。 でも弱いから逆に... 続きをみる
-
ワシは現在地球が集団ヒステリーと考える立場である。 さーて、暇だからこのまま地球ヒステリーが続いたらどうなるか酒飲みながら想像してみた。 まず、国家関係。 A国「お前んところちゃんとせんから付き合いせーへんで!」 B国「何言うてまんねん!あんたそれワシら関係ないやんけ!大体最初は中国が悪いやんけ!」... 続きをみる
-
この日記で何度も書いてるけどいつまで終わりなき戦いするんだ? これ世界中ね。 事情がよくわかってるのはマレーシアと日本だが、マレーシアのニュースでは毎日毎日「今日の陽性者は、完治者は。。。」。 そろそろ終わりなき戦いに飽きてきた。 日本のメディアでは「第二波は来るのか?!」ばっかりやってまた不安ばか... 続きをみる
-
3月18日から始まったマレーシアのMCO。 今日のニュース見ていると2000件以上の飲食店が閉店したようだ。 そりゃツライよな。 家賃免除や家賃補助などいろいろ救済はあっただろうが、現実はもっと厳しい。 給料の補償もあったが、外国人雇用しているところなどは事情により申請が難しい店もあっただろうし。 ... 続きをみる
-
先ほど入ってきた情報だと、マレーシアに帰ってきて2週間の強制隔離されていたMM2Hさんが明日(10日)開放されるらしい。 この度、CMCOからRMCO(リカバリームーブメントコントロールオーダー)に以降した解除のの一つらしい。 元々日本でPCR検査してから入国してるのだから当然と言えば当然だな。 こ... 続きをみる
-
昨年2019年11月マレーシア政府からMM2Hのみ日本の免許証からマレーシア免許証の切替が再開したのよね。 こんなブログ書いてたけど実はワシの話。(爆笑) そして昨年11月にトライした切替は簡潔に言うとReject、、。 却下されたわけなんよ。 でも申請出すときに思い当たる縁があったので再度トライ。... 続きをみる
-
韓流ドラマ「トッケビ」と「梨泰院クラス」続けて観た。 ネタバレしたくないからストーリーには触れないがこりゃハマるわ。 しかし長い!! 日本と違って1話が1時間以上ある。 「トッケビ」も「梨泰院クラス」も16話。 合計32話だから合計35時間はあるのかな。 しかしこれ人気の理由がわかるわ。 ハマった。... 続きをみる
-
某情報筋によると、本日二組のMM2Hさんが成田からマレーシア便に搭乗を試みたらしい。 しかし、航空会社はマレーシア情報を的確に把握していたものの、在日本のマレーシア大使館が情報を把握できておらず搭乗できず。 その内容は、今日正式に発表された、 1.在外マレーシア大使館にて14日間の隔離観察期間中の費... 続きをみる
-
17日から政府発表ではMM2Hの入国許可した。 しかし現実は日本人のMM2Hは現在のところ難しそうだ。 ハードル1=入国後2週間の指定場所隔離 これは頑張ればいける! ハードル2=マレーシアにむけて現在滞在中の国を出国する時は事前にPCR検査が必要 これは今の日本じゃ無理でしょ。。。 もし今、「海外... 続きをみる
-
16日午前10時半現在 まだ正式発表じゃないけど、2週間隔離覚悟でも帰りたい人には朗報ですな。 今日11時から何かの発表があるかも。。 -----------------追記ー12時--------------- 政府から正式発表出ましたね。 海外に取り残されたMM2Hさん帰ってこれまっせー! 隔離... 続きをみる
-
3月17日にこんな日記を書いた。 マレーシアは感染者数も落ち着いて、このまま最高レベルのロックダウンは経済で人を殺してしまう限界まで来たことが現実になる事を回避するために軽く共存モードに突入した。 本当は、「0」(ゼロ)までやり切りたい政府だろうがここまで長いMCOでは国自体が成り立たない。 だから... 続きをみる
-
今日は朝からどうしても和食の「鶏大根」が食いたくなってルンルンしながら作ってたのよ。 大根切って鶏肉切ってまずは鶏肉でも炒めよかー。。 さて、そろそろ弱火に。。。 ん?そしたら三つあるガスコンロの右側のコンロのダイアルが動かなくなった。 おいおい!火が消せないやんけー! さすがマレーシア。 こんなト... 続きをみる
-
ミッドバレー行ってきた。 「それがどないしてん!」やねんけど。 それがまあ「新鮮で」(笑 ワシの家はセランゴールなのでレストラン着席オープンはしていない。 しかしミッドバレーはクアラルンプールだからそんな店あるんかなぁと思っていた。 グランドフロア歩いてると、お店も一杯回転しているしレストランもチラ... 続きをみる
-
明日からMCO緩和だーとか少しこの圧迫状態からの開放気分が出てきたところだが、突然この後に及んで「我が州は発表したようなMCO緩和はせーへんでー!」と言い出しましたね。 SelangorとNegri Sembilanは月曜日の条件付きMCOルールの実施には従わないと述べた。 とか書いてるし。 Sel... 続きをみる
-
ある期間、 マレーシアの全てのゴルフ場からバンカーが無くなる!(笑) MALAYSIAN GOLF ASSOCIATION(MGA) GOLF CLUB GUIDELINES POST MCO マレーシアゴルフ協会のガイドラインからの抜粋やで。 要点だけ簡単にまとめると プレー前 各プレーヤーに1バ... 続きをみる
-
先ほどの記者会見で首相が語ったようです。 ステップ1さんからの情報です。 詳細は追って。。。 ----------追記--------------- グーグル翻訳先生一部 「「5月4日以降、ほとんどすべての経済セクターは条件付きで営業を開始することができます。 「ビジネスと仕事は収入源なので、これは... 続きをみる
-
これ読んでると。 「29日から家族の長は同じ家に滞在している家族一人を同行させることができる」 とあるけど、ヘルスケアや介護という言葉も出てくるし、必ず行けるようになったと言えないワシの英語力。 英語読める人はご自己責任で理解して。 許して。(笑) ん?ワシ今一人暮らしやん。。。 人気ブログランキン... 続きをみる
-
前に「MCOはソロキャンプ」だって記事書いたけど本日のランチはかなりソロキャンプモード。 我が家はいつもご飯を炊く時は土鍋である。 やっぱり土鍋で炊いたご飯が美味い! 三合炊きなのでいつも三号炊いて残りはラップに小分けに包んで冷凍。 このルーティーンなわけだが、ソロキャンプモードとなるとこれじゃ気分... 続きをみる
-
今日のニュース記事で覚悟はしていたがまたまたMCO延長になったで。 第4フェーズ決定とな。 ここ数日マレーシアの新規感染数や退院者数を見てて「もう延長はないやろー」と思っていた人多いんちゃうかな。 「あと1週間頑張ろー」と最後の気力振り絞ってる人にはダメ押し決定やなあ。 とはいえ楽観主義のワシもこの... 続きをみる
-
先に言っときますがまだ決定したわけじゃないでー。 こんなところでデマ流したから逮捕とか嫌やし。w 今日のこのニュース記事。 読めば読むほどフェーズ4で2週間延長するから覚悟せなあかんよーって言ってるみたいな記事。 -----------------記事の最初部分のGoogle先生の翻訳(そのまま)-... 続きをみる
-
マレーシアの毎日発表のニュース観てるからか日本の厚労省のページが見にくいのなんの。 日本人ってこんなにプレゼンテーション下手くそなのか? 下記のサイトと見比べて見て。 一番わかりにくいのが日本の厚労省のサイトだし。 そして、まだ「PCR検査が軸になってるし」もうアホなの? マレーシア情報は下記から、... 続きをみる
-
いやー着実に効果出てますねー。 てかこれだけやってて減らなかったらおかしいんだろうが。 ある情報によるとマレーシアも検査は「PCR検査」から「抗体検査」にシフトし始めたらしい。 「抗体検査」っちゅうのは、新型コロナの抗体持ってるかどうかっちゅう検査らしいわ。 っと言う事は陽性になったら 「過去にコロ... 続きをみる
-
いやー、昨日はタイ料理デリバリーして満足しながら酒飲んでたで。 気がついたらウィスキーのボトル半分飲んでた。 軽い二日酔い、空腹で昼ごろやっとベッドアウト。 さて、昼飯何食おう?? キッチン見回すと昨日の残ったトムヤムクンスープ発見! 皮剥くの面倒くさいから海老ちゃんが全部残ってるやんけ! 「これチ... 続きをみる
-
あかん、麻生さんの言ってる「要望」する人に10万円ってのがワシには意味わからん サンドウィッチマン的に言うと「ちょっと何言ってるかわかんない」だな。 またそんな作業で配布がどんどん遅れるのかい。 元々、「一世帯30万円」も内容しっかり市町村に伝わってない状態で発表したから役場の人達が問合せで大変な事... 続きをみる
-
友達呼んで三人でゴルフしてたんだって。 気持ちわかるなー。 運動不足過ぎるもんなー。 緑のフェアウェイ歩くだけでも最高だろうなぁ。 ま、やりたい気持ちはわかるけど実際プレーしたらあかんわなぁ。 警官来たのわかったからバギー乗って逃げようとしたんだって。 あかんのわかってるやん!w 可哀想だけどゴルフ... 続きをみる
-
マレーシアの交通ライブ映像サイト。 流石にどこの道路もガラガラやのぉ、と見てたら検問中の映像が。 1車線規制かよ! 絶対近寄りたくねーー!
-
時代はオンラインでキャバクラ。 テレワークも進化してるのか退化してるのか。。 ま、向こうさんがテレワークなだけやけどな。 コロナコロナとどのメディアも不安煽るような内容で気が滅入るで。 たまにはアホみたいなブログ書こ。 いやいや何がツボったかというと、 「お酒について」→「お客様ご自身でご用意くださ... 続きをみる
-
オックスフォード大学さんの調査によると、MCOを含むCovid-19の対応の厳しさ指標だとな。 Covid-19に対するマレーシアの対応は、世界で51番目、ASEANで4番目に厳しいんだって。 ちなみにASEAN上位3か国は、1、ベトナム。2、ラオス。3フィリピン。 マレーシアに住んでると、ここのM... 続きをみる
-
昨日発表されたロックダウン延長。とほほ。。 ま、マレーシアさんの行動パターンとしては覚悟はしてたけど、日本のテレビ観てたらイラつくだけだからパソコンでアマゾンTVで映画観賞。 何故だかワシの入ってるVPNはパソコンだけが効力発揮するんだよなー。 で、パソコンで映画観てるとその向こうに日本のテレビが写... 続きをみる
-
あ、いつもの暴言ブログだけど先にいいまっせ。 全員ヒステリーとは思ってませんから。w マレーシアでブログ書いてる人達とか私の周りにいる人達は全くヒステリー感は感じてませんからー!w しかし日本人さんはメディアにすぐ影響されて不安感真っ只中。 集団ヒステリー現象がどんどん起きてる。 ヤベーよ。 そこで... 続きをみる
-
ま、覚悟はしてたけどねーー〜!(涙) このままのMCOなのか、緩和する部分があるのかまだ発表されてません! 日本は午後7時以降は居酒屋でもアルコール出すなとか言ってるけど。。。 なんじゃそりゃ??w
-
日本人のなーんもわかってない人は「もっとロックダウンみたいにきつく対処セー」とか言うてるけど、マレーシアを例にとって言うよ。 ロックダウンするとこうなるんだぜ。 下記のマレーシアの現実見た方がいいぜ。 これが東京に来るんだぜ。 この病気とバランス取れてないと思わないか? 不安ばかり煽ってくるメディア... 続きをみる
-
移動管理命令(MCO)はおそらく延長されるとセランゴール警察は言う
ま、記事のコピペで悪いけど書くしかないわな。 今日の発表を待たずしてセランゴールの警察さんはこんなコメントを公式にしてるし。 確かに二割ぐらいしか期待してなかったけど、 明日の楽しみ無くなるわー! 記事はこちら。 「いかなる公式発表も首相によってなされるでしょう」 とかも言ってるけど、これって延長の... 続きをみる
-
発症者数じゃねーんだよ。 その日の「重症者数、死亡者数、退院者数」も出せよ。 どこの国でもやってる事だ。 何故日本のメディアは一番大事な情報出さずに不安ばかり煽る。 その数字がなければ実態なんか何も見えない。 検査数増やしたら発症者数増えるのはもうわかってるやろが。 しかし重症者数と死亡者数、退院者... 続きをみる
-
10日にこちらの保険省の発表をドキドキしなが待とうって時に、10日からPJの道路がまた5つ封鎖にするとニュースになってるし。 これ、総合的に見ると10日に「14日で終わり!」とはならない流れじゃね? そう感じるのワシだけかなぁ。 レッドゾーンのコンドにワイヤー張ったりして完全封鎖してるのも最近だし。... 続きをみる
-
MCOもこれくらい日数が経つと日払いで働いていた人たちはそろそろ限界なんだろうなぁ。 それも不法就労の外国人の日払い生活の人達はもうどうしようもないよな。 家の近くのショップロットにオカズ満載の中華料理があるので今日も野菜不足解消のために弁当を買いに行った。 三日前に行った時にホームレスさんが「少し... 続きをみる
-
そろそろマレーシアの軟禁生活も20日を過ぎて、二十日プラスヨンパチだとするとあと一日か。 過去にそのお迎えくるかも、ってな事もなかったわけではないのでその違いをシミュレーションしてみた。(ヒマだから。w) まず、、 「前者」二十日プラスヨンパチは終わりが明確に読める。 「後者」こっちの二十日間はまだ... 続きをみる
-
国が違えばやり方も全く違うなぁ。 日本では緊急事態宣言とか言ってるけど全ての店営業してても罰則はないようなレベル。 ここマレーシアはとうとう移動監視の為に90機のドローンが導入される模様。 散歩してても逮捕されるMCO。 外出してて「ブイーーん」とドローン飛んできたら要注意でっせ! また、個人のドロ... 続きをみる
-
まあ暇だからしかこんな事せーへんけど、今言われてる「BCG」と「死亡率」「重症者率」の関係調べてみた。 まずはこのサイトから現在の上位発症数ランキング50カ国のデータを抽出。 エクセルにデータ落として、まずは死亡率を計算。 そして、このBCGのサイトから「現在BCGを実施しているかどうか」を国ごとに... 続きをみる
-
「おいおいロックダウンになってワシらの屋根の修理の仕事全くないやんけ」 「ほんまやな。嫁はんも働いてないしガキ二人腹減らしとるしどないしよか?」 「そや、買い物には行けるらしいからワシらは釣りに行こうぜ」 「お!ええ考えやな、とりあえず金ないけど食糧補給なら問題ないやろ」 逮捕。。。 弁護士「ちょっ... 続きをみる
-
MCO真っ只中のクアラルンプール。 検問も盛り沢山。 何を検問してるかって? 「おーい、用事ないのに何しにドライブしとんねん?」 「いやいや買い物でんがな。」 「ほなどこからどこ行くねん?」 「ホニャララからペケペケ行くねん!」 「じゃお前の家のどこやねん?」 「ホニャララやっちゅうねん!」 じゃ「... 続きをみる
-
さすがと言うかちょっと待ってと言うか。。。ドゥテルテさん。 「撃ち殺す」-フィリピンの指導者はロックダウン違反者を容認しないと。。。 インドは急なロックダウン発表で暴動起きてるし。。 マレーシアは平和でよかった。。。
-
日本の友人から電話が。 「おーい!何してるの?」 それ聞くのヤメロ。 あのな、50過ぎたおっさんが家でパン粉作ってたらどう考えても暇すぎるオヤジやろ。 「食パン余ったからパン粉作ってたんや。」って、 言いたくないわ! 「暇な時はいつでも電話してねー」 あのな、、、、。 24時間電話するぞ。。。
-
KLのMenara City Oneと言うコンドミニアムが封鎖になったようだ。 (ジョホールについで3軒目) 記事 コンドミニアム自体がKLで封鎖となると発生当時の中国の武漢の映像思い出すなぁ。。 こう言うの見ちゃうとやっぱり食材は多めに買い溜めしたくなっちゃうのが人間の心理。 「居住者はロビーのセ... 続きをみる
-
引きこもり生活9日目。 そりゃ来るよなぁ、、、痛風さん。 毎日、食いまくり、飲みまくり。 運動しないから水分もあまり摂ってないし。 てなわけで永遠のお友達の痛風さんがやってきた。 でもよく考えたら今回の痛風さん、生活に全く影響がない。(笑 痛風さんまだ激オコじゃないので、家の中歩くくらいならまだ軽い... 続きをみる
-
軍隊動員でCITTAのVillage Grocerが入場制限
いやはや、入場制限だと。 22日午後1時現在で200人くらい並んでいると聞いた。 しかし、お店の中はガラガラ。 多分、人混みになるとあかん!っちゅうのが理由だろうが行列できたら同じやんけ。 昨日まで行列のレジは逆にガラガラで、一人レジを出てきたら一人入場させてるらしい。 むう。。。
-
#
ミニマリスト
-
【1日1本】お花のサブスク(定額制サービス)に申し込んだ話。
-
「私はミニマリスト」というアピールにモヤッとする理由
-
【2025】3月に毎日着る春服
-
服の買い替えの時期
-
「人生の推し活」で暮らしをもっと豊かにしよう!
-
人間関係の断捨離〜シンプルだからこそ深まる絆
-
【幸せのハート】#129 バーガーキングへ
-
【幸せのハート】#128 浮遊感が減ってきた
-
【 厳禁 】絶対にしてはいけないよ!! の、お話
-
ランドセルカバー、純正買うなかれ。(ダイソーで十分)
-
カジュアルコーデにDiscoat裏毛センタープレスワイドパンツを取り入れてみた。
-
オフィスカジュアル卒業!普段はカジュアル、特別な日はおしゃれに。
-
ミニマリストがクローゼットの見える化に愛用するアプリ「JUSCLO」
-
「大は無駄を兼ねる」ミニマリストの女優さん
-
USEDで活活生活が潤う・・売上公開。
-
-
#
大阪
-
ここは日本か!?-大阪市中央区:黒門市場
-
できないのはやらないから
-
おぢ写ん歩 - 明日はデイトレをお休みするおぢ?
-
SAVVY FES2025①おやつブース
-
大阪に行ったら寄りたいパン屋さん
-
南海 高野線 ᕦ( ᐛ )ᕡ 生誕20周年記念銀魂展HM 6001F+6907F 天下茶屋駅
-
【EXPO2025】ボランティアの制服が届きました✨【大阪・関西万博】
-
大阪メトロ 阪急千里線 (ง •̀_•́)ง 66系 66615F 淡路駅
-
伊勢神宮日帰り旅&三重見参♪
-
ゲゲゲの泥棒
-
孤独のメッセージ
-
進化し続ける梅田探訪
-
🟢入居者募集中🟢駅前マンション、コラウーペ八島・守口👍
-
⭐求人⭐社労士法人オフィスりあんは、仲間を募集中です❗🙆♀️❗
-
2025年3月対応!大阪府版【見やすい社会保険料額表】のご活用を🙋♀️
-