皆さん、こんにちは! (27度/19度) 明るくなる5時半を待って作業に突入。まずは睡蓮を植え替えました。 昨日の記事では、株分けをして根茎だけにしたところまで書いていました。 その続き、植える作業です。 プラ鉢に肥土を注ぎ、乾いた状態で速やかに植えました。 根茎は乾燥するとダメになります。 プラ鉢... 続きをみる
メダ友さんのムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは! (15度/10度) 今日は風が強く、昼間でも寒い一日でした。 帰宅後、小町の水槽を妻と確認しました。30匹ほどになっていました。 トロ舟は良いですね。表面積が広いので、多少は密飼いができます。 水抜き栓があれば最高です。←自作する気にはなれず・・・(笑) さて今日は、高知県にお... 続きをみる
-
#
子育てブログ
-
令和小学生の夏休み宿題事情
-
【2025年7月②】楽天お買い物マラソンで買ったもの。フライパン、日傘、日焼け止め、万博チケット、本など
-
【七五三準備】お着物の試着とリロ&スティッチの映画。我儘三昧な姫に振り回された1日でした。。。
-
パパ必見!ワンオペ育児を楽しむ7つの工夫
-
【8時10分前問題】小学生に通じない!? あねこの珍回答にパパゴン衝撃😂
-
KALDIで2日続行って買ったもの!!リピ買い多数で安定の美味しさ!!
-
向こう側から来た子
-
必殺かかと落とし
-
【小6・小1】1学期が無事に終了しました
-
今日のイチコ
-
【ダイソー】夏休み学習に使えそう♪鶏が3羽、卵が2つヒヨコが2羽孵ったら卵は何個?
-
【楽天マラソン】何買おう??
-
<ママのひとりごと>「どう教えたらよかったんだろう?」がずっと残ってた単元
-
密かに、この記事が500記事目!
-
4歳男子、「お姉ちゃんにちょっかい出さなくなりました!」
-
-
#
鉄道
-
ぐんまEF64形完全消滅・EF65形3機・185系・尾久ホキが除籍【NN保留車動向】
-
【遂に】阪急9300系9300Fがリニューアル化後初営業運用
-
【遂に群馬県へ】首都圏発車メロディ変更状況(7月14日週)
-
【悲惨】GV-E197系旅客デビューも車両故障で運行取り止めに
-
【3編成目も】211系GG6編成が流鉄流山駅に搬入
-
新型車両・譲渡関連動き多数・あの名車も【7月15日までのトピックス】
-
大井川鐵道譲渡12系・現状で11月ごろから運用開始見込み(社長記述要旨)
-
越中の冬
-
夏風と共に去りぬ…
-
KATO 683系「サンダーバード」 6両基本セット 入線‼️ その➊ (品番10-555)
-
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その5~ED76
-
東武川越駅で東武電車を撮る
-
もう少しで 特集2405
-
JR美祢線廃止 特集2404
-
西武車両王国の近江鉄道 特集2403
-