尾道めだか倶楽部のイベント(展示即売会など)用のぼりのデザインを 「錻力娘めだか」様にお願いし、この度完成致しました💗 想像以上の完成度に十分満足しております。 こののぼりに負けないようなメダカを造っていかなければ・・・。 改めて気合が入ります。
めだかのムラゴンブログ
-
-
この子達は道三様の夜桜とオーロラ黄ラメ系を交配してブルーラメをもつ個体を選別累代しております😊 ラメはバッチリ綺麗👌
-
今日はアルビノ目前の紹介です! ▲アルビノ目前 目前のアルビノ個体で通常の黒目の目前とは雰囲気が違います! アルビノになっても目前はかわいいですね!
-
めだかの館では毎日多くの写真を撮影しています! ▲琥珀 めだかの中にはモデルのようにポージングをしてくれる個体たちもおり、印象的な写真が撮影できます! ▲サファイア ▲朱天皇 ▲黄金リアルロングフィンヒカリ 動きがある写真も魅力的ですね!
-
今日はピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」の紹介です! ピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」は2003年にめだかの館の大場幸雄が作出したブラック体色でスモールアイの形質を持つヒカリダルマ体型の品種です! ▲2003年作出当初のピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」 ▲2003年作出当初のピュアブラックヒカリ... 続きをみる
-
めだかの館が運営している改良メダカWEB図鑑 改良メダカの品種や特徴など情報をまとめています! 初心者から上級者まで幅広い方を対象とし、過去から現在まで改良メダカの歴史を残す意味でも多くの情報を掲載しており、現在634品種が掲載されています! 品種や形質などを調べたいときは、ぜひ改良メダカWEB図鑑... 続きをみる
-
-
今日は楊貴妃シースルーアルビノの紹介です! ▲楊貴妃シースルーアルビノ 楊貴妃シースルーアルビノはアルビノから虹色素胞が欠如し,内臓まで透けて見えるシースルーアルビノを朱赤体色に改良した品種です。 シースルーに朱赤体色を取り入れることによって透明感のある不思議な魅力を表現しています! 楊貴妃シースル... 続きをみる
-
全国の応援したい地域に寄附ができるふるさと納税 めだかの館は2017年からふるさと納税に廿日市の楊貴妃メダカを登録しています! めだかの館のある廿日市市の返礼品として楊貴妃メダカを選べます! 廿日市で産まれた赤いメダカ「楊貴妃メダカ」+メダカのエサ付き ふるさと納税の選択肢の一つに廿日市市の楊貴妃は... 続きをみる
-
-
-
越冬前の12月初旬に撮った写真です。 冬眠中は基本見ないので、元気に越冬中であることを願ってはいます(笑) この写真は三色ラメ体外光(紅玉)です。この中には菊銀紅玉や朱紅玉がいます。 今年はこの中でペアどりして累代してみようかと思っています。 目標は朱赤に体外光ですが、墨も重視したいですね。 どんな... 続きをみる
-
2023年がスタートしました。 今年の干支は卯年です。 干支にあやかってぴょんぴょんと、 JUMPできる一年になりますように❤️ さて一発目に紹介させて頂くメダカは、 数年前に夢中メダカ様で購入した三色メダカの紅凛です♪ 体外光が出てる個体とラメが強い個体に分けて累代しております。 このメダカは固定... 続きをみる
-
謹賀新年🎍 明けましておめでとうございます㊗️ 旧年中はいろいろお世話になりました。 当倶楽部も4年目に入りました。 今年も個性ある三色メダカを追求し、 少しでも皆さまに喜んでいただける ように精進して参ります。 今年も尾道めだか倶楽部宜しくお願いします。 尾道水道から日の出 華丸三色 華丸三色 ... 続きをみる
-
シン・ヨウキヒ イベント開催への御礼 ~メダカでつながるご縁と歴史~
シン・ヨウキヒ イベント開催への御礼 ~メダカでつながるご縁と歴史~ この度、第零回シン・ヨウキヒ オーディションを開催いただいたこと、楊貴妃の作出者として感謝の気持ちでいっぱいです。改めて、ありがとうございます。 今回のシン・ヨウキヒ オーディション開催にあたり、メダカ界のこれからについてお話をさ... 続きをみる
-
尾道めだか倶楽部がメダカ専門雑誌である『メダカ百華』に掲載されました。 師匠が造る三色、ハウスネームの華丸三色です😀 是非、メダカ百華を購入してご覧になって下さい。 今後も華丸三色、そして尾道めだか倶楽部をよろしくお願いします。
- # めだか
-
-
朝夕はかなり肌寒い日もありますが、日中のめだか活は半袖でも良い日もあり、 体調管理が非常に難しい時期ですね。 人間もそうなんで、メダカ達の体調も気になるところです。 さて今週もBASEショップに追加出荷しております。 興味のある方は是非見に来てください。 よろしくお願いします。 白写り 特上 2ペア... 続きをみる
-
三連休も最終日になりました。 この連休は各地でメダカの即売会などのイベントが開催されでいます♪ 尾道めだか倶楽部も地味ですが、BASEショップで割引セール開催中です😀 本日も新しく出荷しています。 豆紅 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 月弓ブルー 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 夜桜 上物... 続きをみる
-
今週もヤフオクに出品してます。 三色や体外光に興味がある方は是非ご覧になって下さい。 よろしくお願いします😩 ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 紅玉 雄1雌3 ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 陽炎 2ペア ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 陽炎 雄2雌3 ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 来光ダ... 続きをみる
-
今週もBASEショップにいくらか追加しています♪興味がある方は是非見に来てください。 よろしくお願いします🥺 星の煌き ↓ ↓ 星の煌めき 優良若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 紅薊 ↓ ↓ 紅薊 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 月弓サファイア ↓ ↓ 月弓サファイア 若魚 2ペア | 尾道... 続きをみる
-
-
今年初飼育で産まれた三色体外光波平サンの稚魚の中から選んだ、自分的には一番良いと思う個体。 シッカリ越冬をして…上手く来年の繁殖に繋がると良いのだけどねぇ…。
-
-
BASEショップにてお求めやすい価格でセール販売を実施中♪ ショップでの売れ筋を新たに追加出品しております。 この機会に是非お買い求め下さい。 紅白ラメ 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 透明鱗しまなみ錦 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 紅薊 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 朱紅玉 若魚 ... 続きをみる
-
-
睡蓮に憧れて…今年から始めたビオトープ。
-
-
全国的に台風の影響が心配しております。 無事に通過して欲しいです。 皆様ご安全に。 気になる台風ではありますが、 今週もヤフオクに出品しています。 興味がある方は是非遊びに来て下さい。❤️ ヤフオク情報 紅玉 ↓ ↓ 陽炎 ↓ ↓ 三色幹之体外光 ↓ ↓ あけぼの ↓ ↓
-
台風が気になる中ではありますが、 今週もヤフオクやBASEショップに出荷しています❤️ 興味がある方はは是非遊びに来て下さい。 よろしくお願いします🥺 BASEショップ情報 月弓サファイア ↓ ↓ 朱紅玉 ↓ ↓ 朱紅玉 若魚 2ペア | 尾道めだか倶楽部 三色ラメ幹之 ↓ ↓ 三色ラメ幹之 若魚... 続きをみる
-
とてもお気に入りの三色体外光の波平サン 稚魚達の成長が楽しみ(^o^)
-
我が家で飼育中の幹之ヒレ長✨
-
-
今週もヤフオク出品しています。 興味がある方、そうで無い方も、是非一度 見に来て下さい。よろしくお願いします🥺 三色ラメ ↓ ↓ 紅夜叉 ↓ ↓ 紅玉 ↓ ↓ 白写りラメ ↓ ↓
-
-
三色系を中心にヤフオクなどに出品しています。 興味のある方は是非お買い求め下さい。 よろしくお願いします🥺🤲🥺 ① 個体動画 ↓ ↓ https://instagr.am/reel/Chn-IDMpbdU/ ② 個体動画 ↓ ↓ https://instagr.am/reel/ChmbQ_el... 続きをみる
-
今年ブリーディングしたメダカ達をランダムに紹介していきます。 今回はビーンズめだか様系統の「豆紅」です。 紅白体外光なのですが、朱色が特に濃い感じです。 写真では判りずらいでしょうが、この朱色がとても気に入っています💗
-
お盆休み中に、師匠の飼育場へ遊びに行った時に、 撮らせてもらった「華丸三色ラメ」です。 今年の種親も、既にこのセットしか残っていないとのこと。 さぞかしいっぱい仔を取ったのでしょう(笑)・・・。 今年の若魚もすくすく育っているとのことなので、乞うご期待ください。 ちなみに次号の「メダカ百華」に掲載さ... 続きをみる
-
父のコロナも落ち着いたようで 食欲も出てきて回復している ようで安心 会えない分不安もあるが 暫く職員さんには 迷惑かけちゃうけど お願い🙏します! お盆を前に旦那の亡き母の お墓参りに 少し離れてるし 末っ子も休みだったから 一緒に 路面電車見れた(ノ^∇^)ノ 暑かった~!! 今年は特別暑いよ... 続きをみる
-
道三メダカ様から購入させていただいた 夜桜ですが、 今年も頑張って累代しました😩 本日、BASE販売に出荷してます。 興味のある方は是非お買い求め下さい。
-
今週は師匠のメダカをヤフオクに出品しております。 興味のある方は是非、見に来てください。 お待ちしております💗
-
めだかのおかげで例年ほとんど出なかった蚊が長雨で出てきました ステンレスのバス ↑ 2つと大バケツ2つと18L缶4個に黒めだかが産卵した布袋葵を 入れて 子めだかを増やしてます 日照りが続くと蚊が水槽などに卵を産みます → めだかが蚊の卵を食べる → ボーフラが出ない → 蚊にならない → 蚊が絶え... 続きをみる
-
今週は尾道めだか倶楽部のA氏のメダカを紹介します。 興味のある方は、現在ヤフオクに出品していますので、 是非ご覧ください(^^♪ よろしくお願いします💗
-
-
本日7月16日に尾道めだか倶楽部の師匠の飼育場に栗原養魚場の栗原様とご一緒にピーシーズの森様が次号のめだか百華の取材に来られました。😀😀😀 うれし〜い。❤️❤️❤️ 三色ラメの【華丸三色】を撮影頂きました。 次回のメダカ百華に掲載して頂ける予定とのことです。 遠方よりお越し頂きありがとうござい... 続きをみる
-
西日本を早々に梅雨明けしたとはいえ、 ここのきて雨が多い天気が続いています。 西日本豪雨災害からはや4年が経過しております。 今年は災害がありませんように・・・。 今週は久しぶりにBASEショップに幾らか出荷しています。 興味があるかたは是非見に来てください。 よろしくお願いします。
-
今週もヤフオクに出品しております。 師匠の華丸三色ラメと華丸白写りです。 二つとも個性のある良質な親個体です。 まだまだ産卵シーズンです。 是非採卵シテミて下さい。 華丸白写り 華丸三色ラメ
-
今週は尾道めだか倶楽部のA氏の作出する メダカ達をヤフオクに出品しています。 興味がある方は是非みにきて下さい。 宜しくお願いします🥺 紅三色歌舞伎 紅玉 紅夜叉 墨紅玉 オーロラ白写り
-
今週も師匠の華丸三色シリーズとして、 ヤフオクを中心に販売していきます♪ 今回は3つパートに分けて編集【セット】 しております😀 白勝ち、赤勝ち、黒勝ちでぇーす。 三色に興味がある方は是非みてください。 宜しくお願いします🥺🤲
-
近所のホームセンターに寄ったら めだかのコーナーが設置され ていて 10種の 変わりメダカが 平均200円で売られていました それらの卵 20-30個入りが 500円で並んでいました
-
師匠から持ち帰った華丸三色ラメ。 許可を取り数セット限定ですが、 まずはヤフオクに出品しました😀 興味がある方は是非お買い求めください。
-
師匠のお家を訪問し、今年の種親をいくらか ゲットして帰りました。 早速、写真を撮りました😀 これから選別してセットしてみます。 師匠から数セットはヤフオク出品の許可を取ってるので、今夜あたり出品します。 ご期待ください。 師匠の種親 華丸三色ラメ❤️
-
こんにちは😃 もうすぐ梅雨入りですかね。 梅雨に入るとメタ活をやりにくくなるから、 今のうちに卵取りまくってます🥚 今週もヤフオクとBASEにメダカ出品しています。是非見に来てください。 BASE情報
-
みなさま、こんにちは。 いつもお世話になっております。 今週もヤフオクとBASEショップにいくつか出品しています。 興味のある方は是非、見にきてください。 ヤフオク情報 BASE情報
-
-
天日干しした地産ニンニクの薄皮取りしました 600個取るに半日掛かりです ふ化した黒めだか めだか稚魚用の餌を与えていたら目立つようになってきました
-
今週のヤフオク出品メダカを紹介させていただきます😀 終了は金曜日です。 興味のある方は是非よろしくお願いします😀 ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 華丸三色ラメ 2ペア ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 白写り 2ペア ヤフオク! - 尾道めだか倶楽部 透明鱗しまなみ錦 2ペア
-
まくわ瓜のアンドンを取って支柱を立てて 良く見たら花が咲いて実が付いてます この瓜 子供の頃は きーうり(黄瓜)と呼んでました 甘い瓜だったのが最近は品種改良でさらに甘いのが出てきたので影が薄れました HCヘ行った時に苗を見つけたので たまには作ってみようかと3株購入したもので 大久々 10年ぶりに... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは😃 今週もヤフオクに出品中です。 三色系をラインナップしておりますので、 興味がある方は是非見てください。 よろしくお願いします🥺 紅玉 紅夜叉 三色ラメ 紅夜叉
-
今週もヤフオクとBASEショップの両方に メダカを出品しています。 興味のある方は是非見に来て下さい😩 白写り 華丸三色ラメ 華丸紅白ラメ 紅凛体外光 透明鱗しまなみ錦 乙姫
-
3年ぶりの行動制限のないGW。 長い人では10連休の方も多かったと思いますが、 今日からは、普段の生活が始まります。 頑張って参りましょう。 今週もヤフオクやBASE販売でメダカを出品しています。 興味がある方は是非見に来てください。 白写り 三色幹之体外光タイプ 華丸三色 三色ラメ幹之
-
GWもいよいよ後半へ突入です。 私は明日3日は広島メダカフェスタに行こうと思っています。 安くて良いメダカを求めてレッツゴー。 我が家のメダカも地味に販売しておりますので よろしくお願いします。 紅白ラメ 華丸三色 白写り
-
3年ぶりに制限なしのゴールデンウィークに、各地で開催されている即売会はメダカ好きな方々にはたまらない一週間ですね❤️ 我がめだか倶楽部も負けじと? マイペースでメダカ販売していきます♪ GW第一弾としてヤフオク出品中です。 興味のある方は是非ご覧になってみてください。 来光変化系 黒ラメ幹之 紅夜叉... 続きをみる
-
お早うございます☀️ メダカって、死んだふり?するのかな? 朝6時、休みだというのに、5時ぐらいから 目が覚めます😅 高齢になると、5時間位の睡眠時間になると聞いた なるほど、昨夜12時には就寝 まさに、5時間だわ😁 起きたことろで、メダカをのぞくと あらあら、昇天したメダカちゃんが🙏 丁度ま... 続きをみる
-
本日、今週の金曜日に終了予定で4セット 追加出品しています。 興味がある方、ない方でも是非ご覧になってみてください。 よろしくお願いします🥺 華丸三色 ↓ 紅白ラメ ↓ 夜桜 ↓ 乙姫 ↓
-
-
今週もヤフオクに出品しております。 興味のある方は是非ご覧になってください。 よろしくお願いします。 万葉夜叉 ↓ 紅夜叉 ↓ 来光 ↓ 野崎錦 ↓
-
おはようございます。 今週もスタートしました。 今週も元気で仕事、プライベート、そしてメダ活、 がんばって行きましょう♬ 今週のヤフオク情報です。 気に入るメダカがいましたら是非、手に取ってみてください。 卵を抱えているメダカ達なので即戦力です。( ´艸`) 今週の金曜日が入札期限日です。 よろしく... 続きをみる
-
3月26日に種蒔きしたネギが発芽しました 指で草をつまんで抜くと ネギまで抜けてしまいます サヤエンドウ そろそろサヤになってないかと探して 10個初収穫です メダカ産卵用の布袋葵を知り合いからもらってきました 越冬した株で小さいですが すぐに大ききなってライナーから子が出ます
-
-
昨年の九月以降に産まれた個体です😀 越冬に耐えて墨もあがってきました。 まだ小降りなんで成長と共に伸び代大です❤️ 明日、BASEショップで販売します。 興味がある方は是非お求め下さい。 よろしくお願いします。
-
今年初めてのヤフオクに出品しています。 今年もヤフオクとBASEショップを中心にメダカ販売を おこなっていきますので、よろしくお願いします。 第一弾は・・・・。 紅夜叉 来光 白写り
-
もう5年前になりますか。 三色に興味を持つようになったきっかけが このあけぼの🖐であり雲州三色でした。 それから数多くの三色系を飼育してきました。 今年は原点に帰り、久しぶりにあけぼのを 累代していきます。 とにかくいっぱい仔をとっていきます♪
-
紅夜叉を 今シーズン初販売します😀😀😀 三色に興味がある方はは必見です。 Instagramから問い合わせできます。 宜しくお願いします🤲
-
今回、掲載するのは、夜桜とオーロラ黄ラメです。 ラメ好きの私にはたまらない品種になります。 今回の夜桜は「道三めだか様」から昨年購入した親魚から交配した仔達です。 これから販売していきます。 興味がある方はインスタ等でご連絡ください。 夜桜 夜桜&オーロラ黄ラメ
-
先日、師匠のお家を訪問した際に動画や写真を撮らせてもらいましたので、 少し、掲載させていただきます。 写真は華丸三色ラメです。 特徴は頭に濃い朱赤。さらに墨と白地のメリハリ。 墨の濃さはいつも感心させられます。 華丸三色に興味のある方は、インスタなどにお問い合わせください。
-
-
去年は12月の初旬から餌切りをしたこともあり、 例年より少し長かった越冬を無事終えて、 先週から水槽をリセットしております。 観察記録を残すこともあり、写真におさめております。 わが家の華丸三色です💗 ラメがあるのと無いのとで表現がすごく変わってきます。 この個体はラメ少なめです。 結構渋いです?... 続きをみる
-
先週の土曜日に、越冬組の水槽をオールリセットしました。 3月に入って気温が上昇し水質が悪化したせいか、ここ数日で★になる メダカもでてきたので思い切りました👍 越冬後の華丸三色です🎈 種親の選別はこれからですが、ついつい試写会をしてしまいました🤲 春本番です♬
-
-
-
尾道めだか倶楽部は三色、三色ラメ、三色ラメ体外光など、 三色が大好きな人の集まりです。 その中でA氏の所有する三色を少し掲載します💗 今年はどんな仔が取れることか、楽しみにしています💛 黄三色体外光 透明鱗三色(野崎錦) 黒ラメ 万葉夜叉 改良中の三色ラメ体外光(ミルキークイーン???)
-
越冬中の「乙姫」になります。 乙姫も、累代に力を入れているメダカになります。 今年は種親の選別後、系統維持分の仔をとる程度に抑えて、 別系統の乙姫の血も入れてみようかと・・・。 さらに、人気のヒレ長「竜章鳳姿」なんか作ってみたいです。 色々挑戦したいです💗 尾道水道の夜景
-
-
-
スタッフKです。 メダカには体色がいくつかありますが、みなさん見分けに自信はありますか? 私は、メダカを始めたときに、この体色の違いがわからずに苦労しました。。。 タカさん、ヒデさんに教えてもらいながら必死に覚えつつ、 比較画像があればわかりやすいのでは?と思って 2年前に作った画像がこちらです。 ... 続きをみる
-
スタッフKです。 近年の改良メダカ人口増加に伴い、いわゆる改良メダカの放流禁止問題(野生メダカ保全活動)が話題に挙がることが多くなりました。 SNSなどでも活発な議論が行われています。 さて、メダカ仲間より 環境省が発表している 不適切な保全活動 についての資料がありましたので、ご紹介します。 何の... 続きをみる
-
-
今回掲載するのは、「白写り」です。 ご存じのとおり、三色系のめだかから出てきます。 白写りは、三色や三色ラメからでた白ブチを選別して累代しております。 当倶楽部では、白地が綺麗な個体と墨を重視した個体とに分けて飼育しています。 越冬中の個体❤️ 尾道のまち(尾道水道の夕暮れ)
-
スタッフKです! 近くの駅で寒桜が咲き始めたとのニュースを聞き 春が違いことを感じています^^ そんな折、桜をネットで調べていたら。。。 「桜図鑑」という桜のweb図鑑をはっけん! https://www.hananokai.or.jp/sakura-zukan/ こちらは 公営財団法人 日本花の会... 続きをみる
-
スタッフKです。 改良メダカの歴史に関する資料を整理するのが私の担当なんですが 世間のデジタル化の波を受けて 当店保有の改良メダカに関する資料も 電子化を進めております。 電子化のいいところは どなたからでもアクセスできるようになること。 いずれは整理して 改良メダカweb図鑑などで公開していきたい... 続きをみる
-
スタッフKです。 4月発売予定の100年メダカ2022の原稿チェックに追われて あわただしい日々を送っています。 チェック作業に頭を使って 脳みそが溶けちゃいそうなときに・・・ 目に入ってきたのがこのメダカ! 銘品種「天女(てんにょ)」です! 2013年に杉田氏が作出。白体色でヒレが黄色になる2色の... 続きをみる
-
今回のメダカ達は二・三色ラメ体外光です。 綺麗な柄だけでもなかなか出現は難しいところ、 綺麗な体外光まで乗せるとなると、結構ハードルがあがります。 その分、優良な「ニ・三色ラメ体外光」が出た時は嬉しさも倍増です💗 今年もがんばります。( ´艸`)
-
村長です!Facebookより! FB 改良 めだか史 ! シルバーヒカリダルマめだか ニックネーム 煌 きらめき 2005年 めだかの館から シルバーめだかを 発見し 雄と雌を 同色するのに 4〜5年 かかった その間に ヒカリ体型に し ダルマと交配 そして 煌の 誕生に シルバーのヒカリ体型は... 続きをみる
-
スタッフKです。 4月発売予定の100年メダカ2022の原稿作成中ですm(__)m 先日ピーシーズさんから発刊されたメダカ品種図鑑Ⅲが めっちゃいい本だったので、 気合を入れて製作に臨んでいます^^ 今回で、シリーズ19冊目となる100年メダカ2022ですが メダカの掲載方法や順番などを大幅に変更し... 続きをみる
-
ただいま越冬中でございま~す♪ 天気の良い昼間に、メダカの様子が知りたくて・・・。 網でゆっくりと・・・ひとすくい。 それだけでは満足せず、黒容器に入れて撮影までしちゃいました。 華丸くん、ごめんなさい🙇 時間をかけて良いショットは撮れませんでしたが、春を楽しみに待ちます💗 本日の街並み 尾道水... 続きをみる
-
SNS友達大募集! お得なメダカ情報や イベント情報を お届け!
スタッフKです! 新しいもの大好きは村長は 新しいSNSが流行るととりあえずアカウントを作って スタッフに運用を命じます笑!! おかげさまで 様々なSNSでメダカ愛好家の皆様との 交流をすることができております^^ SNS運用の担当スタッフは定期的に交替しております^^ SNSごとにカラーもあります... 続きをみる
-
今回のメダカは昨年静楽庵様から購入した親魚を乗せています。 昨年の7・8月に産卵させて幾らか仔もとっています。 今シーズンはその仔達から、親魚のようなメダカが出ることを期待しています。 親みたいな仔は中々・・・。 がんばって累代していきます (;^_^A 静楽庵さんのメダカは、やっぱりラメがとても綺... 続きをみる
-
-
めだか村が 広島の桜と紅葉の名所になることを、私は夢見ている
村長です めだか村ドリーム1 めだか村を桜の里、紅葉の里に 私はこのめだか村を 春は桜でピンクに 秋は紅葉で真っ赤にしたい ▲2018年のめだか村 この地に来て40年が経った 30年前、私は桜の苗をめだか村に植え始めた 桜は成長が早い 日本の春の花の代表といえば、なんと言っても桜である 桜には種類が... 続きをみる
-
尾道市の向島にある高見山の山頂には小さいながら、展望台があります。 展望台からは、東は福山市の内海町、西は三原市幸崎あたりまで、島々を見渡すことが 出来ます💗 私は当然、🚘で行きましたが、向島立花から遊歩道で登山すると往復2.8Kmらしいです。是非チャレンジしてみては如何ですか( ´艸`) 展望... 続きをみる
-
-
スタッフKです。 昨日よりアンケート調査をしています! メダカに関するアンケートにご回答頂いた方「全員」に 「全メダカ20%OFF」クーポンをプレゼント中! ご協力お願いします! アンケートはコチラ↓↓↓ メダカ(めだかの館)に関するアンケート https://forms.gle/wtc684k5T... 続きをみる
-
今回掲載するのは、尾道めだか倶楽部の A氏が選別累代を進めるメダカを紹介します😀 写真は最近撮った越冬中のものです。 今年の種親候補でしょうか❤️ 活躍を期待してます♪ 紅夜叉 ↓ ↓ ↓ 三色紅歌舞伎 ↓ ↓ ↓ 朱紅玉 ↓ ↓ ↓
-
タカです。 当店のある広島県廿日市市には、世界遺産である宮島があります。 宮島の島内には水族館があり、いつかコラボ出来たらなぁっと思っていました。 ▲安芸の宮島 厳島神社 画像引用 https://www.photo-ac.com/ 去年の11月、水族館を担当している企業の方が来店された。 「今度、... 続きをみる
-
村長です。 めだか村のそばには、川が流れている この川にサギという鳥が食事にやってくる サギはめだかを食べる めだか村の天敵である めだか村にはカラスの家族が住んでいる ふとある日カラスが騒ぐので上空を見ると めだか村に入ってきたサギを、カラスが追い払っていた 私は考えた このカラスを味方にしよう ... 続きをみる
-
今回掲載するメダカ達は、透明鱗しまなみ錦です。 岡山の烏城三色をベースに、尾道めだか倶楽部で累代を繰り返したメダカです。 このメダカの選別ポイントは、頭に朱色があるのはもちろんですが、 とにかく白地の面積が多い個体をチョイスしております。 無選別のしまなみ錦 ↓ ↓ ↓ 透明鱗三色は「しまなみ錦」?... 続きをみる
-
おはようございます、村長です。 ▲ちょっと若い時の写真です 今年は久しぶりに新品種作出にチャレンジしている。 数年前はスワローにチャレンジ。 スワローだけで140種類交配した。 今年の新品種交配、何も迷うことなく長年チャレンジしてきた目前を使うことにした。 正月から交配をスタート。さて何種類の交配が... 続きをみる
-
新年早々、めだか村に素晴らしいものが舞い込んだ。 近くの銭湯の中で出会った方と気が合って話をし、めだか村の木工アートの話になり、うちにもおもしろい物が余っているよと言われたので、ぜひ譲ってくださいと。 ケヤキを含む大変な大きさの木工アートをすべていただいた。惜しげもなく店の中に飾り付けをしましたので... 続きをみる
-
#
ブログネタ
-
お気に入りのRollbahnにブログネタを書き留める
-
セルフバック(自己アフィリエイト)で5万円を稼ぐやり方を解説【おすすめASP&稼ぎやすい案件ランキングあり】
-
2022年5月にブログを始めて、半年以上が経っていました
-
#冬だからほしいもの/ブログネタ
-
ブログのタイトルを変更しようと思います
-
アフィリエイトについて考える。
-
今週のお題「日記の書き方」
-
「必見」ブログ初心者あるある!WordPressの設定でURLを変更し大慌て、、、💦 #ブログ初心者 #ブログ #ブログ仲間と繋がりたい
-
#一番好きな漫画は/ブログネタ
-
#ジャニーズで一番好きなグループ/ブログネタ
-
#好きな声優さん/ブログネタ
-
#これが私の絵心です
-
ブログを書く理由、意味を考える
-
ロックオンしてしまった子育てブログ
-
今地球にいることは意味がある
-
- # LINE会員募集