ビオのムラゴンブログ
-
-
-
フランス VALENSOLE (ヴァロンソール高原)のラベンダー直売店
前回の続き ラベンダー畑の一角で生産者が直接販売するお店にも立ち寄りました。 小さな小さなお店。 下の写真のカウンターの上に並んでいる、こちらの商品の見本品を、 生産者の息子さんだという、大学生くらいのイケメン男子が、 一つずつ丁寧に、匂いを嗅がせながら説明してくれるので一通り購入しちゃいました。 ... 続きをみる
-
旦那は今日Saint-Palaisの Intérim(アンテリム)派遣会社で面接があり、 私は1月に中絶手術をしてから、 未だに微量の出血が続いていて、 ちょっと違和感⁉️⁉️⁉️がある為、 最後にかかったSaint-Palaisの市立病院の 産婦人科医に相談してみようと、 電話をするも、繋がらなく... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (16度/0度) 冬場は日が当たらないポジションにあるビオ。水温が二桁になることはありません。 しかしそんな中、ぐっと寒さに耐え春を迎えることができた松井ヒレ長紅帝たち。 ビオの土などがあって、そこに身を潜めて寒さをやり過ごしていたと思います。 水が濁っていますが、赤さは伝わる... 続きをみる
-
ドバイ乗り換えでスムーズにウィーンに到着いたしました!(もう4日目) お家にWi-Fiがなくて、着いて次の日にすぐ携帯のSIMカードを買いに行きました。 Tchiboって会社のSIMで年間€99、一括払い(^○^) パスポートとお金さえあれば完結でした! お家のオーナーさんも明るくてとーってもいい人... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (28度/21度) リセットした妻ビオですが、ここまではアオコに悩まされることなく、経過は良好です。 低床を敷くだけでこうも違うのかと感じています。バクテリアの定着が早いようです。餌はやや控えめ。水換えはたまに。 梅雨入りしたものの、先週一日ひどい雨降りの日がありましたが、ここ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (28度/12度) 数年間維持してきた妻のビオが崩壊の時を迎えました。 崩壊と言ってもグリーンウォーターになっただけで、メダカたちにとっては良い環境かもしれませんが、玄関に置いているので見た目は大事。 ということで今日は妻がビオをリセットした模様です。 巨大化したォーターマッシ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/13度) 昨夜チャムった睡蓮が届きました。 早速今朝、明るくなるのを待って5:20からゴソゴソと動き始めました。 「睡蓮って、どんな感じで届くんだろう?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんので、今日は写真多めの記事にします。 ダンボールを開けると、こんな感じになって... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (28度/18度) 庭の針子の孵化が始まりました。 紅白ラメ幹之 妖光 午前中は殆ど外に居たので、水換えをしながら針子の数を数えて過ごしました。午後は妻の実家へ玉ねぎ収穫の手伝いに行っていたのですが、帰宅後に様子を見てみると見事に増えていました。 日を同じくして小町の孵化も始ま... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/19度) 明るくなる5時半を待って作業に突入。まずは睡蓮を植え替えました。 昨日の記事では、株分けをして根茎だけにしたところまで書いていました。 その続き、植える作業です。 プラ鉢に肥土を注ぎ、乾いた状態で速やかに植えました。 根茎は乾燥するとダメになります。 プラ鉢... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 本日2度目の更新です。 4月に植えた睡蓮ですが、初期肥料を多く入れ過ぎたので、藻が繁殖して失敗に終わりました。何とも見苦しい状態になりました。 ちなみにこの画像は、ある程度の藻を取り出した後の様子です。それでも汚いです。 妻が一輪だけ咲かせることができた赤系の睡蓮と、自身のマン... 続きをみる
-
勿論フランス語でカタカナ 表記じゃカスカードだけど 【BIÈRES DE MONTMORILLON IPA BIO 550円(外税)】 IPA系は ANOSTEKÉ に続き漸く 2本目 開栓時は結構な炭酸煙 何方か言や柑橘より洋梨 スフレバブル&ローキープ イメージらしからぬアンバー そしてその印象... 続きをみる
-
-
-
-
…Web によりゃミュンヘンモルト カスケードホップ使われとる模様 【BIÈRES DE MONTMORILLON BLONDE BIO 550円(外税)】 何方もフランスで作ったのだろう恐らく 「オーガニック」名乗るにゃ出所必須だし 開栓即泡吹き零れ!! 注げば洋梨っぽい香り 色合画像より淡い靄る... 続きをみる
-
#
ランチ
-
青森県階上町/【階上ランチ】ハマの駅あるでぃーばさんでウニのシーフードドリアセットを食べて来ました。
-
休日のおうちランチと晩ごはん
-
立飲みカドクラ@東京都台東区
-
「バーミヤンランチ」と「新しい服」
-
はま寿司に行って・・・セレブのお店に行って ☆晩ご飯☆
-
1月17日食事と体重 ランチババア出現
-
魚料理 びびんや
-
上天草市「兄弟船 二号店」さん
-
富士宮・みんなのおかん。【豚豚定食】【ざぶとん重】
-
明日は立川駅伝、今日は3回目の試走練
-
Dish&Wine CRIB / 絶品!パワーランチ
-
イタリアン『Amalfi Uno』
-
箱根そばで「天玉うどん」
-
うわ~ 今日は、投資信託が全滅です。
-
坂戸のインドカレー「ダールバール」恐るべし!
-
-
#
子育て
-
「断捨離®」が世界へ!国境は無いですね。
-
航空券が安い今のうちに
-
【1歳〜】子供の髪が絡まる問題…ブラシ「タングルティーザー」が最高でした!
-
図書館で借りて読み聞かせてきた絵本と本の紹介[9]300冊目~349冊目
-
図書館で借りてきた本「はやくちことばのさんぽみち」「うちのくるまはバン!!」おすすめ絵本
-
入試の時期に思い出す
-
【オーナメントが99個も!?】au PAYマーケットで超お得に購入した150cmクリスマスツリーを徹底解説
-
【1週間で改善】生後1ヶ月赤ちゃんのおむつかぶれ対策!実体験から学んだ画期的ケア方法
-
田舎の中学生が1人で東京電車旅、母の心境
-
11歳の子供の1日の食事【11歳9ヶ月10日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳9ヶ月9日】
-
11歳の子供の1日の食事【11歳9ヶ月8日】
-
3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き⑤
-
【衝撃】男性の育休明け1ヶ月で退職が増加中!その理由と対策を徹底解説
-
【スタバ新作】クラシックショコラシンフォニーフラペチーノとタリーズ新作そして書道教室の話。
-