今日みたいな寒い日は、家の中でも体を動かして暖かくなりたい。 というわけで、15分トライアルで拭き掃除に勤しみました( ` △´ )ノ 「15分トライアル」とは私が命名した ・15分集中して掃除する ・15分休む を繰り返す掃除法です。 たとえば午前中2時間・午後3時間この「15分トライアル」をやる... 続きをみる
ライフログのムラゴンブログ
-
-
-
仕事終わってエレベーターに乗ろうとしたら後輩のGちゃんがやってきた。 イスタンブールに行きたい私と去年の夏にイスタンブールに行ったGちゃん、このところ会うたびにイスタンブールの話題になるのです🤗 エレベーターを降りても会話は止まらず、その後行った国々の情報交換や思い出などを話して、気がつけば30分... 続きをみる
-
今日は会社の行事で神社さんへ。 CEO・COO・CFOが一緒で、ちーっとも楽しめなかった😭 水盤にお花を浮かべる神社さん・お寺さんが増えたな~ 手水舎(ちょうずや)は読めても、水盤(ちょうずばち)を読める人は少ないですね。 かくいう私も若い頃は てみずしゃ すいばん と読んでおりました^^ 狛犬と... 続きをみる
-
来年春に予定している我が家のリノベーション、今日から本格的に始動! まず手始めにM社に資料を請求してみました。 どんなものが送られてくるかな。とても楽しみです😋 今後は ・業者から資料を取り寄せたりショールームを見学したりして数社を選定し、 ・6月までに見積書を出してもらい、 ・8月までには施工会... 続きをみる
-
スマホ・タブレット・PCのロック解除とサインインは指紋認証なんだけど、先月後半からどうも反応が悪い。 指先がかさついてるから、デバイスのセンサーが反応してくれないようです。 認証する指先に はぁ~っ て息を吹きかけると認証してくれることから、モイスチャー補給効果を狙ってNIVEAのプレミアムモイスチ... 続きをみる
-
10連休後に出勤するのはしんどい・・・と思いきや、そんなことなかった😊 通勤途中のなが~い階段は多少息切れはしたものの、休みに入る前よりスタスタ昇れちゃった。 休み中はは毎日たくさん歩いていたのと、血糖値を下げる目的で11/8から再開したKumi先生のチャンネル「カーディオ ワークアウト / Ca... 続きをみる
-
-
父が入所している特養へは車で行くことが多いですが、今日は運動がてら電車を使い、最寄り駅から歩いて行こうと予定していました。 最寄り駅から特養までは距離にして2km弱、片道30分弱だからいい運動になるかなあと思って。 バッチリ防寒対策して玄関を開けたら・・・あれれ、雨が降ってる。 雨雲レーダーを見ると... 続きをみる
-
昼食はお雑煮+おせち余剰分。 餅はあまり食べないから小さいパックものにしたのだけど、うーん、味はイマイチ🙃 実家でついていたお餅、もう一度食べたいなあ。。。 夕方散歩に出ました。 1万歩歩こう!と勇んで家を出たのに、約5000歩で挫折^^ 途中、歩数稼ぎで立ち寄ったスーパーで、20%オフになってい... 続きをみる
-
新年あけましておめでとうございます。 新しい年が、みなさまにとって平和で豊かな1年になりますように。 私の2025年は・・・ 来年4月にスタートする第2の人生に向けて、準備を加速させる1年になりそうです。 「株式会社」という利潤を求める組織から「NPO法人」という非営利団体へ仕事の主軸を移して行きま... 続きをみる
-
ノートは一冊にまとめたら楽なんだろうけど、病院、役所とか大事なことを別にしてロルバーンと他のノートを併用しようと思っているけどライフのノーブルにしようかなと迷っているのだ。 日付シートを印刷していたら、黒のインクがなくなりそゔたわ、明日、ホームセンターは開いているかな。
-
実家にいるときから「大晦日の夕飯は家で年越しそば」でしたが、今年初めて昼食で蕎麦屋に行きました。 揚げたての天ぷらがとても美味しかったです。ごちそうさまでした♡ 外食だと揚げ物しなくていいしor天ぷらを買いに行かなくていいし、後片付けしなくていいし、一人分の年越し蕎麦を用意することを考えると楽ちんら... 続きをみる
-
朝食は昨日買った紀文の肉まん。初めてスーパーで肉まんを買いました。 電子レンジで1分半のところ、初回なので15分蒸して加熱。 味としてはまあまあかな。 でもでも。神楽坂五十番の肉まんが食べたくなってしまった^^ 夕方、散歩中にコスモスを発見!この時期にコスモスが咲いてるとは! 一緒に植わっていたコキ... 続きをみる
-
お墓参りというか、年末のお墓掃除に行ってきました。 妹夫婦が先に来てすでに墓石を洗ってくれていたのだけど、義弟くんがKARCHERで シューーーーーーーッ! と高圧洗浄してくれていて、細かい造作箇所の汚れが落ちるのは見ていて気持ちが良いですね。 お花は妹が活けてくれたし、お線香もつけてもらったし、私... 続きをみる
-
#
ライフログ
-
ライフログ 2024年11月25日 ― 2024年12月15日
-
ライフログ 2024年11月4日 ― 2024年11月24日
-
ライフログ 2024年10月14日 ― 2024年11月3日
-
ライフログ 2024年9月23日 ― 2024年10月13日
-
ライフログ 2024年9月9日 ― 2024年9月22日
-
ライフログ 2024年8月26日 ― 2024年9月8日
-
ライフログ 2024年8月12日 ― 2024年8月25日
-
ライフログ 2024年7月29日 ― 2024年8月11日
-
【近況報告】ピーちゃん(インコ)をお迎え&今後のブログについて
-
ライフログ 2024年7月15日 ― 2024年7月28日
-
ライフログ 2024年7月1日 ― 2024年7月14日
-
ライフログ 2024年6月17日 ― 2024年6月30日
-
ライフログ 2024年6月3日 ― 2024年6月16日
-
ライフログ 2024年5月20日 ― 2024年6月2日
-
ライフログ 2024年5月6日 ― 2024年5月19日
-
-
毎年年末に実施している、自治会の防犯防火パトロールに初めて参加してきました。 20人くらい集まるのかな?なんて思っていたところ、集合場所の自治会館に行ったら50人くらいいてビックリ(@_@) 2チームに分かれて拍子木に合わせて防犯防火を呼びかけながら自治会管轄区域を回ること約40分、距離にして2km... 続きをみる
-
旦那が退院して、病院の領収書とか紙類が多いので大事なものだけ残して封筒とか不要のものは捨てることにしたのでノートに貼り込みをしたわ。 大人キャンパスのB5サイズだと色々なサイズの紙が貼れるから便利なのよ。 病院用と日常のライフログは分けた方がいいと思ったわ。
-
朝食前に地元の神社さんで神宮大麻と氏神さまの御神札をいただいてきました。 小さい神社さんだけど、期間・時間限定で事前にいただくことができるのです。 玉ぐし料は1枚千円也。 我が家では、大晦日に新しい御神札を祀ってから新年を迎えます。 御朱印で神社巡りをするようになってから御札を祀るようになったんだよ... 続きをみる
-
-
-
話しに聞いていた「銀行からの電話」がとうとう私にも来ました☆ まずはメインバンクからあいさつ程度の「資産運用のご案内」です。 退職(退職金支給)前1年を切ると「退職金はぜひ当行へ」の内容で2回目の電話が来て、資産運用の具体的なセールスをされるそう。 うざい電話ではあるけど、どう攻略して来るのか楽しみ... 続きをみる
-
指定難病の受給者証、先週届いていたのだけどやっと開封(^_^;) 2割負担になるのはありがたいのだけど収入で変わる「自己負担上限額」とか、申請に掛かる面倒さや諸々の手数料を考えると負担軽減にはならないなあというのが正直なところ🙃 この特定医療費(指定難病)は今回の申請まで保険証のコピーが必須だった... 続きをみる
-
所属しているNPO法人が主催するこども食堂に行ってきました。 来場者70名、中学生のボランティアを含むスタッフが30名、総勢約100名のにぎやかなクリスマスパーティーになりました🎄 裏方は戦場です^^ メニューは、カレーライス・白菜のサラダ・ケーキ。 み~んな美味しかった♪ 15人の中学生ボランテ... 続きをみる
-
午前中、おふとんと毛布をおひさまに当てている間に美容院でカット&カラー。 前頭葉部分のカットが気に入らない、あとで自分で切っちゃおう。 ショップのWi-fi、繋いでみたら快適なネット環境でした。 Wi-fiを導入したのは知っていたのだけど、あれだけサクサク繋がるならもっと早く接続しておけばよかったな... 続きをみる
-
-
昨夜というか深夜にポチったスマホカバーがamazonさんから届きました。 あいかわらず仕事が早い! このスマホケース、米軍MIL規格クリアというお墨付き😎 (株式会社ハイプラス製、国産です) 最近黄ばんでるなーと思っていたら、黄ばんでるどころじゃなかった(>_<) スマホを買い替えた2021年2月... 続きをみる
-
12月13日に寒河江の青豆を見つけたスーパーに寄ってみたところ・・・ 先週は棚にいっぱいあった青豆は残り4袋になっていて、それを見た瞬間に買わなっきゃスイッチが入り2袋買ってきました。 そんなに食べたかったらネットで買えばいいじゃん!って思うのだけど、目の前にあったら買っちゃうよね~。 これで当分ハ... 続きをみる
-
先週末から咳が出ていました。 コンコンなんてかわいい咳ではなく、人様の前で発するのが憚れるゲホゲホ系の咳です😨 しんどさがピークに達した昨夜、冷蔵庫に主治医が処方してくれた咳止め薬を保管していたことを思い出し、寝る前に飲んでみました。 会社でも朝&昼食後に一錠ずつ。 副作用の眠気もなく夕方にはほと... 続きをみる
-
職場の忘年会で飲んで来ました。 これほど手抜きな杏仁豆腐は初めてw 餃子は美味しかった😊 職場の飲み会って仕事の話しはしないから楽しく飲めて大好きなのだけど、今夜は転勤してきた某が仕事の話しをし出してからイッキに業務モードになってつまんなかった。 接待以外の酒の席で仕事の話しをしないのは職場の飲み... 続きをみる
-
様子を見に父の特養へ行ってきました。 言動もハッキリしているし元気だけど、義弟がわからなくなってた。 飾ってある家族写真を見せても「この人は誰だろうと思ってた」ですと。 妹ちゃんのダンナだよーって言っても思い出せないらしい。 近くに住んでいても様子を見にくることはないのだろうから、存在を忘れちゃった... 続きをみる
-
昨日の青豆は一晩水に浸け、ふたつまみの塩で5分茹でたらそのままザルで熱冷まし。 ぷりぷりのお豆が出来上がりました💕 山形では「ひたし豆」にするのが一般的ですが、我が家ではこのままいただいています。 ほのかに塩味があって美味なり。 父は醤油+鰹節をかけていましたが、私はプレーンが好みだな~ 本日マン... 続きをみる
-
おせち用に探していた青豆が突如地元スーパーに出現。 地元はもちろん行く先々で探していたのに見つからなくて、小豆と黒豆しか置いてなかった地元スーパーで手に入るとは嬉しいことよ🤗 お、山形産だ!と喜んで、 ひっくり返してみたら寒河江産だったヾ(*´∀`*)ノ 寒河江は父の田舎・村山のお隣、めっちゃ親近... 続きをみる
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新。現在53冊になりました。 (前回の更新は10月11日) SpotifyのポットキャストでCOTEN RADIOを聴き始めてからすっかり歴史にハマってしまい、ピックアップした本も歴史系が多くなっています🥰 古代ローマ関係、中でも塩野七生さんの「ローマ人の物語」に興... 続きをみる
-
ヒートショックが例年以上に話題になっていることもあり、いつもの冬より早く対策を始めました。 今日からリビングでファンヒーターを使い始めたのです。 我が家は南側のリビング一帯と寝室がある北側で3~4度温度差があるけど、起きている間に宅内を移動する分には支障ないです。 でも、 ・朝ベッドから出るとき ・... 続きをみる
-
-
昨日の疲れが取れなくて、会社に行くのがしんどかった~ しかも家を出るときの外気温は3度、こんな日はいつまでもおふとんの中でぬくぬくするのが人として正しいんじゃないかと思う🤗 昨日埼スタで超超超話題になっていた6月のCWCアメリカ遠征、行く気マンマンの人が多くて驚いた。 仕事は休めそうだし行くとした... 続きをみる
-
今シーズン最後の埼スタ、新潟戦。 今年最後の肉球はクランベリー餡。 お昼は、今季で撤退する(と言われている)北インドカレー。 オーダーしたのはチーズキーマ、ご飯少な目にしてもらったのにボリュームは変わらず😅 今日はここから 今日のビジュアルは絶品 焼肉で打ち上げ! みんなで飲むビールは今年最後です... 続きをみる
-
地元病院で自費診療費の精算をしてきました。 インフルエンザの発熱外来で保証金?として払った1万円を返金してもらい、あらためて3割負担分を支払うというもの。 薬局の方は10割負担で支払っていて、これも一旦10割分を返金してもらい、あらためて3割負担分を支払う。 発熱患者は一般診療しないという病院の方針... 続きをみる
-
ANAから2025手帳が到着。(実は、先月会社に届いてた) ステイタスとして毎年送付を希望していたけど、来年から止めようと思っています。 15年ほど前にスケジュール管理は手帳からGoogleカレンダー変え、以来この手帳は仕事でちょこちょこっとメモする程度でした。 それもコロナ禍で在宅勤務になったのを... 続きをみる
-
-
昨日から咳が出だして、そうこうするうちに喉が痛くなってきた。 熱はなく食欲はある、ただ喉が痛くて時折咳が出るだけ。 今日は早めにおふとんに入って寝てしまおう。 パインアメを買ってきました。甘酸っぱくて、懐かしい味! この昭和的デザインがイイネ♡
-
取り引きのある業者さんからお歳暮が届きはじめました。 お中元・お歳暮にいただいた季節のご挨拶もこの冬が最後、来年のお中元からは後任者に届くことになるでしょう。 第一線から退くというのはこういうことなのか、と一抹の寂しさを感じちゃったりして🤣 11/17に北側寝室と玄関前の廊下に設置した冷気防止用カ... 続きをみる
-
年末年始・年度系系の打ち合わせ多発で、師走スタート!ってカンジの1日でした。 面倒なことが多いけどメインでやるのは今年が最後、来年はご意見番的立場になると思うとちょっと気が楽です😋 帰宅途中に寄ったスーパーで、冷凍たこやきを買いました。 冷凍お好み焼きは食べたことあるけど、冷凍たこやきは初めて。 ... 続きをみる
-
amazonのBF、ではなくDaisoでアンクルウェイトを購入
12/6まで開催しているamazonのブラックフライデー。 買いたいものをカートに入れておいたのだけど、本当に必要なものか?と吟味した結果、すべて購入を取りやめました。 再来年の全面リノベに向けてモノを減らしている最中なのに、なくてもいいものを買ってどうする?と自問自答した結果です。 購入を見送った... 続きをみる
-
大事な事はロルバーン、だけど日常の忘れたらいけないことはB5のノートに書こうかなと思案中、キャンパスにしようか、ライフにしようか、迷う。 カレンダーをめくったら結末に税金の引き落としをメモしていた。 マスキングテープに書いて貼ってあったのをすっかり忘れていた、白だけでなく赤、青、単色のマスキングも必... 続きをみる
-
父が入居している特養に行ってきました。 フロアのクリスマスの飾りはちょっとだけ配置が変わってた。 面会は妹と交互に行っていて、面会する回数を増やしています。 補充のティッシュを持って行ったら、子供が女の子で良かった。男の子だったらこんなに頻繁には来てくれないと言う。 それは人によるよと言いたかったけ... 続きをみる
-
明日から12月、ノートも新しくしたいので準備しなければと思って日付シートを印刷したわ、有料だと二段階認証で携帯、スマホを使わなければ駄目なので、今は無理、だからフリー、無料素材のところからダウンロードして使っているのだ。
-
大腸検査は無事終了しました。 帰宅して、昨日飲めなかった牛乳と飲むヨーグルトをイッキ飲みヾ(*´∀`*)ノ 8年前入院中に受けたときは下剤が飲めなくて苦労したけど、今回は飲みやすい下剤なこともあって余裕で飲めちゃった。 看護師さんチェックもトライ2回目でOKが出まして、やり遂げた感いっぱいです^^ ... 続きをみる
-
朝食(鶏そぼろとたまごの雑炊) 昼食(肉じゃが・鮭がゆ)+バナナ 夕食(チキンクリームシチュー・クラッカー)+バナナ 思っていたより美味しかった! 量は少な目だけどよ~く噛んで食べたらそれなりに満腹感がありました。 合わせ技のバナナも効いたかな。 これで730キロカロリー+180キロカロリー(大きめ... 続きをみる
-
明後日の大腸検査に向けて、明日は3食とも検査食です。 大腸検査をすることになった(>_<) - おふとん日記 3食ともしっかり食べてる身にとって、1食当たりレトルト1袋(昼は2袋)は量的に不安でしかありません💦 そこで、ムラゴニスタさんから教えていただいたバナナを買って来ました! 消化も腹持ちもい... 続きをみる
-
Youtubeのオススメに「年金を繰り上げて60歳で受給するメリット系動画」が出て来たので、興味本位で見てみました。 1本見るとさらにオススメされるから結局4本見ちゃった。 4本とも繰り上げ受給した方がお得と思わせる作りに感心しました🤣 視聴者のターゲットは50代後半から60代前半の年金受給予定者... 続きをみる
-
岩塚の黒豆せんべいを買ってきました。 買い物した3店の値段は次のとおり。 A店 138円 B店 176円 C店 189円 流通経路の違いだろうけど、この値段の差はいったい・・・ はじめにC店に行かなくて良かった。 C店→B店→A店の順番で買い物したら、悔しくなっただろうなあ。 後悔先に立たず。 夕飯... 続きをみる
-
-
-
8月24日に激しい雷雨で、ハーフタイム中に中止となった川崎戦 の後半45分だけを行うという、Jリーグでは非常に珍しい試合に行ってきました。 定時に終業すると19時キックオフに間に合わないから、2時間有休を取得しました。浦和美園駅に着いたのは17時。 実際には画像より暗かったです。 暗闇に浮かぶ埼スタ... 続きをみる
-
都道府県民共済グループから「災害時のお金ハンドブック」が届きました。 共済に加入しているみなさま、届きましたか? 『本冊子では、「災害時のお金」に関する情報を中心に、被災した際の公的支援や必要な手続き、そしてどのような備え(自助)をしておくべきかなど、専門家のアドバイスを一冊にまとめました。』(巻頭... 続きをみる
-
会社を出たら雨、地元駅に着いても雨。 気温8度とは、寒い。寒すぎる😣 そんな寒さの中、立ち寄ったスーパーでエッセルスーパーカップのクッキーバニラ味を買ってきました。 外は8度でも我が家は20度、アイスを食べるには何の障害もありませんw 今日のコートはColumbiaのアウターで、クリーニング屋さん... 続きをみる
-
病気を見つけて普通に生活できるレベルまで治療してくれたY先生。 実家の病院を継ぐからと退職し、ひとまず実家に近い某県の総合病院に移られたと看護師さんが(こっそり)教えてくれました。 来年旅行に行こうと思っているエリアをGoogleマップで見ていて、そういえばY先生の実家地域が近いな~なんて思いながら... 続きをみる
-
昨日、寝室の窓と玄関からの冷気をシャットアウトする目的で廊下に取り付けた冷気防止用カーテンを評価してみました。 20時現在の外気温と室温は次のとおり。 外気温 9度(tenki.jpより) 寝室(北側) 20度 リビング(南側) 22度 外気温がもっと下がってみないと言い切れないけど、室温が外気温よ... 続きをみる
-
午前中はスーパー3店で買い出し。 クリスマス商戦の真っただ中ですが、早くも鏡餅が。 重いものをたくさん買って、駐車場からうちまで2往復しましたよ。 米・ビール・水・くだものete...このまま籠城できそうな気がするw 普段お米は冷蔵庫に入る2kgを買うのだけど、ななつぼし5kgが安かったので買ってき... 続きをみる
-
午前中美容院でカット&カラー。 たいてい1ヶ月ごとに行っているのだけど、今回は予約の関係で前回から1ヶ月と10日後になり、少々白髪が目立ってしまった。 来月はうまく予約が取れてよかった♪ お昼は前から行きたいと思っていた魚専門飲み屋さんで。 魚料理がいっぱいあって迷った末、アジフライと牡蠣定食を注文... 続きをみる
-
9月から来た後任者に主要業務の引き継ぎがほぼ終わりました。 おかげでものすごおおおおおおくヒマです。 後任者の業務監修と他部署との調整くらいしかやることがないw 来月から来年度の計画と予算の仕事が始まるからそこそこ忙しくなるのだけどな。 定年前に辞めちゃえ!と悪魔のささやきが聞こえて来るものの、給与... 続きをみる
-
宇宙と書いて そら と読む。 運命と書いて さだめ と読む。 本気と書いて マジ と読む。 今日投稿された警視庁の警告文「犯罪実行者募集情報に応募している人へ」。 ポストと全文はこちら↓ 文中の 「知らなかったという言い訳はできない。必ず捕まえる。逃げることはできない。」 に警視庁の本気を見た。徹底... 続きをみる
-
コーヒー豆はカルディのバードフレンドリーを常備しているのだけど、在庫がほぼなし。 仕事帰りに途中下車してカルディに行けばいいのに、なんとな~く面倒でカルディから足が遠ざかってる^^ 代替えにスーパーでUCCの「職人の珈琲」を購入しました。 ついでにスーパーのプライベートブランド「ミルクココア」も購入... 続きをみる
-
-
昨夜、寝る前に作った牛乳プリンが今夜のデザート。 作り方は、鍋に牛乳とコーンスターチを入れて温め、とろりとしたら容器に移すだけ。 分量は牛乳100ccに対してコーンスターチ大さじ1が、MY黄金比率です。 牛乳プリンだけだと寂しいから3種の冷凍ベリーを載せて冷蔵庫で解凍したところ・・・ 1時間程度では... 続きをみる
-
今日は埼玉スタジアムで広島戦。 点呼のときみんな下向いてスマホを見てるのだけど、私は空を見ながらマインドフルネスです。 こんなに大きな空が見えるのに、小さい光る画面を見てるなんてもったいないぞ。 お昼は北インドカレー。 今年で撤退するこのカレー、残すところ最終節の1回になりました。 今日は試合後に飲... 続きをみる
-
前の車・COLTくんのバッテリー交換でディーラーに行ったときのこと。 担当さんに「そろそろ新しい車に変えたいんだけど、もう長距離走らないし街乗りしやすい車ないですかねえ?」と聞いたところ、ちょうど試乗車が来ていて今なら乗れますよ。軽だけど乗ってみます?と言う。 5分くらい走ってみて乗り心地の良さが気... 続きをみる
-
産業医からのお知らせに「食後1時間以内に運動すると血糖値が下がる」という記事がありました。 血糖値ピークは食後1時間前後で、食後のウォーキングや軽い運動をすると糖吸収を抑えることができるのだそうです。 血糖値は加齢と共に上昇しやすくなるし、こわ~い糖尿病の元だし。 これは食後に運動しなければ! と一... 続きをみる
-
家を出る6時半も帰宅した20時も、外気温は11度でした。 今日は立冬です。寒いわけだ😱 そんな我が家はまだ扇風機が書斎とリビングに鎮座してる。 ちょっと前まで暑いと感じる日があったからそのままにしているのだけど、そろそろ片付けないとこのまま越冬してしまいそう^^ そんな立冬の今日、プライドポテト3... 続きをみる
-
COTEN RADIOはちょうどアメリカ開拓史編で、今日聞いたのは大航海時代後のイギリス植民地~開拓~独立戦争あたりのお話。 歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO) | Podcast on Spotify この中でパーソナリティの深井さんが、ベンジャミン・フランクリンが欧州遊説で... 続きをみる
-
-
今日は地元の街の秋祭り、オータムフェスティバル。 私の担当はおもちゃ販売。 こどもってこういうの好きなのねー。飛ぶように売れました。 賄い食は焼きそば&ビール、他にフランクフルトなど。 これも賄い食、キャラメルテイストのポップコーン。 めちゃめちゃ美味しかった♪ 台風で開催が1日ずれてしまい、その告... 続きをみる
-
自治会館で、明日の街イベントで出店するやきそばのキャベツ切りをして来ました。 3人で12玉をザクザクっとナ。 設営部隊と一緒におにぎりで昼食。 人さまに握っていただいたおにぎりは久しぶりです。 鮭を焼いてほぐして来てくれた方がいらして、この具材がめっちゃめちゃ美味しかった。 ごちそうさまでした! 6... 続きをみる
-
ekワゴンくんが初めての車検を受けるので、ディーラーに持って行きました。 3年の間初期点検以外は一回も点検に出さなかったし、オイルとフィルター交換してないし・・・ということで、重量税や自賠責などを含んで総額10万円弱。 見積額を聞いて一瞬怯んだけど、3年間何もしなかったらまあこんなもんでしょうね🤣... 続きをみる
-
-
11/3に開催する街のイベントは予報されている雨で中止だから、3連休はおうちでのんびりしよう♡ なーんて考えていたのに、11/4に順延して開催するらしい🤣 次の日仕事なんだけどなぁ・・・と一瞬思ったけど、やると決まったからには成功するように準備と運営がんばらなくっちゃ♪ 今朝は気温が低く風があった... 続きをみる
-
先週のインフルエンザ罹患でなくなった食欲が戻って来たのはいいのだけど、味覚が半減してる。 熱が40度出た影響なのかな? コロナに罹患したときに2週間ほど味覚が無くなったのを経験していて、当時に比べたらまだ濃い味などはわかるのだけど、薄味はほぼ味覚なし。 嗅覚も薄れているような・・・ 時間が経てば元に... 続きをみる
-
amazonプライムデーで購入した3品が到着しました。 10日も経ってから到着したのは、今日入荷予定の1品に他2品を合わせたから。 3品とも急がないし、配達日をずらしたら配送業者さんの負担が減るかなーと思って😁 購入したのは ・アイスノンソフト(今使っているソフト氷枕の買い替え) ・冷気防止用カー... 続きをみる
-
と言っても火~金は有休、土日が定休で6日休んだだけなんだけど^^ 2か月前までは2日以上休もうものなら、出社してデスクの上にどーん!と置かれた書類を見て「そのままUターンしようかと思ったよ(>_<)」とグループLINEで愚痴るのがお約束でした。 それが、後任者がある程度処理してくれたおかげで、机上に... 続きをみる
-
今日でインフルエンザの出席停止期間が終了。 6日も休むと会社に行きたくなくなるのは人の常、明日も休みたい病が発病しております。 しかし明日の午後からいささか大事な会議が入っていて「無理しなくてもいいから」(byボス)と言われても行かないわけいかない・・・(涙) 選挙に行ってきました。 頷くだけで話さ... 続きをみる
-
散歩がてら買い物して来ました。 力を出そうとお肉を買ったけどスーパーを出たところで料理する意欲が急速になくなり、シャトレーゼに移動してピザを購入、ついでにプレミアムカスタードシューもげっと。 ちなみにスーパーマーケットは自動精算、シャトレーゼもゼスチャー&自分で精算OKでしたん🤗
-
-
朝方は微熱、午後から平熱に戻り、タミフルの威力を思い知られました^^ コメントをいただいたみなさま、励みになりました。ありがとうございました。 ムラゴンには明日から復帰できそうです。 何年かぶりでお粥を作りました。 胡麻を一緒に煮てみたら、案外美味しかった♪
-
-
-
たまったGoogle Payの一部が今日で失効になるので、電子書籍で「はいからさんが通る」(新装版)を4冊購入しました。 全8巻のうち、4冊しか買えなかった(^_^;) 残りの4冊は、またGoogle Payが溜まったら購入します。 実費では買わないのがミソw Googleアンケートをやっていること... 続きをみる
-
仲間に取ってもらった明日のチケットが届かない。 グループLINEで届いってないって言ったら、私のアカあてにQRコード送ったよ?と言う。 そんなはずはないとお友達検索してみたら・・・お友達になっていなかったことが発覚💦 改めてお友達になってQRコードを送り直してもらい事なきを得たけど、20年来の友達... 続きをみる
-
スーパームーンと聞くとチャゲアスのモーニングムーンを口ずさんでしまうのはなぜなのか。 そうです、今夜はモーニングム・・・じゃなくてスーパームーン。 今夜の宵の満月は、今年一番のスーパームーンだったそうです。 仕事していて見れなくて残念(>_<) 今でこそスーパームーンのからくり(月が大きく見えるのは... 続きをみる
-
衆議院選の投票券、正式名称「投票所入場整理券」が届きました。 選挙当日はNPOの仕事があるから、今回は期日前投票する予定です。 それにしても、どこに・誰に投票すればいいのやら。 与党はかなりの改革が必要だし、野党に任せると国政がダメダメになるし。 前回現野党が与党になったときに変えて、いまだにしこり... 続きをみる
-
今朝ベランダの窓を開けたらキンモクセイの香りが漂ってきました。 1Fのお宅の庭のキンモクセイが開花したようです。 会社のエントランス前のキンモクセイも咲き始めたもよう。 まだまだ蕾で香は強くないけど、近くに寄るとふんわり香ります。 キンモクセイはこの木で定点観察しています。過去の日記は 2022年 ... 続きをみる
-
-
入社して「これなおしておいて」と書類を渡されたのはいいけど、どこをどう直すのかわからない。 そこで先輩に尋ねたら「関西ではかたすことをなおすというのよ」と教えてもらいました。 幣社は元々関西の会社です。 私が入社したときは東京に本社を移して10年ほどで、関西系の社員が多かったこともあり「なおす」が一... 続きをみる
-
10:45から歯の定期検診を予約していたのに、目が覚めたのは9:55分。 それでも朝ごはん食べて身支度して予約時間前に歯医者の受付を済ませた自分エライw 歯茎も歯周ポケットも歯のぐらつきも異常なし。 引き続きフロスと歯間ブラシで歯間ケアをしてください、とのこと。 3か月ごとに受けている定期検診だけど... 続きをみる
-
「退職後に読みたい本リスト」を更新。43冊になりました。 前回は 9月12日に更新しているから、1ヶ月で10冊増えたことになります。 このペースだと退職する2026年3月には200冊を超えそう。 いやいやシリーズものもあるから、実際には250冊超えかも😱 ブログで紹介されていた本が中心ですが、CO... 続きをみる
-
本日SLEの定期診察。 血液検査は異常はないのだけど、ちょっと気になる症状を主治医に伝えたら「前回から8年経っているし、そろそろ大腸検査をしましょうか」と告げられ、あっ!という間に予約を入れられてしまった😭 大腸検査を経験した方にはわかっていただけると思うのだけど、あの2リットルの下剤を飲むのがも... 続きをみる
-
見た目が悪くて避けられていたのか、売れ残りの柿6個をゲットしてきました。 これで200円、お値打ち価格で買えて嬉しい☆ 先ほど夕飯のデザートでいただきましたが、あま~くてとても美味しい柿でした🥰 この柿、このままだと廃棄処分になったかもしれませんね。 小さい頃から食べ物を粗末にしてはならないと教え... 続きをみる
-
-
熱があるのに「ただの風邪」といい張って出社した人が感染源らしい。 社内でコロナがじわじわと広がり、本日ついにうちの部で罹患者が発生してしまいました。 今日から5日間出勤停止、つまり10連休です。 熱が出て大変そうだけど、10連休は羨ましいな← 新型コロナウイルス(COVID-19)が流行し出したのが... 続きをみる
-
美容院に行ったら、来月からカット料金を500円値上げする告知が。 一昨年500円上がり、去年はカラー料金も1,000円上げたのに、さらに値上げですって。 材料費&人件費の価格上昇を考えると仕方ないのかな。 美容院は他を探すのが面倒で、ヘタするとヘアサロンジプシーになっちゃう。 かといって自分ではカッ... 続きをみる
-
#
ZOZOマリンスタジアム
-
【千葉ロッテ】ドラフト6位指名の立松選手、大関・琴桜関と小学校が同じでサッカーもした仲だったと(笑)
-
ツワモノどもに幸あれ
-
井上晴哉、涙の引退セレモニー。ありがとうアジャ!☆FAN FESTレポ②【2024.11.17】
-
やきうカケイボ
-
朗希、MLB挑戦へ向けてマリーンズファンに別れ…☆FAN FESTレポ①【2024.11.17】
-
ヨキせぬコト
-
トライアウト
-
2025年シーズンへ向けて、マリンで始動☆ZOZOマリン秋季練習見学会レポ【2024.11.3】
-
【千葉ロッテ】秋季練習見学会で配布されるスクラッチカードで当たったら、選手と写真が撮れるそうで(笑)
-
【千葉ロッテ】現役引退を発表したアジャ井上がZOZOマリンに挨拶しに来たそうで…。
-
【千葉ロッテ】ZOZOマリンで、CSファーストステージのパブリックビューイングを開催するそうで…。
-
【千葉ロッテ】ま、CSはともかく(苦笑)、昨日好投した中森俊介には来季はぜひ先発ローテの一角で…。
-
マリン最終戦。関係者の皆様お疲れさまでした★ZOZOマリン観戦記【2024.10.3 vs.F】
-
ロッテ0-3日ハム(ホーム最終戦)。流石は今季対日ハム戦6勝18敗1分な「ただの消化試合」ですた。
-
【千葉ロッテ】ZOZOマリンの新スタ(仮)計画が来年以降に延期されるらしい→中止よりかはましだけどね
-
-
#
秋山翔吾
-
2000本安打だけではなかった! 秋山翔吾の密かな目標
-
秋山、ラジオで打順を語る。やっぱり1番は楽しかったって!
-
「こんなに止まらないものか」秋山翔吾、9月の大失速を語る
-
秋山 9月の大失速は「息切れっぽく見えるだけ」
-
西武はベルーナ改善でファンサービスに還元! カープの暑さ対策は?
-
あのね、九里はいなくなるけど新陳代謝が必要なのは打線!
-
現役ドラフト、まさかの矢崎ショック!
-
それ、いま言わないで、前田健太!
-
辰己涼介という男
-
カープ、ベストナインもゼロ・・・やっぱりタイトル獲りたい!
-
打点に匹敵する守備、秋山と矢野がゴールデングラブ賞!
-
ゴールデングラブ賞 カープは矢野・秋山が受賞
-
ハーン契約更新という朗報!
-
今ごろ「痛み」と言われても
-
もう契約更改始まってた、 第2次戦力外通告どうなった?
-