釘を踏んだのと、リム打ちっぽいので1本ずつ、計2本の穴の空いたラテックスチューブが手元にあります。 両方ともVittoriaのラテックスチューブです。 Vittoria Latex ラテックス チューブ 2個セット RVC 700c 仏式48mm ビットリア (700×25/28c) [並行輸入品]... 続きをみる
ラテックスチューブのムラゴンブログ
-
-
タイヤと合わせて、交換用のチューブも購入しました。 Vittoria ラテックスチューブ Vittoria Latex ラテックス チューブ 2個セット RVC 700c 仏式48mm ビットリア (700×25/28c) [並行輸入品] Vittoria(ビットリア) スポーツ&アウトドア パンク... 続きをみる
-
Domaneのホイール一式を交換しましたが、チューブだけセットに付いてきたものをそのまま使っていたので、今回新たにラテックスチューブを使ってみることにしました。 Vittoria ラテックスチューブ Vittoria Latex ラテックス チューブ 2個セット RVC 700c 仏式48mm ビッ... 続きをみる
- # ラテックスチューブ
- # ホーム
-
#
Di2
-
Di2シフターのボタン電池交換であれこれ
-
Di2導入で使えていないギアが明確に
-
Di2のシンクロモード設定の再見直し
-
Di2に慣れてみてわかったこと
-
R8100系アルテグラDi2 STiレバー(ワイヤレス)の自力アップデート
-
Di2の設定が決まりました
-
Di2のリヤディレイラーを再調整(ちょいネタ)
-
E-TUBE PROJECT Cyclistの設定で分かりにくい部分を解説
-
【マドンSL7】Di2の充電・登録と操作感
-
Di2ならではの変更
-
105のDi2(R7100)の欠点に気づいてしまった
-
新年度からロードバイクを始めよう!
-
壊れたグラベルロードの反省と今後について
-
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
-
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
-