朝から歯医者さんへ。 先日撮ったレントゲンの結果を確認して今後の治療計画を聞く予定。 予想通り、、歯、1本抜くことになりました。 できるだけ残しておくのが良いのですがもう無理でしょうと。 隣の歯にブリッジして対応することになりました。 歯医者さんで色々ショック(>_<)で回転焼き食べた - 穏やかに... 続きをみる
日々の出来事のムラゴンブログ
-
-
40年来の友人と約1年ぶりのランチをしてきました。 お互いの色々な事情、歴史?を多分一番良く知っている友人です。 この1年間にお互いの身に起こった事をつらつらと話します。 何故かラインでほとんどやりとりはしません。 この1年間に交わした言葉はほんの少し。なので会うと話が止まりません。 健康について。... 続きをみる
-
12月初めの日曜日。 今月は予定表が仕事以外はまあまあ空いてる。 あせらなくてもよいはずなのですが、、 何かをしなければいけないんじゃないかと思ってしまう。 そう思った昨日の夜考えた、今日の予定。 ①横浜の長女宅へクリスマスカード(ちょっとしたお菓子などと一緒に)を送る。 ②年賀状印刷 ③床の拭き掃... 続きをみる
-
-
-
先日商店街を歩いていたら50%オフ!の大きな看板が目を引きました。 100円ショップの閉店セールでした。 と言う事は、、全品50円ってことですよね。 何かお買い得があるかなと期待してお店にはいります! もうかなりの棚がスカスカでした。セールが始まって何日も経ってるみたい。 いざとなったら買いたいもの... 続きをみる
-
我が家に今ある薔薇。この秋は沢山咲いてくれていて とても楽しんでいます。(まだ咲いてる) でも私が本当に咲いている姿を見たいのは昔の実家に会った薔薇の花。 50年前の薔薇の写真 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい この薔薇が多分「ピース」という名前の薔薇だと分かってから どうしようかどうしようかと... 続きをみる
-
図書館に予約していた本が準備できたと連絡が来ていたので 取りに行ってきました。 薬丸岳さんの最後の祈りです。 これで薬丸岳さんが今の所発行している本を読破です! これを読むのはとても楽しみなのです。 本を読む時間があまり取れそうにない気がしたので今回は これ1冊だけを借りるつもりでした。 ふと見た棚... 続きをみる
-
-
最近現金を使う事が随分減った気がします。 〇〇ペイというものはまだ使えてないのですが、 クレジットカード支払いにするだけでも随分ポイントがたまるものだと 分かったので、カード支払いができるものは出来るだけカードで 支払うようになりました。 カードも年会費が必要なものなどはやめて、ある程度整理したので... 続きをみる
-
本日は定期チェックで歯医者さんへ。 定期的にハガキが来ます。今は1年に1回。 でも1年に1回って少ないと思うんですよね。私の場合。 歯はボロボロなんで(>_<) ここ2.3年様子見していた右下の奥歯、毎回毎回注意してください、 次回何かあったら抜かないとダメかも。と言われていました。 歯医者さんに悩... 続きをみる
-
いいお天気の小春日和の1日でした。 いや行楽日和?なのかな でも今日は1日家から出ないぞと決めていました。 大掃除ならぬ小掃除をしたいと思っていたのと、 出歩く日々が続いていたので少しは家で落ち着こうかなと。 朝からいいお天気だったので少し大物の洗濯をしてから 小掃除。気になっていたベランダのガラス... 続きをみる
-
-
先日1才半の孫娘をお預かりしたばかりでしたが、 今度は上の3才の孫ちゃんが発熱とのこと。 今日は朝から連絡があり、私の都合がついた昼イチからお預かり。 昨夜は40度近くあったらしいのに、 熱はもうすっかり下がって元気元気! そうなると久しぶりの我が家来宅で、遊びたくて遊びたくてたまりません。 どこに... 続きをみる
-
甘いものラッシュ。自分でも買いますし。 仕事でご一緒する方々は、よくその地方の銘菓をお持ちくださいます。 大変ありがたいことですが、 我が家は夫婦二人。 いただいたお菓子をお裾分けする知人も近距離におらず、 正直多すぎます。 さらに、ついついショッピングがてらケーキなどを自分でも買います。 これは ... 続きをみる
-
#
日々の出来事
-
PCが上手く打てないような気がします。
-
おうちストックに、新たな食材が加わりました。 #献立が決まらない日に買う食材
-
一汁一菜おうちごはん
-
なんかそんな風に思える ”自分” めっちゃ良いと思いませんか
-
最低賃金法で時給が上がるたびに 【働く時間は減る】(。✪ 。 ✪。)
-
母の面会日 / 幾つからでも頑張れることを学ぶ
-
【ベーコンチーズエピ】口の中が切れる(笑)5歳児姫は一体だれに似たのやら。。。
-
MOH 倶楽部、『おたる』にて第2回目会合♪ドビュッシー/6つの古代碑銘
-
睡魔にやられています。
-
買うより、捨てる方が大変です…。
-
ファンヒーターの故障が思いもよらない展開に
-
嬉し楽し ONE's Market 12月
-
先のことは分からないから とりあえずお願いしておく。
-
大!模様替え
-
前歯トラブル(前記事の内容を分割と追画像しました)
-
-
今月はずっと忙しく(遊びすぎ(^_^;))バタバタしていたせいか 少しお疲れ気味のようです。 昨日、仕事中にオーナーがたこ焼きをご馳走してくれた(こんなことは初めて!)ので もう夕飯はこれでいいなと思いながらの帰宅途中、 駅のミスドが目に入りました。 つい、ふらふらと。 駅なので店に入るドアというも... 続きをみる
-
ふと、自宅の住所を入れて見てみたら (イメージ) グーグルマップに自宅の住所を入れてストリートビューを見てみたら、 なんと2009年から始まって10件弱のバージョンが保存されていました! これにはびっくり‼️ うちは道路に並行にクルマを駐車するようになっているので、 この14年間の車種の移り変わりが... 続きをみる
-
本日、少し前に予約発注していたタイヤが中国から届いたとの連絡が有り、娘に譲渡するスペーシアカスタムZのタイヤを交換して来ました。 作業予約は受け付けていないとの事なので、始業時刻の10:30前に店舗に行くも、既に作業待ちの列、6番目でした。 1時間程待って交換終了です。 フ「タイヤのフジ」が輸入販売... 続きをみる
-
この時期になると毎年思う、、こたつが欲しい! こたつでぬくぬく。至福の時間が欲しい。 こたつを手放してからもう20年以上。 結婚した時、マンションでしたが迷いなくこたつを買いました。 そういうものだと思っていたし、他の暖房を考えることなんて ありませんでした。 そこから引っ越し、リビングダイニングと... 続きをみる
-
-
今日は10%オフのスーパーでお買い物をする予定。 いつものようにバイクでお出かけ、、というところ エンジンがかかりません。 バイクっていってもスクーター、原付です。 以前原チャと書いた後に調べたら原チャリ、、だったようです。 原チャって言ってたんですけど。方言なんですかね?? 普通は右手の親指でボタ... 続きをみる
-
-
最近の朝イチのルーティンはベランダチェック! 朝の、爽やかな、そして少し冷たくなってきた空気を浴びながら 植木鉢を見ます。優雅な時間です\(^o^)/ 冷たい空気で目も覚めますしキュッとしてスッキリします。 (カメムシを見つけてしまうとちょっとテンション下がります) 毎日仕事に出かけていたころはベラ... 続きをみる
-
娘とのお買い物タイム、いつも楽しい。 時々時間が出来たら誘ってくれるのでそういう時は ルンルンとお返事します(笑) 今回も色々イベント続きの後の1日でしたが誘ってもらったので 行くよーっと即お返事。(昨日のお話です) いそいそと京都イオンに向かいます。 最近リニューアルされてお店が増えているらしい。... 続きをみる
-
-
-
-
美味しいものが多すぎるんです。 もともと太りやすい体質です。 子供の頃のあだ名はブーちゃんでした。 トラウマもあります。 太りたくありません。 でも。美味しいものが多すぎる。 4年前に定年退職するまでほぼ体重は変わらず維持していました。 退職したら絶対に太るだろうという変な自信があったので それを避... 続きをみる
-
春以来連絡を取っていなかった友人に久しぶりにラインを入れました。 私が結婚して住み始めたマンションの隣のおうちに住んでいた人で それ以来の友人。 随分長いお付き合いです。 引っ越しを重ねる私とは違ってずっと同じマンションに住んでいます。 一緒に買い物に行ったり、旅行(日がえり旅)に行ったり。 でもそ... 続きをみる
-
-
昨日の土曜日、ゆっくり1日家で過ごしました。 返却しなくてはいけない本を読んで、たまりにたまったビデオを少し見て。 贅沢な一日。でも逆に頭がぼーっとしすぎてしまったかも(笑) 本とか、ドラマとか、映画とか、旅行とか。 - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 読んだ本はこちら 瀬尾まいこさん 「夜明けの... 続きをみる
-
昨日は住んでいるマンションの給水ポンプの工事があり、 9時から5時まで断水予定というお知らせが来ていました。 こういう工事は平日の日中に行われることが多いので フルタイムで働いている時には一切気にすることなく、ふーん、で終わっていました。 そして最近でもこういう工事はお知らせよりも必ず短い時間で終わ... 続きをみる
-
妻が通勤に使用しているスペーシアかスタムZは、我が家の日頃の足車としても大活躍しています。 間もなく7年目の車検を迎えるにあたり、新型のデリカミニ4WDターボ Tプレミアムに乗り換えます。 先日、ディーラーからようやく納期の連絡が有り、11月末には納車されそうです。 ↓の時に実車を見て、翌週末にディ... 続きをみる
-
急に冷えた一日になりました。 気持ちのいい秋を一気に通り過ぎて寒く感じてしまいました。 もう少し秋を楽しませてほしい。。。 今週は息子ファミリーのヘルプ依頼とか、仕事も色々忙しかった。 でもいつもならそういう時って短く感じるはずなんです。 でも今週は長く感じました。 そしてなんとなく気分が上がらず低... 続きをみる
-
昨年の秋から今年の春にかけて随分楽しませてもらった ボンデマーガレットとノースポール。 またまた買って来ました。 去年のボンデマーガレットは結局夏の暑さにやられてしまいました。 今もひん死の状態ではあるのですが、まだ緑の葉っぱの部分があるので 捨てられません。写真で出すのはちょっとかわいそうでパスし... 続きをみる
-
今日は朝からメガネの調子が悪い ずり下がってくる。ぱっと見まがって見えるので手曲げで調整した。 しかしまたずり下がる。 メガネが広がるので“顔が肥大化してるんじゃないか!”と心配したが 精密ドライバーで調整してしばらくしたら あぁ~ ついにやってしまった。 はずれてしまいました。 コロナの給付金でも... 続きをみる
-
金木犀の香りがどこからか、、、 毎年のことだけれど突然ガツンと香って来るのが不思議です。 今日は衣替えと一緒に洋服の断捨離をするぞと決めました! この夏着なかった服をどうするか考えたり、 今から出す服を着るかどうか考えたり、、。 悩み始めるとなかなか進まないのでえいやっと捨てるほうに 置いてみたり。... 続きをみる
-
-
小さい頃、野原で遊んで家に帰ると服にオナモミがいっぱい付いていたものです 懐かしい。 イノコヅチなんかも、くっつきますよね。 でも最近はそんなこともすっかり忘れていました。 先日庭の植物に水やりをして、軍手をはずそうとしたら 軍手に、ツノのある小さな実がいっぱい付いています。 あれっ、なんだろう? ... 続きをみる
-
食欲の秋が来ましたね! 別に秋でなくても食欲はありますが、秋はやっぱり美味しいものが 増えてきて嬉しいです。 もともと料理はそんなに好きなわけではなくて、味という点においても 美味しい基準がとてもゆるくて、なんでも美味しくいただける私。 昔から良く食べる人ではありました。 出されたものはなんでも食べ... 続きをみる
-
1年間くらいは頑張ろうと思って始めたジム通い。 1年経ちました。 何か変わったでしょうか? いつも計っているInBodyのデータをプリントアウトしていただき、 1年前と比べてみました。 点数は70点→71点。 体脂肪率は30%→28.4% 筋肉量は37.7→39.0 ほんの少しだけ進歩。 そもそも体... 続きをみる
-
昨日ブログを書いてから突然やる気スイッチがはいりました。 不思議なものです。 書くと自分の中に何かしら刺激が与えられるのかしら? 夏の間ベランダは暑すぎてとても作業出来る感じではなくて水やりが精一杯。 なんだか汚れてきているし枯れてしまった子たちもいて 何とかしたかったんです。 もう多分10年以上同... 続きをみる
-
この週末は予定らしい予定がなかったので、 衣替え(というかこの夏に着なかったものをどうするか考えて、捨てるとか) ベランダの掃除とか植え替えとかをしようかと考えていたのに なんだかだらだらと過ごしています。 まだ暑いということもあり、衣替えはやる気になれず。 ベランダも作業するには暑い。と言う言い訳... 続きをみる
-
やっと出来ました\(^o^)/ 私の大好きな推し達の色でキーホルダー。 今、いろいろあるけど、元気でるんですよ。 やっぱり好きなものは好き。 大事にします。 これも、後々お裾分けできますように。 ご縁がありますように…。
-
先日ぎっくり事になった際に、骨粗しょう症についても 大腿骨と腰椎での検査をしました。 さらに念のための血液検査。その結果を聞きに行ってきました。 ぎっくり腰だった!えーっ!? - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 結果としてはあまり問題がない。 骨を作ることに関するというtotalP1NP の数値は... 続きをみる
-
そろそろ来年の手帳を買おうと思い、探しに行ってきました。 まだ9月なのにね。そんなに急がなくてもと思うのですが、 店頭には沢山並んでいます。 一番のお目当ては今使っている手帳と同じもの。 カバーが毎年様々あって楽しい手帳です。 この4色のフリクションペンと一緒にいつも持ち歩いています。 A4サイズの... 続きをみる
-
今日はすずしーい! やっと秋が来ました^_^ エアコンなしで過ごせます(笑) この気持ちのいい空気はいったいいつぶりでしょうか?? ドアを開け放していられるのが嬉しい! 今日はお隣さんがお昼から来宅の予定。 文字どおりのお隣さん。 今のマンションに住んでしばらくしてから友人になりました。 今回は我が... 続きをみる
-
昨日早朝、記事を書こうとログインしようとしたのですが、サイトが重くて開かない これが私の方の不具合なのか、ムラゴンさんなのか当初分からず、 状況を調べようにも ムラゴンサイトが全く開かないので、どうしようもありませんでした。 にほんブログ村も重くて開かない。 他のサイト、たとえばアメブロ、ブロガー、... 続きをみる
-
-
今年の夏は暑かった、、いえまだ暑い。 暑さ寒さも彼岸までっていうのでそろそろ期待はしていますが。 夏が暑すぎてベランダにあったいくつかの植木達、かなり枯れてしまいました。 大事にしていたマーガレットも夏を越せなかったようです。 浮かせて置いてみたり、日陰を作ろうと試みてみたり。 でも本当に暑すぎたん... 続きをみる
-
腰痛のおかげでここのところ家でじっとしている時間が多く、 ネツトフリックスで面白そうなドラマを探しました。 「クィーンズギャンビット」 7話完結なのでちょうどいいかなと言う事で一気見。 次々と話が展開していくので一気見にはバッチリでした。 孤児になった主人公のベスが施設で暮らすうちに チェスを覚え、... 続きをみる
-
リアル出来事からのエッセイや豆知識です。〘2023/9/17更新〙 本当に経験した怖い話を追加しました! NEW! NEW! NEW! NEW! NEW!
-
風鈴の音が苦手だという記事、7月に書きましたが おかげさまで、このたび、外されたようです。 ここしばらく音がしません。 たしかにいくらまだ暑いとは言え、 9月中旬。 秋でございます。 風鈴は夏のものとすれば、外しごろではありますね。 よかった・・ もし今後もやめていただければありがたいですが、 なん... 続きをみる
-
雨が降っています。 ゲリラではない普通の雨。 随分久しぶりです。 おかげで涼しく、お昼前のこの時間にしてエアコンなしで多分初めて 30度に達しません。 静かな月曜日。昨日から少し腰痛があるので、静かに過ごそうと思います。 最近はまっているこの方 丸山正樹さんの本を借りているので読みふけろうと思います... 続きをみる
-
ここのところ涼しかったので油断あり 明日月曜日は燃えるゴミの収集日なので、 今日のうちに庭の枯れ枝などを袋に詰めておこうと 朝、作業をしました。 知らないうちに気温が上がっていた。めまいと動悸 枝を切りそろえたり、枯れ葉を集めたりしているうちに、 だんだん気温が上がっていたんですね。 1時間半ほど作... 続きをみる
-
-
少し涼しくなってきました。 やっと空気が少し変わってきたような気がします。 今日はジムの日。 気合を入れて行ってみるといつもの担当の人ではなくて 今日は違う方とのこと。新人さんかな? 私のデータはタブレットに入っているので、それを見ながら 改めて確認させてくださいね。ということで 過去にお話ししたこ... 続きをみる
-
昨日に引き続きスイーツ話になりますが、 ケーキを選ぶ時には90%くらいの確率でモンブランを選んでいます。 モンブランを選ばない時はよっぽどモンブランが美味しそうでない時か それまでにモンブランを食べ過ぎている時。 10%くらいはイチゴのショートケーキか、フルーツがたっぷり 入っているケーキ、、もしく... 続きをみる
-
9月も5日だというのに今日の予想気温は35度だそうで、 まだまだ暑すぎる。 昨日、次女からのヘルプ要請で京都まで行っていたのだけれど 暑さはやっぱりまだまだきつくて日中は秋を感じられない。 素敵な京都の秋を感じられるのは一体いつになるんでしょうか?? 外出予定があった娘から下のちびっ子(4才)が体調... 続きをみる
-
先日何気なくテレビをつけたところ何やら面白そうなものを 放送していました。 「魔改造の夜」 タイトルはなんだかおどろおどろしいですが、 単純に技術者が知恵と技術を出して役に立つのか立たないのか わからないような物を作って競い合うというものでした。 見たのは「洗濯物干し25mロープ走」というわけのわか... 続きをみる
-
-
-
昨日の午前中はお風呂掃除のスイッチが入ったのですが、 その後もなんだかやる気スイッチが入ってしまい、 「今だ!」と思ったのでいつもの掃除ともう少しだけ丁寧掃除。 お盆にちびっ子たちが荒らしていったあとなので 気になるところも色々あったのでいいタイミングでした。 洗面所と床。 洗面所のシンクはいつもジ... 続きをみる
-
-
かなり前から使っているピンチ付の物干し。 本体は丈夫で全然問題ないのですが、ピンチが劣化していきます。 始めは黄色ともう一色、たしかブルーっぽかった2色のピンチハンガーで、 ちょっと可愛かったんです。 でも劣化が進みどんどん割れ始め、その度に1個ずつつけ直して使用していました。 黄色の方が劣化が遅く... 続きをみる
-
-
ついに決勝を制すとは・・ 甲子園で応援中だった夫から 優勝! の連絡。 いや、信じられないです。 私の父にも報告。お盆が終わってナスの馬に乗ってもう帰っちゃってるかな 100年以上前に決勝出場したという慶應義塾普通部は今は中学校ですが、 当時は高校だったのかな? 戦後、学制が変わったからなあ。 父の... 続きをみる
-
慶應義塾高校 やったああ! 103年ぶり決勝進出㊗️ 甲子園
ここまで来るとは 夫を含むおじいさん応援団、炎天下の応援。 みんな熱中症に注意してと思いながら、私は神奈川の自宅で応援してました。 といっても、仕事中なので、 経過をチェックするだけでしたが。 おじいさん応援団はさらに大阪近郊での滞在を続けて、 決勝も応援する予定らしい。 塾高(慶應高校)のみんな燃... 続きをみる
-
バタバタのお盆休みが終わってなんだかぽーっとしています。 そんなに大したことをしたわけではないのですが、 いつものペースがあまりにも自分本位なのでそうではない時間に 慣れていないからでしょうか。 昨日はしっかり仕事をしたつもりなのですがなんだかふわふわしている 感じがします。 今日は3才と1才の孫娘... 続きをみる
-
慶應高校 vs 沖縄尚学 本日第一試合。 入場券がなかなか手に入らず、やっと外野席1枚確保。 友人も1枚確保。 ということで、現地集合になったようです。 夫は夏バテだなんだと言いつつ、 夜行バス最後の1席をなんとか予約して 昨日夜、家を出ました。 私は今日、仕事で試合は見ていませんが、 さきほど 勝... 続きをみる
-
-
-
本日16日、慶應高校勝った~! 強敵・広陵高校にタイブレークで勝ち、 次に進めることになりました。ベスト8入りですね。 19日は第一試合・沖縄尚学と対戦とのこと。 がんばれー。
-
遠路、娘と孫が帰郷 先ほど、飛行機に乗ったというlineが娘から来ました。 夫は、甲子園応援は行かずに娘たちにスケジュールを合わせたのですが、 みんなでテレビ応援をしようと、 お寿司を大量に買い込んで、スタンバイしています。 羽田まで迎えに行くようですが、 私は体力温存で家で待っているつもりです。 ... 続きをみる
-
こんばんは。 とりあえず過ぎた🌀6号。 もちろん通過中の風はかなり強かったけど、通過後の☔風がやばかった・・ 暴風警報解除 のあとのこれって?ってくらいの風と、いきなりの☔・・・ いやいや勘弁して。 通勤中が一番やばかったなぁ・・・ 今日のお仕事は、通常営業でしたが、予約も少なくて午後からはほぼ社... 続きをみる
-
-
月に一度近所の病院に通っています。 コレステロール値が高くて随分前からお薬を飲んでいて、 少し前からは骨密度の値が低いと言われそのお薬も。 それはカルシウムの吸収を高めると書かれています。 今日は前回受けた年に1度の検診の結果を聞いていました。 「骨密度がやっぱり低いね」 結果を見ると若い人の71%... 続きをみる
-
別居中の夫の弟の奥さんと 久しぶりにランチでお喋りしてきました。 親戚関係ではありますが、古い友人のよう。 親戚関係で言うと私が姉の立場で彼女が妹の立場ですが、 私よりしっかりしていて年上なのでこちらからすると 頼りになるお姉さん的な人です。 彼女が結婚した時、 「年齢は私が上ですがお姉さんと呼んだ... 続きをみる
-
8月最初の日曜日、妻の実家が有る岐阜県各務原へ、少し早いお盆帰省に行く事になっていたので、せっかくなので前日の土曜日から、岐阜県可児市の高規格RVパーク湯の華にて温泉と車中泊を楽しんで来ました。 日中の猛暑の中の移動は大変なので、午後5時過ぎに出発しました。 庄内川の左岸堤防道路で国道41号まで走り... 続きをみる
-
今日も朝から暑い。。トホホです。言いたくないけど暑い。 朝10時で室内が32度を超えました。 随分前にドバイ旅行をしたときに、こんな気温は一生体感することは ないだろうと思ったのですが、日本でもそろそろ体感できる?? 今日の予報は39度です! 信じられないですね。 40度は超えないでね、、、と真剣に... 続きをみる
-
慶應義塾高校、横浜高校に勝って甲子園進出です 7回裏に、横浜高校にさらに1点入って、 これは相当ひっくり返すのが難しくなったか と思いましたー。 9回の逆転3ランにビックリしました。 今日は夫は仕事で球場に行けず、オンライン応援を仕事の合間に必死でしてたんじゃないかな さっき連絡があって、 おじいさ... 続きをみる
-
昨年からパーソナルジムに通っています。 色々お試しした結果そうなっています。 通っていると言っても予算の関係でジムに行くのは月に2回。 自分の弱点やここが大事というところとか、 私がこうしたいというところを踏まえて 色々話しながらエクササイズしています。 痩せる事は目的にはしていません。 月にたった... 続きをみる
-
-
我が家の掃除機は至って普通の紙パック式掃除機。 10年以上使っています。 半年くらい前から使う時になんだか変な音がします。 前にも経験あり。カラカラとかチリチリとか。 前回は吸い込み口を出来る限りの分解掃除をしたら直りました。 多分何かが引っかかっていてそれが音を立てていたのだと思います。 今回は何... 続きをみる
-
いや、誘われたけど、私は辞退。暑すぎて自信ない 毎日、大谷選手の応援で、仕事もままならない夫ですが、 今朝は慶應高校の野球応援で横浜スタジアムに出向いています。 午前11時10分現在、慶應が勝ってるらしいです。 これは神奈川大会の準決勝だったかな? 相手は、東海大相模ですね。 さて、どうなるやら。 ... 続きをみる
-
-
「ミッションインポッシブル デッドレコニング」 見てきました。 先月のインディジョーンズとともに楽しみにしていた映画です。 前知識が結構入った状態で観に行ったので 予想通り過ぎてしまった感も。。 お話が重厚だったトップガンマーヴェリックの方が上かも? なんて言ったらちょっと語弊があるでしょうか(^_... 続きをみる
-
昨日メールが来て、美容師さん、退職するということです 前回行った時に、なんとなく別れ際の挨拶がやや重めで もしかしたら という感じはありましたが、 本当に辞めちゃうんだ。 とっても上手で、全幅の信頼をおいていたんだけれど、 また美容院探しです。 この美容室は2018年ごろから行き始めて、いい感じなの... 続きをみる
-
-
今朝早くに目が覚めました。 朝というより以前の私なら夜中。 4時過ぎです。 いつもならも一度眠るのだけれど、、何故か眠れず。 布団の中でうだうだしていたら静かな中に小鳥だけが鳴いています。 あれ、鳥は鳴いてもこの時間はさすがにセミは鳴かないんだなんて 思いながらしばらく頑張りましたが眠れないので 諦... 続きをみる
-
暑い暑い。 これしか言う事がない。 今朝起床時でリビングの温度は29度でした。すぐに30度越え。 ついに今年初めて朝からエアコンオン!です。 7月も半ばを過ぎて来月お盆の帰省の予定などが 家族LINEで飛び交うようになりました。 横浜の長女一家 京都の次女一家 近くに住む息子一家 それぞれみんな4人... 続きをみる
-
朝から暑すぎます(>_<) 先日開店したこのお店にまた行ってきました。 スタンダードプロダクツ。 価格帯も品物も少し上。 ふらふらと眺めていて、思いだしました。 この肩に跡が残らないと言われるハンガー、 確かショコラさんがブログで書かれていたもの。 やってみよう! 確かに肩にがっつりハンガーの跡がつ... 続きをみる
-
先日植木鉢用の支柱を探しに行ったのですが 見つけられずまた今度、、と思っていたのですが、 やっと職場の近くの100均で見つけました 伸縮する支柱。 もう少し長めのものもありました。便利そうです^_^ このセロームは支柱がないとびろーんって感じで横に広がってしまいます。 そうなると置く場所に困るので、... 続きをみる
-
-
昔は暑さに強いと思っていました! どちらかというと冷え性で冬がつらかったのです。 何をしても温まらず、足先の冷えは本当につらかった。 夏は大丈夫! 少々の暑さはなんともない。むしろエアコンの冷えが怖いくらい。 汗はほとんどかかない人で、汗が流れている人をみてはどうしてあんなに 汗が流れるんだろうと不... 続きをみる
-
あやしいメッセージが来ました。 『カードのご利用確認に関するEメールを送付しましたので ご確認をお願いします』 なになに? 確認すると 『あなたのカードが不正に使用されようとした可能性があります。 云々。。』 怪しい。とりあえず無視! 翌日、ショートメッセージ 『カードのご利用確認にご協力をお願いい... 続きをみる
-
青野さんの著書「ハーバード式英語学習法」は5行で勝負です ちょっとやってみますね。 1. I agree with income redistribution. 私は所得の再配分に賛成です。 2. It is the best way to live together. それは共生のための最善策です... 続きをみる
-
鞄につける持ち手がくるまでの間に、 裂き編みマット作ってます。 色とりどりで綺麗~✨ 単純だけど、根気のいる作業です。 私は好きですよ。 裂き布の在庫整理にもなるし。 これから、委託先の企画がいろいろあるので 急ピッチで進めないとです。 暑さとの闘いですな。
-
今日は朝から雨予報。 それもかなりきつくなりそうなので今日は一日おうちっこの予定でした。 朝から降るのかなとおもいきや曇り空。 雨雲レーダーをみてもそれらしき雨雲はなし。 降るのは夕方のよう。 一日中家にいるのも退屈しそうだし。 そうだ植木鉢の支柱になる棒を探しに行こう、ちょっと支えてあげないと 倒... 続きをみる
-
とらひめさんのブログの中の夢ノートのお話。 素敵だなと思いました。。 寿命を考えても、人生の登山も終わって今は下り坂。 どういう風に下っていくか考えないといけないなと言う時期に 「夢」という言葉には素敵な響きがある。 これからしてみたい事。書くだけで楽しそう。 うん?昔そういう事を書こうと思ったこと... 続きをみる
-
#
ニュージーランド
-
ニュージーランドのコストコで車が買えるかも
-
レストランマネージャ ‐ 桂◆オークランド
-
2023年11月求人統計 ニュージーランド 日本語力必須・有利求人
-
ニュージーランドの優先席
-
ウェリントン観光
-
今週のニュージーランド経済 第49週 2023年12月4日
-
ニュージーランド、キウイセーバーの苦難の引き出しが倍増
-
ウェリントンでの朝食
-
【愚か者の庭】冬咲きクレマチスと蛇足
-
トビタテ!留学JAPAN_11月のアップデート
-
アドベントカレンダーを買い忘れた
-
スーパーも一週間行かないと変わるもんだな〜
-
オークランド空港から市内へのアクセス【必見!5つの方法】
-
結婚式場へ向かう途中でKapiti Islandが見えた
-
芸術鑑賞してきました。
-
-
#
ドイツ生活
-
「着物でコンサートに行く」が実現
-
記録的に雨の多い11月だった
-
レンズ豆のスープを作る〜ビネガーを添えてね
-
12月は忙しい!〜クリスマスを待つドイツ
-
30年前にあるドイツ人が日本に来て驚いた3つのこと
-
南ドイツ!メミンゲンを散策【Memmingen】空港のある街
-
ドイツでよく食べれている【Hühnerfrikassee】鶏のフリカッセ!
-
ドイツ人より日本人の方がよく「ありがとう」と言っているのかも?
-
古き佳きドイツを懐かしむ〜90歳の方のバースデーにて
-
一時帰国🇯🇵ビキニは禁止👙🚫
-
食生活を質素にしておくと人生は楽〜ドイツの食事
-
🇩🇪ドイツから日本🇯🇵
-
伝統的なドイツの庶民のレストラン
-
秋の夜長は純粋にどストレートにケーテン時代
-
アルムドゥードゥラー(Almdudler)の紹介
-