マックレーデイブレイク590エリートエンブレム内部架装を紹介
我が家のキャンピングカーのマックレー社製ヒョンデ(ヒュンダイ)リベロSRXベース・マックレーデイブレイク590エリートエンブレム(書くと非常に長いです)を2回に別けて動画で紹介しようと思います 今回は内部架装部編です 今回 猛暑にも見舞われた九州の旅でも不具合も出ず、DIYでサブバッテリーをリチウム... 続きをみる
マックレーデイブレイク590エリートエンブレム内部架装を紹介
我が家のキャンピングカーのマックレー社製ヒョンデ(ヒュンダイ)リベロSRXベース・マックレーデイブレイク590エリートエンブレム(書くと非常に長いです)を2回に別けて動画で紹介しようと思います 今回は内部架装部編です 今回 猛暑にも見舞われた九州の旅でも不具合も出ず、DIYでサブバッテリーをリチウム... 続きをみる
我が家のキャンピングカーのマックレー社製ヒョンデ(ヒュンダイ)リベロSRXベース・マックレーデイブレイク590エリートエンブレム(書くと非常に長いです)を動画で紹介しようと思います 私の手元に来て、既に4年を過ぎました その間いろいろな不具合を経験し ました また修理をしながら、各部リニューアルを加... 続きをみる
昨日の散歩で アゲハチョウがきれいに羽を広げていた 背高ノッポのひまわり てっせん きれいな色 空は黒い雲と白い雲の中から太陽が 顔出して 夕陽、オレンジ🧡 毎日、色々あるなあと思う日々… 62夫の会社のワンマン社長が倒れ 今後、会社がどうなることか🥲 65歳まで、あと2年 あと、2年は頑張って... 続きをみる
九州の旅の前に、昨年9月末まで約4年お世話になった駐車場から、昨年秋に砂利挽きですが長さ的に広くなった駐車場に変更しましたが、今回また駐車場を変更しました 大型のキャブコンタイプキャンピングカーの駐車場問題は都会では、深刻ですよね!? 私は名古屋市内の住宅地マンションに居住している事から、当然マンシ... 続きをみる
このブログは、名古屋に戻って書いています 本来なら まだ旅は続いている予定でしたが、ギックリ腰を発症 車の乗り降りにも支障が有り、梅雨明け後の急激な猛暑により私を含めワンコやニャンコの体調等も総合的に勘案し、名古屋に戻る決断をしました 6月27日のおさらい 27日朝のRVパーク湯布院は雲が多いながら... 続きをみる
今日は 6月26日!! は? 梅雨あけた? うそやろ。 これから毎日夏? いや今日も夏やったけどね。 例年だと 7月20日前後にあけるのが通常。 それが今年はひと月近く早いやん!! と、いうことは夏も長いということ? まじ? しんでまうわ。 今年の電気代怖・・・・
梅雨に入り、最近はジメジメした毎日が続いています。 クーラーをつけるかつけないかを、悩む日々です😢 まだ6月ですからね・・・ 今からつけていたら、電気代が恐ろしい・・・ それでも今日は30度超えてしまったので、除湿をつけてしまいました・・ 先日とどいた水道代も、ふた月分で1,000円も上がっており... 続きをみる
今週3回目のお休みです。 本日は有休消化。 月・水・金とお休みでしたが、 月曜日は、いつもの通り掃除、洗濯、家事、食材の買い出しで終了。 水曜日は、いつもの通り孫ちゃんがきて夕方まで保育園。 てな感じの1週間をすごしているのですが、今週はもう1日多い。 本当は、物置と化しかけている部屋の片づけ+断捨... 続きをみる
自炊を始めようと思う
天に届くグラン・サッソ帰り道にも見えてうれしい雄大な山
今までやったリフォームで最高の難易度!一旦仕切り直し
脱4毒実験11ヶ月経過報告
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
【七五三準備】お着物の試着とリロ&スティッチの映画。我儘三昧な姫に振り回された1日でした。。。
今のうちに楽しむ
見ただけの畑
++旦那さんの夜ごはん++
自分に重ねてしまう
【ダイソー】夏休み学習に使えそう♪鶏が3羽、卵が2つヒヨコが2羽孵ったら卵は何個?
玄関ドアのハンドル。保護材を取り外すと頼んだのとは違う色
コルノ・グランデ眼前に迫りアドリア海まで見晴らせる山歩き
21日(水曜日)友達3人と大阪万博へ行ってきました。 手前に予約できたのは【日本館】のみ。 なので、入場して10分たつと当日予約できるシステムを利用したのですが、 どこも✖マークばかり。 (やはり11時入場では遅かったか……) 残りわずかだが予約枠があいている▲マークも少しはあったのですが、迷ってい... 続きをみる
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今日は本来ならお休みだったのですが、やること満載で出社してしまいました(汗) 千葉県の土地の契約書と重要事項説明書作成から始まり、伊豆大島の契約書類整理、さらに郵便物の確認など事務作業の連続…。 今後契約予定の相模原市・伊東市・葉山町の資... 続きをみる
職場のPCの話。 モヤモヤするのでもう少し書きます。wwww 購入したPCに非正規でWin11を入れていた場合、次回のアップデート時に不具合が起きるかもとのこと。 だって推奨は第8世代なのに、第4世代だもんね。 十年前のPCだよwww 返品できるならした方がよいと思うけど、できるかなぁ。。。 多分一... 続きをみる
今年の4月に入社した新人。 今月いっぱいで退職するとか。 理由は、ま、人間関係かな。 職場柄、古い考え方野方が多く、 「見て覚えろ」とか、 「一度しか教えないよ」とか、 新人にはきつく当たる風習。 とか、あるんすよね。 今時の子は、そんなの無理に決まってる。 うちの職場にも、去年からアルバイトかねて... 続きをみる
ここ数日、職場の老害社長機嫌が悪いです。 原因はぽんこつのようです。 理由:社用のPCを新しく購入しました。 以前のノートPC、ずっとディスプレイの調子が悪くて困っていました。 ウィンドウズ10も今年の10月でサービス終了で、一台くらいはイレブンがあってもいいんじゃないかと思っていた所なので、 「や... 続きをみる
今日は職場の愚痴を一発www うちの社長。 50歳を過ぎたポンコツがいうのもなんですが、モラハラ気味の老害おやじです。 ご存じの通りwwポンコツはおひとり様で、それなりにモラハラ旦那を経由してきているので、少しは「仕方ないか、そういうお年ですし」 とか思っておりますが、さいきん重症化してきてる気がし... 続きをみる
世の中ではGWが終わったと悲しみの思いで出社されている方が多いでしょう・・ ポンコツは、長いGWの勤務が終わって今日はお休みです。 とはいえ、定休日公休なので、GW休みとかではありませんが。 接客業は、もともと日曜・祭日・盆・正月などの繁忙期は休みなどありませんでしたが、今の職場は、お盆休みと年末年... 続きをみる
はぁ~・・・ ん”もう~、、、マイッタ。 次兄がいままで何の問題もなく食べていたチンゲン菜や小松菜を食べなくなった。 で。 60代になってから、次兄は体重が50kgあるかどうかってことになってる。 ・・・アタシのが重いって、、、どうなのよ?と思う・・・ 少し前から、次兄の味覚が変わったようで。 好き... 続きをみる
亡き母の介護や葬儀・実家の片付け・相続等で、昨年の晩秋から旅には全く行けてません。 と言う事で、娘がキャンプに誘ってくれたので、3月29日30日と妻とワンコのチョコとニャンコのレオと一緒に妻のデリカミニで、富士五湖の西湖にあるキャンプ場に行って来ました。 本当はキャンピングカーで行きたかったのですが... 続きをみる
15年前父が他界した際は、相続関係は会社で契約していた税理士や司法書士に丸投げしたので、自分自身は殆ど関与せずに済ませてしまっていました 今回 実家マンションを相続する為、司法書士に頼らずに自力で挑戦する事にしました という訳で、地下鉄で名古屋城駅5番出口から名古屋法務局へは徒歩5分 事前に法務局の... 続きをみる
母親の49日法要にあわせて 名古屋に集合した子供達が3月21日に還暦を迎えた私の還暦祝い3月22日に開いてくれました ちなみにフグ鍋コースを長男がご馳走してくれました 最後にはプレゼントも用意されてました 娘から 私と妻も今年7月に還暦なのでペアで我が家のキャンピングカー「マックレーデイブレイク」を... 続きをみる
久々のブログです 明日23日は、早いもので母が亡くなり 49日の法要になります 現在 実家のマンションには私が引き続き残り、遺品の整理や片付けをしながら いろいろな相続等の手続きを進める等を在宅ワークしながらしております 我が家のワンコ チョコは座布団で、母の仮仏壇の前で寝るのが最近は日課です 姉の... 続きをみる
1年前に購入したクリスマスローズ。この冬の寒さで葉は茶色くなったし元気もなく、花芽が出てこなくてどうかなと思っていたところここの所どんどん花芽が出てきて開花してきました\(^o^)/ 上から見るとこんな感じ。 クリスマスローズって下向いて咲くので上から見ると少し残念な感じ。 1年前、買ってきた時はこ... 続きをみる
昨年10月にストレッチポールを買いました。 エクササイズグッズが増えていく - 穏やかに、でも楽しんで暮らしたい 色んなエクササイズグッズを買ったりしていますが、ずっと続けてそれを使うという事はな かなか難しく、今回もどうかなあと思ったのですが、、なんとか今まで続いています💪 体のいろんな不調があ... 続きをみる
久しぶりのブログです 昨年、11月20日から末期癌の病状が進行し介助なしでは歩行が困難になった母親の介護を実家でしておりましたが、2月6日早朝 眠る様に自宅のベッドで虹の橋を渡って逝きました 前日の夜13年前に同じく癌で亡くなった父親の気配を感じており、生前 仲が良かった父がちゃんと迎えに来ていたの... 続きをみる
雪。雪。 全国で雪が降っています。 ポンコツのところも例外なく降っています。 明日の朝 積ってないといいなぁ・・・
今週の金曜日17日から26日まで、来年の成人式のお嬢様の振袖売りまくり週間パート1です。www 土日はそこそこ予約があったりなかったり。 どっちなんだいwww 振袖だけでなく、通常のウエディングなどのお客様もあるのであれやらこれやらでそこそこばたばたしておりました。 今日は昼ごはんも食べれなかった(... 続きをみる
相変わらず、残尿感と痛みがあったため、行きつけの病院へ行きました。 9時からだったので10分前くらいにいったら、駐車場がいっぱいで停められない・・ 朝いちは、混むだろうから、お昼ごろがいいかも・・ と、いったん自宅に帰って病院へ電話。 最重要は膀胱炎なのだが、喉の痛みもあって・・・と言ってしまったた... 続きをみる
気が付くと今年ももう5日が過ぎておりました。 明日から息子は仕事。 ポンコツは6日から。 1日行って、翌日休み。 そのあとは、怒涛の旧成人式待っています。 年末年始のポンコツは、12/31~1/5 (本日)まで、おばば保育園。フル開園でした。 12/30~1/6の年末年始休暇中、12/31~1/5は... 続きをみる
年末から6日にわたって逗留していた娘夫婦の件。 今回は、ポンコツの腰が、ぎっくり予備軍(多分)で、抱っことお風呂はNGにしてもらって、お風呂は娘に入れてもらって、ポンコツが着替えとかのお世話を。 うちにお泊りの時は、孫ちゃんのお風呂はポンコツ担当。 婿さんはいつもノータッチです。 もともと朝風呂タイ... 続きをみる
今日はクリスマスです。 だからといって何もありませぬ。 あ。 ケーキとチキン買いました。 息子と食べます。 あと4日で年内の勤務は終了です。 年明けは7日から。 え? 長くない? 年末年始って、31~3日くらいで十分ですが? ってこれ、昭和の考えでしょうか?www 飲食で店長やってた頃は、31日は毎... 続きをみる
11月20日から実家で母親の介護を始めてから、久々に先週末 土曜日に姉が実家に泊まってくれるとの事で、土曜日の午前9時に自宅に戻りました 土曜日はワンコのチョコのワクチン接種が予約して有ったので。徒歩圏内の動物病院へ行ってから、ガソリン値上げ前に駆け込みで妻のデリカミニとキャンピングカーデイブレイク... 続きをみる
先日から調子の悪いおあがりのiPadwww 自分のiPadは孫のお絵描き用 息子君が新しいiPad pro を買ったのでもらいましたん。 この息子君からもらったiPad pro。 なんと今 「使用できません」の永久ロックがかかっています(´;ω;`) 初期化やリカバリーをしようとするのですが、どうし... 続きをみる
前回からの続きです。 ⑦汎用防水シートカバーの入替 昨年5月に導入した汎用防水シートカバーでしたが、車内のカーテンやシート表生地に合わせた色目にしましたが、今回の快適化に合わせライトグレーの汎用レザー調シートカバーを導入してみました。 今迄の汎用防水シートカバー ↓ ⑧フローリングマットをフロアタイ... 続きをみる
昨夜仕事から帰宅し、ほっと一息入れてから ブログを開きました。 最近、仕事(午後に始まり遅く終わる)がある日はいつもと違って お昼にだいたいの記事を書いておいて、 帰宅後に再確認してから投稿するというルーティンになっています。 絶対毎日投稿すると決めているわけではありませんが。 いつもの日はだいたい... 続きをみる
TVの録画データが、飛んでしまいました。。。 ショック・・・ まだ見てないのがあったのに・・・・ 二回目です。 TVが悪いのか、外付けのHDDが悪いのか・・・ 先日の、TVが映らなくなったのは、TVのせいではなかったですが、(電波レベルが低下していた件) あの時、設定とか初期化したせいか、TVのネッ... 続きをみる
TVが移らなかった数時間、録画していたドラマを見たり、昨日アマプラで購入したアニメを見たりしておりました。 結局はあの後、TV復活しました。 今は通常に映っています。 結局は外のブースターの故障だったようです。 それでも、TVは見るものはたいていニュースが多くて、お笑いだとかあまり見ませんので結局は... 続きをみる
今日はお休みです。 朝早くに息子は一泊の出張に出かけたので本日は1日フリーダム!! ま、ほぼ毎日フリーですがwww なので、先ほどまでまったりしておりましたらば!! いきなりTVが映らなくなりました。 「コードエラー022」 受信レベルの低下。 なんですと? うちけケーブルテレビですよ? アンテナな... 続きをみる
今年もあと二ヶ月になりましたきょうは10月4日。 先日息子が20代最後に突入する2日前、ぽんこつは、故障しましたwww 仕事は今の所、そこまで立て込んでなくて、淡々とこなしている感じでした。 上司と二人だったこの日、店内予約もなく暇だったため、上司に 「着付けの特訓」をするよ!! と言われておりまし... 続きをみる
災害に備え大容量ポータブルLifepo4バッテリー⁉をDIY
今年の夏の暑さは、大雨や台風・地震と並び災害級ではないか?と個人的には思います 今回は大容量ポータブルバッテリーを涼しいエアコンの効いた室内でDIYしてみました 使った用品類はこちら リン酸リチウムバッテリー120Ahと正弦インバーター1500Wは キャンピングカーの搭載していた物を降ろした物です ... 続きをみる
名古屋はついに猛暑日が連続記録19日を本日超え、この暑さと南海トラフ地震臨時情報発令されているうえ 各地でお盆帰省渋滞で このお盆ウィークに出かける事はペット連れの我が家では考えられず自宅でのんびりしております。 キャンピングカーの修理期間中、デリカミニで埼玉の川口のタワーマンに住む長男夫婦と次男夫... 続きをみる
今日は、墓掃除いく!! と予定を立てていたので、墓掃除に行きました。 うちのお墓は昔からの古い場所にあるので、基本山の中です(*^▽^*) 年に一度は掃除に行くのですが、年々荒れていきます・・・ 年に一度なので、草は伸び放題、もう木ですよ笑 昨年は、剪定ばさみとか持っていったけど、腕が痛くなったので... 続きをみる
そんなにきつく降るわけではないけれど、雨模様が続きます。 昨日一昨日と家に籠っていたので今日は朝から出かけようと 雨雲レーダーを眺めると、あら、大丈夫そう。 よし行くぞと決めて準備。 図書館から予約本の準備が出来ていると連絡があったので、 取りに行きたい! さあ、行こうと思って、最後の確認をすると ... 続きをみる
第9信 5月29日 先日電車に乗った時のこと 隣の席に、インド人らしき2人組の男性が座っていました。 両方とも、頭に黒いターバンを巻いています。 おそらくスィーク教徒の方でしょう。 長身で、組んだ長い足を通路の中央近くまで伸ばし、それぞれが、スマートフォンをずっといじっています。 今時の外国人の若者... 続きをみる
薔薇用の消毒剤を買いにホームセンターに行ってきました。 これはいつも手元にないと心配なもの。 ついでにちょっとお花たちを見ようかなと思ってフラフラと。 今は色んなお野菜の苗とかが売られていて眺めますが、ベランダでどこまでする? キャパを考えるとお野菜はなあ、、と思って手を出しかねています。 トマトと... 続きをみる
この日撮影したジンバルカメラの動画データーが取り込み時に破損した為、私と娘の携帯撮影した動画データーのみで、アクアイグニス仙台で遭遇した素敵なマジックアワーを動画編集しています。 アクアイグニス仙台で遭遇したマジックアワー 5月4日の朝は、いつも通り午前6時起床 快晴の中、チョコは妻と娘に連れられお... 続きをみる
2024.5.2より北海道に向けて出発しました。5月2日3日
2024年GW後半~北海道への旅①関東横断編 2024.5.12現在も北海道旅が続いておりますが、出発して既に10日間が過ぎたので、備忘録的にブログを更新して参ります。 5月2日妻の仕事からの帰宅を待って、いよいよ自宅を出発です。 キャンプカーのオドメーターは74169km帰宅時のオドメーターは、ど... 続きをみる
今日は義理の妹とランチ。夫の弟の奥様です。 夫同士が兄弟で、いわば私たちは嫁同志。 でも彼女は私より年上で私よりしっかりしてます。 夫のことはさておいて私たちはたまーにランチをする仲。 半年に一度くらいです。 親戚づきあい、友人関係というよりはなんだか色んな事を共有している同志的な感じがします。始ま... 続きをみる
いつも行っている美容院の予約がなかなか取れなくて、 取れた予約がもう少し先。 違う美容院に行くのはどうかな?探すのが面倒だし、 好みでないと残念。 それまで我慢だなあなんて思っていたのだけれど昨日朝突然思い立って 大昔行っていた美容院に電話してみました。 すぐには無理でもダメ元です。 すると今日最終... 続きをみる
スマホを変えると色々面倒です。 最近スマホを変えたのですが、、はっきり言って面倒(>_<) 頭の体操にはいいかもしれませんが。 機種を変えたのでいちいち色々違います。 前画面を見る時に使っていた場所が反対だったり、 どうも使い勝手が違うというのは面倒です。 一番いやなのがキーボードが微妙に違う。 今... 続きをみる
GWの間の平日。 お天気はイマイチでしたが、友人とショッピングモールにお出かけしました。 洋服を買いたいなあというのもありましたし、お喋りしながらのランチも楽しみです。 オープンとともに入店したらいきなり恐竜がお出迎え。 なにかイベントやってる? 友人はこのモールには来た事がないということだったので... 続きをみる
ゴールデンウィーク初日。 お天気が良くない割には気温が高い。 今からこれでは先が思いやられます! 今回のGWはなんの予定もありません。 友達を誘ってランチしたいな😋 遊び過ぎてますけど😊 今日は孫ちゃん2人お預りでした。 いつもは体調不良でのお預りですが今日は 元気な2人💨 めったに無いことな... 続きをみる
ポータブルエアコンを稼働させる為に、大容量のリン酸リチウムバッテリー280Ahを追加した為、それに合わせて純正弦波インバーターを追加しました。 購入先はAmazonさん 製造メーカーは中華製 MWXNG社 価格は12600円程でした。 装着場所は助手席のシートバック裏、追加した大型バッテリーの上です... 続きをみる
最近やる気は落ちているのですが、なんとか継続中。英会話アプリ。
ブログの中で何回か投稿したことがあるのですが 英会話のアプリ、Duolingoを続けています。 少し前に最後までコンプリートしたと思っていたのですが、 なんと新しいコースが突然現れてまたまたゴールが遠くなりました。 確かに前回のコンプリートぐらいで英会話できれば英会話も大したことないって ことになっ... 続きをみる
もうそろそろ暖かくなってもいい頃なのに毎日寒い。。 3月の声を聴くとやっぱり春だと思いたい。 天気予報では桜前線のお話がでるようになり、 ニュースではあちこちで早咲きの桜の映像がでてくる。。 河津桜とかの綺麗な場所にも行きたいなあと思いながらも まだどこにも行けていません。 早く桜見たいなーっと思っ... 続きをみる
今年になってもう2か月終わっちゃう。 なんだかんだと早い。 今月は雨が多かったように思う。いつもこんなだったっけ? 寒い日も多いし、なんとなく気分が上がらない感じだった。 今日もイマイチなお天気。ピッカーンと晴れた日が欲しい。 先日、英会話の先生(イギリス人)がイギリスは一年中こんな感じで 気分が良... 続きをみる
2月23日~25日にかけて名古屋キャンピングカーフェアが中部国際空港に隣接する愛知県国際展示場で行われたので、23日の天皇誕生日にくるま旅クラブの優待券を使い妻と行って来ました。 本降りの雨の中、自宅を午前9時半頃妻の運転でデリカミニで出発、名四国道から西知多産業道路を通り常滑方面に向かいます。 時... 続きをみる
あさイチ予約の歯医者さんへ。 ものすごーく久しぶりに抜歯の予定。ドキドキ。 もう随分前からかぶせてあって隣の歯とブリッジの土台となっていたのだけれど 前回の定期健診時にはぐらぐらしていてレントゲンの結果 もう抜かないとだめだなあと言う事で保留にしてあった歯。 ついにサヨナラ。80才で20本だっけ、歯... 続きをみる
自動車免許証の更新時期のハガキが届いたので、最寄りで更新が出来即日交付される蟹江警察署へ行って来ました。 平日の正午から午後4時までの受付との事だったので、11時45分に行ったところ既に10名程度が並んでいました。 3月19日から更新が予約制になるようです。 5年前は、まだ白髪も少なく髪の毛も有りま... 続きをみる
ベランダのお花、色々咲いていますが、 ダメになってしまって空いた植木鉢に何かを植えたくて ブーンとバイクでホームセンターに行ってきました。 朝は少し曇っていたのですが途中でとてもいいお天気になりました。 バイクで走っても全然寒くない! ピンク色のものが欲しくて、、芝桜がいいなぁなんて思っていたのです... 続きをみる
三連休中日。 なんとなく近所が静かな気がします。 みなさんお出かけでしょうか? 何の予定もないけれど家にいるのも運動不足だし、近所をふらっと歩いてきました。 近所だけれど一度しか行ったことのない小さい神社に行ってみました。 いつもは人は誰もいないようです。そのあたりだけが静かでなんだか違う世界に 来... 続きをみる
2月初めの南岸低気圧で岐阜県や関東にも結構な積雪が有りましたが、基本的にスタッドレスタイヤを履いていない為、万が一の時の安心材料として布製タイヤチェーンを前後用意して装着してみました。 リヤ用 フロント用 リヤに装着した様子 ↓ こちらは本来、妻の通勤車デリカミニ用として先にこちら購入していました。... 続きをみる
今朝は久しぶりに目覚ましをかけて早起きしました。 次女からのヘルプ要請で早々に京都の娘宅に行くつもり。 昨日連絡があり、一年生の孫君がインフルにかかり、娘の外出予定の為に 午前中の子守お留守番の予定でした。ですが、、、早朝に再度連絡。 年長さんのちびっ子も発熱。と言う事でさすがに娘は外出を あきらめ... 続きをみる
昨日仕事で少々イラつく事があって気分悪く帰宅しました。 夜は遅いし、なんだか憂鬱な気分。 それでも毎日必ずしている事があります。 それは、、「Duolingo」英語学習のアプリです。 (英語だけではなくて色々な言語を学べます) 今、ランキング上位を争っているのでポイントを稼ぐためには 午前の時間帯か... 続きをみる
... 朝から 予想しない出来事があって… 嫌な思いをしてしまいました(^^; 夕方になって 事柄事態は 解決しました… 思いは 未だズルズルとしてますが 回復途上にあります(^^ 済んだことは もう良いではないか とあっさりしたいもの そんな始まりでの 今日の過ごし方は… 冴えませんでした 今日の... 続きをみる
ビデオ直ってラッキー! 捨ててなくてよかったB-CASカード
先日、我が家のブルーレイディスクプレーヤーが壊れました。 録画ができなくなってしまいました。 しばらくは様子見。 取りあえず保存したいものをいくつかディスクにダビングしました。 これは無事できたのでそれでよし。 今後どうしようか?? 何日か過ごしてみましたが、やっぱり録画してあとで見たいものがある。... 続きをみる
今朝は少し雪がちらついていました。 うっすらと屋根が白い。ついに冬本番に突入ですね。 これくらいでなんだかんだ言ってたら寒い地域に住んでいる方には 笑われてしまうでしょうけれど、寒さは苦手です。 さて、最近、私のブログの過去の記事に沢山niceを押してくださった方がいて、 何を読んでくださったのだろ... 続きをみる
エコバックを持ち始めてどのくらいでしょうか。 2020年にレジ袋有償化が始まってからなんでしょうけど、それ以前にもあったはず。 でも我が家では昔からスーパーの袋をそのままゴミ袋として利用していて 45リットル用とかの大きいゴミ袋はあまり買っていなかったような気がします。 ゴミ袋の数が増えても、ゴミ出... 続きをみる
たった2日間ブログ書かなかっただけでなんだかお久しぶりの気分です。 一昨日仕事他でバタバタして、昨日はまた発熱した孫ちゃんを 午前中預かりその後仕事へ。 ちょっと忙しいだけでブログ書けなくてなんだか残念な感じです。 書こうと思ったら書けるはずなんだけれど。 誰かの為ではなく自分が好きで書いているのだ... 続きをみる
発熱していた孫ちゃん(3才)、完全な回復には至らず今日はお預かり。 でも熱は平熱になって咳が少し出る程度で元気です。 元気な状態であれば預かっても一緒に遊ぶだけ。 問題なしです。 ブロック遊びして、お絵描きして、一緒に歌を歌って、、 こういう時にお役立ちなのがYouTubeの子供むけ番組。 お歌が大... 続きをみる
今日は天気が良いという予報。 週末には冷え込むらしいし曇りがちになりそうだというので今だとばかりに、 布団カバーやシーツなどもろもろを(4人が泊まったのでそれなりに量がある) どんどん洗濯してどんどん干して布団も干して、、 あっちに動かし、こっちに干してと言う感じで一日中お日様を おっかけていました... 続きをみる
働いていたら今日はお仕事初日になるのかなと 昔の事を思い出したりします。 つい5年前までは年末年始のお休みがそんなに長いわけでもないのに お正月の行事をこなしてすぐに仕事モードに切り替えていたのに 今やそんなの無理~って思う。 今日はやっとイベントが終わったという気持ち。 気が抜けてしまったのか、少... 続きをみる
0歳と2歳の孫が来るので、2歳のお兄ちゃんの好物の衛生ボウロなどを用意 前に来た時大好きと言っていたマンナと衛生ボウロを買っておきました。 でも、甘いもの制限があるようで、 限定個数のみ可とのこと。 いやあ超熟考して、規定個数のお菓子を選び出しました。 真剣に考える姿が可愛い。 グループブログもどう... 続きをみる
先日ビデオに撮っておいた「魔改造の夜」を見ました。 いつも楽しみで、ゆっくり見ようととっておいたものです。 今回も裏切らず面白かった(笑) 今回はカメレオン型のおもちゃを改造して7.5メートル先のダーツの的に 当てるというもの。「カメレオンちゃんダーツ」 カメレオンの舌のよう糸のようなものにつながっ... 続きをみる
今年最後のの歯医者さん。 今日は歯のクリーニングをして、次回は抜歯するかどうかというお話のはず。 骨粗しょう症の薬を飲む必要があるのなら抜歯はその前にするという お話になっていました。 いつものように歯医者さんの椅子(ベットみたいに平らなんですが)に寝転がり、 先生を待ってお話がはじまると、「整形外... 続きをみる
アウトプット断捨離?〜ドラマと漫画と〜【ミニマリスト志望主婦の捨てたもの】
使いやすさ◎!爪楊枝で作るプチ焼き鳥
転職後3週目の私が感じたこと。成長と学びの記録。
トランプ大統領「医薬品の関税200%!?」高額医療の限度額が大幅に上がるかも
楽天お買い物マラソンでお買い物。3ポチ。
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
夏の新定番!アフタヌーンティーリビングの「ストライプシャーリングワンピース」
35歳独女の敵はアメトーーク!?な話
赤ちゃんとの水遊びコレ最強だったよ!!!3層構造の神パンツに感動!!!
好きな牛乳のパッケージ
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
はかどらない断捨離、解決策はやっぱり断捨離?
35歳の就活。メンタルがジェットコースター!な話【ミドサー就活奮闘記②】
添加物・砂糖なしでこの美味しさ!?ママ友に教えたい神デザート!【フルッテート】
現在の食器棚♩手放して変わったこと。。
花と緑で明日を彩る:「国際園芸博覧会」2027年へ向けてワクワクが始まる!
せいろごはん ナスの肉挟み蒸し
今日の恰好●カラー合わせ
パッキンのない洗いやすいお弁当箱
今日の格好●GUのワイドパンツ
大宮パレスホテル 中華料理瑞鱗 女子ランチ
大人のプチ留学にマルタ!観光も楽しめる英語圏リゾートで学び直しの一歩を
セックスレスになる本当の理由5選|性の問題じゃなかった!50代夫婦の本音
16,039円戻ってくる♪
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
娘とおでかけ●ショッピング
wish list ●7/13
ROSEシフォンケーキに沼る
お茶がメインのスタバ『TEABANA』