アマプラ で リバー、流れないでよという作品を見ました。 なんか、SNSで面白いと聞いてて みたんだ。 面白かったー!最初から途中までめっちゃ面白かった。 後半もまぁその流れで飽きることなく見たよ。 京都の貴船を舞台に風情ある景色も素敵でした。 どんな話かも誰がでてるのかも知らずおもろいと聞いたから... 続きをみる
上田誠のムラゴンブログ
-
- # 上田誠
-
#
B級映画
-
『ホラーマニアvs5人のシリアルキラー』【映画】意外と面白い
-
『キラー・マネキン』のネタバレなし感想/Z級映画かと思いきやシナリオや演出が上手なB級ホラー映画
-
1930-1940年代低予算B級ホラー2本立ての解説◆2025.06.07(土)
-
2010年代の監禁サスペンス2本立ての解説◆2025.05.31(土)
-
『シグナル(2014)』のネタバレなし感想/基本的に伏線を回収しない、考察好き頼みのSF映画
-
1940年代のホラー2本立ての解説◆2025.05.17(土)
-
2010年代のB級SF2本立ての解説◆2025.05.10(土)
-
『スノーシャーク 悪魔のフカヒレ』【映画】主人公が分からなかったんだよ・・・
-
【意識が遠のく酷さ】パンダザウルス【しかしそれがマーク・ポロニア】
-
『キラー・ナマケモノ』【映画】オマージュいっぱい
-
映画記録34【アタック・オブ・ザ・キラートマト】
-
映画記録33【HUNT 餌 ハント・エサ】
-
『編集霊 deleted』のネタバレなし感想/良いところもあるけれど恐怖心を抱くことができないホラー映画
-
『ホラーちゃんねる 心霊スポット』のネタバレなし感想/心霊スポットはあまり関係ない怖くない日本のZ級ホラー映画
-
【アサイラム総進撃】マルチバース・アルマゲドン【それはまるで初期FMW】
-
- # 解樹