川越街道の旅の今回は第六の宿場町・大和田宿の報告です。最寄り駅は武蔵野線新座駅になります。 膝折宿をでて進むと、新座市に入ります。新座市でJR武蔵野線よりも東側は野火止(のびとめ)地区と呼ばれています。江戸時代、幕府老中でもあった川越藩主松平信綱が多摩川の水を羽村から武蔵野台地を通す玉川上水を開削し... 続きをみる
大和田淑のムラゴンブログ
-
- # 猫
-
#
出張めし
-
芽室 居酒屋三東 お通しがタチポン、実に酔い!
-
道の駅 なないろ·ななえ なないろファクトリーの函館縄文アイスクリーム
-
八雲 SLOW CAFE 木彫りぐまクッキーが乗ったSLOWプリン
-
函館 富紗家 ふさや 価格もお手頃、酔い居酒屋だった
-
新千歳空港 松尾ジンギスカン フードコート店 マトンロースジンギスカン丼
-
千歳 駒そば亭 カレー南蛮そばに野菜かき揚げでマンプク
-
留萌 田吾作 日本酒が充実の居酒屋さん
-
留萌 カレー大将 エビフライカレー、大辛で
-
函館 居酒屋いか太郎本店
-
旭川駅前ビル おふくろ食堂のカツカレー
-
帯広 食事処ますやの豚丼 〜 帰りはまあいつものビアフライト
-
八雲 SLOW CAFE にて SLOWプリン再び!
-
小樽 えだかんの龍宮丼
-
函館駅名物 鰊みがき弁当
-
釧路 鳥松の骨つきザンギにもつ煮込み
-