今回釘の赤錆を取り除くのに使用した液は食酢です。 2000年ごろに姫木小屋を利用した人が、余った酢を食器棚にしまっていたのを 数年前に気づいて、ラベルを見たらとっくに賞味期限が切れていました。 酢が傷むとは考えにくいですが、気分的に嫌で何か別のことに使おうと薬品として保管しておいたものです。 高校化... 続きをみる
媒染液のムラゴンブログ
-
- # 花の写真
-
#
アラカン
-
「オールナイトニッポンGOLD」神回…【山内惠介検定】\_(・ω・`)ココ重要!
-
アラカンのGUでのお買い物
-
35年以上前に誂えた大島紬
-
麻の葉模様の大島紬でお出かけ
-
「太った…」からの再出発。アラカン世代の私が“旅しながら”ダイエットを始めます
-
今週のセルフジェルネイルと春にんじんのサラダ(ヒット)
-
うちの夫は無敵戦隊〇〇ジャー!
-
模様替えも着々と。山内惠介さんの声で励まされ (❁´艸`❁)♡・゚:*✡
-
無になって断捨離!!思い出はシャットアウト!!買ったら負けよ!! (๑ •̀ω•́)۶ファイト!
-
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT SHUKAI in TOKYO
-
【衣の自給自足を目指す】棒針のストレスをかぎ針にぶつける
-
墓じまいの後は実家のお庭の雑草問題
-
お迎えして良かった*パンジー&ビオラ*西側編*種まき昭和パンジーその後*
-
今日はバラ休暇取ってます*笑
-
戦友?たちとの再会で気づいた、大人の友情のありがたさ
-