キャンセル続きのゴールデンウィーク/ らっきょうを漬けました
2023年5月2日(火曜日) 晴れ。 朝、畑仕事をちょっとだけする。 小松菜、2回目の収穫。 ☆☆☆☆☆ 5月1日から、娘家族が来る予定だったのだけれど、孫②が、発熱にて、急遽中止に。 なので、予約注文していた、お寿司やお惣菜をキャンセル。 たくさん買っていた、いろいろな食材も、冷蔵庫で行き場を失っ... 続きをみる
キャンセル続きのゴールデンウィーク/ らっきょうを漬けました
2023年5月2日(火曜日) 晴れ。 朝、畑仕事をちょっとだけする。 小松菜、2回目の収穫。 ☆☆☆☆☆ 5月1日から、娘家族が来る予定だったのだけれど、孫②が、発熱にて、急遽中止に。 なので、予約注文していた、お寿司やお惣菜をキャンセル。 たくさん買っていた、いろいろな食材も、冷蔵庫で行き場を失っ... 続きをみる
リトープス「ルブロロゼウス」実生苗
多肉植物の植え替え㊼2025年6月(Adenium multiflorum)
亀甲牡丹錦の採り播き
ユーフォルビア・ラメナ「Euphorbia ramena」育て方と生息地
多肉植物の植え替え㊻2025年6月「Euphorbia stellata」
多肉植物の植え替え㊺2025年6月「パキポディウム・アデニウム」
多肉植物の植え替え㊹2025年6月「Euphorbia clivicola」
多肉植物の植え替え㊸2025年6月(Agave horrida)
ジャボチカバの結実
多肉植物の植え替え㊷2025年5月(Dorstenia carnosa )
多肉植物の植え替え㊶2025年5月「Pachypodium densiflorum」
多肉植物の植え替え㊵2025年5月(Adenium arabicum ‘Rachinee’)
多肉植物の植え替え㊴2025年5月(Euphorbia obesa ssp. symmetrica)
メセブリの実生苗と種まき新芽&洗面台のお掃除にオススメ(*Ü*)♬
マテレア・シクロフィラ「Matelea cyclophylla」原産生息地と育て方
コールラビが、かなり生長してきました
毎日、豆ごはんを食べています
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました