(松恵を演じる夏目雅子 映画「鬼龍院花子の生涯」(1982年)から) 「あんぱん」 〜時が来ればお返しする命 「あんぱん」 〜若松次郎と私の祖父 「あんぱん」は高知出身の女代議士、薪徹子の出番となりました。東京のガード下の所場をマージャンの賭けで勝ってヤクザから奪い返そうとする薪徹子。 (「あんぱん... 続きをみる
宮尾登美子のムラゴンブログ
-
-
ブロガーさんたちは本の紹介をされる時、「読了」という言葉をよくお使いになっています。「読了」とは文字通り、本を読み終えること。 私も本を読むことは好きな方なので、読んだ小説の感想なども時々書いています。 でも、「読了」という言葉は気恥ずかしくて言えないのです。 私の場合、いつもざっと読んでいるだけな... 続きをみる
-
(〝大奥〟第十四巻 よしながふみさん著、 YOUNGANIMAL COMICS) 第十四巻・表紙のお2人、 徳川家定、 天璋院/胤篤(篤姫) ステキなカップルです^_^ 『時代劇で将軍役をやっている』 『カンシャクをおこしたり、 はしゃいだりと、 じつににぎやかな将軍様なのだ。 監督さんなどからは、... 続きをみる
-
読書好きのブロガーさん達の真似をして 私も好きな著書を記録していこうと思います。 好むのは主に小説 好きな作家を見つけたらその人の本を制覇するまで読み続けます 基本は図書館にあるもの限定ですが なので区をまたいでの図書館巡りをしています 1冊の本を何日もかけてゆっくり読むのが好き 一日か二日で一気に... 続きをみる
-
#
宮尾登美子
-
「あんぱん」 〜なめたらいかんぜよ!
-
本の感想「きのね」宮尾登美子の小説 女中から妻へ 11代目市川團十郎と千代がモデル
-
#508 まとめ『平家物語』をいろいろ味わってみての違い
-
#502 まとめ『宮尾本 平家物語』について
-
#425 本レビュー『宮尾本 平家物語(1)青龍之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了 日本の古典~
-
#431 本レビュー『宮尾本 平家物語(2)白虎之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
-
#434 本レビュー『宮尾本 平家物語(3)朱雀之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
-
#436 本レビュー『宮尾本 平家物語(4)玄武之巻』宮尾登美子 ~とにかく読了~
-
#447 本レビュー『義経』宮尾登美子 ~とにかく読了~
-
- # ブログ昔話
-
#
えびけん
-
#852 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 下』田辺聖子
-
#851 2024年10月の購入本その3 2冊
-
#今日のひとことブログ 禅語「真観清浄観」
-
#850 レビュー 『田辺聖子の古典まんだら 上』田辺聖子
-
#855 本レビュー『歴史街道 令和6年11月号』の感想
-
#849 レビュー 『月と日の后 下』 冲方丁
-
#848 献本到着『伝兵衛』夏之始
-
#847 レビュー 『月と日の后 上』 冲方丁
-
#846 第39回「とだえぬ絆」感想~大河ドラマ『光る君へ』
-
#845 2024年10月の購入本その2 3冊
-
#今日のひとことブログ 禅語「只管打坐」
-
#844 2024年9月の読了本 15冊
-
#843 レビュー 『デカメロン』ボッカッチョ
-
#842 2024年10月の購入本その1 2冊
-
#841 レビュー Eテレ『理想的本箱「EDITION 愛」』
-