夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん
長崎の船大工町は怪しくって楽しい路地裏ワンダーランド 閉店間近の福砂屋本店 閉店した福砂屋本店前でシャボン玉を吹くおねえさん お願いして激写させてもらいました。すっごい美しい光景です。 夜の出島を見て、ウォーミングアップ完了。 新地中華街前から思案橋方面へ歩いてみます。 銅座橋 銅座川沿いの家屋 う... 続きをみる
夜の長崎柳小路通り、夜の思案橋。福砂屋前でシャボン玉を吹くおねえさん
長崎の船大工町は怪しくって楽しい路地裏ワンダーランド 閉店間近の福砂屋本店 閉店した福砂屋本店前でシャボン玉を吹くおねえさん お願いして激写させてもらいました。すっごい美しい光景です。 夜の出島を見て、ウォーミングアップ完了。 新地中華街前から思案橋方面へ歩いてみます。 銅座橋 銅座川沿いの家屋 う... 続きをみる
12月29日(日) その11(終) ~わんぱく公園で童心に帰ろう~
2020(R2)/02/02 その1 ~アンビエント安曇野を中心とした標高1000mのエリアに久しぶりに行ってみた~
2020(R2)/02/02 その2 ~冬景色は何処へ~
2020(R2)/02/02 その3 ~畦道を行く~
2020(R2)/02/02 その4 ~常念道祖神にて~
もしも願いが叶うなら・・・
等々力城跡@安曇野市穂高
第5回「信州新町を少し高いところから眺めてみた」
【押野山】 啓蟄の頃 (1)
【押野山】 啓蟄の頃 (2)
【押野山】 啓蟄の頃 (3)
【生坂村】高津屋森林公園◆土俵◆展望台
【生坂村】高津屋森林公園+おまけ
\常念山脈/
【安曇野】 啓蟄の頃 (1)