【新潟アイスクリーム】ヤスダヨーグルトのY&Y GARDENで絶品ラムレーズンを堪能
新潟の美味しいアイスクリームが食べたいなら、阿賀野市にある「ヤスダヨーグルト Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン)」がおすすめ! 何度もお邪魔してるのだけど、また行ってきました(笑) 📍Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン) 〒959-2221 新潟県阿賀野市保田733-1 🍨 平日限定!... 続きをみる
【新潟アイスクリーム】ヤスダヨーグルトのY&Y GARDENで絶品ラムレーズンを堪能
新潟の美味しいアイスクリームが食べたいなら、阿賀野市にある「ヤスダヨーグルト Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン)」がおすすめ! 何度もお邪魔してるのだけど、また行ってきました(笑) 📍Y&Y GARDEN(ワイワイガーデン) 〒959-2221 新潟県阿賀野市保田733-1 🍨 平日限定!... 続きをみる
新潟県阿賀野市にある 冨士製菓舗(〒959-2021 新潟県阿賀野市中央町2丁目17-30)。 ここにね、 本当にびっくりするくらい美味しいレモンケーキがあったんです。 私がこのレモンケーキと出会ったのは、 「五頭山麓うららの森」にふらっと立ち寄ったとき。 そこで販売しててなんとなく手に取ったんだけ... 続きをみる
【新潟のソフトクリーム】やっぱり美味しい!加勢牧場のガンジーソフト🍦
「新潟県で最も多く売れているソフトクリーム」と言われている、加勢牧場のガンジーソフトクリームを食べてきた! 平日でもお客さんが途切れない人気ぶりで、相変わらず大盛況。 わたしも何度か食べてるけど、やっぱり美味しいものは美味しい! 濃厚なのに、後味はスッキリ。 くどさがないから、気づけば一瞬で食べ終わ... 続きをみる
【新潟のソウルフード】みかづきのイタリアンはやっぱりノーマルが最強!
新潟のソウルフードって言われるけど、わたしにとってはもう「いつもの味」。 みかづきのイタリアン、久しぶりに食べてきた! 小さい頃から食べてるから、もう体に染みついてるというか、食べると安心する。 あのもちもち麺と甘めのトマトソース。 シンプルなのに、これが一番美味しい。 変わらない味がいいのよ。... 続きをみる
【新潟のソフトクリーム】ポッポ焼き風が新鮮!豚まんも特大サイズで満足度高め!
新発田市にある「酒蔵リゾート 五階菱」にお邪魔。 とはいえ、残念ながらお酒は飲めないのでもっぱら目的は、酒蔵リゾート五階菱内にある「テイクアウト専門店 kitchen SHIBAZAKURA (しばざくら)」 久しぶりにお邪魔したら、こんなソフトクリームを発見。 「ポッポ焼風ソフトクリーム」500円... 続きをみる
【新潟スイーツ】ケーキハウスヨシダのパフケーキのふわふわスポンジとカスタードが最高
頂き物でなんとなく口にした途端 「え、なにこれ、おいしい・・・」 と感動して慌てて撮った写真がこちら。 もう、けっこう食べちゃってる(笑) 新潟市江南区にある『ケーキハウス ヨシダ』さんのパフケーキ。 ふわふっわの生地に ラム酒のきいたカスタードクリームが入ってます。 あまりの自分好みのスイーツに出... 続きをみる
【新潟のおすすめスイーツ】ふわふわシフォンケーキサンドが美味しすぎて感動!
大人だってクリスマスにワクワクしていいじゃないか‥‥ということで 今年のクリスマスは、大好きなシフォンケーキ屋さんのケーキにしました。 新潟市秋葉区にあるティーカフェダッケさん。 もう数年ずっとファンです。 でも、クリスマスシフォンを予約したのは今年が初めて。 チョコシフォンのクリスマス越後姫サンド... 続きをみる
【あん鯛】旦飯野神社の大判焼き?ポッポ焼きとあんこの組み合わせって最高
旦飯野神社のあん鯛はいつでもおいしい。(唐突) 1つ130円。 以前より値上がりしてます、このご時世致し方ない‥。 土日はもちろん、平日でも参拝に訪れる人が多い旦飯野神社。 先日も行ってまいりましたが、もちろん今回も頂いてきました、あん鯛を。 新潟人ならきっと大好きポッポ焼きとあんこの組み合わせがい... 続きをみる
加茂山公園に紅葉を見に行ったらこりすまんじゅうを食べてみて!
加茂山公園内、椿の家の『こりすまんじゅう』 130円。 かわいくて美味しくて、加茂山公園に行ったときには毎回食べてる。 10月24日時点。 このときは紅葉はまだまだだったけど、11月に入った今はどんな感じかな~。 自然の中でこりすまんじゅうを食べてるとね、なんともいえない幸福感につつまれるのですよ‥... 続きをみる
ウオロクの手作りおにぎりの具が端から端までしっかり入っていて美味しい
ウオロク、それは新潟県民に愛される人気のスーパー。 新潟県新潟市に本社を置くスーパーマーケットチェーンで、主に新潟県内で44店舗を展開しています。 地元愛の強いわたしは、極力、ウオロクや原信を利用するようにしています。 いや、行くけどね、チャレンジャーもイオンもなんやららも、行くけども! でも、やっ... 続きをみる
【新潟の道の駅】ながおか花火館でクリームパイとはなびゲームに癒された日【ソフトクリーム】
道の駅好きのわたし。 先日、道の駅 ながおか花火館に行ってきました。 長岡花火を体感できるドームシアター(有料)がある「長岡花火ミュージアム」 地場産品等販売スペース越後長岡御貢屋 レストラン HIGH AMBITION があったりなど、見所がたくさんですが、わたしが一番ワクワクするのって、やはり ... 続きをみる
【新潟うどん】道の駅あがのは国産小麦で美味しくてお手頃!おにぎりやピザも食べられる!
突然ですが 新潟県阿賀野市にある「道の駅あがの」のうどんが美味しいんです。 この時は、かきあげ、卵、が入った豪華版。 お値段は忘れちゃいましたが、ここのうどんは比較的お手頃です。 小麦が国産というのも、個人的に魅力的。 昔は本当に頻繁にうどんを含め、小麦粉を食べていたんです。 家でも外でも。 でも、... 続きをみる
【新潟市ジェラート】カーブドッチのラムレーズンとチョコナッツの組み合わせに夢中
新潟市西蒲区にあるカーブドッチにあるジェラート、あなたも食べたことありますか? 濃厚なミルク感がたまらなくって、何度食べても飽きないんですよね。 わたしが先日選んだのが ラムレーズンとチョコレート&ピーカンナッツのダブル。 500円です。 毎回カーブドッチに行くたびに食べているジェラート。 その都度... 続きをみる
【新潟市南区のクレープ】フルーツ童夢でパリパリ皮を楽しんだ日【フルーツ狩りあり】
先日のこと 以前から気になってたフルーツ童夢さんに行ってきました! クレープやらソフトクリームやらパフェやらら なんともフルーツ&スイーツ好きにはたまらん空間です。 何にしようかずいぶん迷いましたが 数日前からずっとクレープが食べたかったわたしは、 焼きリンゴクレープを頼みました。 800円 平日限... 続きをみる
【新潟のアイスクリーム】ヤスダヨーグルトに癒しを求めてまた今日も私は。絶対美味しい。
はぁ~、ヤスダヨーグルトのアイスクリームが恋しい‥‥‥ まだ暑い時期だったから、ちょっと溶け気味。 フローズンヨーグルトとバナナのアイス。 初めて食べたとき 「んまっ!!」 って、思わず声出た(笑) ワッフルコーンも美味しくて、最初から最後まで美味しいの。 だからわたしはカップじゃなくて、絶対コーン... 続きをみる
【新潟アイスクリーム】ヤスダヨーグルトのY&Y GARDENで絶品ラムレーズンを堪能
【新潟スイーツ】冨士製菓舗のレモンケーキが美味しすぎた話
【新潟のソウルフード】みかづきのイタリアンはやっぱりノーマルが最強!
【新潟のソフトクリーム】ポッポ焼き風が新鮮!豚まんも特大サイズで満足度高め!
【新潟のおすすめスイーツ】ふわふわシフォンケーキサンドが美味しすぎて感動!
【新潟スイーツ】ケーキハウスヨシダのパフケーキのふわふわスポンジとカスタードが最高
新潟の贅沢ギフト!高級グルメの魅力と選び方!
【あん鯛】旦飯野神社の大判焼き?ポッポ焼きとあんこの組み合わせって最高
ウオロクの手作りおにぎりの具が端から端までしっかり入っていて美味しい
加茂山公園に紅葉を見に行ったらこりすまんじゅうを食べてみて!
【新潟の道の駅】ながおか花火館でクリームパイとはなびゲームに癒された日【ソフトクリーム】
【新潟うどん】道の駅あがのは国産小麦で美味しくてお手頃!おにぎりやピザも食べられる!
【新潟市ジェラート】カーブドッチのラムレーズンとチョコナッツの組み合わせに夢中
【新潟のアイスクリーム】ヤスダヨーグルトに癒しを求めてまた今日も私は。絶対美味しい。
【新潟のソフトクリーム】道の駅阿賀の里でコーヒーゼリーと景色を楽しんだ日
【新潟のソフトクリーム】道の駅阿賀の里でコーヒーゼリーと景色を楽しんだ日
気持ちのよい秋晴れだった今日 「道の駅 阿賀の里」 へ行ってきました。 現在、トイレや駐車場が工事中で、トイレは仮のトイレとなっています。 こちらの道の駅に来ると、つい食べてしまうのが‥‥ コーヒーゼリー!! いや、ソフトクリーム on コーヒーゼリー と呼んでもいい。 400円です。 コーヒーゼリ... 続きをみる
【新潟県弥彦】たい焼き鯛笑で薄皮パリパリ栗あんのおいしさに感激した日
あんこ好きのわたし。 洋菓子より和菓子のほうが太りにくいでしょ?なんてけっして思ってはいないのですが 先日、たい焼きをたべました(´▽`) '` '` '` たい焼き、大判焼き、好物です。 見つけると、つい立ち寄ります。 秋冬は特に誘惑が多く困っています。(うそ、喜んでる) 今回、お邪魔したのが、た... 続きをみる
【村上市】新潟荒川こだわりうどん一がいつでも美味しい!サクカリ天ぷらがどれも最高
うどんが食べたい‥‥‥ と思ったときに行くお店が「新潟荒川こだわりうどん 一」です。 というわけで、今日も行ってまいりました。 はじめかけうどん(税込みで1,045円) 時々、違うメニューも頼むけど、結局、落ち着くはじめかけうどん。 アップ。 薬味をセルフサービスで多めに入れることができます。(無料... 続きをみる
【道の駅天領の里のソフトクリーム】濃厚チョコ好き必見「クレミア ザ ショコラ」が美味しすぎ
まずは7キロは痩せたい40代女性らしからぬことを言いますが、私はアイスがとても好きです。 わかってはいる、わかってはいるんです、健康的な生活をしていきたい私にとってアイスは天敵。 いや、心の点滴?(違う) 好きなアイスクリームは多くあれど一番は?と聞かれたら今はこれ。 【道の駅越後出雲崎天領の里】「... 続きをみる
【阿賀野市のソフトクリーム】五頭山麓うららの森でコーヒーゼリーを堪能した日
昨日は栗おこわをたらふく食べたせいか、体重増のはなっこです。 あ‥‥、たい焼きも食べたんだった。。 で、先日のこと、ドライブの途中で 五頭山麓うららの森のお食事処・レストラン「結桜」にてコーヒーゼリーを食べてきました。 350円なり。 コーヒーゼリーの上にソフトクリームが乗っているメニューを見ると頼... 続きをみる
【ゆらりゆら水鳥の宿さきはな】日常を忘れ美味しい料理と温泉で至福の時を【宿泊記】
先日、久しぶりに1泊の温泉旅行に行ってきました。 コロナが流行る前までは、よく温泉旅行に行っていたのですが、最近はなかなか行く機会がなく…。 今回、久しぶりに泊まりがけで温泉に行けることになり、密かにワクワク(笑) さて、今回私が選んだのは、こじんまりとした静かな旅館「ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな... 続きをみる
【三条の大判焼き】下田のカミムラで美味しいスイーツに出会えた日
大判焼き、好きですか? いや、今川焼・・? 回転焼き・・?? 色々な呼び方があるようですが、新潟では大判焼きと呼びます。 で、この度、初めていただいた「 カミムラ 」さんの大判焼き。 やだ、かわいい(笑) 以前からインスタをフォローしていて気になっていたものの 場所がいまいちわからず、今回、初めての... 続きをみる
【時短ダイエット】ジムも時間も不要!階段ダッシュ5分で実感する衝撃の脂肪燃焼力
【ながら瞑想ラン】“5分”で心が整う!驚きの効果・やり方・続けるコツを解説|誰でもできるストレス解消ランニング
【また三日坊主!?】環境が変わっても続いた!ズボラや転勤族でも習慣化できた習慣テク5選
7/9 ~ダイエット記録 40日目
今日の記録🐰🎀11〜15
【加齢による代謝低下を防ぐ!】基礎代謝を守る栄養素とは?
体脂肪が落ちない原因と脂質代謝の仕組み:必要な栄養素まで徹底解説
現在の体形(6月24日)
【階段ダッシュ効果】筋肉・心肺・体脂肪が激変!5年間続けた驚きの変化とは?
ダイエットメニューは野菜多め!咀嚼回数アップで食べ過ぎ防止
パン断ちで実感!体重増加を断捨離する食習慣の見直し
【ダイエットの教科書】全粒粉と小麦粉の違いとは?栄養価・ダイエット効果を徹底比較
【栄養の教科書】果糖ブドウ糖液糖とは?体やダイエットへのデメリットと注意点を解説
女性のダイエットの欠点:元ダイエット劣等生の男性視点から
#美味しそうに撮れたごはん
山本89歳・食事療法・令和7年7月15日の食事
【またまた2,200kcal超え】でも太らなくなった理由(7/13 食事記録)
筋トレは逆効果!?「デカ尻」が「桃尻」化した秘訣
【体脂肪率】過去10年で最小値!これ以上減らさない(7/14 食事記録)
ダイエット15日目 ダイエットでやるべきこと
山本89歳・食事療法・令和7年7月14日の食事
ダイエット14日目 落ち込むことはあるけれど
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
【ちょっとした自慢?】生理痛やPMSで悩んだことが全くない私(7/11 食事記録)
【1日で-0.5kg】生理中に意識すると良い食事のポイント(7/12 食事記録)
ダイエット12日目 久々にお菓子作り
ダイエット13日目 ライオンズ夏祭り
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事