1ヶ月後に北陸方面に旅行し、黒部峡谷鉄道や立山黒部アルペンルートを楽しむつもりです👨 そして、今日、そのための切符(立山黒部アルペンきっぷ)の購入と共に、行きのサンダーバードの指定席券も買ってきました💨 和泉府中駅のみどりの窓口に発売時間である10時の15分ほど前に到着し、ダメ元で窓口に並んで順... 続きをみる
立山黒部アルペンきっぷのムラゴンブログ
-
-
今年も立山黒部アルペンルート開通しましたネェ~✩ Maは2014年と2015年長野から富山へと縦断しました。 立山黒部アルペンきっぷにて 大阪から名古屋まで新幹線で。 名古屋から特急ワイドビューしなので松本まで。 松本から大糸線で信濃大町まで。 アルピコ交通バスで扇沢駅へ。 トローリーバスで関電トン... 続きをみる
-
#
60代の日常
-
再び足の毛細血管が内出血して
-
手より目を使う
-
週末の出費が多かったからお財布を変えてみた
-
氷川きよし+ KIINA.
-
【シニアライフ:二拠点生活】ちょこっと朝活。。
-
最低限の知識は持っていたい
-
【エアコン】ドレンホースから得体の知れないものが…
-
【断捨離】㉙実家の片付け!捨てまくる。。
-
臨時お小遣いで本を買う
-
【シニアライフ:二拠点生活】みんなで炊き立てごはん🍚/おひとりさま食堂@自宅。。
-
【シニアライフ:二拠点生活】鶏胸肉解禁!おひとりさま食堂@自宅。。
-
結構大きい金額でした ひょう害で車両保険がもうすぐ振り込まれます
-
靴と靴下を捨てた〜片付け記録49
-
行きません! 大丈夫やで 少しづつね
-
冥途の土産にブルーインパルス
-
-
#
海外生活
-
’25夏 3年経ったアメリカ生活
-
チョコチップビスケットに塩?
-
トレジョ最高!簡単惣菜で家飲みがこんなに楽しいなんて
-
お義母さんの料理レシピビーフバーガンディー決め手は肉の種類
-
病院なんて行かないと思ってたけど… アメリカ駐在中に怪我して気づいた医療保険のこと
-
タイ人の優しさに感動したLineメッセージ
-
ガルーダラウンジが生まれ変わった!国際線ラウンジで過ごす静寂と快適のひととき
-
ミドルネームに憧れがちな私。
-
【逆歳の差国際結婚】と言う設定の渋滞。
-
アブルッツォ青い山から緑の山へ
-
バーベキューはアメリカの国民食!?ステーキも良いけど、BBQはやっぱり旨い!
-
【外食日誌】フュージョン寿司レストラン『ZENTO』
-
【体験談】水が怖かった娘が顔つけを克服するまで|親子で挑戦した水泳教室と成長の記録
-
ウィンブルドンのおもひで
-
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ピザとナチュラルワイン(ノイタ・ワイナリー)で乾杯!
-