アメリカの文化を知るための本を読みました アメリカ文化 55のキーワード 親しみやすく,とらえどころのないアメリカ文化を知る必携の一冊。 ミネルヴァ書房 世界で最初に月面着陸したのもアメリカ人です! 「概説 アメリカ文化史」に続けて、すぐにこの 「アメリカ文化55のキーワード」を読みました。 同じ出... 続きをみる
笹田直人のムラゴンブログ
-
-
概説 アメリカ文化史 - 多文化主義的アプローチから見るアメリカ
多様でダイナミックなアメリカ合衆国を理解するための本! 概説 アメリカ文化史 ミネルヴァ書房 アメリカの文化やアメリカのライフスタイルは 世界中に大きな影響を与えています。 特に日本は幕末のペリー提督や戦後のマッカーサー元帥に 代表されるように、国の歴史のターニングポイントになるような 巨大な影響を... 続きをみる
- # 電話鑑定
-
#
中学受験
-
SAPIX 新4年生はノートの買い過ぎに注意
-
チャットボット元年2023の話題まとめ(中学受験2024)
-
6年生後期 第4回公開模試(合否判定テスト)結果
-
ゆりっぺのせいで東京への引っ越しを考える
-
受験前ストレス?突然の嘔吐
-
志望校別合格判定テスト
-
日本の戦争犯罪を考える(エコノミスト46号)
-
専制国家連合による世界新秩序(エコノミスト46号)
-
ロシア最高裁、国際的なLGBTQ運動を国内活動を禁止する判断!
-
半導体誘致の巨額補助金
-
国公立医学部合格実績
-
中学入試らしい取り組み(中学受験2024)
-
【6年生】日能研 オンライン私学フェアで知る指定校推薦の現実
-
IQが高くても勉強ができるとは限らない
-
2023年の文化祭
-