アメリカのムラゴンブログ
-
-
マスコミにたぶらかされて幾年月アメリカ借金日本の十倍 この年も共和民主のプロレスはどちらも譲り元の鞘にや 日本は経済大国さりながら鼻輪の付きし牛のごとくや
-
アメリカ デフォルト「Xデー」 ついに来ました! 債務上限法案はすべて嘘だ…
-
ウクライナでの戦いでロシアに敗れ、東アジアへの「転進」を図っているアメリカ/ NATO 〜 戦闘員として想定されている日本、危機意識の見られない日本人
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウクライナでの戦いでロシアに敗れ、東アジアへの「転進」を図っているアメリカ/ NATO 〜 戦闘員として想定されている日本、危機意識の見られない日本人 竹下雅敏氏からの情... 続きをみる
-
★「ワンヘルス」という概念で、WHOは人間を動物の状態に引き下げる(3:12) 他4編
★May 30, 2023 ★アメリカの大統領は認知症を患っているのか?彼は統治する能力があるのか?第五部‐5(10:33) ジョー・バイデンは、過失や失敗、失態を重ねている。混乱し、ろうばいしているように見える…はたして彼に、世界的な大国を統治する能力があるのか? ★ファイザーのワクチンには、発が... 続きをみる
-
『管理者研修』 (229) 「OJTに活かしたい <人の本性>を知悉した名言」 ※ 紛失記事補充
【2022年12月08日 投稿分】 ID:8559fx こんばんは。日付が変わり12月8日(木)となりました。因みにアメリカ時間では1日前の7日(水)です。米国第46代大統領ジョー・バイデン氏生誕の前年である1941年12月8日未明は日本と世界のリーダーたるアメリカとの間での3年半に及ぶ太平洋(大東... 続きをみる
-
みなさん!こんにちは! そして初めまして。ココピックと申します。 五十路も過ぎてふと、今更ながらブログを 書き始めたくなりました。 YoutubeなどでおしゃれなNY生活とか LAでのブランチ、ハワイ子育て 生活など°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラが配信される昨今 ブログはオワコンなのかも… でも... 続きをみる
-
-
この質疑応答の後に日本の隠語について書いた。 Quoraの質問に対する回答。後半は消して回答した。 ある事象に対して全員が問題だと思っているが打開策を言い出せない状況を改善する方法は ありますか? これ相当難しいみたい。言論封殺・統制体制に問題を感じつつも各局が行政に癒着で不正、警察、裁判官も癒着で... 続きをみる
-
地元との共存がうまくいっていそうな米軍横田基地:日本の中の外国③
前回(17日、シリーズ②)の続きです。本日、明日と日米友好祭が開催されるので、行き方については14日の投稿(シリーズ①)もご参考にしてください。 前回はフープで休憩しようとしたところまでした。 1階が奥がレストランスペースですが、テラス席や2階にも席があります。 昼食を食べてからさほど時間が経ってい... 続きをみる
-
-
-
-
春の池青空まるく切り取りぬ 米英は国債刷りに刷りたるに破綻せざるは何故なりや アメリカの貿易赤字すさまじきなぜに日本ばかり責めらる
-
-
※ お疲れ様です!! 「ハムシンを目指して」について。 この小説は日本版とアメリカ版を書いた小説です。 日本版は窮屈なのでアメリカ版を書きました。 日本版は書くにはまじで難しい。 アメリカ版は多少羽目をはずしても大丈夫ですが、日本版はふつうの高校生だからな。 それでスーパーカー買うのは無謀だよね。 ... 続きをみる
-
#
アメリカ
-
【One World ObservatoryのHappy Hourセット】ワールドトレードセンターの展望台×夕日と夜景を眺めながら高級カクテルで乾杯☆おすすめのニューヨーク観光名所
-
【自由の女神】フェリーで行くエリス島とリバティ島☆台座までは階段200段!ニュージャージーからニューヨーク・マンハッタンへ
-
素敵な贈りもの
-
大丈夫か、あたし。(ー_ー)!!
-
アメリカにも個人年金がある?必要?
-
謎解きを家で!「謎解き×宝探し」プリント作ってみた(印刷可、小学生用)
-
ラジオで聴いてすぐに買った曲
-
90年代はこの曲が主役でした
-
食べ過ぎ注意!ハマるスナック
-
今週のメッセージ 6/5~6/11/2023
-
壁画アート in West Loop
-
私の好きなハンバーガー屋
-
お小遣いで買える旨いアイス
-
マイケル・ハドソン「超帝国主義」p.32
-
「中国の軍産スパイ活動」と「人民解放軍の急速な近代化」
-
-
福生ベースサイドストリートでアメリカを体験:日本の中の外国①
コロナ禍が収まり、海外渡航の規制緩和が進んでいますが、飛行機がなかなか取れず、世界的なインフレと円安で旅行費用も高騰しています。行きたいけど、まだまだお預けという方が少なくないのではと思います。 そこでお勧めなのが、日本にいても海外旅行の雰囲気を楽しめる街です。新シリーズの1回目として、米軍横田基地... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
お疲れ様です!! 以前投稿したメンバー募集について。 まずコンセプトを話します! 「ド下手スケッチ・コメディー」これがコンセプトです! ・スケッチコメディとは? 「スケッチ」と呼ばれる一連の短いシーンまたはビネットで構成されるコメディーで、通常は1〜10分の長さ。 舞台上で、またはラジオや テレビ ... 続きをみる
-
お疲れ様です! 久しぶりです。 今日はラジオドラマについてはなします。「ド下手マスクコメディーズ」、マスク店を舞台とした日常系ドラマです。キャラを紹介します! ・キャラ テレサ・ギーエン グッピー・マスクショップのオーナー。 アメリカでファッションの女帝とも呼ばれる。ベネズエラ出身。 アレット・ファ... 続きをみる
-
LGBT法案に反対します ~まさかの正義!似て非なる究極ヒーロー参戦?~
先日「#LGBT法案に反対します」でツイデモが行われました。 世界トレンド2位‼️ 日本ではもちろん1位! 推進派の凶行を危惧した多くの方が関心を示してくださってます。 単刀直入に、これはDS(マルキストら)の世界戦略です。アメリカの現状はだいたいこんな感じ。なんで日本はこんなの法制化しようとしてい... 続きをみる
-
-
元気ならそれでいい。今日も健康に過ごしてくれてありがとう。 いつもそう思っているのですが。 学校からの帰宅後、習い事に出発するまでの2時間弱で、 宿題を終わらせ、軽食を食べさせて、準備して出かける。 そんな単純なことが、スムーズにいくことがありません。 なかなか始まらない宿題に、私がイライラし、 こ... 続きをみる
-
-
性の別曖昧なるが宜しきに無理な区分けはせぬが賢明 白黒を付けたがるのは欧米やLGBTQまであるを 法律で制定するは愚かなりLGBT性差なればよ アメリカの分断煽るはどちらの党民主か共和いずれもいずれ フライパン焼きそばすれどこびり付かぬ日々に進歩す些末なれども <補>
-
アメリカで初めての映画館での映画鑑賞は、 Super Mario Bros. でした。 私は、ファミコン、スーパーファミコン世代、 子供は、Wii世代、 世代を超えて愛されるキャラクター、マリオ! 子供たちも学校で話題になっているらしく、 「クラスの半分はもう見に行ったらしい!」「早く見に行きたい!... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 これ、夕日ではなく朝日なのです。朝7時過ぎの地中海の景色は真っ赤に染まる! 日々の生活に直結していない重要書類を今週は探して、 アポの用意をする必要があります。 そんなのどこへ置いたっけ? きっ... 続きをみる
-
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 4月半ばに30度越えから一気に10度前後になってしまい、 雨が心をぐさっと刺したこともあり、室内で過ごすことが多かったのです。 昨日からは晴れーで外で過ごす人たくさん。 ガーデンのビバーナムが溢... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 GWがあっという間に過ぎてしまって大変悲しい限りです。 あと5日くらいあっても全く問題ないのですが、いかがでしょうか( ;∀;) さて、日本はGWの連休ですが世界はいつもと同じように動いております。 今日は、アメリカの経済についてと個人の心構えてについて話してい... 続きをみる
-
今週も私のやってること??HELPはAPPLE SUPORTで
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 🧶アムステルダムで始めたAmAmuClubのインスタグラム綴ってます。 今日はやっとの思い出ストリーズにビデオアップしました。🍓 いつまでもつらーい出来事ばかり書いてる場合では、、、 今日は... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 ずっとヒーターが入っているアメリカでの生活は春なのか?って 感じですね。 今はアパートとなってる前プラザホテル。 どんな人住んでるの? 当時1階カフェで20ドルミニマムというお茶の飲み方がアメリ... 続きをみる
-
冒頭初っ端から宣言します。 私はとても怖がりです。 そんな怖がりな私だからでしょうか。 子供を寝かしつけてから聞こえてきた、”シャー!”という3秒ほどの音に気が付いたのは。 アメリカに来てから初めて旦那が出張に出た夜のこと。 日本では、旦那が不在の夜は、子供を寝かしつけた後の一人時間を楽しんでいたの... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 いつまでも悲し〜出来事ばかり書いてる場合じゃ、、、 マディソン街で見た春色のベスト!こんなの編めたらいいんだけどね。 のセキュリティ問題で引っかかった私はその夜だけはしょげていたけど、 考えよう... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 いつもの動物園通り抜け。今日は子供が家族がいっぱい。 アシカは水から姿表してなかったね。 ずっと雨が続いてたのですが、日曜の午後ピークがやってきてそこで出かけた私は目的を達せなくて泣きながら帰宅... 続きをみる
-
(このお話は、渡米直後のトラブル① パート2からの続きのお話です。) 車が盗難されたと決めつけて、『なにかの間違いでありますように!』『夢でありますように!』と祈りながら旦那からの連絡を待つ間、家の前を行きかう人も、近所から発進して過ぎ去る車も、すべてが怪しく映り、怖い世界に一人取り残されているかの... 続きをみる
-
ワークアウトって聞いたことがありますか?あまり聞き慣れない言葉ですね。 日本では筋肉を鍛えることを筋トレやトレーニングといいますが、アメリカではワークアウトといいます。 日本人とアメリカ人の身体を鍛える考え方はかなり相違していますが、筋肉を鍛えることにかわりはないです。 ワークアウトによって得られる... 続きをみる
-
-
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 アメリカで大奮闘中MoCeのブログにお付き合いありがとうございます。🍓 Macの修理のためセントラルパークの動物園を通過中。ここは誰もが通れる場所 みんな和んでた。でもアシカも私も疲れが出てた夕方どき。 ずっとアメリカにいなかったから毎日こなせない程の スケジュール... 続きをみる
-
浜離宮恩賜庭園にソメイヨシノではない桜を見に行って、その中でも かわいい と思った桜があるんです。 それがこちらの写真! この桜、八重紅虎の尾(ヤエベニトラノオ)と言います。 濃いピンクの八重の花弁がまとまっています。 花で作った飾り用の鞠を思い出しました。 遠目から見るとなんだか非常に重そうなんで... 続きをみる
-
アメリカでの診療経験をみんなに共有していきたいと思います。 私はハワイで普通の風邪を引いてしまいました。すぐに治らず、咳がなかなか止まらなかったため、何度もクリニックに通っていました。全ての診療代はまさかの14万円だったのです! 幸いなことに、アメリカ現地の保険に入っていたので、クリニックが保険会社... 続きをみる
-
このお話は、タイトル[渡米直後のトラブル① パート1]からの続きのお話です。 盗難車(私たちの車)からガレージのキーを見つけた犯人が、 今にもガレージを開けて空き巣に入ってくるのではないかという恐怖に怯えながら、 旦那からの連絡を待っている間。 (↓以下、記憶を遡って冷静になろうとする私の独り言) ... 続きをみる
-
ロシアの前近代的で非道なウクライナ侵攻をみて、第二次世界大戦のヒトラーの狂気を思い出すのは私だけでしょうか。中国の軍事強大化が進み、アメリカの政治がどんどん変質して行く今、再び恐ろしい戦争時代に突入するのでないかと危惧します。 日本が真珠湾攻撃で第二次世界大戦に突入してから、破竹の勢いで中国から東南... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日がニューヨークからの投稿です。🍓 なんともキュートなカップル。コロナでお出かけ少なかったから目立ってたね。ウエディングでもないのにそんな感じで、2021年春のこと@ central park 先週の税金申告などに費やした時間は限りなく24時間/dayという感じ。... 続きをみる
-
アジェンダ 47: ホームレス、麻薬中毒者、危険なまでに錯乱した人々の悪夢を終わらせる かつての偉大な都市は住めなくなりました。不衛生な悪夢はホームレスに屈服し、麻薬中毒者や暴力的で危険なまでに錯乱した人々は、非常に体調の悪い少数の気まぐれで多くの人を苦しめています。 しゃがんでドラッグをする場所に... 続きをみる
-
現地校2年の長女が書いた詩を紹介します。 I am I am a miracle. I like my family. I am hungry as a bear. I worry about war. I love valentine's day. I want cats. I enjoy art... 続きをみる
-
今日は、なぜ私がアメリカの債券を購入したのかの話をいたします。 購入した債券は バンガード・米国トータル債券市場ETF 今日、SBI米国株証券で 私が持っている株がほとんど下がっていました。 2,3日前は、上がっていたので、下がる前に利益が出ていたのは利確したのですが、 今日は、昨日まで上がっていた... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 先週ニューヨークに戻りこちらからの投稿です。🍓 どこまでも気温が上がってました。 桜は🌸 終わり気味でも人々は出かけますね。 戻った翌日の気温が31度? まさかと10分間だけお買い物に出かけたら、長袖なんか無理です。 汗がポタポタと落ち続けてすぐにシャワーに直行し... 続きをみる
-
-
バイデンやいつの間にやらトランプ化自国第一日本どうする アメリカはいつも世界を振り回す大国なれど正義はありや
-
今日は、Happy Friday ではありませんが、 アメリカと日本のHappy Fridayの違いについて書きたいと思います。 日本では、週の終わりの金曜日には、他の曜日よりも沢山の宿題が出ていました。 その背景には、「土日、十分に時間があるからいつもより多くの課題がこなせるよね。」という思惑があ... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 4月もあっという間に2週間が経過しようとしております。 GWまでは、もうちょっとありますので無理せずにやっていきましょう(;・∀・) さて、今日お話しする内容は以下の3点です。 ①アメリカの消費者物価指数発表!! ②S&P500半年内に10%下落?? ③バフェッ... 続きをみる
-
-
1年前にカリフォルニアに来たばかりのころは、早く現地の食生活に馴染めるように地元のスーパー(TargetやTrader Joe’s)で食材を買いそろえていましたが、やはり自分たちの口にあうのは日本食。 結局、Tokyo CentralやHmart(韓国系スーパー)で調味料やアジアの野菜を買い、日本食... 続きをみる
-
世界の状況について少し気分が落ち込んでいるときはいつでも、このような本当に良いニュースを振り返って、あなたの一日を明るくしてみてください. 今日、私たちの国は医療の奇跡を達成しました。 安全で効果的なワクチンをわずか 9 か月で提供しました。 これは史上最大の科学的成果の 1 つであり、何百万人もの... 続きをみる
-
通りのレモンやオレンジの木を見ていたら確定申告を忘れてました。
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もバルセロナからの投稿です。🍓 バルセロナの可愛い昭和の街並みの続きです。 ゆるりお散歩続いてます。🍓 この通りの長屋タイプの住宅ではみなさんがレモンの木と生活されています。 良いなー、実家にもレモンがありますが、こんなにたくさんはならないよ! 今はアメリカで... 続きをみる
-
桜の話をもう一つ。 昨日とは別の海外との会議の時に私が作ったスライドの最後に、2023年の桜の写真を載せたんです。 私が作るスライドなので、毎月最後のページにはちょっとしたイラストや写真を入れるのですが、 桜の写真 は反響がすごかったんです。 クリスマスのイラストも反響が大きかったのですが、今までの... 続きをみる
-
学び 多くの人は、自分より立場の低い人に対しては、教えようとしたがり、けして、その人から、学ぼうとはしないものである ○ 学びとは、まねびであり、真似ることである ○ 模倣こそ、創造の母に他ならないのであるが、このことを、骨身にしみて知っている人は、じつに、少ないものである ○ アメリカ アメリカ人... 続きをみる
-
今日は、投資家になろうとしている私が、今回の超インフレで学んだインフレに備える対策をお話しいたします。 今回のインフレで気がついたのは、この4つ インフレの兆候がきたとき 1.持っている株価は、できるだけ利益確定する。 (短期で保有する銘柄) 2.ゴールドに1次期間投資する。 もしくわ金鉱株など 3... 続きをみる
-
-
🎵Danser Encore4 ネオ・ピューリタンへの喜びによる反抗😍
★Rebelling through joy against the neo-Puritans April 25, 2021 By Andrea Widburg ネオ・ピューリタンへの喜びによる反抗 By Andrea Widburg 現在、不満の声が上がっているものの、マスクに関してはアメリカ中で... 続きをみる
-
【動画】独立保守系メディア経営者グレン・ベックがキレる(05:53) 他2編/True Report
★独立保守系メディア経営者グレン・ベックがキレる(05:53) 独立保守系メディア経営者 グレン・ベック氏 「私はもううんざりしている 腐敗を暴くのはもううんざりだ どれだけ暴いたとしても何も起こらない!誰も刑務所に行かないし、誰も腐敗に関心を持たない!」 命を懸けて報道している人の叫び 残念ながら... 続きをみる
-
【動画】日本に 米軍の基地が ある限り 占領続いてるんです(01:28)・これが本当の医者 真弓定夫医師(02:16)/ありしかのチャンネル
★日本に 米軍の基地が ある限り 占領続いてるんです(01:28)/ありしかのチャンネル 西 鋭夫教授 日本出身アメリカ在住の国際政治・教育学者・歴史研究者。 スタンフォード大学フーヴァー研究所リサーチフェロー。専門は日米関係、占領史、日本近代史。2023.4.23 ★これが本当の医者 真弓定夫医師... 続きをみる
-
-
今朝は🇺🇸 WBC アメリカ🇺🇸の試合 をチェックしつつ ⚾高校野球⚾も チェック📺なかなか忙しい❗❓ スケジュールでしょう🎵今日は昨日とは違い ☀晴天☀だし野球日和🏏ってヤツですよ✨ 私 きゅぴパラ子 は 寛ぎモード観戦だけどね🎵 本日の体重…49.7キロ (朝食) シークヮーサ... 続きをみる
-
昨日WBCを観戦しながら、必ず決勝でアメリカに行くと願いつつアメリカといえばケンタッキーフライドチキン。猫が羨ましそうに覗いています。 そして誕生日といえばケンタッキーフライドチキンの私は美味しく、そしてワクワクしながら観戦しておりました。 村神様も私の誕生日を祝いタイムリーを打ってくれました。最高... 続きをみる
-
CDC Walensky 手のひら返しを開始したCDC(3:28)
★CDC Walensky 手のひら返しを開始したCDC(3:28) ★Q SHAMAN 気持ち悪い男(1:03) ★PILF vs 正義の団体【PILF】と墓場の有権者問題(3:26) ★video channel 収益審査はしばらく見合わせます(4:28) ★origin of COVID コロ... 続きをみる
-
ツイッターで、そこそこ反響が大きかったので、こちらでも扱っておきます。 総合格闘技では既に悲劇が起きています。女性競技にトランスジェンダー男性が参加し、女性選手の頭蓋骨を砕いてしまったそうです。狂気の沙汰です。 Fallon fox vs tamikka brents タミッカ・ブレント選手の頭蓋骨... 続きをみる
-
アメリカが日本への原爆投下を決定した「本当の理由」のおぞましい狂気
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/25/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%88%86%E6%8A... 続きをみる
-
FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月21日(火)ドル円強い?!
しばらく日本に帰国したので少し時間が空いてしまいました💦 しかも久しぶりに寒い日本に戻ったので、風邪をひいてしばらく寝込んでいました。 ただ、新型コロナではなかったです。 タイに帰ってくると暑くてほっとします。タイも一番暑い夏が近づいている気配濃厚です FXで勝ちたかったら読みなよ! 2月21日(... 続きをみる
-
-
子どもの頃、アイドルになりたかった。 『スター誕生』出たかった。 両親の猛反対を受けるに決まってるのに。 今、Amazonプライムで、 『ジャネット・ジャクソン私の全て』を観てます。 彼女、同い年。 あまり彼女に興味を持つことはなく、 今まできてしまいました。 でも、同じ時代を生きた者、ちょっと観て... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです♪ アメリカの消費者物価指数が発表されました。 詳しくは、上記記事を読んでいただきたいと思います。 結果としては、 •1月の消費者物価指数 前年同月比 6.4% •食品やエネルギーを除く指数 前年同月比 5.6% という結果となりました。 記事にもある通り物価の伸び... 続きをみる
-
恐ろしい…アメリカで作った銀行口座「放置したまま死去」で起こる、とんでもない事態【弁護士が解説】
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/14/%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%84%E2%80%A6%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81... 続きをみる
-
イスラエル人が開発した技術で、安価に水素を発生できるようになったと、NHKで報道していた。今までの水素の価格が、1/10になるという。 FCVの燃料電池車が、注目されていたが、車両価格が高価で、貴金属のプラチナを大量に使う必要があり、また、基本的に電気自動車のために、音がしずかなのは、また、それとし... 続きをみる
-
ここではアメリカでの自分の経験をもとに脳震盪及び後遺症(Post Concussion Syndrome 以下PCS )、そしてどんな治療があるか、法的問題について書きたいと思います。 まずは自分のPCS経歴についてー 数年前に事故に遭い、脳震盪そしてPost Concussion Syndrome... 続きをみる
-
[遠藤誉氏] 台湾の人々は台湾有事の茶番を見抜き、中国と良好な関係こそが台湾に有利だと冷静に認識している / 日本人はアメリカに利用されていることに気づけるか
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [遠藤誉氏] 台湾の人々は台湾有事の茶番を見抜き、中国と良好な関係こそが台湾に有利だと冷静に認識している / 日本人はアメリカに利用されていることに気づけるか 読者の方か... 続きをみる
-
誰もが知る幕末の有名人、実はアメリカの「歴史的事件」の一員だった
https://plentyofquality.net/entry/2023/01/24/%E8%AA%B0%E3%82%82%E3%81%8C%E7%9F%A5%E3%82%8B%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%90%8D%E4%BA%BA%E3%80... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日は山口県からの投稿です。 MoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 何だか またさむ〜い毎日ですね。 電車からの瀬戸内の風景はぼんやり、のどか 先週はドタバタの1週間でした。 お役所仕事が毎日のようにやってきて、出かけてばかり。 お陰様で日本の期限切... 続きをみる
-
こんにちは!! 西の読書めがねです。 1月12日にアメリカの12月の消費物価指数が発表されましたので確認していきたいと思います。 結果としては、 •消費者物価指数 前年同月比 6.5% 前月比 −0.1% •消費者物価指数(コア)前年同月比 5.7%
-
日本では、「キラキラネーム」と言われたりする、ユニークな名前ですが、アメリカでは、「コースト」という名前が物議を醸しているようです。「ゴースト」と発音が似ているから?海岸のイメージが強いから?理由のひとつには、歳を取ったときに似合わないということがあるようです。 ニューヨークポストの記事を読んでみま... 続きをみる
-
-
FXで勝ちたかったら読みなよ! 1月7日(土) 米のインフレ高止まりか?!
明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。 今年の為替相場はどんな年になるでしょうか。 どちらにしてもボラティリティが高い相場となりそうです。楽しみですね。 1月7日(土) 米のインフレ高止まりか?! 昨夜、アメリカの12月の雇用統計が発表されました。 失業率は3.5%と前の... 続きをみる
-
副題に 銃、中絶、選挙、政教分離、最高裁の暴走 とある。まさにこれアメリカの実情。しかし、単にアメリカの実情かというとそれは違う。アメリカは世界でも最も尊敬されない国であり、その鏡が日本だと知るべき本だ。 引き裂かれているのはアメリカだけではない。 本の半ばから陰謀論について様々な取材が展開される。... 続きをみる
-
誰のため?(音楽のおくりびと🍀〜その20)&途絶えたクリスマスカード
今年も残すところ3日となりましたが、今日もセレモニーピアニストのお仕事がありました。 故人さまは、あと1年で百寿をお迎えになる予定だった方です。 今回もリクエストがあります。さまざまなジャンルから 「別れの曲」/ショパン 「紅葉」/岡野貞一(文部省唱歌) 「荒城の月」/滝廉太郎 「川の流れのように」... 続きをみる
-
北風 単偉建 盛岡猛 USJ ウェイジャン・シャン 米国 スパイ
ハウステンボス 買収 佐世保 海上自衛隊 米海軍基地 USJ タカタ 中国共産党 米国 スパイ 単偉建。1953年、山東省生まれ。小学校卒業後、正式な中等教育を受けないまま、ゴビ砂漠での農業労働に従事した後、北京対外貿易学院(現在、対外経済貿易大学)で英語を学ぶ。同学院で教員を務め、サンフランシスコ... 続きをみる
-
トランプは新しい政策ビデオを発行し、移民についてバイデンを非難します。トランプ大統領は、ジョー・バイデンを国境開放政策の犯罪者と呼ぶ新しいビデオを公開しました。 <script async src="https://telegram.org/js/telegram-widget.js?21" dat... 続きをみる
-
やっと昨日関空へ到着。 その前にJFK空港から AMSTERDAMのフライとがキャンセルされていた。 なんでやねん??と怒っても仕方ないけどオランダ から購入していた往復チケット情報を渡すとrebookの手続きを。 待つこと2時間?JFKから AMSTERDAM直航便に変更してもらった。 遠くから見... 続きをみる
-
孫が欲しがっても、持ち帰りはできませんよ このくたっとした犬のぬいぐるみは、 40年ほど前に、日系アメリカ人の友人からいただいたものです。 当時、私たちの長男が生まれたばかりで、 そのお祝いにもってきてくださったもの。 その方々は、もともとシカゴ在住で、 ちょうどカリフォルニアに移住すると決めた頃で... 続きをみる
-
『管理者教育』 (211) 「人の動かし方は 人の本性を理解してこそ スキルとなる」
ID:8559fx こんにちは。戦後間もなく当時の通産省の肝煎りでアメリカから入ってきた教育訓練方法に、「MTP」と「TWI」がある。仮に、あなたが人気国家試験「社会保険労務士」を受験するとしたら、一般常識(二次試験)の記述対策として内容はともかく「シルバー人材センター」と同じく丸暗記しなければなら... 続きをみる
-
こんなオシャレなセーターは編めません。マジソン街のブティックのディスプレイです。 今年はみんなが インフレーーーネガティブーー ということで物を買う時の気持ちが変化していきましたよね。 もちろん私もね。 ところがこの2点はちょっと違う動きをしています。 アメリカの国債にインフレに連動している国債があ... 続きをみる
-
現在、世界一周旅行の再開に向けて準備を進めています。検診も済み、ワクチン接種5回目も終わたので、まもなく出発します。帰国次第旅行記を再開する予定です。 ところで欧州から先はアメリカを経由しないといけません。このため、アメリカのESTAへの登録が必要になり、このたび申請しました。 ESTAへの登録に際... 続きをみる
-
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 12月初めに日本へ向けて出発。 4年ぶり? 色々変わっているよね。 思い出せないことも多いから。 何だかロックフェラーのツリーのように見えるけど、窓の明かりがライトの役目してくれてたよ。 そんな中あまり荷物... 続きをみる
-
は毎日スムージーに入れて。食後に飲んでほっこり、こってり 上にホイップクリームで作った生クリームをタップリのせただけ。砂糖は使いません。 この頃は夕食にご飯物を食べなくなりました。 その方が軽くって体に負担がないような? 緑茶を飲んでゆったりした気分になるような気がするのです。 何でワインかというと... 続きをみる
-
ツイッター社は左翼であり反日企業です。工作員も確認されています。 しかしマスク氏の改革で好転し始めました。 かつて私もツイデモ中にフォロー機能が完全に停止。思いっきり操作されました。 トレンド入りの数字も確認していましたが、いきなり数万減らされたこともあります。かなり頻繁に。その時のスクショを投稿し... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 ご近所のホリデーイルミネーション2 アメリカではサンクスギビングが間近ですが、 すでにクリスマスの用意をしている店舗が殆どですね。 インフレだからみんなプレゼントをどうするのでしょうか? 探すのも一苦労とな... 続きをみる
-
こんにちは。 アメリカIT企業の解雇と日本法人 アメリカのIT企業にレイオフの波が押し寄せている感があります。 今年に入ってから、その兆しはすでにありましたが、 イーロン・マスク氏がtwitterを買い取って twitterの約50%の従業員をばっさりレイオフしたあたりから、 あまり経済関連に興味の... 続きをみる
-
ガーデンで咲いていたムラサキシキブ。 日曜日はボランティアガーデンのミーティング。 帰りにお散歩しながらチャイナタウンまで。 すると、 ずっと食べたかった厚揚げ。お店が復活??? キツネ色のこの厚揚げをどれだけ探したことでしょう! 日本食料品店で売っているはずですが、機械で作ってるからゴムみたいで買... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 雲に落書きできたらなあー、エコじゃないね! 昨夜のニュースの続きで見ていたESGの番組。 夕食作りの時に耳にしていただけなので、全てをまともにわかってないとは思うけど、私はもう10年以上前からずっとエコバッ... 続きをみる
-
-
ついに中間選挙の日がやってきました。 投票済ませたらステッカーが! 大統領選の時はボールペンだったような? その前に登録をしていなかった私は先週末に慌ててオンラインで 済ませました。 選挙のシステムわかってなさすぎ! こんなブースの中で斜めになったテーブルは使いづらかったです。 当日はIDいるよねっ... 続きをみる
-
アメリカではしばらく20度越えの秋晴れのようです。 NYマラソンも楽しみですね。 その後の中間選挙はどうなるのでしょうか? そんな中ボランティアに行ってきました。 お日様の元で編むアムするのは気持ちの良いひと時ですね。 よーく見ると缶を花形のようにカットしてネジで留めてあるのがアートぽいのです。 そ... 続きをみる
-
#
イタリア
-
無線通信の父「グリエルモマルコーニ」 今やなくてはならないスマートフォンやインターネットで使われる無線通信分野の先駆者
-
お願いだから日本語で注意させないでっ!! @ヴェネツィア
-
今年もやっと♪ 自家製麺 de 冷やし中華、始めました〜(*゚▽゚ノノ゙☆ @ヴェネツィア
-
赤いバラをたくさん目にした日♥お花見散歩♪
-
アプリコットの収穫時☆今年は大きめ♪
-
フルーツパーラー風に♥イチゴヨーグルトXイチゴXリンゴXバナナXセロリXレモンのスムージー♪
-
3種類のワンピースX3色色違いのハイヒールXサンダル1足Xスイムウェアのショーウインドー☆
-
豆乳使用のフレンチトースト♥ピーチジャム&チェリーヨーグルト風味☆ with白桃XイチゴXベリーミックス♪
-
MaxMaraのナチュラルモチーフのレンガ色ワンピースXハットXサンダルのショーウインドー☆
-
赤い花咲くプランターが色を添えるベランダのある風景☆
-
ピエモンテ牛のマキシハンバーグwithアボカドX黄パプリカXコーンのソテー☆
-
H&Mのアウトフィット4点のショーウインドー:ホワイトトップスXシャツXブルーファンタジー柄スカート&ブラックワンピースXオフホワイトのパンツスーツXホワイトトップス&ブルーファンタジー柄ブラウスXホワイトパンツ☆
-
WRC RALLY ITALIA SARDEGNA 2023 DAY2
-
WRC RALLY ITALIA SARDEGNA 2023 DAY1 – 2
-
WRC Rally Italia Sardegna 2023 DAY1 – 1
-
-
#
中国
-
ローカル食堂で《吃饭》!
-
中国の道路事情
-
ディープ・ステイト : アメリカ政府の奥深くに潜む “パラノイア”
-
香港の野党の口座を閉鎖したHSBCが非難される
-
バイデンのスタッフは、中国に擦り寄ろうとする「恋するティーンエイジャー」のようだ
-
北極圏の寒さ:西側諸国は中国とロシアが地域の緊張を利用することを恐れている
-
年金基金は中国から遠ざかっている、オランダの資産運用会社が指摘
-
気になっていた蛙の正体が判明しました♪中国河南省開封市の『卖崽青蛙』はカエルの着ぐるみが無くても売れるかも!?
-
俺はレノボを愛している
-
今日は中国からの来訪者と面談しました まだしばらくはお互いの行き来は簡単ではないようです
-
#ロシアで大規模反プーチンデモ また #米艦に中共艦異常接近するも日和見なバイデン政権
-
ロックダウン①
-
中国国内線の燃油サーチャージ値下げへ
-
アメリカとイギリスがすでに理解している、本当のロシアの脅威 『極超音速兵器』
-
#生徒の頭の上げ下げまで監視する中共の異常性 #天安門事件の動画アリ
-