アメリカ文化のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
アメリカ文化
-
【アメリカの母の日】世界中のお母さん、ありがとう
-
なぜアメリカはダースやヤードやバレルといった独自の単位を使っているのですか?
-
【4月に雪?!】イースターウィークエンド
-
アメリカ生活でのつらかった思い出ワースト3!
-
真夜中のカーペンターズ
-
’24~’25 冬休みに行ったEating Out
-
【スーパーボウル】賛否両論のハーフタイムショー
-
Army of Him
-
アメリカ在住10年目の専業主婦の英語との戦い!
-
アメリカで電話するときに使える!苦手な人でも少しは気が楽になるコツ
-
アメリカでの現地のママ友作りの方法って?
-
アメリカの学校って?
-
I Reminisce, I Reminisce,
-
MaxTurn for Requiem
-
【地図でスッと頭に入るアメリカ50州】感想・レビュー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
毎週金曜日は、職員同士が交代でスナックを職員数90人分くらい用意します。 昨日2人の先生方から連名で、 『明日はスナックでなく、Cinco de Mayo に因んでタコス🌮ランチを用意するね。』とメールが来ました。 自宅からトルティーヤブレッドや焼いたお肉を持って来るのかな‥と思っていたら、レスト... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
>「西洋の祭日が社会に与える影響はますます大きくなり、我が国の伝統文化に >深刻なダメージを与えている」と強調した。 ❓ その「我が国の伝統文化」だって、文化大革命(1966〜1976)で徹底的に否定しませんでしたっけ❓ 全国の寺院を片っ端から閉鎖しまくったんじゃなかったでしたけ❓ (経済開放政策と... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
世界で一番不味いお寿司 / The worst sushi in the world
まあ、お寿司があるだけよい、と思えばいいけど。 ちなみに、時々、ラーメン・デーもあった。。。
-
-
実は嫌われてた美しい和食弁当 / In fact they hate the Japanese bento
こういうこともよくある こんなこともー涙
-
1ドルで買ったボートハウスって?/ A $1 worth boathouse?
見てみたい。興味をそそられるよね、1ドルの家って。 でも、ワシントン州だから、遠すぎ。
-
それ去年の卵かも? / That might be an egg from the last year?
ビスコンシンでのエッグハンティングで
-
ロープ持って移動?可愛すぎる!/ Walking with a rope? How cute!
大学内にあるデイケアであずかられている子供達が、本屋さんに来るみたい。迷子がでないように、ロープに囲まれて。 私はまだ 見れていないっ!超可愛い、らしい😍 娘の大学に行く途中で
-
7色の髪の日本人? / Japanese with seven colored hair?
怖い?かな? でも ヘアデザイナーは、日本人の方が、絶対いいと思うなー。 ニューヨークのカーネギーホールで。
-
Take it easy!ってどういう意味?/ What do you mean by 'Take it easy?"
Take it easy と言われたシカゴで。未だに、よくわからない。
-
どのクーポン使えばいい? / Which coupon should I use?
岩が重なった、リンギングロック公園 で。叩くと鐘みたいな音がする。
-
青や緑の顔の人間? / Green and blue faced people?
確かに、アメリカのコミックの登場人物は、色んな肌の色してるかも。日本は皆肌色だけど。 でも、肌色って変な呼び方だよね。ベージュが必ずしも、肌色じゃないし。 昔、彼女達と一緒に行った、モールオブアメリカで。
-
遠くから"Bless you" / "Bless you"from somewhere else
逆パターン... 近所で
-
何?汗を飲むって? / What? Drinking sweat???
笑わされた、シカゴで。あとから聞いたけど、アメリカ人にとって変なネーミングで、結構みんなが不思議に思うらしい。
-
キツツキかと思った / I thought it was a woodpecker
メールのやり取りだけで、見積もり出して勝手に直してく、なんて知らなかったし。 それに、キツツキが出そうな田舎なんだってばー。前、ほんとに来てたし。 近くのトレイルで。
-
昨夜は雨が降ったようで 外は濡れています 良かった! ロサンジェルス山火事も この雨で少しは治ったことと思います。 我が家の庭の水やりになったのは 間違いありませんが… ところで、昨日からギックリ腰のおかげで どうも動作がスローとなってるようです。 座る時、立ち上がる時、痛みを感じないよう スローモ... 続きをみる
-
アメリカの文化を知るための本を読みました アメリカ文化 55のキーワード 親しみやすく,とらえどころのないアメリカ文化を知る必携の一冊。 ミネルヴァ書房 世界で最初に月面着陸したのもアメリカ人です! 「概説 アメリカ文化史」に続けて、すぐにこの 「アメリカ文化55のキーワード」を読みました。 同じ出... 続きをみる
-
概説 アメリカ文化史 - 多文化主義的アプローチから見るアメリカ
多様でダイナミックなアメリカ合衆国を理解するための本! 概説 アメリカ文化史 ミネルヴァ書房 アメリカの文化やアメリカのライフスタイルは 世界中に大きな影響を与えています。 特に日本は幕末のペリー提督や戦後のマッカーサー元帥に 代表されるように、国の歴史のターニングポイントになるような 巨大な影響を... 続きをみる
-
アメリカが!カリフォルニアが!シリコンバレーが僕を呼んでいる~!! 積ん読状態のアメリカ本とカリフォルニア本とシリコンバレー本 アメリカに関する本と カリフォルニアに関する本と シリコンバレーに関する本を買っておいたのですが、 ずるずる年越ししてしまいました。 これから10日間ぐらいで一気に読みたい... 続きをみる
-
#
ベネチア
-
海外暮らし de 有難いな〜♡としみじみ思う事 @ヴェネツィア
-
市民の事はそっち退け?! コース改悪(ꐦ°᷄д°᷅)/ @ヴェネツィアの水上バス
-
お馬鹿ちゃんに教えるのは至難の業?! 学校の先生はどこも大変orz @ヴェネト
-
alex的☆激写(r[◎]<)今日のどんぶらこΣ(゚Д゚) @ヴェネツィア
-
イタリアあるある?! de 送迎バス乗ってタイム・チャレンジ!! @ヴェネツィア隣町
-
顔知れた?! ヴェネツィアのスリ、他県に移住 inイタリア
-
ミラノまでたった15分?! 弾丸列車 Σ(゚Д゚) @ヴェネツィア
-
不変で普遍で持続的?! 愛とか恋とか...エロとかSEXとか... @ヴェネツィア
-
政治家,専門家に突っ込まれる?! 海外旅行保険は入っておくべき @ヴェネツィア
-
有り付ける事に感謝(-人-) 日本に住んでたら絶対作らない和食?! @ヴェネツィア
-
次回はいつ?? 掘り出し物を探しに骨董市へGO!! @ヴェネツィア
-
イタリアあるある?! de 買い出しへGO!! @ヴェネツィア隣町
-
外国人の私が?! 上手くヴェネツィアで暮らす方法_φ(・_・
-
alex的☆激写(r[◎]<)何故、その格好??(((;゚Д゚)))) @ヴェネツィア
-
遺跡を使うもんじゃない?!(´・Д・)」 @ヴェネト州2026年冬季オリンピック
-
-
#
ジャカルタ情報
-
インドネシアで8月17日を迎えて
-
ジャカルタで作るSawi hijau(青菜)のおひたし
-
記念イベントでAncol 遊園地 へ行ってきた(前半)
-
記念イベントでAncol 遊園地 へ行って・アトラクションへ
-
記念イベントでAncol 遊園地 へ行って・観覧車へ
-
記念イベントでAncol 遊園地 へ行ってきた(後半)
-
市場の八百屋さんで買って来た野菜(その3)、そして・・・
-
会社近くのWaroeng Steak & Shake で昼食(その4)
-
バスに乗ってジャカルタの俺の餃子へ行ってみた(行くまで)
-
ジャカルタの俺の餃子にて
-
昼食にドーナツを買って来た
-
ジャカルタで作る超シンプル日本風サンドイッチの朝食
-
バスに乗ってBatik Keris Mentengへバティックを買いに行く・・・
-
Batik Keris Mentengからブラブラ歩いてDukuh Atas駅へ
-
バスでMal Ambasador(アンバサダー モール)へ
-