1月8日 習志野演習場で 第一空挺団の 降下訓練初め を 観てきました。 青空いっぱいの落下傘が綺麗でした。
毎年1月に行われていた 〈空挺団降下訓練初め〉が行われている 習志野演習場へ 行って来ました。 3年ぶりに、行われました。 ウクライナ問題や 防衛費増額など 心悩むこの頃ではありますが。 年始めの行事として 観てきました。 習志野駐屯地は 千葉県習志野市、八千代市にある 陸上自衛隊の演習場です。 習... 続きをみる
1月8日 習志野演習場で 第一空挺団の 降下訓練初め を 観てきました。 青空いっぱいの落下傘が綺麗でした。
毎年1月に行われていた 〈空挺団降下訓練初め〉が行われている 習志野演習場へ 行って来ました。 3年ぶりに、行われました。 ウクライナ問題や 防衛費増額など 心悩むこの頃ではありますが。 年始めの行事として 観てきました。 習志野駐屯地は 千葉県習志野市、八千代市にある 陸上自衛隊の演習場です。 習... 続きをみる
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
【この曲を聴こう!】METALLICA – For Whom The Bell Tolls
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
【この曲を聴こう!】米倉千尋 – WILL
Blue rondo a la turk
《もどり道》…たまには振り返って しみじみ思う時があっても良い
【この曲を聴こう!】PRETTY MAIDS – Future World
私の子育て期を元気づけてくれた音楽♪
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
Don't Think Twice, It's All Right(くよくよ するな)
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
中学の頃から聞いてた音楽🖤
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
週刊 読書案内 小山田浩子「ものごころ」(文藝春秋)
週刊 読書案内 藤井貞和「美しい小弓を持って」(思潮社)
週刊 読書案内 栗田隆子「ハマれないまま、生きてます」(創元社)
週刊 マンガ便 ハロルド作石「THE BAND 1」(講談社)
週刊 読書案内「詩 楽しいライト・ヴァース 世界編」(河出書房新社)
週刊 読書案内 谷川俊太郎「新版 散文」(晶文社)
週刊 読書案内 橋本治「橋本治という行き方」(朝日新聞社)
週刊 読書案内 内藤正典・三牧聖子「自壊する欧米」(集英社新書)
週刊 読書案内 尹 東柱(ユン・ドンジュ)「空と風と星と詩」( 書肆侃侃房)
週刊 読書案内 内田樹「新版 映画の構造分析」(晶文社)
週刊 読書案内 岡真理・小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい パレスチナのこと」(ミシマ社)