今年もふるさと納税で、川豊の鰻をいただきました 湯煎で温めた後、少しお酒を振ってグリルで焼くとお店で食べるのと変わらないくらいの美味しさで 個人的には、最近お店で食べたものより好みでした^^ よく蒸し上げてあって柔らかくさっぱり、たれもちょうど良い甘辛加減 成田の鰻は美味しいですね〜 歌人の斎藤茂吉... 続きをみる
鰻のムラゴンブログ
-
-
旦那君と一緒に、 思いがけず箱根旧街道を歩くことに。 1日かけて、箱根旧街道を歩く① - Time is life 江戸幕府が整えたという 昔の石畳の面影を残しているところと 土の残る山道と。 眩しいほどのお天気でしたが 真夏のような暑さはなく 歩いていても快適でした。 坂と階段の最大の難所を越え、... 続きをみる
-
娘の家に泊まってます。 かっちゃんの朝ごはん。 水に浸して 半分に切ってあげます。 パクリ。 中1の孫は土曜日も学校です。 雨なので 娘が車で駅まで送ります。 私も一緒に出かけて。 孫を駅に送ってから、 娘と朝マック。 小3孫とパパさんは まだ、寝ているはずです。 かっちゃんのお昼ご飯。 池の金魚を... 続きをみる
-
-
昨日の母の日に、娘(孫チビ子の母)から📞が(徒歩3分の近居) プレゼントは、ケーキ🍰がいい?鰻🥡? どちらでも良いけど(笑) 娘が、自分が母の日で鰻を頂くから、母の母にも鰻届けるって ありがとう 実は、冷凍の鰻があるから、夕食にしようと思っていたの 娘とは、あまり気が合わない?のだが (洋服の... 続きをみる
-
1日、雨みたいです。 いつ、天気予報変わったんだろ。 この、世間での連休中は、仕事が忙しくて、疲れた!まいった! 生活も乱れまくっております コメント欄を 一旦、閉鎖しました ま、元々、コメントを頂くのも少ないんですが 返信する余力がなくて。 スミマセン。 まー、元々、余り社交的じゃ、ないしね。 だ... 続きをみる
-
久しぶりに上野へ行ってきました 歩いていても聞こえるのは中国語、韓国語、英語…外国語ばかり せっかく上野なので 『きのう何食べた?』に出てきて以来行ってみたかったお店でまずは鰻を… お店に入ると懐かしいこんなポスターが^^ 窓の外のもみじの緑が美しく お店の女性は皆、今どき珍しく着物姿で 畳の上に椅... 続きをみる
-
ブログのプロフィールにあるように、私は音楽の仕事をしています。 50代半ばまでは教えることがメインで、いつも2つ以上の学校を掛け持ちで非常勤講師をしてきました。 セレモニーでピアノを演奏するようになったのは5年前からです。 その少し前までは結婚式で聖歌隊の仕事もしていました。 音楽の仕事には明確な定... 続きをみる
-
シニアのみなさん 元気ですか 花粉が飛んでいます うちの子が新人時代に県の端っこに異動していました時 そりゃあ 杉や檜の森林で潤っている地方ですから 半端な花粉ではないと思われますが その地にいる間 花粉でそれほど悩まなかったという話 花粉には イイ花粉と汚染された花粉があって あの地の花粉は 大気... 続きをみる
-
-
-
高松市末広町交差点周辺の築地町店ミニスト辺りにあります お店には駐車する場所が無いので、車から降りて🅿駐車場を確認🕵♂ お店から東に30メートル離れた所に、を月極め2台停めれる鰻松番号がありました うな処.鰻松 (香川県高松市末広町) 初めての来訪なので余裕をもって、開店と同時に入店出来る様に... 続きをみる
-
この日は、うなぎです。 ミシュランにも掲載された 炭焼うな富士さんです。 お!うなぎを捌いていますね。 撮影許可を頂きました。 見事な手捌きです。お若いのに板長さんらしいです。 うなぎ丼、ひつまぶし、長焼きがあります。 刺身もあんだね。 ひつまぶしの食べ方を見ていると キュウリと塩昆布和えのお通し。... 続きをみる
-
-
今日は、残りもので済まそうと思ったら、注文していたきざみうなぎが届いた✌️予定より早く届いて晩御飯に間に合った! ラッキー✨ 贅沢ですが、美味しかった♪ ごちそうさまでした♪
-
日曜から2泊3日で、山陰地方を旅して来た。 初日は鳥取砂丘で、2日目は毎年恒例になった香住で蟹を食べに・・・ 鳥取砂丘は多分、半世紀ぶりぐらいの訪問だったが、何となく昔の記憶に残っている風景そのままだった。 砂丘の馬の背まで、砂に足を取られながら結構な距離を歩いたが、曇り空で暑くなくて良かった。 ま... 続きをみる
-
#
鰻
-
夏の特別懐石・続
-
【艶鰻】絶品!お取り寄せで幻のめすうなぎ♪長焼き専用蒲焼き2尾【うなぎ屋たむろ】
-
鰻屋黒船(和歌山市・岩出)|メニュー・アクセス・レビュー
-
【株主優待】今年の松屋のウナギはうな玉丼が新登場!優待でたべられるから食べてみたよ
-
土用の丑の日、
-
鰻重と柴又パフェ
-
鰻、ゴチになりました(^^♪
-
名古屋での食事、
-
【新しい『パソコン』★マンションの避難訓練★《炭火うなぎ はせ川》でランチ★マンションの理事会★夕食は《花山うどん》『鬼ひも川』】
-
鰻弁当を予約してきましたの巻
-
スーパーカワグチ 志津店 うなぎ肝串 中国産(養殖)
-
【千葉県】駿河屋 国産こだわりの鰻を食す
-
父の日ギフト考えていますか?
-
うなまる の「うなたま丼」&「うな豚丼」&「九条ねぎの鰻まぶし丼」
-
三島町に『鰻 みき谷』が4月にオープンします!
-
-
-
今朝は、肌寒いです。 秋の空です。 主人が入院してから 1週間経ちました。 主治医から 検査結果を聞きに 病院へ行ってきました。 主人、 今は落ち着いているので このままの 薬と治療を 続けるそうです。 病院の面会は8時まで。 息子が仕事を 早退して 病院へ来るそうです。 駅で待ち合わせです。 近く... 続きをみる
-
誕生日なのに鰻を御馳走になりました マンションに帰り長女が買ってくれたケーキでお祝いしました 記念撮影 美味しいもの食べて皆んな仲良く幸せな一日になりました💕 10月は嫁さんと長女と小3孫の誕生会を皆んなが気に入っている近所の居酒屋でする事に決まりました🎂🎉💕
-
高齢者のみなさま しばらくご無沙汰でした ちょっと 入院してました 詳しい近況は ⇧ の通りです 検査に行っていたんです アブレーションを一月に受けていますが、その後の様子を見ながら生きております 心房中隔欠損症 の始末をしなくてはなりませんので 三泊四日の検査に行ってまいりました 景色のええ病室で... 続きをみる
-
今年の夏の暑さは、本当に異常で夏好きの私でも参りました。 18きっぷも残り3回分あるので、夫と2人で電車で浜松駅に行って来ました。 台風やら、地震やらでなかなか行けなかったので、ようやく行けたので良かったです。 浜松駅まで1時間以上かかりました。 読書しながらたまには良いですね。 鰻半身の鰻お櫃お茶... 続きをみる
-
-
土曜日は半日だけ仕事。 仕事終わりにちょっと寄り道することに。 久しぶりに街へ行ってみました。 今年まだ鰻を食べてなくて・・・ ブログで美味しそうな鰻の写真を見るたび「いいな~♡」と思ってたので 思い切って食べます! 貯まっていたdポイントで😂 うちの近くでdポイント使える店が少ないのです。 だか... 続きをみる
-
台風は我が区はかなり雨は降りましたが被害も少ないようで、台風は太平洋を北東に進路を取り去って行きつつあるようです。 今日は台風一過、やはり暑くなりました。 ゚・*:.。..。.:*・゜ さて最近の夫のテッパンの鰻と牛肉について。 築地の鰻屋さんで5枚くらい買い冷凍しておき、一串を分け合って食べてます... 続きをみる
-
-
今朝の空 窓から見たとき 雲が多くて もしかしたら 少し涼しい?? などと思い 空気入替の為窓を開ける 暑い それでも昨日に比べたら 風がある分少しマシだったかも 6時までは・・・ 6時過ぎて朝ご飯食べる頃には エアコンオン だけど今日もウォーキング通勤頑張りました 時々道を変え、路地裏探索気分で歩... 続きをみる
-
-
曇り。湿度が高い。 レタスが138円だったのが198円になっていた。 地生植物は気温で値段変わるからね。 5月、ほうれん草が138円だったので毎日食べていた。 常備菜でずっと食べたいな〜と思って 値段の推移を見ていたらほうれん草は8月9月の猛暑で400円くらいに 値上がりするらしい。ハウス栽培じゃな... 続きをみる
-
友人とのランチのあと、 実家に向かい、近況を報告し 姉の旦那さんの実家、浜松から送られてきた 鰻を母と二人で楽しみました 私は鰻の白焼きが大好きなのです 皆さん、かば焼きがお好きでしょう? でも私は断然、白焼き派。 さっとグリルで焼いて、わさび醤油で食べれば 鰻そのものの旨味を存分に味わえます 浜松... 続きをみる
-
私も旅は大好きだからあまり言えないけど、大阪はオーバーツーリズムだよねぇ😌 & 鰻はやっぱり旨し😋💕
思い起こせば・・・2020年 私が住む商店街もロックダウンになり、ただ、何もすることがないので 散歩でもする? と マスク、メガネして ( 目からもウツル!と言われていたし ) 歩くだけのアーケードシャッター街となりました そこから、4年 たくさんのお店が閉店して、ガラーーンとした街は、活気を取り戻... 続きをみる
-
月12万円で暮らす節約生活、物価高騰で 食料品が高くなり、ダイレクトに我が家の エンゲル係数も高止まり。 今月は食費の支出が膨らんでいるので、 土用の丑の日ぐらいしか鰻は食べないのに、 国産からグレードダウンで中国産の鰻を購入、 鰻重を作りました。 お安い鰻の割には母のウケもよく、 おいしそうに食べ... 続きをみる
-
昨日娘が帰還 今月初旬彼女のマンションに遊びに行ったので そのときと変わらず元気で良かった 駅までお迎えに行く 主人は昨日からどことなくそわそわ やはり娘が帰ってくると嬉しそうだし 畑のことや娘が育てているベランダ野菜の話などができる 共通の話題があるのは良いことだし 植物の命を「育てる」体験を 自... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは! 暑いですね~十数年振りにリビングのエアコンを少し大型の物に買い替えました。室外機も大型になってすぐ冷えますが、ベランダの植物がユラユラと?熱風が吹いてます♪ ※土用の丑の日に姉から送られてきた鰻をいただきました。 お店の横を通ると、エアコンの室外機からすごい熱風が吹いてきます、これが各... 続きをみる
-
-
外でふたりで一緒に食事をするのは久しぶり 。。 と 昨日は 次女を誘ってイオンで待ち合わせをし 合流しようと… 暑いから 遠出は無しの安全策で 車で迎えに行って一緒に行こうか? との声かけをしておきましたが 現地集合で大丈夫 と 、、出掛ける直前になって 娘からのラインは やっぱり 暑すぎる ひらっ... 続きをみる
-
先日、家族から鰻のお裾分けがあり、真空パックの湯煎で食べれるものを頂きました。 朝から、鰻を食べて贅沢すぎる〜 笑 美味しかった…ごちそうさまです。
-
毎日、ほんとうに暑い。 暑い日は、カレー! と、思って、玉ねぎの細切りを丁寧にいためて、ニンニク、生姜のみじん切りも入れて 仕上げにリンゴのすりおろしを加え 野菜ごろごろカレーを作りました。 ちょこっと乗ってるらっきょうも、少し前に漬けたもの。カレーに合います! 夏のカレーも、美味しいです(*^^*... 続きをみる
-
今日から七月スタート✨ 今晩は ご馳走にしました 国産の鰻を買ってきて 一尾分のせて頂きました♡ ・鰻丼 ・味噌汁 (わかめ、高野豆腐、油揚げ) ・ゴーヤ、ピーマン、人参の甘酢漬け ・キウイ、ミニトマト ・お漬物 おいしかったな。。 ごちそうさまでした(^^ 今日は 午後からは 「キッチンで動き安く... 続きをみる
-
今日は、 娘の旦那さんの お誕生日会。 孫の習い事があるので 夕方に 行くことにしました。 お昼くらいに 出発しようと思います。 お昼ご飯は 冷やしきつね蕎麦 お祝いに お婿さんの好物の 鰻を買ってから 行きます。 成田山新勝寺の 参道へ買いに行きました。 門前に新しい 鰻屋さんができました。 外国... 続きをみる
-
㊗️5月末新店舗オープン‼️ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら 気になった投稿は、保存してあとで見てね🤗♪ 🌱_*_._✨_._*_._*_🌱 本格的なうな重がリーズナブルに楽しめる😋 SNSを騒がす話題沸騰中の人気店行ってきた🥢 🌱_*_._✨_._... 続きをみる
-
この週末は忙しかったです。 土曜日は義母と約束していた鰻を食べに。 優しいお手紙とお祝いをくださった上に鰻をご馳走になりました。 手紙には『今もこうして優しく接してくれてありがとう。これからもずっと娘でいてね。困ったことがあれば相談してね』と書かれてありました。 実の親からこんな優しい言葉をかけられ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨年(2023年)の4月に65歳にして初めて転職しましたが、早くも1年が経過しました。 本日はこの1年間の雑感と週末のプライベート状況について掲載致します。 転職1年経過 昨年、新卒から丸42年間勤務した某金融機関を再雇用期間満了となり、人生で初めて現在勤務している同業他社企業に転職しました。 当初... 続きをみる
-
4月2日 神田の うな正の 美味しい うな丼ダブル 食べました。それから 三の丸尚蔵館へ行って [ペリカン]のパン買って [うたコン]生放送を観てきました。
朝のイチゴは 三つ子でした🍓 今日は 電車で出かけます。 お昼は ムラゴンブロガーの Millie Endoさんに 教えていただいた 神田の鰻屋さん。 [うな正]さんへ 行ってきました。 うな丼ダブルは ご飯の中に 鰻がもう一枚 入ってるそうです。 国産鰻なのに この安さ! 11時30分10人ほど... 続きをみる
-
昨日は、夫とともに母のお墓参りへ行った。 母は、70歳を過ぎて、永代供養の御位牌堂のお墓を買った。 そこに父の分の魂入れもしてもらっている。 母は、あえて父の実家のお墓には、入りたくなかったのだろう。 いろいろ思うところもあったようだし…。 今は、こういうお墓も人気で、このお寺でも新たな募集は締め切... 続きをみる
-
先日、神楽坂方面に散策に行ってきました。 飯田橋駅の牛込橋で待ち合わせしましたが、何年か来ないうちに駅は すっかりきれいになっていました。でも前の駅の方が風情があった (神楽坂への最寄り駅として)気がします。 最初に一緒に行った方の希望で、東京大神宮にお参りに行きました。 伊勢神宮の分祀で天照大神を... 続きをみる
-
昨年、古希になったお祝いに わたしの大好物の鰻を奢ってもらう約束でしたが、 やっと日程の調整がついて年を越して今日食べに行って来ました。 わたしは白焼のひつまぶし 夫は鰻重 肝焼き 贅沢をさせてもらいました。 ご馳走様でした。
-
-
一昨日、今年の仕事最終日とても疲れていましたが、 せっかくなので、近くの展望台で夜景を楽しみました。 やっぱり、昼間よりも夜の方が綺麗ですね。 その後、もう一度行ってみたかった水信フルーツパーラーで、 夕飯ではなく、フルーツパフェを食べました。 パフェの説明を店員さんが丁寧にしてくれました。 美味し... 続きをみる
-
12月21日 孫たちと お留守番。たくさん食べて たくさん 遊びました。
娘の家に泊まりました。 孫たちは学校。 娘夫婦は仕事。 小学校は今日は 短縮です。 明日は終業式。 孫達がお昼前に 帰ってくるので 孫達と留守番を 頼まれています。 皆が帰ってくる前に ケーキ屋さんへ お菓子を買いに行きました。 おひさまシュー。 帰宅して しばらくすると 孫たちが帰ってきました。 ... 続きをみる
-
昨日は、お仕事 今日のうなぎを楽しみに1日お仕事を頑張りました。 昨日は、師走とあって、気がついたら退社時間になっているくらい忙しかったです。 帰り道の夜景は、とてもキラキラして見えました。 なかなか、屋形船に乗る機会が訪れない💦(自分で計画しないと) そして、今日は、歯医者の定期検診&歯石除去を... 続きをみる
-
今日は亡き義母親の 誕生日です。 生きていたら106歳。 朝ご飯食べて、 庭の菊の花を 供えに行きました。 菊の花と 誕生日なので ショートケーキ🍰。 メモリアルパークは 紅葉が綺麗でした。 お参りして 直会は鰻にしました。 成田山新勝寺の 参道へ向かいます。 平日ですが、 外国の方たちが 多くて... 続きをみる
-
今日の晩は友人と鰻を食べてきました。 大阪の魚伊本店さんで、 慶応3年創業というから150年以上続く老舗です。 趣のある木造建築物がいい感じ。 (写真ヘタですが…💦) 鰻ざく、鯨ベーコン、鰻巻き、白焼き、 そして最後は鰻重まで食べて満腹。 フルーティな吟醸酒もおいしゅうございました。 皮がパリッと... 続きをみる
-
コロナのせいでここ数年の外食産業は大変でしたが、持ち帰りできるものが増えたのは有難いです。 急に寒くなって、先日はスープを持ち帰りましたが、今回ははなまるうどんをお持ち帰りしました。 フロマージュさんのブログでも美味しそうなおうどんを拝見しました^^ フロマージュさん、リブログさせていただきました、... 続きをみる
-
地元ヴィッセル神戸初優勝おめでとう! 一度だけ応援に行ったことがあります あのいつもJ1とJ2境界線にいたチーム だから信じられない気分 もう少し早く優勝を決めたら一緒にパレード出来たのにね 福井嶺南エリア旅のラストです 熊川宿を後に まだ帰りの列車まで相当時間がある どこに行こうと思えばまず道の駅... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 お散歩中 着ていた上着を脱ぎ 半袖で歩いてしまう 11月 今日も夏日👀 ❓ スタミナつけて
-
だいたい1年に1度、訪問する川越。さつまいも、鰻等など、多くの地元の美味がある。 しかし、私はパワスポに行くとなぜか“蕎麦”が食べたくなる。w ってことでランチは初めて入る“満天ノ 秀そば”にしたが、この店舗は川越以外にも四ッ谷や府中等でも店舗展開するお店。非常に綺麗な店舗でスタッフが学生バイトなの... 続きをみる
-
9月28日 合同庁舎の売店に チーバ君のポロシャツが並んでました。購入は考慮中です。
朝から暑いです。 少し涼しい日があったので。 ちょっと 辛いです。 午前中は 隣町の合同庁舎へ 用事があって 行って来ました。 ここの売店で 珍しい ジュースとメロンパンを 見つけました。 メロンのソーダと 梅のソーダ。 チーバ君がついた ポロシャツもありました。 最近、時々 年配の方が 着ているの... 続きをみる
-
-
-
前回の甲府旅の時に 信玄といえば「恵林寺」というのを 知らなくて、ずっと気がかりだったので 今回はここからスタート。 家から最寄り駅JR中央線塩山駅まで。 自宅から2時間半、のはずが とにかく連結が悪いので乗り合わせ等で 3時間半掛かります。 4人向かい合わせの席で開閉は手動。 こういう電車は久しぶ... 続きをみる
-
-
火曜日は5時起床 歯磨き、服薬、洗濯物の取り込み 弁当準備、朝食準備 録画の韓ドラ見ながら 朝ご飯 雑穀ご飯 高菜漬け お弁当残りのナゲット 青のりタレ納豆 トマトのマリネ ゆで卵 大葉醤油漬け 食後は歯磨き 目薬(眼圧) 洗顔 玄関拭き掃除 皿を洗って身支度して 早出 今日のお弁当 冷凍庫に一切れ... 続きをみる
-
8月19日 市場で鈴虫をもらいました。 スマホをグーグルピクセルに変えました。
朝早くから 成田空港近くの 『成田市公設地方卸売市場』 へ行って来ました。 今日は 感謝デーです。 第1目的は 鈴虫をもらえることです。 先着50人なので 朝早く行きます。 先着50人に入れました。 ひと家族に1箱分なので 主人と他人のふりして 並んで 鈴虫二箱いただきました。 孫の分もゲットできま... 続きをみる
-
ランチに鰻丼を作りました。 カニはサッパリとかに酢で。 一人前300円以下とリーズナブルな理由は 「なんちゃって」食品だから^^ 以前ブログに書いた「うな蒲ちゃん」を使った鰻丼。 見た目はかなり鰻丼に近い。 母に「鰻だよ」と言って出すと 「食べやすい鰻だねぇ」と疑わず。 喜んで食べていたので、嘘だよ... 続きをみる
-
土用に丑の日に、何時間も並んで鰻を食べる人の気持ち、感覚が私には理解出来ない。 また唐突だが、食べる鰻は「うなぎ」や「ウナギ」ではなく、漢字の「鰻」が一番うまそうだ。 白崎の「ログハウス」の隣街の御坊市にも、人気の鰻屋さんがある。 以前この「ブログ」でも取り上げたが、確かにここの鰻は絶品で、私は他の... 続きをみる
-
-
昨日の出来事です 昨日は土用の丑の日でした。 鰻が高い〜 で 3日前にフェイクを買ってきたら 夫はそれは食べないと 仕方なく2000円の鰻を 高すぎだろ〜 どちらが本物でしょう もちろんわたしがフェイクを食べましたよ。
-
-
-
ご訪問ありがとうございます もはや熱波の中で生きてる感がスゴい 日本中こんな感じなのかな 全然雨が降らないご当地 全国の水不足はどうなってるんだろう ダムの水は大丈夫なのかな 報道されてないけれど... 公園の木もあちこち枯れ始める木が出てきて心配... ところで娘は 超 晴れ女子 学生時代から旅行... 続きをみる
-
送られて来るモモの写真を楽しみにしています。 涼しい庭で大好きなオモチャと遊ぶモモ。 モモの故郷はカリフォルニア。 親(私)の都合で『危険な暑さ』の日本に 移住するのは可哀想かなあ‥(- -;)。 𓂃 𓈒𓏸❁⃘. 𓂃 𓈒𓏸❁⃘. ストレートアイロンで髪を伸ばしても、 夕方にはモワッと広が... 続きをみる
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 毎年思う 夏ってこんなに 暑かった!? 昨日も もうーーー暑💦 ☀☀☀☀ &仕事も 忙しく💨💨💨 一緒になった刑事
-
暑い日が続きます。 エアコンが効いた部屋から少し出るだけで汗がダラダラ。 まだこんな日が1か月以上続くのかと 嫌になります。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 先日、旅行で訪れた奈良で、 土用の丑の日には少し早いですが、 鰻をいただきました。 初めて行く場所なので、 お店はないかとスマホで探したところ、 地理的... 続きをみる
-
7月9日 成田祇園祭り へ 行って来ました。4年ぶりに 活気ある お祭りでした。
今日は 成田の祇園祭り の最終日です。 午前10時到着。 駐車場は まだ空いてます。 こちらの駐車場は 米屋さんの品を 買うと無料です。 ここは、 以前は観光バス専用の 駐車場でしたが。 コロナ禍から 一般車も停められます。 仙台の成田山新勝寺分院 のバスがありました。 成田祇園祭り 今年は、 コロ... 続きをみる
-
いろいろな人と話しいろいろ考え、いろいろな体験をし、今の私がいる。 今日は2時に目が覚めた🙄早起き過ぎ もう一度寝ようとしたけど、寝られず😥 今日は90母への訪問日♬ 今日の頼まれ物 ※茶碗 ※中トロマグロ柵 ※辛口鮭 ※一口ゼリー ※黒棒 今日は生協で鰻頼んだから、一緒に食べようて言われたから... 続きをみる
-
今年の土用の丑は7月30日だそうです。 まだまだ土用の丑の日には早いのですが、 日本橋いづもやの鰻を買ってきました。 余分にもらったタレと山椒をかけていただきました。 この時ばかりは減塩も気にしていられません(^^; 白出汁、昆布茶、わさびとお酢でキュウリの浅漬けを作り、 とろろと梅干しとおかかにお... 続きをみる
-
2023年6月 途中下車の旅① 浜松 オークラアクトシティホテル浜松
先日、 実家に帰る途中、 ぶらり 1泊 途中下車の一人旅 をしました。 泊まったのは、 オークラアクトシティホテル浜松。 新幹線で浜松を通過するたびに、 いつか 泊まってみたいと思っていた 憧れのホテル なのです☺ 2年前、 夫と静岡旅行を計画した時、宿泊する予定でした。でも、直前になって夫が体調不... 続きをみる
-
参加しています。 応援して貰うと嬉しいです♡ にほんブログ村 +++ 日曜日は「父の日」でしたね。 息子から 父の日のプレゼント「ウナギ」が送られてきました。 息子は結婚してから まめに母の日父の日にはプレゼントを送ってくれます。 加えて、私の誕生日にも必ずプレゼントを送ってくれます。 とてもよく出... 続きをみる
-
6月3日 鰻とショートケーキで HAPPY BIRTHDAY
早朝はすごい雨です。 今日は娘の旦那さんの 誕生日です。 夕飯に お祝いとして お婿さんの好きな 鰻とケーキを 持っていきます。 プレゼントは 靴にしました。 お昼になると 青空になってきました。 成田山参道の 鰻を買いに行きました。 成田山新勝寺へ 御参りしました。 鰻屋さんへ向かいます。 午前中... 続きをみる
-
朝ごはん 珍しくシリアル。 冷たい牛乳でサラサラといけるから、夏はいいかも👍️ わかめのおうちランチ 昨日は、仕事が遅かったから姉作のサンドイッチ さあ、久しぶりに観劇にお出かけ その前に、日比谷シャンテに寄り道 上原理生さん出演 「エリザベスアーデンVSヘレナルビンスタイン」 楽しかった🎶 夕... 続きをみる
-
5月10日 学生時代の 友達が遊びに来ました。① 成田山新勝寺、アウトレット、湯楽の里。
学校時代の友達が 来ました。 成田山新勝寺を 案内しました。 鰻屋さんで お昼ごはんです。 主人からLINEが来ました。 朝、用意しておいた たけのこご飯と カニ汁 お腹いっぱいの 私達は、 いっぱい歩きました。 得旅クーポン券で 買い物しました。 スマホ決済なので 苦労して支払ってます。 この後、... 続きをみる
-
-
-
2月23日 娘の誕生日会。鰻とショートケーキで お祝いです。
今日は 娘の家へ行きます。 今月末が誕生日なので 夕飯に、鰻とケーキを 持って行くことにしました。 今日は、私の妹の命日です。 和菓子をお供えしました。 鰻を買いに行きます。 米屋さんで買い物すると 駐車場に停められます。 お参りをしてから、 鰻屋さんへ 向かいます。 参道に新しくできたお店 鰻屋さ... 続きをみる
-
2月12日 成田山新勝寺参道の 鰻を食べて パワーアップしました。
いいお天気です。 今日は成田山新勝寺へ お参りに行きました。 息子も私達も 鰻が好きなので、 お参りの後に お昼は 参道の鰻屋さんで 食べることにしました。 鰻屋さんが 混んでいると思うので 順番を取りに 参道の坂を 駆け上がります。 参道の鰻屋さんを、目指します。 11時ですが、 お店で食べるには... 続きをみる
-
今日こそ、ランチへ!鰻食べました。/ ブログ、コメントについて
2023年2月11日(土曜日) 晴れ。青空。昨日よりずいぶん暖かい。 昨日、雪で寒くてランチに行くのを中止しので、今日こそはと夫と出かけた。 行きました! 鰻屋さん。 蓋を開けるのが楽しみ。 私は、小さめの鰻。 夫は、もうちょい大きいのを。 夫、ビールを頼んだ。 私もコップに3センチ飲んだ。 お通し... 続きをみる
-
久しぶりに食べたいづもやの鰻丼 用事を済ませた帰り道、日本橋三越地下にあるいづもやで、鰻丼を食べました。 午後1時を過ぎていましたが、順番を待つ人は途切れず、1時間ほど経ってから名前を呼ばれました。 今日も、大満足のお味でした。 ちなみにお値段は、三越の株主優待を使って、¥2,079でした。 買って... 続きをみる
-
1月8日 習志野演習場で 第一空挺団の 降下訓練初め を 観てきました。 青空いっぱいの落下傘が綺麗でした。
毎年1月に行われていた 〈空挺団降下訓練初め〉が行われている 習志野演習場へ 行って来ました。 3年ぶりに、行われました。 ウクライナ問題や 防衛費増額など 心悩むこの頃ではありますが。 年始めの行事として 観てきました。 習志野駐屯地は 千葉県習志野市、八千代市にある 陸上自衛隊の演習場です。 習... 続きをみる
-
1月7日 成田山新勝寺の初詣帰りは 鰻を食べる方々が多いです。午後2時には 4時間待ちでした。
新年最初のお墓参りに 庭の花を お供えしました。 お天気も良いので 混んでいるのを承知で 成田山新勝寺へ お参りに 行きました。 境内は、割と 空いていました。 臨時警察署の前で 敬礼をするのが 我が家の恒例行事です。 参道に長い列がありました。 人気店の鰻屋さんの 臨時店舗だそうです。 1時間待ち... 続きをみる
-
昨夜は 真夜中3時過ぎに 帰宅しました。 もう、クラクラなので、 お風呂は無しで すぐに寝ました。 新年早々、 ゆっくり 寝てしまいました。 起きてすぐに お風呂に入って スッキリしました。 私の父親は 神主でしたので 元旦の早朝に水をかぶって 禊をしてました。 私は、温かいお風呂ですが、 父親を ... 続きをみる
-
昨日のお昼ご飯 デパ地下でテイクアウトした鰻のお弁当 ほぼ、2年ぶりに実家の父に会いました。 コロナ禍で、『万が一感染したら後が大変だから来るな』と言われ続けていましたが、電話だけでは、どうしても様子がわからないので、自分の不安を取り除きたく、実家にいきました。 一緒にお昼ご飯を食べ、話を聞き、滞在... 続きをみる
-
-
今日は午前中は在宅勤務。10月並みの暖かい気候の関東地方南部。 相変わらず絶好調のジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ様。 モーリス・ユトリロ君も全開になってきました。 次の花もスタンバイしています。 オッサン、仕事をしとるんか?(by妻) そして夕方には所用で浜松市へ。 新幹線ひかり号は、外国人... 続きをみる
-
#
中華料理
-
バスガレージ内にある秘密のグリーシースプーンGreasy Spoon『Bus Cafe』
-
富麗華で冷やし麺
-
冷たい親
-
中国料理 太閤
-
■酢豚ウィーク!!
-
相模大野「紅虎餃子房 相模大野ステーションスクエア店」の「水煮牛肉麺(スイジューニューロウメン)」
-
中国語: 中国語っぽい名前の中華料理の中国語は?【音声付き】
-
世界の料理 中国編:生煎饅頭 ~ 並んででも買いたい!アツアツスープの焼き小籠包 byふすまぱんブログ
-
【守口市】中国家庭料理 紅虎餃子房イオンモール大日店:水煮牛肉ブーム!?
-
萬福(豚角煮丼)
-
餃子の王将・久々の店内で業界用語を聞ける楽しみ♪
-
レバニラ炒め
-
意外とうまい◎
-
今日の外ランチ
-
中華料理(吉祥菜館/龍驤/兆楽)(2025年6月)
-
-
#
コンビニパン
-
ファミリーマート☆「Afternoon Tea監修 アールグレイメロンパン」♪
-
ローソン☆「ビスケット生地をかぶせたゴロチョコパン(関牛乳使用)」♪
-
ファミリーマート☆「白生コッペパン ダブルカフェラテ」♪
-
ローソン☆「ベーコンチーズエピ」♪
-
ローソン☆「森半 お抹茶&あんこメロンパン」♪
-
ローソン☆創業祭盛りすぎチャレンジ「盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン」♪
-
ローソン☆「バゲットクロワッサン たまご」♪
-
ローソン☆「森半 お抹茶&ミルクホイップサンド」♪
-
セブンイレブン☆「アーモンド使用フロランタン風ケーキ」♪
-
ローソン☆「もっちりとしたハムチーズパン」♪
-
ファミリーマート☆「白生コッペパン トリプルチーズ」♪
-
ローソン☆「バゲットクロワッサン おいも」♪
-
弥生もぐもぐ(2025)〜その1
-
ファミリーマート☆「オリーブオイルのコーン塩パン」♪
-
セブンイレブン☆「バゲットサンド パストラミビーフ&北海道産クリームチーズ」♪
-