気温のムラゴンブログ
-
-
年末年始の頃からちょっとした寒波が来ていたのでバンフは日中でもマイナス15℃位の寒い日が4〜5日ほど続きました。 11月も12月も珍しく寒波が来なくてこの冬はぬるい寒さにしか醸されていなかったせいなのかマイナス15℃の気温は体に堪えました。 そして、寒波は去り今日は日中マイナス5℃。一度寒さを経験し... 続きをみる
-
今年のバンフの12月は比較的暖かくマイナス20℃なんて日がなくて助かっています。 雪も少ないのでスキーヤーやボーダーにとっては物足りないかもしれません。 さて、マイナス10℃というのはどんなものでしょうか? 暖かい格好で武装して外に出てみます。 靴はマイナス20℃まで対応のブーツ。暖パンの下にヒート... 続きをみる
-
こんにちわ! ゲスヤローです! いやー寒くなってきましたね! 前回、次は今シーズン最後のバス釣りに行くと書きましたが、予想最高気温13℃で断念💧 なのでエリアトラウトに行ってきました!これまでも何回か行きましたがいづれも2時間程度で、今回は5時間でエリアトラウト本格始動となります! 某バレーへ! ... 続きをみる
-
-
-
-
今日の日中の気温は13℃。 まだまだ暖かいですね。 とは言っても寒いです。どっち! この時期は基本的には朝晩は0℃などという気温なので間違いなく寒いので暖パンを履いてフリースを着てダウンジャケットを着て、更に場合によっては手袋とフリースの帽子という出で立ちになります。 日中もこんなかんじで良いのです... 続きをみる
-
今日は雨降り。 この秋初めて涼しい✨と思いました😆 「雪の結晶 銀華」完成❄️ これが出来上がる頃には、もう少し気温が下がってると思ってたのだけど😅 今日からいよいよ「サンプラー」を刺し始めます🤭 35柄…糸はその都度考えながら刺します☺️
-
アイスプラントは、8/30~8/31にかけて、種まきをしました。 1ヶ月経ちましたが、結局、まだ芽が出ません(^^; ーー前に書いた内容を一部流用します。 アイスプラント アイスプラントの種を水に浸して1日目(少し種が割れ 始めています) そこで、種の発芽適温、育苗適温などを調べてみました。 科・属... 続きをみる
-
-
-
-
新しい研究によると、大規模な太陽光発電所は地域の気温を上昇させ、太陽熱ヒートアイランド現象を引き起こす。この現象は規模ははるかに小さいものの、都市部や工業地帯で発生するものと同程度だという。 研究によると、都市部では太陽光発電所が実際に気温を上昇させる可能性があることが判明しました。これは、金属やガ... 続きをみる
-
すっかり、日曜あたりから気温が下がりました💦 今までの暑さがなんだったのかと思うくらいに… 昨日は、毛布を掛けて寝てしまいました。 肉は、少し残っていたのとほぼ野菜やら豆腐メインの鍋でした。 ごちそうさま😋
-
-
#
気温
-
実は人間よりも耐性があるのかもしれないと思った話
-
明日は3月並みの気温だそうだ!
-
20250110 脱炭素のモメンタム、今後も維持できるか
-
快適な室内環境を追求して: 住居の選択肢と健康
-
こにゃ~雪♪はまだ★だから何? って話w
-
南国の沖縄は1年中暖かいと思っている人へ
-
最高でも
-
ウィリアムメトロポリタンバンカー 大安 正月準備
-
土日が気温が下がるみたいですね(‘;’)
-
2024年11月度発電記録☆
-
#おすすめの寒さ対策
-
今日の散歩はマイナス気温で雪だったでしゅ!
-
メダカが早く成長する場所
-
期末テストが終了しました!!
-
札幌在住ブロガーえびGブログ;月曜日は出勤日朝の中島公園の2024/10/7の気温と風景
-
-
先週は少し涼やかな風が吹いた日もあったのですが、今週は とにかく暑い我が地方。 雨が続いた日は外に洗濯物を干したい!と あれほど思っていたのに…昨日も今日も暑過ぎます😂 我家は朝も夜も遅い生活パターンなので、私が洗濯物を干すのは9時過ぎ。 この時間になると南向きのベランダは酷暑です。 洗濯物を干し... 続きをみる
-
憧れの地に家を買おう。 今こんな番組が放送されている。 あんな街に住みたい、こんな街に住みたい、そんなことを考えると 年齢のことも忘れてワクワクする。 海外の事になるともっと年齢のことを忘れてもっとワクワクする。憧れる 20年前くらいに行ったラスベガスにも。 住んでみたら楽しいだろうなぁ~。と、憧れ... 続きをみる
-
-
-
気温は高めだけどもう9月 虫の声も変わってきた ☆晩ごはん☆
くもりのち雨 気温32℃ 台風に振り回された1週間も、ようやく終わりそう。 こっち、影響まるで無しの、雨少なめ。 被害に遭われた地方の皆さん、お見舞いもうしあげます。 すごい雨、水の量でしたね・・・ 晩ごはん 天ぷら ざる蕎麦 晩ごはんの献立、迷走・・・・・ ご飯、炊きたくないなぁ~~食べたくないな... 続きをみる
-
-
ジャスパーRe-Entry〜Recoveryへ:8月28日 (水) の時点でニュースなどの情報から分かっていること これから用意するモジュラータイプの仮設住宅への入居申請が始まったようです。実際に燃えてしまった建物368棟が1棟につき1家族だったというわけではありません。建物には一軒家もあればアパー... 続きをみる
-
暑さに耐えきれず噂の避暑地・千葉県勝浦市に行ってきました①:本当に気温は低いの?
毎日暑くて外出するのも、通勤さえおっくうになってきました。でも出かけないと「あちこち旅日記」のネタも尽きてしまいます。そこで思いついたのが、今話題の千葉県勝浦市。記録が残る1906年以降、一度も35℃を超える「猛暑日」を記録していないことで有名です。 観測史上、最も気温が高かったのは34.9℃(19... 続きをみる
-
-
山火事関連:8月7日 (水) の時点でニュースなどの情報から分かっていること ジャスパー国立公園局は避難の際にキャンピングカーを持っていくことができなかったキャンパーに連絡して取りに行くアレンジをする、もしくは処分の許可を出してもらう、という段階に入ったそうです。一つ一つのキャンピングカーなどの写真... 続きをみる
-
山火事関連:8月2日 (金) の時点でニュースなどの情報から分かっていること 再び訪れた暑くて乾燥した気候のせいでジャスパーの山火事は再び猛威を振るって広がっている。しかし今のところ火が町に向かってきているわけではない。 町の中の火事で破壊された建物やエリアを取り囲むフェンスを設置している。住民が町... 続きをみる
-
関東甲信や東海で40度予想 命に関わる危険な暑さ 対策徹底を | NHK | 気象2024年7月29日 6時50分29日も東日本と西日本を中心に気温が上がり、関東甲信や東海では40度と命に関わる危険な暑さが予想されています。不要不急の外出を控え、屋内でもエアコンを我慢せず使用するなど熱中症への対策を... 続きをみる
-
勝浦市はこのところ関東1涼しいとの評判ですが、 お昼にABIRUのお蕎麦を食べてから、もう少し足を伸ばして、 ドライブしました。 大きな舞茸天ぷら絶品です。 実際、この日もトンネルをいくつか抜けて、勝浦市内に入ると突然、 気温も29℃になって不思議でした。 日差しはかなり強かったんですけど。☀️ な... 続きをみる
-
今日も暑いです。 カナディアンロッキーのバンフなのに日中33℃。 山火事の煙も来て空気の質も悪化するから暑さと悪い空気に気をつけましょうという警告がでているのですが、バンフの空は意外と青く煙の気配はあまり感じなくてラッキーでした。 ボウ川では親と見分けがつかないくらいに大きくなった子グースたちと親グ... 続きをみる
-
今週に入ってアルバータ州やB.C州、あとアメリカの方にも熱波が来ていてここバンフでも30℃超えの暑い日が続いていますが、昨日10日は歴代の10日の暑さを更新したようです。 記録では31.7℃だったそうですが我が家の外の温度計は33℃を指していました。 こういう日は窓を開けると余計に暑いので朝のうちの... 続きをみる
-
-
-
今週の水曜日までは寒くて雪が降ったり昼間も暖房をつけたりするような日々でしたが、昨日からどんどん暖かくなり夏至の今日は何とか20℃を超えて日中は24℃まで上がりました。 寒い日々の後だったせいもあり余計に暖かくいや暑く感じるので人々はタンクトップ、半袖、短パン、そしてボウ川沿いでは水着になって日光浴... 続きをみる
-
山についた雪も午後になったらかなりとけた。 昨夜からの雪で朝起きたら地面に雪が積もっているかと思ったけれど雪は積もっていませんでした。気温は2℃でしたが。 ただ、山にはかなりの新雪(もう新雪?それとも遅雪?バンフは年中雪が降る可能性があるのでいつが新雪なのかよくわからない)がついていましたが午後にな... 続きをみる
-
現在6月17日20時、窓の外を見ると雪が降っています。 雨のように元気に雪が降っています。ジャンジャンと。 気温はまだ2℃あるのでまだ積もってはいませんが夜間に気温が下がりこのまま降り続ければ明日の朝には積もった雪が見られるかもしれません。 あと3日で夏至だというのに涼しい日々が続いているバンフです... 続きをみる
-
もう6月の中旬だと言うのにバンフの気温はこんな感じ↑。 今日は注意報が出ています。 今週末は標高の高いところでは雪が降るので気をつけてね、とのこと。 バンフも標高が1383mあるので土曜日か日曜日の夜には雪が降るかもしれません。 6月に雪?と思うかもしれませんが、バンフでは年中雪が降る可能性はありま... 続きをみる
-
今週は真夏日が続いて暑いです🥵 夜も暑いので扇風機を使い出しましたよ~ 弱めの風量でタイマーしてます🎵 梅雨は来週から?〜☔ 😺😺😺😺😺 うちのにゃんこも冷たい所で寝ています ゲージの中でも 扇風機出したらすぐここにも〜 🍀🍀🍀🍀🍀🍀 昨日セリアで買って来た物😊 この中で... 続きをみる
-
6月7日にあった出来事はなんと、 真の人類がデナリ山(マッキンリー)に初登頂を達成した日になります~~~ 貨物・荷物の運びにあると便利な一体式バンニングスロープをご紹介致します~ リフト一人で簡単にデバンニング作業可能!! バンニングスロープをご採用により、作業時間短縮可能!! 耐荷重:10トン!!... 続きをみる
-
こんにちはฅ( ˙꒳˙ ฅ) 最近は 寒かったり 暑かったりと 気温がコロコロ変わって💦 僕たちも 冬毛か?夏毛か?って、忙しいですฅ(๑•̀ㅁ•́ ฅ)ニャー 日干しに忙しいオチーさん 母に愛情を注ぐのに忙しい ぬんちゃんとコハルくん❤︎ ハンモックで陰干し中のポテちゃんฅ(‗• ·̫ •‗ฅ)... 続きをみる
-
牡丹の花を観に行きました。鳴門のお寺で牡丹祭りをしていると聞いたので、朝から友達と出かけました。雨が降っていたけど、天気予報は止む予報だし、彼女は晴れ女なので止むだろうと楽観的〜 が、止まない、あ〜あ 雨に濡れた牡丹も良いかな 少し残念ながら、あまり咲いていませんでした。早過ぎたなあ。 こじんまりと... 続きをみる
-
種から播いたピーマン(4月16日に播種)は、まだ、発芽してい ませんが、もし、後1~2日で発芽(ミニトマトは播種した次の日 に前に播いた種が発芽しましたので、合わせてミニトマトの苗が 倍となり、まだ、全部は植えつけていません(;;))した場合、如何 しようかと思います。 さて、ピーマンは夏の暑さに強... 続きをみる
-
3月も終りが近づいてきました。 最低気温の記録を1月2月と続けてきたら癖になったので3月もやってみたいと思います。 ちなみにこの3月の積雪量は歴代2位だったようです。 冬前半は雪が少なくてスキーヤーとボーダーの皆さん気の毒な気がしていましたが冬後半で取り戻せましたね。 それではいってみましょう。 3... 続きをみる
-
ボルチモアでは大量死傷事件が発生したと宣言され、人々が水中にいるとの報告があります。現在、ボルチモアの気温は6°C(43°F)です。 #Maryland橋にいる可哀そうな人たちよ。 https://t.me/rtnews/59565 ⚡️巨大コンテナ船がメリーランド州の橋に衝突し、川に転落 ボルチモ... 続きをみる
-
2週間前のドカ雪とここ数日の暖かい気温の影響で街中あちこちに雪解けの茶色い水たまりが、車道にも歩道にも交差点にも、そして橋の下にも。 この橋の下の泥水も茶色いけど向こうの雪山を写せばキレイな映え写真に早変わり。 まるでキレイな湖に写り込んだ雪山景色。 皆さん、騙されないでください、どろどろ泥水です。... 続きをみる
-
今日は13℃まで上がり週末もやはり13℃くらいとかなり暖かそうなのですが だからといっていよいよ暖かい日々になるかと言うとそうではありません。 天気予報のページにも今週末の暖かさに惑わされるな!と書いてあるとおり 来週は再び最高気温マイナス8℃とかいう気温。 最近の暖かさで道路の雪も結構いい具合に解... 続きをみる
-
-
2月も終りが近づいてきました。 1月からバンフのその日ごとの一番寒かった年とその最低気温を調べ始めたら自分的にとてもおもしろく興味深かったのでせっかくなので2月の記録も調べてみました。 2月の一番寒かった年とその最低気温: 1日 -32.8°C 1996年 2日 -38.0°C 1996年 3日 -... 続きをみる
-
-
-
さて、1月に入ってからのブログで1月1日〜11日までと1月12日〜20日までの一番寒かった年とその最低気温を調べて載せてみたので、せっかくなのでその続きの11日間も調べて載せてみたいと思います。 1月21日から31日までの一番寒かった年とその最低気温: 21日 -30.0°C 2008年 22日 -... 続きをみる
-
-
今日は一日体調がすぐれなかったな。 時々あるんだよなぁ。 特に気温の変動がある時とか、 季節の変わり目とか。 季節の変わり目に体調不良になるのは 気圧の影響が自律神経に起きて なるらしく気象病と言う病名まである。 今は季節の変わり目でもないと思うけど 体調宜しくないです。 確かに今日は昨日より3度ほ... 続きをみる
-
マイナス30℃台は確かに寒かった。 現在マイナス10℃台になるとあらためてその寒さとの違いを実感できます。 どのくらい寒くて何がどうだったかということを文字に起こしてみました。 * 家の中は暖房が出るから暖かいのは良いけれど暖房が四六時中出続けるせいで乾燥して家の中の湿度が20%まで落ち込み乾燥がひ... 続きをみる
-
ようやく厳しい寒波が去って平穏な日々が戻りつつあります。 マイナス30℃以下になるとルンルンなどと言いながらの散歩は出来ず、食料品の調達や仕事に行くために仕方なく外を歩く、家を出る時は分厚い防寒具で武装して気合を入れて玄関のドアを開ける、そんな日々でした。 昨日火曜日は寒波の冷たい空気は残っていたも... 続きをみる
-
こう毎日寒くて痛い記事ばっかり書いていると寒いのが嫌いな読者さんは嫌気がさしてこのブログを去っていってしまうといけないのでたまには暖かい記事を書いてみようかなどと思っています。 あ、でも寒いのが大好きな読者さんはこの連日の寒くて痛い記事でこのブログのコアなファンになってくれたかも?なんて自分勝手な憶... 続きをみる
-
1月15日、今朝は -32℃で始まりました。 相変わらずの寒さですがこの寒波にもなんとなく体が慣れてきたように感じます。 といっても実際に体が寒さに慣れたというよりも心の持ち方がこの寒さに慣れたとか、この寒さが日常になったという感じで慣れてきたように思います。 そんなに簡単に体が寒さに慣れることが出... 続きをみる
-
-
バンフはとうとう本格的に寒波に飲み込まれてしまいました。 今朝の気温は -40℃だそうです。実際に外に置いてある我が家の温度計は -36℃を指していました。 この温度になると外に出た瞬間に鼻毛が凍って鼻の中がカピカピします。 まつげも凍ってシパシパします。 カピカピとかシパシパの表現は人それぞれでし... 続きをみる
-
-
バンフの今朝の気温 -6℃。今日の予想最高気温 -2℃。今晩は -12℃まで下がる予報です。 さて、昨日は今週はシーズン初の寒波が来そうということを書いたので今日はその記念に (なんの記念 !?) この時期の過去の最低気温を調べてみました。(1996-2023の期間の情報です) パークスカナダの天気... 続きをみる
-
2023年の10月から12月は冬と言っても比較的暖かくて過ごしやすい日々でしたが、最近のニュースにもバンフのこの12月はここ135年間で6番目に温かい12月だったと書いてありました。平均的な12月よりも5.2℃高かったそうです。 カルガリーなんかは平均的な12月より6.9℃も高く、記録上で一番温かい... 続きをみる
-
今日は本当に寒い朝 最高気温は5度 予報ではこれから雪になるらしい ↓これを見て驚いた 20日からは「10年に一度レベルの低温、大雪」だって😣 寒い朝何をしてたかというと… 銀杏の殻割り作業 私は1つずつハサミで割れ目を入れて手で剝くけど、 回りの人は封筒に入れてレンチンすると言う いつも少しやっ... 続きをみる
-
こんにちは、ジジです。 気温が上げ下げ 激しくありませんかね。 季節の変わり目、寒暖差著しいと 起こりやすいのが体調不良。 私が休日に通う整骨院でも 他の通う同世代からも 気温の上げ下げの目まぐるしい時は あちらこちらと体の調子が悪いと よく聞くと整骨担当先生からも 聞きます。 まぁ、世代関係なく ... 続きをみる
-
先週前半は最高気温が25度を越える夏日もあったのに、先週後半からは最高が15度以下の寒い日が続いている。季節は夏から突然冬へと移行したようだ。 さて、寒い中、訪れた新宿御苑だが、ここで撮影した写真は100~200枚ある。昨日は冬の桜を紹介したが、今日は温室の花々を紹介したい。 暖かさを感じさせる花も... 続きをみる
-
-
テンチョです。 先月はおかげさまで非常に良い成績が残せました。 勢いに乗っているときこそチャンスとばかりに、月末まで訴求の手を緩めることなく全員に徹底しました。 結果今月はスタッフそれぞれ(自分も)の顧客に訴求を掛け終わってしまい、休眠客(来店買上が数年ないお客様)へ訴求することになってしまいました... 続きをみる
-
早いもので、もう11月に入りましたね📅 でも、11月とは思えないくらいに気温が高いですよね🌅 わたしなんて、日中は暖かいからTシャツ&短パンの時もあるんですよ 雪は降らないんじゃないかしら⛄ そんなわたしですが、実家のゴミ屋敷もある程度片付いて 午前中は母親とイオンに買い物に行って来ました🛍 ... 続きをみる
-
おはようございます。 明日は、霜降とはいえ、急に寒さが増しましたね。 寒くて夜中に起きてしまいました。 厚着をして、温かい飲み物を飲んだものの、眠れなくて。 夜中、コツコツと来年の分のブログの下書きを書いて、 今朝を迎えています。 暗中模索の時代の中ですが、 冬にも心を慰めて、 前を向いていきたいと... 続きをみる
-
おはようございます🎵 今の職場になってから 帰りが20時になる為 食事時間を 朝、昼ガッツリにして 夕飯は、味噌汁にした そしたら 2キロ痩せた 以前はストレス食いを していたからだろう 今の職場は 自分で消化できるくらいの ストレスだから 余裕がある この気温で余計に コーヒー☕️や朝ごはん🥞... 続きをみる
-
-
気候危機に関する国連事務総長「人類は地獄の門を開いた」アントニオ・グテーレス氏、世界のリーダーに対し、排出量削減に向けて緊急の行動を取るよう奨励 ニューヨーク アントニオ・グテーレス国連事務総長は水曜日、「人類は地獄の門を開いた」と述べ、気候危機について警鐘を鳴らした。 グテーレス事務総長は、ニュー... 続きをみる
-
-
早朝なのもあって、薄いカーディガン羽織っています まだ軽井沢の山の中です。今20℃。 今日午前中に家に向けて出発の予定ですが さて、神奈川は何度の予報かな。 うーむ。正午ごろは33℃の予測ですね。 若い頃に買った古いVUITTON。何十年ぶりかで引っ張り出しましたが、ずっと使わなかったのでファスナー... 続きをみる
-
-
🇩🇪ドイツ旅行🇩🇪 バーデン=ヴュルテンベルク州 バイエルスブロン Baiersbronn
日本から帰国して、 夫とワンちゃんのTora と家族で南ドイツに出かけました。 9ヶ月のTora よりイケメンになってて、2ヶ月でこんなに大きくなるんですね。 動物苦手の私は、ちょっと怖かったけど、今は慣れました。 2ヶ月のお留守番、大変だったと思わせる毛だらけの家の中を尻目に、 スーツケースもその... 続きをみる
-
-
エアコンリモコンで調べたら なんと40℃ありますねー😵😵💦💦💦 冷たい物飲んだり食べたりで お腹もゆるくなります🥹 皆さまもくれぐれもご注意して くださいね🤗 もう少し気合いで暑さを 乗り切りましょう😊
-
-
外気温 日陰で38度超え 日向では42度超え 路面温度は なんと52度に達しています コレから、、もう少し上がりますねぇ 今日は 昼カラオケにも行かず 屋内で過ごします
-
おはようございます。 年々暑くなってるのか、、この時期昼間に外出ると結構キツイ。。 こりゃあ昔と比べるとひどく平均気温上がってるんだろうな~~と思って気象庁のhpへ。 あれ?昔と暮部て1~2度しか上がってないのか?? って数値なんですよね。 どちらかというと夏が暑いというより冬の気温が上がってる感じ... 続きをみる
-
千葉の真夏日の連続から逃れるようにやってきましたが、姫木平でも真夏日でスタートになり、一晩だけの雨で寝苦しい夜もありました。 【毎日の気温】 8月でも滅多に30℃を超えないのに、今回は5日連続の真夏日になりました。室内もムッとするような空気に変わりました。 【他年の7月と比較】 滞在期間中の12時の... 続きをみる
-
今日の一句 ●梅雨なかば 熱中症に 要注意 雨の日はジメジメして気温が低いのに・・・ 急に晴れると、前日までの湿った道路が 熱を帯びて放出してきますよね。 無理なく、昼間は室内で過ごして 朝夕の外出が好ましいですね。 冷たいもの飲むと汗が噴き出すし・・・ 白湯が一番なんだけど・・ 仕事してたら、そう... 続きをみる
-
やっぱり梅雨時期だから蒸し暑い。 着ていた長袖エアリズムを脱ぎ 半袖になって、少し涼しくなりました😊 でも半袖の下は お腹が冷えないように タンクトップ系の下着を着なきゃです。 歳を経て お腹が冷えたり 足元や太ももが冷えたり 二の腕が冷えたり 暑いのに、部分的に冷えるという へんな感じのカラダに... 続きをみる
-
予報では二日雨がらみになるも比較的良い天気だったので、用事を前の週に集中させて行くことにしました。 ズミの花の咲き具合が気になっていました。 ズミの花の小さなことを忘れ、ヤマザクラのイメージで真っ白な様子を頭に描いていたので、白の目立たないことにがっかりしましたが、ちょうど満開だったようです。 【毎... 続きをみる
-
このところ夏日、真夏日があり散歩に出る気なし、、、 でも 家の中は肌寒かったりします😅 今 部屋の中でも25度で 最高気温は29度予想🥵 (もっと上がるでしょう?) この暑さでは夏が思いやられますね〜 うちのにゃんこはベランダに出ています😸 もちろん日陰〜 このところドール服作りにはやる気が出... 続きをみる
-
-
おはようございます。昨日は気温が上がり、事務所には冷房がなく事務所の中の温度も窓を開けていてもかなり上がりました。気温が上がると一過性の症状としてウートフ症状になります。今週は午前勤務なので何とか耐えれそうですが、これから夏にむけてどうしていくかが課題です。窓に取り付けるエアコンは安いですが、今週新... 続きをみる
-
ここ最近の気温の寒暖差がカラダに響く(;つД`) 30代のときは7月あたりの気温の上がり始めくらいにカラダが重くなり始めるのだが、 40に突入したあたりからは春先もキツくなってきた。。。カラダガオモイ で、ここ最近は急に冷え込んだりするので今度は関節が痛む(ノД`) 家でダラダラしてると楽なんだ... 続きをみる
-
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 先週ニューヨークに戻りこちらからの投稿です。🍓 どこまでも気温が上がってました。 桜は🌸 終わり気味でも人々は出かけますね。 戻った翌日の気温が31度? まさかと10分間だけお買い物に出かけたら、長袖なんか無理です。 汗がポタポタと落ち続けてすぐにシャワーに直行し... 続きをみる
-
気温は 空気中の物質の動きだという だから 圧力が高くなると 気温は高くなる傾向にある だから 標高が高いと 気温は低くなる傾向にある 月のような小さな天体では 重力は小さく 気温は低く 太陽のような大きな天体では 重力が強く 気温も高くなる傾向にある 重力による 気温の制御があるようだ 地球の重力... 続きをみる
-
-
3月16日に東京の桜の開花宣言以降天気が悪く、気温も低めが続きました。3月最終週f好天が予想され、姫木小屋開きを行いました。 今冬は雪が少なかったものの、特に1月は厳しい寒さだったと聞きました。 【毎日の気温】 26・27日まで低温で、思いもよらない雪景色を見ることができました。 28日以降は快晴続... 続きをみる
-
-
-
たった2日の連休ですが、 連休自体が滅多に無い事なので、メチャクチャ 嬉しいーー✨✨✨ 1日目の昨日は、なーんにもしないわ…と 洗濯以外の家事はサボり、 でも、夕方頃、なーんにもしないのは いつもの事だったよねと、気がつきました。 無駄と思える時間も大切な気持ちがしています。 休みである事も、誰にも... 続きをみる
-
昨日までは4月上旬の暖かさだったのですが、今朝は一転して真冬に逆戻り。気温は4℃です。こう急激に温度が下がると手足のツッパリや痙攣が酷くなります。今朝も足がつって 目が覚めました。昨日の白鳥のことが気になり、インターネットで調べたところ先週末にはかなりいたようです。たまたま飛行訓練にでも出ていたのか... 続きをみる
-
今日もいい天気で、気温は現在14℃。昨日との差が10℃以上。
暖かいのはいいのですが、気温差があると体調管理が難しいです。孫は帰ってきましたが、今日は暖かくて気持ちよく歩いてこれたそうです。外は暖かいのですが家の中は寒いです。身体が冷えているとこわばりが出て躓きます。転倒まではいきませんでしたが、胃瘻用の器具を消毒するためのバケツに躓き、部屋の中が消毒液だらけ... 続きをみる
-
-
こんばんは。 ワードプレスの方で公開しましたので、 こちらにも投稿したいと思います。 下のリンク先からどうぞ
-
☔雨☔だよね❗実は 昨晩 既に 天気予報 で 確認済 で 御座います❗❗❗予報では1日中 シトシト冷たい☔雨☔が 降り続ける との事で 💦 寒さに負けない様 シッカリ 体調管理 に 気を使い 雨でも お家で楽しく過ごしたいと思います🎵 本日の体重…52.5キロ (朝食 シークヮーサー白湯 チョコ... 続きをみる
-
初夏なれど気温の下がる予報なり 五月晴れその次の日の雨模様 詩心ありても詩は出来ぬ言葉によりてぞ詩とはなりぬる
-
数年前から、また一段階 季節の異常さ、に 拍車がかかった。 今年の春は、更に異常だと思う。 太陽が🥵 陽射しが🥵 4月上旬で 通学する小学生の1割以上が半そで💦 去年はここまで早くなかったな。 ランニング姿の幼児も見かけた。 気持ちはわかる 陽射しが出ていて、 風のない時、限定だけど もう、夏... 続きをみる
-
#
タクシー日記
-
【来来亭.足立インター店】ふわふわ玉子とたっぷりの餡が美味しい天津飯は大盛りでもよかったと感じる美味しさでした。
-
【博多らーめん.shin-shin】クセのない豚骨スープと超極細麺がむっちゃ美味しかった〜。
-
【中国料理.太光苑】とにかく海老の美味しい太光苑さんのエビチリ定食は、食感も旨みも噛んだ時の弾ける弾力も他とは違う感じがします。
-
【大戸屋.ごはん処】福岡県内にココしかない大戸屋さんですが、コスパ最高な極ウマ定食はわざわざ通いたくなる美味しさでした。
-
【大衆鰻.うな壱(守恒本店】リーズナブルなお値段で鰻が食べられるのは嬉しいですね。
-
【ごはんや.竹膳】いつもどの定食を食べようかと悩んでしまいますが、すべての定食に豚汁つきはかなり嬉しいです。
-
【和食.なかもり.ランチ】旨みたっぷりな赤身の豚ヒレカツが食べられる名店。
-
【吉野家】甘すぎない牛すき焼きはお肉の旨みを感じられる鍋になってます。
-
【ほっともっと】カニクリ弁当は、まるで飲み物かのような美味しさでした。
-
【小倉競馬場】2階フードコートにある『立花うどん』さんは必ず立ち寄りたい場所になってます。
-
【やよい軒】寒い時は美味しい鍋ものを食べて温まりたい。(野菜もたくさん食べられていい)
-
【武志】訪れるたびに進化している武志さんのラーメンはスゴイとしか言えない美味しさ。
-
【道の駅おおとう桜街道】さんのイルミネーションです。今年のテーマは大谷翔平さんみたいですね。
-
【すき家】某大手カレーチェーン店さんに負けない美味しいカレーで、辛口ソースで辛さ調整できるのはよかった。
-
【博多.十日恵比寿神社】2025年度も『正月大祭で年中祈願』してもらいに行きました。えびす銭も貰いました。
-
- # 派遣