夫とのふたり暮らしなので、もちろん毎日顔を合わせますが、 毎日会っている分、お互いの変化(老化)は簡単に気付くものではありません。 ところが、先日家族で競馬場に行った時のこと。 私の一歩先を娘と歩く夫の姿を見て、 その後ろ姿に愕然としてしまいました。 なんだか年寄りくさいのです。 まだ68歳です。 ... 続きをみる
足踏み健康器具のムラゴンブログ
-
- # 足踏み健康器具
-
#
子供写真
-
【カメラの設定F値とは?】初心者でも簡単にプロっぽい写真が撮れる方法!
-
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
-
日本上映5/16から、支離滅裂映画だけどアカデミー作品賞候補にもなった ”サブスタンス”
-
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
-
【春の定番、桜を綺麗に撮るには!?】初心者でも簡単にキレイに撮るコツ!
-
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
-
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
-
2月2日は節分の日
-
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
-
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
-
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
-
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
-
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
-
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
-
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
-
-
#
知育
-
息子の強みを伸ばす遊びがしたいGW
-
知育ゲームアプリで楽しく社会を学ぶ
-
遊びと学びを循環させたい
-
ポケモンカードバトル大会に参加
-
【学研 vs 公文】幼児向け徹底比較!どっちがいい?メリット・デメリットをパパが調査!
-
【お風呂の学校】お風呂タイムが学びの時間に!「お風呂の学校 地図セット」で楽しく学ぶ!! #PR
-
リビングがカオス…が我が家で必須な理由
-
ChatGPTに教えてもらった6歳児との遊び案
-
疲労で私の腰が爆発&息子の暑さ対策
-
【裏技】スケッチブック&自由帳代を劇的節約!こどものお絵描きが止まらない
-
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
-
新小1・楽しく学校に行くためにやったこと
-
ASOPPA!「BRUNO マルチスティックブレンダー」「王様の足枕」「HARIO ワンカップティーメーカー」など50名に当たる!(25/5/6まで)
-
息子の好きなことやりまくった1日
-
雨の日はのんびりワークで思考力アップ(したらいいな)
-