昨日はむさしの月命日でした。 もう半年が経ったんです。 早いな〜、寂しいけどお母さん頑張ってるよ。 長崎の夏旅、母に会えたことと同じく、妹や姪達ともたくさんお喋り出来ました。 社会人2年目の姪、いろいろと大変そうです。 小学一年生の担任、まだまだ経験不足なので、 まとめて行くのに必死なのかな? 授業... 続きをみる
長崎大水害のムラゴンブログ
-
-
長崎大水害記念塔(昭和57年/1982年7月23日の冠水水位)、土佐商会跡など長崎の夜の散策と長崎のお刺身/刺し盛
長崎の大水害。1.57メートル!思案橋付近の冠水水位が刻まれた水害記念塔がありました。土佐商会跡、喧嘩坂、坂本屋などなど 1.57メートル - 昭和57年/1982年7月23日の長崎大水害水位 長崎市築町の喫茶室「萌華」 長崎電鉄 浜町アーケード停留場 長崎グリーン!長崎ブルー!美しい県庁坂 令和2... 続きをみる
-
長崎カステラアイスがうまかった - 東山手甲十三番館の居心地のいい居留地カフェ
長崎ご当地アイス!長崎名物カステラにバニラアイスが挟まった長崎スイーツを食す カステラアイス: カステラにバニラアイスをサンドした冷たいスイーツ 居留地セット カステラアイス 平成30年(2018年)11月16日 村内伸弘撮影 東山手甲十三番館でホッとした一時を過ごしました!咳が出て、体調があまり良... 続きをみる
-
長崎の眼鏡橋は日本三名橋!ライトアップされた美しい石造り二連アーチ橋
日本三名橋 ライトアップされた美しい眼鏡橋(めがねばし) 平成29年(2017年) 7月1日 村内伸弘撮影 眼鏡橋を生まれて初めて見ました!たぶん 40年前長崎に来たときは見ていないと思います(または見てても忘れちゃったw)。 眼鏡橋は 1634年(寛永11年)に架けられた日本最古の石造りアーチ橋で... 続きをみる
- # 断捨離
-
#
新NISA
-
#407 気づいたら上司減ってた NISAも減った
-
欧州優良株の詰め合わせ!グラノーラズ(GRANOLAS)の概要と投資信託
-
【資産運用】30代で資産1000万目標
-
コアは全米株、サテライトでFANG+:投資家の最新戦略
-
SBI証券ユーザーにも注意喚起
-
今日のしょぼトレ!関税の悪材料込の下げですのん?編
-
【株価の下落に負けない!】長期投資で資産を増やす
-
【アナリスト紹介】米国株投資の専門家・岡本兵八郎(ハッチさん)とは?
-
2025.3.28 iFreeNEXT FANG+インデックス基準価格予想
-
2025.3.28ニッセイNASDAQ100インデックス基準価格予想
-
2025.3.28 SBI・V・S&P500インデックス基準価格予想
-
2025.3.28 eMAXISSlim S&P500インデックス基準価格予想
-
トランプ大統領が関税かけまくってカオスですねぇ・・・。
-
世紀の空売りマイケル・バリーが2025年に買っている株7選
-
#406 小銭めっちゃあった NISA減った
-