こんばんは。 今日はお休みでしたが、友達とバイクツーリングへ行ってきました。 夕方早めに帰宅。 バイクの掃除と片付けをした後に、スキャルピングをしました。 今晩は21:30に雇用統計がありますからね。 スキャルをするときは、1分足でやるので環境認識もせずにやることもあります。1時間と5分足くらいはち... 続きをみる
陰線のムラゴンブログ
-
-
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 8連続陽線の次は9連続陰線。昨日勝負有りにも感じましたがの状態。データはハッスルして行くべきところです。 電話相談会 12:30~13:30 0120-965-215
- # 陰線
-
#
資産形成
-
「働いたら負け」は、本当に“負け”なのか?
-
無理なく、確実に貯金をするための究極のコツと方法:今日から始める資産形成
-
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
-
【支出】保険の仕組みから考える子育て世代に必要な保険とは
-
【初心者向け】社債への投資ってどうなの?国債との違いやメリット・リスクをやさしく解説!
-
【なぜNISAは生まれたの?】イギリスと日本の“投資させたい理由”を小学生でもわかるように解説!
-
いくら貯めればいい?『Just Keep Buying』第2章から学ぶ「最適な貯蓄率」の考え方
-
【必見】新NISAに1800万円投資したら老後はどうなる?非課税運用の実力とは
-
優待で作ったお菓子いろいろ(正栄食品工業の株主優待)
-
ウエル活45
-
Googleアドセンス審査!学びと楽しさしかなかった話
-
【運用成績】隠れ株主優待のために新規買い&配当金入金2025年6月3週目
-
【持ち株会とNISA】どっちが正解?会社員なら知っておきたい資産形成の分かれ道
-
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年6月
-
年金生活の実態!老後資金の準備はどうしたらいいのか?
-
-
#
ドル円
-
イラン空爆、今週の相場見通し
-
恐れていた窓開けはたいしたことなく無事だった
-
緊迫の中東情勢にらみ、リスクオフでスタート=今週の見通し
-
今週の見通し
-
例のダマシのペナントでゴールド +46pips
-
ドル円の振り返りと今後の見通し(6/23~)
-
CFTCの先物データは6月23日に発表
-
今週のドル円為替レート (06/16 - 06/21)
-
世襲ではない!
-
Juneteenthのため、米国はおやすみ
-
米国ETFにかかる税金と投資戦略 ~知らないと損する日米の課税と最強の節税戦略~
-
海外投資にかかる税金とは?居住国と課税国の関係 ~正しく理解して、損をしない国際投資を~
-
ドル円が上髭ゾーンに突入して抜ければブレイクアウト
-
日銀金融政策決定会合
-
2025年6月16日(月)取引結果:+2,658
-