リアライトと一緒に8月のセールで購入したオーライトのRN1500ですが、何度か使ってみたのでレビューしてみます。 OLIGHT RN1500 以前、RN400を買ってデイライトとして使ったりしていますが、最近は暗い時間帯に走ることが少ないので、こちらのRN1500も現状ではほぼデイライトとして使って... 続きをみる
OLIGHTのムラゴンブログ
-
-
8月のセールで購入したオーライトのRN120ですが、何度か使ってみたのでレビューしてみます。 OLIGHT RN120 リアライトなので、走っている時にどんな感じで見えるのかは分かりません… そのため、走行中以外の使用感についてのレビューになります。 普段はこんな感じで、サドルバッグの後ろに取り付け... 続きをみる
-
OLIGHT フロントライト&リアライト RN1500+RN120 購入
以前、OLIGHT(オーライト)のRN400というフロントライトを購入しました。 軽くて、ガーミン用のマウントにそのまま取り付けられるので、デイライトとして使っていますが、もっと上位の機種も欲しいと思っていました。 そしたら、OLIGHTの公式サイトでRN1500とRN120のセットが40%OFFと... 続きをみる
-
1月に購入したオーライトのRN400ですが、何度か使ってみたのでレビューしてみます。 OLIGHT RN400 まず、単純にライトとしての性能は高いです。 しっかり400ルーメンの明るさがあり、新品の状態であればバッテリーもカタログ値の分は保ちます。 スロー点滅モードのランタイムが7時間なので、デイ... 続きをみる
-
最近、結構色々なところでレビューされているのを見る、オーライトの自転車用ライトですが、気になって買ってしまいました(笑) OLIGHT(オーライト) RN400 OLIGHT(オーライト) RN400 自転車 ライト USB充電式 400ルーメン LEDヘッドライト 電量表示IPX7防 水 ロードバ... 続きをみる
- # OLIGHT
- # 松山市
-
#
シャム風
-
久しぶりのキス釣りに行ってきました。娘、息子の合流しての会食
-
肌寒い日と暑くなった日。なんでよ~。今日は頭痛がでなかったです
-
また今朝も頭痛が起きていた。こりゃ~、台風のせいなのか?
-
内科耳鼻咽喉科に行った主人と頭痛が出た私
-
楽天市場で閲覧履歴を観たら、ウエディングドレスを観ていた。嘘~~
-
きゅうりがもう出来ている、早いな~~。苗を植えなくちゃ、何にしよう
-
福津市のイオンモールへいく
-
小雨が降って寒い一日とこのブログを始めた日
-
朝のエンゼルス観戦とその後の買い物
-
昨日の剪定のことと、今日やったこと
-
生垣の剪定と片付け。真夏日に近いお天気になる
-
銀行に行って、自動車税を払ってきました
-
主人の給料日、その他色々
-
WBCの試合を楽しんだ昨夜のテレビ番組と遊びまわるライ
-
雨の中、二日ぶりのお買い物
-