小野川沿いの歴史的建築物を見てから佐原駅に戻りました。次の目的地は茨城県の潮来です。鹿島線でわずか10分強の近さですが、ここから電車の本数が1~2時間に1本と激減します(特に昼前後には2時間に1本になります)。きちんと下調べが重要になってきます。 鹿島線の車両はわずか2両編成となり(成田線の銚子行き... 続きをみる
あやめ祭りのムラゴンブログ
-
-
会津美里町のあやめ祭りの出店 不苦労って書いてあった。 フロクウは、苦労が無いという当て字らしい。 可愛かったのとネーミングにひかれて購入 可愛いでしょ650円が350円だって。 材質は、木のくずって言ってた。 よくわからないけど。 すごい。 店のおやじさんが犬が白だから白買なって でも白だけじゃか... 続きをみる
-
会津高田町のあやめまつりに行って来ました。 あやめってこんなに背が高かったかな? う~ん考えてみれば何年も見てないかも、 イヴ様、はいポーズ いい顔してるねぇ もう一枚 動かないでよ もう、もう一回 いいねぇ可愛い。 もぉ----すぐ、ママの所ばっか見るんだから。 じゃ帰るぞー 次はイヴ様の好きなリ... 続きをみる
- # あやめ祭り
-
#
貨物列車
-
室蘭本線 追分駅に滑り込むD51231を撮る(3)
-
KATO タキ3000 シルバー 入線‼️その❷ (品番8008-1)
-
室蘭本線 追分駅に滑り込むD51231を撮る(2)
-
室蘭本線 追分駅に滑り込むD51231を撮る
-
イセザキモールの鯉のぼり(根岸線EF210)
-
水辺の情景(高島線EH200)
-
JR貨物 京都線 (c^^) EF210-148 島本-山崎
-
室蘭本線 追分駅構内でD51260を流し撮りだ!(2)
-
室蘭本線 追分駅構内でD51260を流し撮りだ!
-
国鉄 直流型電気機関車:EF6629
-
夕張線 D51465を滝ノ上で迎え撃つ!
-
夕張線 現役時代のD51320を撮っていた!(4)
-
花の名は?(高島線EF210)
-
夕張線 現役時代のD51320を撮っていた!(3)
-
夕張線 現役時代のD51320を撮っていた!(2)
-
-
#
後撃ち
-
5月31日撮影 西線貨物8084レと東線貨物2083レより
-
6日1日撮影 カシオペア紀行 秋田行きより
-
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
-
5月24日撮影 西線貨物8084レとEF64が牽く81レより
-
5月24日撮影 大糸線にてHB-E300系「リゾートビューふるさと」と・・
-
5月24日撮影 大糸線にてE491系 East i-Eによる検測より
-
本日撮影 西線貨物9089レを撮影より
-
5月13日撮影 EH200が牽く中央東線・西線貨物より その1
-
本日撮影 E257系5000番台 OM91編成による「あずさ82号」より
-
5月14日撮影 EF64-1053号機の廃回 その2
-
本日の撮影 EF64-1053号機廃回 その1
-
本日撮影 E655系 「和」による団臨「南小谷行き」の復路より
-
本日撮影 キヤ95系 DR2編成による西線検測より
-
4月28日29日撮影 飯田線313系1300番台R201編成、R202編成 2201M「快速」運用に入る
-
4月13日撮影 飯田線は桜と絡めて その2
-